温度 89 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
コロナ対策でサウナ室は4人に制限 サウナ室入口にビート板あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
給水機は脱衣所にあり。 よく冷えてて紙コップで飲める。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:6分(上段) × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
あまみばっちりでした🌸🌸🌸
潟上坂上バス停(ゆるやかな坂)から徒歩8分または
天王下バス停から徒歩10分です👏
夜遅くまでやってるのでありがたいです!
港から近いので、最終日にさくっと寄りました。
棚に靴を置き、受付前にある券売機でチケット購入。
大人500円です。タオルレンタルもあります。
熱の湯と書かれた大浴場へ♡
あらかじめ鍵がささってるタイプのロッカーは
たくさんあり、お金は不要でした。
ドライヤーは無料で3つあります。
ウォーターサーバーもありました👏
浴室はシャワー8つと、大きなお風呂と、サウナ。
全体的に木のかんじで、天井が高く、梁がみえててかっこいいです。
窓が大きく(横8mくらい)庭がみえ、風もはいってくるので、
内湯ではありますがちょっと露天風呂気分です。
ビート板タイプのサウナマットがありました!
コロナ対策でサ室は4人まで入室ok。
30分内の利用にしてね、と注意書きありました。
(1セット10分✖️3でなんとなく守りました。笑)
∟字の2段タイプで、84〜92度の間をいったりきたり。
しっかり汗がでてきました🔥🔥🔥
真横にある水風呂は、3〜4年前に建物の使用をやめた
サギの湯から温泉をひいてるそうです!
24度程度の泉温で、温度調節せずそのまま使用してるそう。
硫黄っぽい匂いがしました♡♡♡
水が柔らかくていつまでもはいっていられそう...
気持ちよすぎました...🌸
休憩イスはないので、水風呂で足湯して過ごしました。
自販機のチルアウトを飲み休憩してから帰りました。
地元の人に愛されてる様子です👏♡
歩いた距離 1.6km

女
-
92℃
-
24℃
佐渡の自転車旅も今日で3日目。
1日目は大佐渡(北半分)を駆けめぐり、2日目は佐渡金山とたらい舟体験、そして小佐渡(南半分)を回るヘビーなコース。
今日3日目は国中平野(真ん中のくびれたところ)をのんびりと回る予定、であった。
ところが朝から暴風雨。雨のときはどうするんですかと時々聞かれるけれど、答は簡単。走るしかないんである。
あれやこれやを諦めて、今日は早めに宿入りしようと温泉を目指す。
ここ新穂にはトキ関連の施設がいくつもある。最近は少しずつ数が増えてきて、野生に放った個体も相当あるらしい。
ペンギンとしては、同じく絶滅の危機に瀕しているトキに頑張ってほしい。というか会いたい。会いたいけれど、そう簡単にはいかないだろう。
野生は諦めて保護施設へ向かおうと思ったその瞬間。
頭の上を一羽の鳥が飛んでいった。
ハッキリ見えた。鮮やかな朱色の羽根が。
~
淡い琥珀色の温泉で温まった後はドライサウナと源泉掛け流しの水風呂へ。
しかし、俺の頭の中はさっき見た幻のことでいっぱい。湯船にタオルをつけるジイサン(こういうのは絶滅しない)のことも全然気にならない。
たったの500円で、こんなに素敵なお風呂に入れるとは。
これで露天があったら、野生のトキを探しながらお風呂というあり得ない体験も可能なのだが、残念ながら内湯のみ。
~
明日、佐渡を離れる。
3日間で佐渡を堪能したけれど、まだ少しくらい未練が残っているくらいが丁度いい。
今度来たら、またあの美しい鳥に会えますように。
って、一番美しい鳥はペンギンなんだけどね!
男
-
89℃
-
26.4℃
冷鉱泉の水風呂って すごくないですか!!!!
あまり教えてくない 超超穴場です。
内緒にしてくださいね‥‥
レンタカーを借りて佐渡を回ってみました。
佐渡は大好きです、日帰りもいいし泊まってもいい
まさに宝の島
ゆったりと休みたいのでまたここへ
職員さんもとてもいい笑顔ですてきです
さてさて2回目の利用です。
清潔で ゆったりとした施設
ありがたいことに 余り混雑していません。
温泉の良さは言うまでもなく
何より サウナもあり 休憩室も広い
登山の後、海遊びの後、釣りの後
のんびりできます。
パンやお弁当を買って持ち込みました。
自由な雰囲気もいいんです
ポットのお湯も使えたので
カップラーメンをいただきました。
レンジがあったら さらに良かったな~~
#サウナ
コンパクト 5人くらいMax
#水風呂
水風呂ではないけど 冷鉱泉 24.6度
温泉の水風呂 これってすごい!!
泉質が滑らかです
#休憩スペース
ここが大好き まったりして ふわふわの座布団があります。
お湯やお茶も用意してあり 清潔です。
ゴロゴロ休んでいる方がいっぱいです
女
-
90℃
-
24.6℃
基本情報
施設名 | 新穂潟上温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 佐渡市 新穂潟上1111 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0259-22-4126 |
HP | https://www.katagamionsen.com/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 11:00〜21:00
火曜日 11:00〜21:00 水曜日 定休日 木曜日 11:00〜21:00 金曜日 11:00〜21:00 土曜日 11:00〜21:00 日曜日 11:00〜21:00 |
料金 | 大人500円 小人250円、幼児以下無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
