対象:男女

ゆけむり温泉 ゆ〜遊

温浴施設 - 福井県 福井市

イキタイ
731
サウナ室

温度 120

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

サウナ前室にビート板有り。サウナ室内に木製の団扇有り。 毎週水曜はストロングサウナ120℃セッティング。テレビもOFF。

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

地下水かけ流し。スタッフロウリュ後約30分間大放水。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ
2020年7月からは男性サウナでのみスタッフロウリュサービスあり。
実施時間は水曜日を除く、毎日11:00、20:00の2回。
水曜日の露天スペースはTV・照明が落とされ、原則おしゃべり禁止のととのい仕様に。
オートロウリュ
有り
12時〜22時までの毎時00分に実施 ※男性のみ20時の回は未実施
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 デッキチェア: 2席 イス: 4席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 90

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

マット貸出あり

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深80~110cm

地下水掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
女湯のみロウリュサービス中止中
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 2席

●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

館内着、フェイスタオルは2枚目からは有料、ひげ剃り、歯ブラシも2個目からは有料、バスタオルは1枚目から100円のシステムに変更されました。 2022年5月1日より男性露天スペース奥に「黙・休憩専用スペース『ととのい処』」が増設され、デッキチェアが4脚設置されています。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

行きたいところがあって福井一人旅。初日は福井市。きっとかなり寒い。だからこそサウナでしっかりあったまりたいと探してみれば、福井県で一番サ活の多いこちらのゆ〜遊さん。ぐっと惹かれるととのったっきーさんのサ活。

北陸新幹線で金沢まで行き、特急しらさぎに乗り換え辿り着いた福井。遠い。雪の降った跡はありつつ曇り。晴れてなんかなくていい。このどんより重い曇りこそ、北陸にきた実感だ。腹ごしらえしてそのままバスに乗り込み揺られること20分強、社中央バス停目の前。焼肉屋併設のローカルなスパ銭かなと思ったら、ホテルとして宿泊もできる。泊まる手もあったな。通常入館でフェイスタオルと歯ブラシもらって、積んである館内着取って中へ。

浴場は湯けむりいっぱいで奥が見えない。すぐ止まるシャワーでもすでになんかお湯がやさしい。地下水そのままあっためてると書いてある白湯に入ると、軽いというか体に負荷が少ない。その白湯と薬湯つぼ湯以外は天然温泉。アルカリ単純温泉。きゅっとツヤのある滑らかで優しい透明感のあるお湯。すわり湯だけがちょっと熱めなくらいであとはかなり穏やか。露天のつぼ湯なんて出るタイミングわからなくなる馴染み方。内湯も露天も広くはないし、お湯の種類も多くはない。でもいいお湯をど真ん中に据えてる。

#サウナ
扉を開けるとマットの積まれた小部屋があっても一つ扉を開けてサウナ。おお。丸太的な木の壁に覆われて、小屋感ある。落ち着いた暖色の灯り。三段で25人くらい入りそうなゆったり感。二重扉なのもあってか外の音があまり入ってこないから、みんなで小屋にこもって越冬してるような気に。TV有。98度表示。

男湯は11時と20時でロウリュがある。いるつもりなかったけど、きちゃった。20時の回。熱波魂と書かれた赤いTシャツの若い男性二人が大うちわとアロマ水を持ってやってくる。今日はパインの香り。二人が楽しく声出して盛り上げてくれて嬉しかった。4セット。三段目で完走はできたけど、もう頭の中溶けてよくわからなくなってた。

#水風呂
地下水掛け流しとあるゆったりたっぷり深さ90cmな水風呂。16度くらいに感じた。いい水だからか冷えるけどつらくない。同じ地下水の白湯より体にぴたっとつくよう。ロウリュウのあとは30分間水大開放でどんどんじゃばじゃばオーバーフロー。

