対象:男女

あづま浴泉

銭湯 - 東京都 江戸川区

イキタイ
98
サウナ室

温度 96

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 演歌・歌謡曲

サウナマット無し(敷くタオル持参推奨)

水風呂

温度 22

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

立ちシャワーの方が水温低いです。温度計なし。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

マット無し

水風呂

温度 20

収容人数: 6 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サンム

2022.11.13

1回目の訪問

♯新規開拓/累計344施設

日曜日。昨日は個室サウナ、その前はスパ銭だったので、本日は何がなんでも銭湯に行きたい。いつ雨が降り出してもおかしくない、そんなどんよりとした曇り空の下、江戸川区方面に車を走らせる。

『あづま浴泉』さん。住宅街のど真ん中にひっそりと佇む。駐車場が3台あると聞いていたが、すぐに見つからなかったので、受付の女将さんに在処を聞く。

目の前の白いお家の更に裏手、5〜7番に停めてくださいとのこと。見事な初見殺しにあいながらもどうにか辿り着くが満車。仕方なく、近くのパーキングに。ついてない...。

停められましたか?と女将さん。一杯みたいで、と返すと申し訳なさそうな顔をして、ごめんなさいと。その気遣いだけで、モヤモヤした気持ちは吹き飛ぶ。この後にはサウナも待っている。オールオッケーである。

いわゆる街銭湯の雰囲気で、客層はシニアが多い。浴槽に入って、まず目に飛び込んでくるのは人魚たちが優雅に泳ぐタイルアート。色鮮やかでとっても目を引く。

お風呂は右から薬湯、座湯、バイブラ、水風呂と豊富なラインナップ。これでサウナ料金は無料で500円ぽっきり!ということなので、コスパは抜群に良い。

♯サウナ ★★★☆☆
厳かで味のある渋いサウナ室。各段3名ずつの二段掛け。入口付近にも1人分の座席があるので、MAX7名収容。兎に角、利用者のマナーが良く、一人も言葉を発するものは居ない。

ジリジリと一生懸命に音を立てる遠赤外線ガスストーブからの熱を、皆押し黙ってじっくりと受け止めている。サウナマットが敷かれていないので、若干ヌルッとするのが玉に瑕。マイマットの持参をお勧めする。室温は95℃。

♯水風呂 ★★★☆☆
立ちシャワーを経由して水風呂へ。導線ができている。四角い形をしたまろやかな水風呂。そこまで冷たさは無いが、ぬるいというわけでない。体感で22〜23℃くらい。右奥に水流を感じられる箇所があるのでそこがお勧め。

蛇口を捻ることで給水が可能。誰かが水風呂に入りたそうにしていると、それとなく詰めたり、譲ったりできる人が多い。本当に素晴らしい。

♯休憩 ★★★★☆
水風呂のすぐ脇にタイル地のベンチがある。3名着座可能。こちらでの休憩が導線的にはベストだが、脱衣所を経由して、縁側のようなスペースで外気浴を楽しむこともできる。

こちらも3名が限度も、暗がりでボケーっと出来るので、私はこちらの方が好き。ヒンヤリとしていて、静かで、とても落ち着けるので。

10分を2セット。85点。近くにあったら、毎日来ちゃうくらいの居心地の良さ。銭湯の醍醐味を全身で感じた時間だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
136

つむぐ

2022.09.12

1回目の訪問

多くの方がこちらの平和で穏やかな憩いの場としての姿を記されていた。爺トピアとも。開店30分後、まさに常連さん達の集まる時間にお邪魔して、あぁ、ほんとだってなった。皆さん笑顔も会話もやさしい。集まる方々によってできる空気。そして、その空気はこの銭湯の広い窓に高い天井、明るい人魚の壁絵、かわいい魚のすりガラス、そしてあの女将さんがみんな合わさってできてるんだと思った。

江戸川区銭湯スタンプラリー、地道に地道に無理なく少しずつ。自分には同日行けて二カ所までかなと。サウナ有と無の銭湯セットで二カ所。これがちょうどいいからそれ以上無理しないことにしてる。新小岩駅からバスで10分くらいのここエリアには、熱々サウナで有名な仁岸湯もあるけど、今日は穏やかに過ごしたくてあづま浴泉さんに。建物の外観からときめく。かわいい窓。中に入るとロビーが広くて、その上の窓からの日差しがのびのび安らかな空間を作ってて。脱衣所も明るい。太陽って偉大だ。

浴場には立派で大きな人魚達のモザイクタイルの壁絵。明るくて高くて開放的で、やっぱり日差しがとても穏やかな空気を作ってる。おじいちゃんがたくさん。にこやかに談笑されててあったかい。お風呂がまた気持ちいい。肌ざわりやさしくてふんわりつやつやで。しかも、日に照らされたバイブラって美しくてずっと見てられるよね。でへでへ。見惚れてたらお風呂だけで茹で蛸になった。その隣は座り湯と薬湯。

#サウナ
サウナ料金なし。入るときゅっとコンパクトな銭湯らしい古渋サウナ。三人×二段。マットは敷かれていないので座面は板むき出しなので、とりあえずフェイスタオル敷いて入った。マイマットか敷くようタオルもう一枚持ってくと超よさそう。遠赤外線ストーブ。ヒリつかない、やさしく居心地のいい熱が絶妙で汗はしっかりかける。92度。直ったらしいスピーカーからは歌謡曲。時間的に常連さん達のお邪魔にならない程度に短めにした。

