絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いるか

2024.09.17

53回目の訪問

のんあるサ飯

時刻は17半過ぎ。環七はもう渋滞し始め。ようやく到着したのは18時半過ぎ。

速攻で洗体を済ませ、アロマ掛けに滑り込み。
SSKさん最高。

続いて19時半からのは氷掛けも堪能。

一旦サ飯です。オムカレーとトマト酸辣湯麺を頂く。

しばし2階で休憩ののち、22時半からのアロマ掛け、23時からの静寂のロウリュを堪能。

今日はラッコの日だったので、冷やし草津も良かったです。

オムカレー

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
31

いるか

2024.09.16

2回目の訪問

のんあるサ飯

宿泊明けの朝ウナです。

サウナ8分×2
水風呂2分×2
と、控えめに。

その後は朝食バイキングです。
また、食べ過ぎです。

朝食バイキング

食べ過ぎ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 25℃
30

いるか

2024.09.15

1回目の訪問

のんあるサ飯

初めてのスパランドに訪問。

サウナ8分×3
ソフトサウナ10分×2
ヒーリングサウナ20分×1
水風呂都度2〜3分

ワイン風呂
ヒノキ風呂
炭酸泉
爽健泉
ジャグジー
電気風呂
プール

約2時間

終わった後は、40分のボディケア。

ありがとうございました。

水風呂は体感25℃くらいなので、もう少し冷たくしてほしいかな。

イオンウォーター

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,70℃,76℃,96℃
  • 水風呂温度 25℃
17

いるか

2024.09.15

2回目の訪問

のんあるサ飯

さわやかハンバーグの受付は150分待ち。
近隣のこちらへ訪問です。

ここはホントにハイスペック!サウナは4つ。
目玉は露天ある12分毎にオートロウリュウがあるバレルサウナ。本当に火傷する勢い!うっかりすると死にます。2セット!

高温サウナも広くて熱くていいです。

富士山伏流水の水風呂もたまらん。

ここはスーパー銭湯なのに、超ハイスペックなんだなぁ。

さわやか 富士鷹岡店

げんこつハンバーグ

間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,65℃,60℃,105℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,15℃
27

いるか

2024.09.15

2回目の訪問

のんあるサ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

宿泊明けの朝ウナ。

フィンランドサウナ8分
薬草サウナ15分
高温サウナ8分
水風呂は都度都度1分
露天にある水風呂も気持ちいい。

昨日入れなかった湯舟も堪能。

ありがとうございました。

清水港海山

店長おすすめマグロ丼

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,43℃,56℃,72℃,86℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
18

いるか

2024.09.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

浜松方面から向かいましたが、何しろカーナビの指示通りだと、間違いなく大周りさせられます。
1号線で、手前の側道に入るべし。
聞くところによると、営利目的だから看板を出せないんだと。

で、ようやく16時チェックイン。
3連休だから、混んでますねぇ。

フィンランドサウナ8分×1。
オートロウリュウあり。あまり熱くないなぁ。

続いて高温サウナ8分×2。こちらは天井低くてしっかり熱くていい。

漢方サウナ10分×1。程よく発汗。

岩盤浴20分×1。こりゃいい。

水風呂1分×7。まずまず。

今日は時間足らずでしたが、また明日朝に。

生ビール、枝豆、茹で落花生

普通

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,72℃,86℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
21

いるか

2024.09.14

3回目の訪問

のんあるサ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

7ヶ月ぶり3回目の訪問。東京から約2時間半、タイムサービス開始直前の5時50分に到着。

高温サウナは110℃位。湿度もあってホント気持ちいい。

薬草スチームサウナはマジでアチアチ。上段は無理。薬草の香りが濃いです。

水風呂は約18℃くらいかなぁ。
2分ほどほえほえしてます。

ただ椅子がなかなか空かないのが難点。

それでもやっぱりここは聖地ですねぇ。

福みつ

定食大

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
21

いるか

2024.09.13

40回目の訪問

のんあるサ飯

今日は午後休。癒やされるここへ。

スタジアムサウナのオートロウリュウ8分×3
普通のスタジアムサウナ8分×3
よもぎスチームサウナ10分×1
水風呂1分×10
寝湯15分×1
外気浴10分×10
源泉掛け流し5分×1
高濃度炭酸泉10分×1
ジャグジー5分×1

澄んだ青空を見上げながら秋風を浴びて、外気浴気持ちいい。

癒されました。

給水器うまし

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

いるか

2024.09.11

22回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

20時過ぎチェックイン。
この前のガチャでハズレた唐揚げ2個券×4枚を消化。冷やしファミリーうどんをチョイス。何気にし。

腹ごしらえはほどほどに、いさ浴室へ。

今日はサウナ88℃位。しかしボナサウナだけに湿度が今日は高くて、早々に玉汗からの滝汗💦。

水風呂15℃で安定。ただ水風呂にタオルつけてそのまま絞ってるやつがいて、ムカついた。

外気浴は少々混んでてあまりととのえず、そのままシーソーも何度か。

22時過ぎてようやく空いてきた感じ。

人気なのはしょうがないなぁ。
でもサウナのクオリティは高い。

冷やしファミリーうどん

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
20

いるか

2024.09.10

2回目の訪問

のんあるサ飯

あけぼの湯

[ 東京都 ]

江戸川区スタンプラリー3湯目。
19時イン。
空いてます。ほとんど貸し切り。

カラカラサウナ96℃、水風呂26℃。
スチームサウナ8分。プラ椅子で内気浴。

お風呂は色々な種類が楽しめて良き。

ほえほえ出来ました。

ラーメン北辰 大杉店

炒めネギラーメン+海鮮丼

まずまず

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,96℃
  • 水風呂温度 26℃
20

いるか

2024.09.07

33回目の訪問

のんあるサ飯

14時イン!