#休憩スペース
露天に椅子四つにデッキチェア二つ。福井の冷たい空気、気持ちいい。あれ?月が見えてる。あと、露天にととのい部屋があって、中は暗く静かでデッキチェア四つ。冷えないようにヒーターもある。

ホルモンラーメン気になってたけど、そこまで空腹じゃない。ぶり、うますぎ。やりきった。

ブリの刺身

いやこりゃたまらない脂のノリ、ずるいくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
253

インロー

2022.01.29

7回目の訪問

先月サウナのサチコ女史とゆー遊に来たときにたくさんお金を使ったので招待券をいただいた。この有効期限が1月末までだったので、土曜日だし夕方だし混んでるだろなぁと思いながらイン。
案に相違して混雑はそこそこ。やはりコロナのせいか。身体を洗って20時のロウリュに合わせてまずは1セット。やはり大きなサウナ室はいいなぁ。水風呂も大きくて深い。水温はちょっとぬるめだが、ささおかの天然グルシンに慣れてしまった自分の方がおかしいのだろうか。
そして20時のロウリュタイム。熱波を受けるのは久しぶりだ。「ちょっとすみません失礼します」少し遅れて入ってきて人の波をかき分けて吾輩の隣に座った黒いサウナハットのサウナーはまさしくTZパイセン!このタイミングで偶然偶然とは恐れ入った😆
そうこうしているうちに熱波師入場。あれ?熱波師が3人も入ってきた。なんでも「今日は記憶に残る日にしたいと思います。悶絶ロウリュ!」なにを言ってるんだ…?ポカンとしているとファーストインパクト開始。ううむ熱い。いい感じだ。「じゃもう一段階いきますねー」えっ間隔早くないか?!うわぁあちあちあちち。有無を言わさず仰ぎ始める熱波師たち。「じゃ最終段階いきますねー」えっもう?!「熱波!」「最高!」「熱波!」「最高!」熱波師とサウナーたちの掛け合い。もう何が何やらわからない。あちちちちちち。熱いというよりもはや痛い。「一人5回ずつあおぎまーす!」といいながら5回どころではなく、前と後ろから同時に仰がれてはもう逃げ場すらない。あちあちあちいていていてて。たまらず逃げ出し水風呂にどぼん。そこにあるのはととのいよりも生存の安堵。

外気浴スペースで休憩していると「セカンドインパクトはじめまーす」えっまだやるの?!10分も経ってないぞ?!半信半疑でサウナ室に戻るとわっしょいわっしょいの掛け声とともにまたもや始まった熱波。あちちちちちちいてててててて。もう無理。息も絶え絶えに水風呂へ。

ちなみに最近ゆー遊は「オロックス」(オロナミンC+ICE BOX)をサウナ室内で注文すると外気浴スペースに持ってきてくれるというサービスを始めたらしく、外気浴スペースでTZパイセンとオロックスを飲んでいると「サードインパクトはじめまーす」えっまだやるのか?!さっきから10分も経っていないぞ?もういいやという表情のTZパイセンをその場に残してサウナ室に向かうとわっしょいわっしょ(以下略)

風呂上がり、身体中にあまみが出まくり一時間ほど消えなかった。ここの熱波師たち、熱波やりすぎてとうとう頭がおかしくなってしまったに違いないが、熱波師もサウナーたちも終わった後のやたら爽やかな笑顔。なにこのやりきった感😆

続きを読む
46

ミル

2021.04.15

1回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めてのゆ〜遊。オットとともに。靴箱は「1137」で。
館内着取り放題でサイズが3種類から選べていいですねぇ。でも今回は時間もあれなんで館内着は着ませんでした。ロッカールームもきれいで広いです。
お風呂。洗い場ではミラブルシャワーが選べる場所がありました。初ミラブル。ミストが気持ちいい…。お風呂は白湯や高音湯、気泡湯、壺湯などなど。

