絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

JJ884

2023.01.01

11回目の訪問

あけましておめでとうございます。

元日の仕事は、古巣の応援。予想通りで着地していいスタートが切れた。自店は明日が初売り。
正月3日はうまく行く事を願って。

早くあがれたので予定通り帰りにこちらに。
混んでたけど気持ちよかった。3セットめのロウリュはマイルドな感じでこれも良かった。熱波師は新人さんかな?うまく話せてなかったけど一生懸命でした。お疲れさまです。

施設の方のチェックも入ってたようですが、これからも頑張りましょう🤭

という事で、新年初サウナは北近江さんでした。あまり来ないけど、2日で3回来れて良かったです。

また来ますね😁

続きを読む
78

JJ884

2022.12.30

10回目の訪問

岐阜の先輩サウナーさんは大垣サウナに1日に2度行く事を「ニ垣」とよんでらっしゃるので、そうなれば私は「ふた近江」してきました。
朝よりもめちゃ混んでるけど、この年末に会員90分600円には驚いた。2回で1,200円ですよ?

まずは寒くない方の洗い場で洗って湯船で下茹で。もうこれだけでいいくらい気持ちいいですが、そうは行きませんので高温でスタート。
10分のあと水風呂。出入りが激しいおかげで16度。これが朝より気持ちよく長めに入る。

直戻りで、高温へ。そして3セット目にアデイロンに腰掛けた時、サ道のあの目の前がポワーンと揺れるのが来た、果たして???

あと少しだったなぁ、ふたおうみの私😅

人が多くてそれで落ち着かなかったのだと思う。ただ、高温サウナは扉を手でしっかりゆっくり開け閉め、遠赤外線サウナは閉めるときに手を添えて優しくを、ほとんどの利用客が出来ていない。
私はマットのめくれも治すし、ドアは優しく扱う。ここは年期が入ってるから。大切なサ室を大事に使ってほしいと思った。

コロナ関連で、元日が仕事となった。うちは定休日。古巣の応援である。とても嬉しい。みんなに会える。

明日から4日まで仕事。1日はたぶん帰りに3連続北近江。予めスタッフに聞いておいた😁
熱波師デビューされる、そのこにね(笑)

今度こそ本当に…来年もよろしくお願いいたします。サウ七さん、どらさんにはいつもコメント頂き楽しかったです。
ありがとうございました✨

ぴったし77回😁これ見たらととのった🤩

続きを読む
84

JJ884

2022.12.30

9回目の訪問

今年最後のサウナチャンス。
朝からみぞれ混じりの雨の中、ゴミ出しに行って、車で20分程で到着。服を脱いでからみばんどわすれる。手元に時計がないのは少々不安だが90分コース開始。
身体を洗うとこが妙に寒いと思ったら天窓少し開いてる…でも洗わずに温泉に浸かるのはご法度なのでブルブル震えながら即効で洗って大きな湯船に浸かる。

あ~気持ちいいなぁ。温泉はぬるぬるしてるし温度もちょうどいい。ジェットで腰を暖めてからいざ。

遠赤外線からスタートしたが、なんだかぬるい。
10分。水風呂は今日も14℃でキンキンに冷えてやがりました。

その後高温、遠赤、不感の湯をクルクル。
ととのわない時期に入ったのか、今日もいつもと同じだが、この施設はホスピタリティにあふれてる。

あ~、ゆーゆーか、みのりでないとととのわなくなってしまったよ、この頃の私🤭

来年もよろしくお願いします😁

続きを読む
72

JJ884

2022.12.27

8回目の訪問

今年最後の配り物をした後、ホームが休み(のはず)の為、久しぶりに訪れた。90分コース。
まずはいつもの通り全身をきれいにしてジェット風呂に。温泉のヌルヌル感を感じる。
まずは遠赤外線の方。ほどよい湿度で汗が出るが、第一トトノイ目指して長めに入ってみる。12分程で水風呂へ。
ヒャー冷たい!水温計は14℃?サウナがもっと熱いともう少し長めに浸かっていられるのだが、断念(笑)
しっかり拭いて横になってみるも、増えてたアディロンダックチェアーに座るも、訪れず。
その後高温も行ったけど汗でないので遠赤に戻る。不感の湯に行ったりブクブクに行ったりして終了。相変わらず店の方のホスピタリティは素晴らしかった。どこからかわいてくる何組もの若僧がうるさくしなかったら、ととのったのになぁ。
昔はこんな事なかったなぁ…うるさい銅鑼食えが居なければよかったなぁ。会話禁止て書いてるんやから。