サウナ6分、7分、8分、6分
水風呂1分×4
外気浴10分×2、脱衣所休憩5分×2

パインアメの湯、冷やしパインの水風呂
どちらも気持ち良かったです。

15時半から混み始め、待ち発生!

あんまり人気出て欲しくないなぁ。

スシロー 葛飾店

富山盛り?

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

いるか

2024.09.05

2回目の訪問

のんあるサ飯

江戸川区スタンプラリーで、1軒目。
多分1年ぶりかな。

サウナは106℃でしっかり発汗出来ますね。
水風呂も源泉なので気持ちいい。
露天の椅子で休憩です。

熱湯と水風呂の温冷交代浴も良かったです。

らーめんかみや

スタミナラーメン

にんにくたっぷりでうまい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 22℃
18

いるか

2024.09.04

39回目の訪問

のんあるサ飯

涼しくなりました。
こんな日はそう外気浴日和なのです。

どこにしようかなぁと迷った挙句、やっぱりここに来ました。

オートロウリュウは2セット堪能!
タワーサウナ×8分×5
水風呂2分×5
外気浴10分×5

黒川温泉5分
炭酸泉5分
よもぎスチームサウナ8分
岩風呂5分
信楽壺湯5分
源泉掛け流し風呂5分
ジャグジー5分

今日は全てを制覇した!

いやぁ外気浴気持ちいい季節になってきましたねぇ。

イオンウォーター

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

いるか

2024.09.03

1回目の訪問

回数券を頂いたので、初訪問。

普通のスーパー銭湯かなと思ってましたけど、サウナいいじゃないですか!湿度たっぷりです。
30分毎のオートロウリュウもしっかりアチアチです。

サウナ6分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→外気浴10分。
サウナ7分→水風呂1分→サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分。
露天風呂、クレオパトラ炭酸泉、ジャグジーを楽しむ。

サウナ7分→水風呂1分→サウナ7分→水風呂1分→外気浴10分。

ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 19.1℃
28

いるか

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

初めて訪問しましたが、スーパー銭湯なのに恐るべしのスペックです。

15分毎のオートロウリュウサウナ
5分毎に出来るセルフロウリュサウナ
北アルプスの水風呂
飲める1人用水風呂
ととのいスペース十分の外気浴

近くに住んでたら間違いなくホームサウナにしたい!
1発目からととのってます!

こばやし 本店

天ざる

天ぷらサクサク

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
25

いるか

2024.09.01

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

宿泊明けの朝ウナです。
リクライニングの仮眠室で過ごしましたが、まぁあまり寝れず。このコスパなら仕方ない。

というわけで5時からサウナです。

NEPPAサウナ7分
水風呂1分
NEPPAサウナ8分
水風呂1分
外気浴10分

高温サウナ8分
水風呂1分
高温サウナ8分
水風呂1分
外気浴10分

熱湯5分
アクアスパ5分
岩盤浴30分
水風呂1分

電気風呂3分
マッサージ風呂5分

堪能しました。
ありがとうございました。

ナガノパープル

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,46℃,50℃,120℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
28

いるか

2024.08.31

1回目の訪問

のんあるサ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

初めての訪問。勿論お泊りで。

サウナは至って普通ですが、水風呂が滝になっててとても気持ちいい。

外気浴は森林浴です。

明日までゆっくりしますね。

赤星

たまらん

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,45℃,50℃,110℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
24

いるか

2024.08.27

52回目の訪問

のんあるサ飯

19時半からの氷がけに滑り込み。
SSK最高!あのパフォーマンスはホント好き。

水風呂15.7℃でいつも通りでキンキン。

冷やし草津に初めて入った。29.7℃で一生入ってられるヤツ。

外気浴は気持ち風が吹いてて、あまみたっぷりととのいました。

丸源ラーメン 草加店

肉そば

まぁまぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 29.7℃,15.7℃
33

いるか

2024.08.25

38回目の訪問

のんあるサ飯

今日はどこ行こうか悩んで、結局奉天の湯です。
間違いないないんですよねぇ。

12時チェックイン。
13時イズネスオートロウリュウ
14時イズネスオートロウリュウ
15時イズネスオートロウリュウ
16時イズネスオートロウリュウ
4回全て最上段で受けました。焼かれる〜!

途中、アカスリ30分、炭酸泉10分、源泉掛け流し10分、寝湯30分。

なんてったって水風呂深くて気持ちいい。

あまみたっぷりで、1発目からととのいました!

そうそうよもぎサウナもいいですよ!

水!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

いるか

2024.08.24

1回目の訪問

のんあるサ飯

気になってたので、初めて訪問。
控えめに言って期待以上でした。

ちくわ店長からの丁寧な説明から始まり、2ストーブで、実に立体的な色々な高さに座れて、しかも寝サウナも出来て、素晴らしい。

水風呂は13℃でキンキン。

外気浴は王様椅子も十分に配置され、あまみたっぷり出てました。

スタッフさんによるロウリュも受けれて、リピ確定です!

最後にトマトジュースの炭酸割飲みましたが、美味しかったです。

くるまやラーメン 奥戸店

ネギ味噌チャーシュー麺、餃子、小ライス

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
28