対象:男女

守山湯元水春 ピエリ守山

温浴施設 - 滋賀県 守山市

イキタイ
310
サウナ室

温度 90

収容人数: 35 人

  • ドライサウナ
  • TV有

サウナマット使用

水風呂

温度 16.2

収容人数: 8 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
1時間に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 7席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 15.8

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
毎時00分・30分
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 5席 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
2
1
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

生姜焼き

2023.04.07

1回目の訪問

今日は土砂降りの雨。
雨の中の露天風呂が大好物な私は、露天風呂もサウナもあるという水春さんにお邪魔しました。

まずはシャワー、その後お風呂…という時に久しぶりに発見、電気風呂。
(強)と普通のものがあり、一旦普通のほうへ入るとその瞬間、身体が言うことを効かないぐらいの痙攣。
あまりの強さに1人ニヤけつつも、少し耐えてからなんとか脱出。
アトラクション風呂という名のジェットバスで、運転疲れを解す。気持ちいい。

続いて露天風呂。
熱々の源泉かけ流しから、炭酸風呂の寝湯、壷風呂やゆったり入れるぬるめのお風呂までなんでもござれ。

とりあえずスタンダードな露天のお風呂に軽く入って、久しぶりのサウナをどう楽しむかわくわくしながら考える。
この水春さんでは一時間おきにオートロウリュがあるとのこと。
あと残り10分で次回がスタートする。

そわそわする。
先に入って席を取るべきか、ギリギリをせめて通常時との違いを楽しむか、ちょうどに入ってイベントだけを楽しむか…。
悩んだ末に3分前での入室。いざ。
サウナ室の中はイベント待ちか、既に8割ほどの人が待機。
この密集感にコロナの夜明けを感じつつ、上から2段目に座す。

大きめのテレビが真ん中にある。一点に見つめる。ニュース、ニュース、「デレレレーン!!」
唐突に音楽が鳴り響き、テレビには3DCGの文字が舞っている。
「ソイヤソイヤ」と聞こえてきそうな音楽と映像の中、オートロウリュの説明がはじまり、サウナストーンにスポットライトが当たる。
上部の蛇口からミスト状の水がかけられ、部屋が一気に暑くなる。

初のオートロウリュ、室温も変わるのかなと思いながら温度計とにらめっこ、体感が変わるだけで91度のまま変わらず…。
次々注がれる水、上昇する体感温度、「どんどん暑くなりますので体と相談しながら無理はしないように」との説明アナウンス。
堰を切ったように退出していく人々。

数分たったところで、映像がニュースに戻っても水は注がれ続け、ロウリュが終わった頃合いで私も離脱。

ぬるめのかけ湯が用意されているので、それで汗を流し水風呂へ。
15度の水風呂が沁みる。

外気浴の椅子がたくさんあり、通路も広めなので足を投げ出しても邪魔になりにくい。気兼ねなく過ごせる。

その後は通常のサウナ8分前後、水風呂を少々。
徐々に整いの準備が整う。くる。整う。あと数秒で整う。
ここで妥協をしない。最後にとどめのワンセット。

長めにサウナを12分以上。水風呂を長めに。

土砂降りだった雨が止んできて、外気浴中の顔にポツポツと心地よく降り注ぐ。天気も味方してくれている。
気持ちいいサウナと気持ちいい外気浴で…整えませんでした。

続きを読む
19

ドラコ

2023.01.25

2回目の訪問

10年に一度の寒波が襲って来る。

出張がここ数ヶ月続き、流石に身体を休めようと溜まった代休を取得。
我が故郷、滋賀へと発った。

まずは東京から京都へ。
正午の東京は曇り空。まだ雪は降ってない。
新幹線に乗りながら京都へ。
到着したら雪が降り出して来た。
そして湖西線に乗車し、堅田駅へと向かう。
雪の勢いは増して行き、景色が真っ白に覆われるほど吹雪いていた。

しかし堅田に到着すると雪は止んでいた。
青空も少し垣間見えて安堵。
さて、普通なら親の迎えや、運賃払ってバスに乗るだろうが、私は違う。
時刻は13:54、迎えが来た。

「水春バス」

なんと無料でピエリ守山まで送迎してくれる。
普通なら片道500円も掛かるのだ。
なんて親切、私も含むせこい老若男女たちが続々とバスに乗車。あっという間に満席となった。

ピエリ守山到着。
他の乗客は帰路に就くが、私は目的の水春へ。
冷えた身体を温めるのだ。

平日の夕方前。
館内はパラパラと人の姿。
タオルを片手にいざ浴場へ。

まず身体を洗い、37.6℃のぬる湯へ。
ストレスのない温かさ。ほかの湯と比べて、このエリアは最も人気が高い。
数分浸かった後サウナへ。

ストーン式のドライサウナ。
1〜4段+αのサウナ。3段目に掛ける。
MBSのニュースを見ながら汗を流す。
うん、暑い、いいぞ。

10分汗を流したら、16℃の水風呂へ。
ほへ〜冷た〜い。
さぁ、いざ露天風呂へ!
リクライニングチェアで"ととのう"のだ!

ガラガラ…。

ビュオオオオオオオオオオ!!!!
バサバサバサバサ!!!!
うおおおおおおおおお!!!!

世界が変わっていた。
ここは日本ではなくシベリアだ。
木々が台風の如く、激しく揺れている。
大粒の雪が吹き荒れている。
西川貴教が来ているのか????