とってもトトノイませんでした、今日も、わたし🤭

続きを読む
74

JJ884

2022.12.23

22回目の訪問

朝起きたら一面の雪で道路も凍ってそうなので、早めに福井ゆー遊を出たが雪と通勤ラッシュにあたりなかなか進まない。鯖江あたりから少しずつましになると、武生ではもう道に雪はない。
自分の車だけ凍った雪を載せてる(笑)敦賀あたりは快晴。嘘のように思う。
2時間ほどかけてようやく地元に戻った時は同じく快晴である。
一休みしたあと地元のここに。爺さん達がいつもどおり話してる。3セットでジモティが増えたので失礼した。ととのいはなかったけど、この2日間を思い出して心はおだやかになった。
久保田を飲んでもう寝るのである。
18時33分。

続きを読む
70

JJ884

2022.12.22

3回目の訪問

2時間と少しかけて10:30に到着した。目当ては11時のロウリュ。身体を洗い軽く1セットのあとロウリュ。
最後まで我慢した!!1の四はもう(爆)熱であった。そして水風呂のあと…

ととのったぁ…午前のわたし🤭

いつもととのいかけで覚めてしまうゆらっくすの中ちゃんさんだったが、今日は空が縦に走った。
やりましたよ、どらさん、サウ七さん😁

お昼はホルモンランチ&麦スカッシュからの、磯ラーメン。お昼寝したあと20時のロウリュも完走。

飲み放題でビール、ハイボール、海鮮丼、アジフライ。明日の朝目覚めなくても文句は言えません(笑)今日はお泊りです🤭

ほんとにここは気持ちいいです。ありがとうございました

続きを読む
72

JJ884

2022.12.20

2回目の訪問

博物館に行ったり、散歩したり、植物園に行ったり、お昼はかつまぶし膳を頂いたりとても充実しました。その足で帰りにイン。
平日なのにすごいお客さん、守山水春はほんと人気施設になりましたね。最初の頃はガラガラだったのに…
まずは身を清めて、内風呂のブクブク。1時間半を効率よく使わないといけない。下茹でしてすぐに1セット。つるが越しの湯のようにむっとした熱さ。それにお客の多さ。
10分蒸されて水風呂へ。16度台なのにキンキンに冷えてるように思う。程よく冷やして外気浴へ。

まあ、寒い事、寝湯に寝転がるも寒くてつぼ湯へ。あ~生き返った(笑)

オートロウリュを含めた4セット。ロウリュのあと粘って、水風呂も粘ったけど…

ととのわなかったなぁ…今日も、わたし🙄

でもとても楽しかったなぁ。ありがとうございました。また、来年。(ここにくるのは、ね)

続きを読む
70

JJ884

2022.12.18

8回目の訪問

サウナ飯

次席が濃厚接触者になった為シフト変更5勤が終わった。今日も仕事にすると6勤となり、明日の営業戦略会議に出られなくなる為仕方なく日曜休む事に。しかも昨日は20時から近くの交番に行きとある根回し。身体は言うほど疲れてないけど、精神的に疲れた。
普段は平日休みなので、人の多さは覚悟の上散髪も兼ね大垣コロナに訪れた。こんなしょーもない頭に時間をかけて丁寧にカットしてくれる大手理容には頭がさがる。アンケートがあればNPS10は間違いない。
シャンプーはしてもらったので、身体を洗いまずはアクアレビュースリーで下茹でアンド揉みほぐし。その後サウニング。11時からのロウリュを計画に入れて10分、6分、8分、15分ロウリュつきをこなす。外気浴に出るとあられが降っていて寒かったが、宇宙なしの半ととのい。最後岩風呂に入りたかったけどドラクエがうるさかったので断念。
セットのラーメンに、チャーハン、うっちゃん唐揚げに麦スカッシュ。
少し寝てM1敗者復活でも楽しもう。
男性ロウリュのあとサ道の音楽が聞こえた。心が穏やかになるなぁと思ってたら、またなった。どうやら女性ロウリュのあとにもなってるようで、これで、このタイミングなのだとわかった。