さてサウナ。体を拭いて、扉を開けると、一旦前室がありまた扉。その扉を開けると、おお!広い!!12名くらいは軽く入りそうな広さ。ビート板がたくさん置いてあります。ドライサウナ。対面式で二段。テレビは日テレ。プロ野球中継。室温90度。12分計とデジタル時計があります(ありがたい)
上段の柱横をキープ。背中にタオルを当て、柱にもたれながらテレビを横目で見る。目が悪いのであんまり見えないですが、配球王サバイバルナイターをやっている。里崎氏のはしゃぐ声に、なぜかめっちゃmc.A.Tが聴きたくなる。何でだろう、共通点は全くないのに。
しかし広い。そして一人。ずっと一人。これまた贅沢ですよ。ストーブ前に仁王立ちしても一人。テレビ前に陣取っても一人。誰もこないです。
館内放送で「午後8時より男性サウナ室でロウリュウサービスを…」と流れる。え、めっちゃ羨ましい。しかしこのロンリー女性サウナ室。ロウリュウしても私一人では受け止めきれないわ…。

しっかり蒸しあがったら、水風呂。掛け湯をして汗流しをしてからイン。水深90cm。しっかり深くてつめた〜〜い!あっという間に冷えます。

休憩場所は室内にもたくさん。籐タイプの椅子が3つ、籐タイプのリクライニングが2つ。そして外にプラ椅子が2つ。もちろん外で椅子にタオルを敷いて。テレビの真前のプラ椅子は背もたれが長く傾斜もいい感じ。アンビリーバボーの動物特集を見ながら、1セット目からととのってしまう。とてもよかった・・・。

2セット目。水通しを先にしたら、ちょっと温まりが弱かったようなので3セット目は先に高温湯で体を温めてから。最後までロンリーサウナ。山小屋のような雰囲気のサウナ室。サウナマットも今まで見たことがないベルベットのような肌触りのもの。柱にもたれかかってボーッとする。賑やかなナイター中継と、チリチリというストーブの音色だけ。ああ、いいなぁ。

最後もしっかり水風呂外気浴。平日のためかお客様が少ないので余計に静かな時間を過ごせました。
帰り道、mc.A.Tをかけてもらいながらサウナトーク。男性側ロウリュウやっぱ楽しそうでした(いいなぁ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
79

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ゆけむり温泉 ゆ〜遊
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福井県 福井市 渕2-1401
アクセス 【車】 福井I.C.より車で約20〜25分(曜日、時間帯によって渋滞が多く、更に時間がかかる場合もあります) 【公共交通機関】 ・北陸本線・JR福井駅で下車。 ・JR福井駅(西口バスターミナル)4番、5番のりばの「運動公園線」より「社中央」バス停下車。(乗車時間:約20分)バス停の目の前。
駐車場 有り(敷地内に加え、少し離れた場所に第二駐車場もあります)
TEL 0776-34-7770
HP http://onsen-yuyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業

浴場利用時間は6:00〜24:00
料金 ポイントカード会員 会員優待価格
大人(中学生以上) 平日¥1,300/土日祝¥1,500
小人(小学生) 全日¥700
幼児(小学生未満) 無料

¥700で朝風呂。6:00-10:00まで利用可。
12:00までに入れば¥1,000で24:00まで利用可。
0:00からは別途深夜料金¥1,500。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ケムンパス
更新履歴

ゆけむり温泉 ゆ〜遊から近いサウナ

花の湯 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から0.49km

花の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 424
やしろ湯 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から1.12km

やしろ湯

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 21
お風呂のデパート たきのゆ 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から2.39km

お風呂のデパート たきのゆ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 102
  • サ活 149
松葉湯 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から2.42km

松葉湯

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 4
ホテルリバージュアケボノ 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から3.10km

ホテルリバージュアケボノ

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 57
福井アカデミアホテル 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から3.11km

福井アカデミアホテル

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 27
  • サ活 64
アズイン福井

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から3.18km

アズイン福井

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 9
すがや温泉 写真

ゆけむり温泉 ゆ〜遊 から3.19km

すがや温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 15

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!