#水風呂
皆さんのサ活で、ぬるいのにネガティブな反応が少ないのが気になってた。入って納得。あぁ、たしかにぬるい。水温計はなくて体感25度。たぶん季節柄。でもなんだろ。めちゃ安らぐ。心に平和が訪れる。ちなみに立ちシャワーの方が冷たいから合わせ技も有。

#休憩スペース
水風呂の横に三人分くらい座れるタイルのベンチがある。15時半くらいには後ろの窓から太陽の明るさとあったかさが首と背中にあたってそのまま召されそうだった。窓も開いててたまにうっすら風まで。脱衣所からお手洗いに出る廊下にもベンチがあったから、外気浴もできそう。

来れてほんとによかったな。心に平和を宿し次の銭湯へ。歩いてこかな。25分かけてもいいや。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
285

れさわ

2021.09.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜17時半入店。スタンプラリー開始を機に江戸川区の銭湯に行ってみようかなと仁岸湯に続き。小岩駅からバスに乗り最寄りのバス停から徒歩10分。

フロントでサウナと告げると「うちは無料よ」とお母さん。スタンプ押してくださいと台紙示しそうだあれもと口にした瞬間に「これね」と東京銭湯のQRカード出してくださる。お母さん惚れました、この滑らかな会話の流れ。好き。タオルは持参したので借りられるかは確かめず。シャンリンボディソは備えあり、今日は家から持参しました。

ゆったり支度しサ室の様子を眺めていると、仲良し先客様お二人組が入室される。であれば自分はしばし遠慮して静観、まずは薬湯で温まる。今日の香りはかぼすだそうで。ほろ苦くすこし酸っぱい香り。40度あるかないかの少しぬるめのお湯。好き。

先客様お二人組の退室を見届けサ室へ。おお自分ひとり。入口に定員5名とあるがたしかに5名でぴったりかなと思うストレート2段。スピーカー壊れていますと張り紙ありたしかに無音。温度計は100度を指しているが体感84度くらい。そんなに熱くないしくつろげる。12分計もあり、10分前後ダラダラと。常設施設マットは敷かれていないので持参マットを使用し、さらにバスタオルでガードするとなお良しと思います。

途中からお客様いらしてご挨拶。定員何人でしたっけ?なんて確認してくださり、タオル掛けも席取りもなく嬉しい。スピーカー直らないわね、音楽流れてるとなおいいわね、でもサウナ無料だなんてここはいいよね嬉しいわねなんてやんわり世間話。普段は演歌が流れているのだそうで、そんな時にもお邪魔してみたい。途中から風呂椅子持ち込みのお客様が入口目の前に。すみませんとお伝えしながら出入り。

水風呂は温度計なし,体感25度。途中からマルコメ坊やがドボン。あら水風呂平気なのね、強いね、なんて先輩たちと声掛け合いながら。お行儀よくママと遊ぶマルコメ。めんこい。

水風呂の横にベンチ的スペースあり、ここで座ってひと休み。ととのう。

三巡楽しみ1時間半で退店。通りに出るとスカイツリーが見える。帰りはシャトル⭐︎セブンで亀有に出る。杉並区制覇できぬままに江戸川区に突入したら全32軒中サウナありは8軒(うち1軒は12月まで改装につき休業)の高難度区とあらためて知る。しかも区のサイト調べたらたしかに縦方向の移動が難しいとか、東京23区で最も鉄道空白地の割合が多いなんていう記述も発見。どこまでがんばれるか、いや多分がんばれないのでゆるりと楽しみます。いつかメトロセブン構想が実現したら最高だなぁ、その頃どこに住んでるか何しているか、元気なのかもさっぱりわからないけどな。

続きを読む
67

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 あづま浴泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 江戸川区 中央2-34-2
アクセス 総武本線 新小岩駅より徒歩25分 新小岩駅よりバス。NTT江戸川下車、徒歩3分
駐車場 3台
TEL 03-3654-0034
HP http://www.oyunofuji1010.com/gallery/2015/06/post-12.php
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 14:00〜21:00
火曜日 14:00〜21:00
水曜日 定休日
木曜日 14:00〜21:00
金曜日 14:00〜21:00
土曜日 14:00〜21:00
日曜日 14:00〜21:00
料金 500円
サウナ追加料金無し
バスタオル\30

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Yoshiko
更新履歴

あづま浴泉から近いサウナ

仁岸湯 写真

あづま浴泉 から0.31km

仁岸湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 467
  • サ活 1223
ホリデイスポーツクラブ 西一之江

あづま浴泉 から1.18km

ホリデイスポーツクラブ 西一之江

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 108
湯パーク松島 写真

あづま浴泉 から1.26km

湯パーク松島

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 148
  • サ活 323
サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店 写真

あづま浴泉 から1.62km

サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店

  • サウナ温度 114 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2152
  • サ活 12981
ティップネス 新小岩 写真

あづま浴泉 から1.90km

ティップネス 新小岩

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 41
イーストランド 写真

あづま浴泉 から1.95km

イーストランド

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1796
  • サ活 2283
友の湯 写真

あづま浴泉 から2.52km

友の湯

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1191
  • サ活 1061
東京天然温泉 古代の湯 写真

あづま浴泉 から2.53km

東京天然温泉 古代の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 732
  • サ活 1290
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設