あ~ハントトノイだったよ、今日もわたし🤭

選べるセットのやつ

普通でいい

続きを読む
70

JJ884

2022.12.15

21回目の訪問

突然監査部から後追い経過調査が来たり、思わぬ高額景品商談が決まったりしたので、明日に回せる仕事は全部回して会社から直行した。45分弱で予定通りホームについた。
実は先日も仕事帰りに自宅を通り越して(猫ちゃんにご飯あげに帰ったけど)ここに来たけど、今日はタオルとハットだけ持って20:30頃にイン。
閉店まで1時間しかないので、急いで身体を洗い、内風呂に2分間浸かって温めてからスタート。
道中の気温計は1℃を示すほどの寒さ。
この時間のここは仕事帰りの紳士しかいない。私を含めて3名でのローテ。1セットめは長めの8分、30秒の水風呂から外気浴へ。
うー、寒い(笑)寒いので露天風呂へ。あーあったかい。今日はワインの湯。なんとも言えない気持ちよさ。嫌な仕事を忘れ感覚だけの世界に浸る。
2セットめは6分、直戻りで6分、スチームサウナ3分、水風呂、炭酸泉往復2回、最後は内風呂で。
蛍の光が流れ出した時は私とあと一人だけ。蛍の光で帰り支度するのが何とも言えない気持ちになる。
施設の人にありがとうといい、二人組の女性を横目で流して帰路につく、あの人たちもサウナーやったのか、人がもういないのでノーマスクでしたが、満足げなお顔されてました。控えめにいってもかわい子ちゃんでしたね(笑)

これはもう、ととのったというべきでしょう。
宇宙に行けなくても、嬉しかったです

ありがとうございました。管理されてる方に感謝です。

続きを読む
65

JJ884

2022.12.12

20回目の訪問

朝からくばりものをして約3キロウオーキング。その後お蕎麦を食べた。ここのは関西にあるのに関東のようにだしが濃い。それでもまあまあ美味しいです。きっと○○七さんも関東のお蕎麦を食べてるのでしょう🤭

その後20分ジョギング&ウオーキング。しっかり心拍もととのえた。

いつものホームには近い。まずはしっかり身体を洗い、11時のロウリュにむけて下茹で。内風呂に1分ほど(笑)そこからサウナスタート。上段で8分くらいかな?水風呂30秒ほどで、外気浴へ。

気持ちいい(笑)太陽が顔に当たる。脂肪燃焼タイムなので腹筋20回。

10分前から最上段でロウリュを待つ。爺さんたちの会話も楽しい。年賀状がめんどいからラインがどうとかこうとか、キタムラに持っていけばどうとかこうとか(笑)
ロウリュは力の有るスタッフが仰ぎすぎてぼろぼろのタオルで(笑)パインの香りがとても心地良い。入ってた時間は10分強くらい。水風呂1分、炭酸泉3分ほど。うーん、気持いい🤭

MiBandは少しでも水や汗が画面にかかると即座にロックする。なかなかかしこいやつだ。優れてるのに安い。もう一つ買っておけばよかった💧

最後の1セットの出る時に無洗体焼きそば七福神と名付けたおやじと入れ違い。共にしなくて良かった😅

昼間でもあるし、宇宙には行けなかったけど、
ととのったのかな?今日のわたし。

入る時一緒だったかわいいお帽子の女性はサウナーだったのでしょうか??😁それがたとえ○ウ○さんだったとしても声はかけられませんけどね💧😁💧😁

続きを読む
75

JJ884

2022.12.10

19回目の訪問

仕事帰りに滑り込み。計画通りのサウナチャンス。一旦家に帰りギャン鳴きの猫ちゃんにご飯あげて急いでホームへ。

この時間は家族連れが少しとほぼサウナは空いてる。もちろん着替えてきたので、まずはしっかり洗う。20:30頃から4セット。最後は蛍の光を聞きながら退店。

いやー、仕事終わりに静かに蒸されるのは気持ちいいし、最後炭酸泉独り占めでしめたので温まったぁ。帰って麦スカッシュぽいのとレモンサワーで餃子と野菜揚げ。

宇宙へはいつものごとく行けなかったけど、気持ちよかったし、これは半ととのいかな。クルマにハット忘れたけどね🤭

半ととのいだったかなぁー、今日のわたし。

ありがとうございました。感謝です✨
施設の人にお礼を言って帰りました。
気持ちよかったので、明日も仕事、がんばります。ねこも定位置の冷蔵庫の上で寝るようです😸

続きを読む
58

バーデあざいが10時に開くので、その前に運動。5.5キロしっかりやった。
この前と同じようにトマトジュースとおにぎりを食べて。

10時半ごろ運動公園をあとにし施設には5分くらいでつく。近くて便利、いや、近いは正義か。

しっかり身体を洗ってむだ毛もしっかり剃る。いつもとおんなじ。そうこうしてるうちに早くも11時のロウリュが来たので慌てて拭いてサウナに入ると早くも満席である(笑)いつものじいさん達に混じって真ん中の中断に構えるとタオルで仰がれた風が気持ちいい。ただいつもよりぬるかったのか心拍数もなかなか上がらない。
140を目安に出てみた。その後外気浴しているとバンドに脂肪燃焼時間とあったので、そこに合わせて腹筋運動。