リクライニングチェアに掛ける…

いや、寒いいいいいいいいい!!!!!
なにこれえええええええ!!!!

ビュオオオオオオオオオオ!!!!
いや、交感神経が暴走するうううう!!!

ダメだと、2分で切り上げ壺風呂へ。
寒すぎて熱を感じない。

吹雪によって琵琶湖は真っ白に染まった。
どこここ?

2セット目は水風呂に入らず、寝風呂へ。
結果、多少ととのったが、寒さが勝った。

気がついたら露天風呂には人が居なくなっていた。露天風呂の床は凍っていた。

吹雪が止むことはない。
なぜなら10年に一度の最強寒波が訪れているからだ。

結局3セット目は内風呂で。
一番気持ち良かった。

目も開けられぬほどの吹雪。
とんでもない時間であった。

続きを読む
37

たくぞう

2021.04.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

たぶん10年ぶりくらいの滋賀、サウナはもちろん初。
京都駅から20~25分で最寄りの堅田駅に到着。1時間に1本、無料の送迎バスがあるが、時間が合わず一般のバスで10分、徒歩10分でピエリ守山に到着した。
思ってた以上に広くてちゃんとしたショッピングモールでした。ここに隣接するかたちで水春がある。入り口は2階。

オープンからまだ2年しか経っていないので、全体的に新しくて綺麗。
タオルは別料金だが、1000円で時間を気にせず過ごせるのはいい。
平日のためか受付も客が全然いないので、貸し切りの期待が膨らんだが、ロッカーには大勢の人がいて脆くも崩れ去った。

浴室はそこそこの広さがあるが、ここは何と言っても露天に醍醐味があって、一面に広がる琵琶湖の景色が美しい。
ただ残念なことに風呂に浸かった高さではくもりガラスで琵琶湖が見えない…外から見えないようにとか色々と事情があるんだろうけど、これは勿体ない。

サウナ室は4段式の横並びで、距離を空けても20人近く入れて、結構広い。
温度は85度ほどだが、ぬるいとは感じない。湿度もちゃんとある。入ってすぐに大きなストーブにサウナストーンが積まれていて、奥側にも遠赤外線っぽいストーブが置かれている。
1時間に1回(毎時00分)、オートロウリュがあるが、始まる直前にテレビが切り替わってロウリュ専用の映像が流れるのが新しかった。そしてロウリュが長い。20秒ほどが2回あるので、部屋中に熱波がちゃんと行き渡る。

水風呂は16度代で十分に冷たく、4~5人は入れる広さと90cmの深さがあって、これは中々いい。

ととのい椅子は浴室に2脚、ベンチも2脚あるが、ここには誰も座らない。やはりここは露天に限る。露天はベンチだけかと思いきや、奥にちゃんと寝椅子が3脚あった。
残念ながら琵琶湖は見えないが、これは気持ちいい。今日は天気も良くて、程よく冷たい風も吹いてたので最高でしかない。このまま寝たいくらいだ。

露天の少し高さがある風呂からなら琵琶湖が見渡せる。ここで1日のんびりできたら幸せだろうなぁ、なんて思いながら、しばらくボーっとしていた。

ちなみに、ロッカー出たところの休憩コーナーでテラスに出れるので、琵琶湖を眺めるならここが一番よく見える。ここでもしばらくボーっとしていた。

サウナも水風呂も広さがあってセッティングもよく、景色も見渡せるので中々に理想的な施設でした。
滋賀はまだまだ行ってみたいサウナがあるので、今後も定期的に訪れたい。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
45

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 守山湯元水春 ピエリ守山
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 滋賀県 守山市 今浜町2650-5 ピエリ守山内
アクセス 守山駅・堅田駅から無料シャトルバスあり https://suisyun.jp/pieri-moriyama/ 駐車場は琵琶湖側(ピエリの裏側)が一番入り口に近いが、混んでる事多し。
駐車場 あり
TEL 077-599-1126
HP http://suisyun.jp/pieri-moriyama/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 07:00〜24:00
料金 大人:1000円(平日)、1090円(土日祝)
小人:500円(平日)、600円(土日祝)
幼児:330円(平日)、430円(土日祝)

岩盤浴別途料

アソビューにお得なプラン有り

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: けつあご
更新履歴

守山湯元水春 ピエリ守山から近いサウナ

ヤンマー サンセット マリーナ

守山湯元水春 ピエリ守山 から0.72km

ヤンマー サンセット マリーナ

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
琵琶湖マリオットホテル 写真

守山湯元水春 ピエリ守山 から0.97km

琵琶湖マリオットホテル

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 28
  • サ活 92
堅田イトマンスポーツクラブ

守山湯元水春 ピエリ守山 から2.40km

堅田イトマンスポーツクラブ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
スポーツクラブコジャック

守山湯元水春 ピエリ守山 から2.87km

スポーツクラブコジャック

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
セーリングスポットワニ 写真

守山湯元水春 ピエリ守山 から3.86km

セーリングスポットワニ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 1
民宿山宗 写真

守山湯元水春 ピエリ守山 から4.39km

民宿山宗

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 13
ラクエドラゴン ホースパーク 写真

守山湯元水春 ピエリ守山 から5.77km

ラクエドラゴン ホースパーク

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
琵琶湖グランドホテル (京近江) 写真

守山湯元水春 ピエリ守山 から5.83km

琵琶湖グランドホテル (京近江)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 16
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設