そんなこんなを繰り返して気持ちよく過ごせた。
でもととのいはこなかったな…いつもの私。

MiBand最高😁サウナには絶対要るね🧡

歩いた距離 5.5km

続きを読む
75

JJ884

2022.12.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

道が工事で回り道などして、予定より15分ほど遅れてジョギングスタート。今日はお昼を14時頃からと決めていた為、サンドイッチとおにぎりでエネルギーを補給してから始めた。

これが、あたりでいつもよりいいペースでジョギングできた。長く走れると言うか。もちろんある程度先にある目標物を目指して走ったり、歩いたり。時間を効率的に使う為30分で折り返そうと踏んでたが少々時間オーバー。階段昇り降り運動などもやれた。いつもよりパワーみなぎる感じ。

その後少し寄り道したあと、レストランパークで上ヒレカツ定食。とても柔らかく箸できれる。流石専門店、非常に美味しい。やはりかつやではだめだと実感する。まあ、値段が違うので仕方ない。

14時30分頃から久しぶりの守山水春。以前の感覚でガラ空きだろうと踏んだのが間違い。風呂もサウナも入るところ、座るところないくらい満杯💧ちょうどオートロウリュの5分前から座るもストーブの前しか空いていない。入り口に近い為風が入り込むので、85度くらいのさほど熱くないのだが、ん?たま汗まみれだぞ?セッティングがいいのかたまたまかわからないけどかなりいい感じ。前こんな気持ちよかったかな?と考えながら水風呂へ。入ってみるとこれまた気持ちいい。16度あたりを表示してるけど冷た過ぎも無くぬるくもなく。程よく冷えたところで上がって拭くとあまみでてますやん状態。外気浴を経由して4セットほど堪能。次の予定の時間が迫ってるからね。正直もっと入りたかったくらい、時間が早く過ぎた。ただ、値上げで950円はちと高いかな🤭

人多すぎもあり、ととのわなかったけど、ととのい求めてリベンジにきます。セッティングかわったのかしら??満足しました。

(いうのわすれてるけど、まあ、いっか🤭)

いい忘れた!Band7したのだか、予習してなくてわからなくなり、自由形というのでやった。心拍数は出てたので(笑)サ○七さんとこ読んで次に備えよう😁

歩いた距離 7.88km

続きを読む
71

JJ884

2022.11.30

17回目の訪問

水曜サ活

本日の2ヶ所目。
いつもはご飯食べたり麦のスカッシュ飲んだりしてダラダラなのですが、ととのいを求めて。

とりあえず腹ごなしにイオンのフードコートにある一刻堂?で普通のラーメンと、チャーハンのセットを頂くが、特筆すること無し。ずんどう屋の方が100倍美味しい。

途中眠気に襲われ、伊吹山のふもとの名前忘れたそばのあるとこの駐車場で仮眠。信号が青になっても車が前に進まない夢をみて慌てて起きる。

車を進めホームにやってきた。ただし、この前と同じ時間。うまく行けばガラ空き。

内湯で身体を下茹でしてると、この前のやんちゃな爺さん発見💧まあ、人が居なければ静かかと踏んだ1セット目。なんといっぱいである💧
しかも、この前と同じメンバー。やんちゃなじいさんが話し出すと一気にお話タイム。完全に老人ホームのそれ。ペースを外そうにもジモティが次々現れ静かさは奪われた。

あ~、またもや、外気浴でもととのわないー、いつものわたし🤭

帰ってレモンチューハイをキムチあてでやったので、少し昼寝するか…(もう5時前)

続きを読む
72

JJ884

2022.11.30

7回目の訪問

水曜サ活

連休の2日目。昨日はサ活しなかったので、早起きして出た。途中の吉野家で牛丼大盛りつゆだく卵に味噌汁つけて朝ごはん。普段は食べないのでしっかりサ活する為には必要です(笑)

8時から1時間半ほど。いつものように全身をきれいにし、ムダ毛はなくす。アクアレビュースリーで身体をほぐして準備完了。
スマートウォッチを装着したまま心拍を図ってみる。なかなか熱いけど140は越えない。走ってる時のがやはりあがるなぁとか考えながら4セット。
外で外気浴するも寝っ転がってないからか…

あ~、ととのわないなぁ、今日もわたし。

風呂上がりはいつものすっきりトマト。サウナ上がりにはやっぱりトマトだな。ダイドーのがあるといいけど、ほとんど見ない🤭

つづく。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
69

JJ884

2022.11.25

16回目の訪問

人間ドックは2時間もかかり、昼にラーメンを暴食気味に。昼寝してたら会社から電話なるし…

その後14:30という絶妙に誰も居ないだろうとふんだホームにいつも以上のじいさん。

サウナでずっと新車の話。しかもそれは雪かきマシン。うるさすぎて3セットというより、3回入っただけ。当然気持ちいい事もなく。

あ~、今日は効率わるかったね、わたし。

ととのうにはどこいけばいいのかな😔

続きを読む
70

JJ884

2022.11.21

6回目の訪問

サウナ飯

4勤が終わり散髪のついでに。頭がスッキリして同じ施設内にあるのはありがたい。
お家を出る前もシャワーを浴びたが、先ずは全身を洗ってから。
アクアレビュースリーで身体を揉んだあとサウナへ。2セット目から本格的に汗も出だし4セット直戻り。最後にぬるい木の化石の温泉で〆。

ご飯はセットのそばとネギトロ丼。湯の城の感覚でわさびを入れてしまい鼻にきょうれつーん。
昼寝のあと3セットほど。

まだスリーコインズのハットの人は見ないな。
ずっと、気に入ってこればかり使う。

ととのいは来なかったけど、まあこんな日もあるね、むしろ最近は多い方。よしとしよう。

明日は行政の対応。明後日は消防訓練。次の休みは人間ドックか…対策してないな💧

選べるセットのやつ

わさびがきく

続きを読む
73

近くの運動公園と浅井の運動公園をウオーキング。雨が降ってきたので終了。その後バーデあざいへ。
ロウリュ5分前からサ室で構える。心地よいセッティング。1回目にタオルで10回。2回目はブロワー(笑)充電式のブロワーで風を送るとこは、そうないでしょうね。生まれて初めてです。
水風呂長めで身体を拭いて外気浴。その後露天風呂に入ったり、またサウナに入ったり。
風呂に来るやいなや、かけ湯だけでサウナに入ってくるおっちゃん…レモンの香りにおっちゃんの香りも混ざって合計3セット。
昼は食べずにのんびり。朝にしっかりゆで太郎で朝ごはん食べたからね。
明日から仕事やだなぁ😔

歩いた距離 7km

ゆで太郎/もつ次郎 長浜店

そばと鯖ご飯

格別ではないがよく来てしまう(笑)休みの朝の定番。

続きを読む
79

JJ884

2022.11.15

6回目の訪問

サウナ飯

少し雨の中ジョギング&ウオーキング。
帰ってから大垣湯の城へ。
2セット目に時のロウリュ浴びてまぁまぁ
お昼程々からのお昼寝。
今日はあっさりと。

チキン南蛮

万人受けな味。美味しかった。

続きを読む
75

JJ884

2022.11.13

14回目の訪問

昼からの用事の為、今日は休み。いろいろ苦しい状態ではあるが、ほんの少しのサウナチャンスを逃さない手はないと思い、ホームへやってきました。

そこそこお客さんも居たわけで流れに任せてまずは洗体。その後内湯で温まりサウナスタート。
今日は右側ソフトフィーリングサウナ。2段のタワーの背中の下にストーブがある仕組み。熱が上下に回る。最上段に構えるとすぐにたま汗が出てくる。湿度もまあまああるいいセッティング。
8分程で出て水風呂にしばらく浸かるとだんだん気が遠くなるような感じになる。
しっかり身体を拭いて外気浴へ。椅子に腰掛けて目をつぶってたら…

1発目からととのっちゃたよ、おいおい、わたし。

2セット目は下段で12分。3セット目は上段で6分。予定の1時間前に退店しました。

クレームの対応について、3度ほど会社から電話。
休みであろうと関係ない。そういう立場で仕方なく仕事してるけど、はるか彼方のとある室長が「終わらないクレームはない」とおっしゃってたので、信じて頑張るしかないね🤭

続きを読む
64