絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸太郎

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

浜松お仕事帰りに😁

今日は浜松のサウイキさん投稿から気になっていた、今月リニューアルオープンのOYUGIWA浜松市野へ

前身の喜多の湯は知ってはいたが、行ったことないので全くの初見

18:15頃IN 平日なのか人はまばら、若い方もいるがまぁ静か。広さは大曽根湯の城ぐらいって感じ(ローカルすみません😅)

◾️浴室 さすがスパ銭ひととおりはあります。ウォータークーラーも2つでうれしい

◾️露天風呂 壺湯、炭酸泉、寝湯、ぬる湯。ベストラインナップ!ぬる湯はととのいベッドが沈められている。これがかなりきもちよい。もう少し冷たいといいかな😌

◾️サウナ 6段タワー30人弱ぐらい。でっかいikiと遠赤外線ガスストーブの2台。湿度がありジワジワとドックンくるタイプ

30分毎のオートロウリュウあり。19:00は3人しかいなく最上段で立ってみる。ジワリとやさしい熱波をうけ気持ち良い汗

◾️水風呂 広くて深めなので、水温計よりも冷たく感じる。このサウナでこの温度はちょうどいいバランス感☺️

今日は3セット。とてもいい感じ。

サウナ 10分×3
水風呂 1分30秒×3
外気浴 3〜5分×3

浜松仕事帰りにいいお風呂をまた見つけました👏

ただ仕事帰りだと着信やメールが気になって落ちつかないんですよね。

1セット目でだいたいどうでも良くなって来ますが、着替えた後のスマホ見るのめちゃイヤ😵‍💫

浜田山

魚介豚骨味玉ラーメン

お昼ご飯です。濃厚でどろどろスープがたまりません🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
61

蒸太郎

2022.09.24

18回目の訪問

サウナ飯

感謝をこめて、ござらっせへ

昨日の投稿です。気がつけば今回で100投稿目。やはりホームで迎えたく☺️

20:30頃IN 雨もあがり、今日は一階の地の湯で和風スタイル。感謝をこめて施設をひととおり味わいました😄

◾️サウイキ また温泉めぐりを始めようと、お風呂の施設検索が目的で始める。そのうちサウナもやるようになり、恥ずかしながら記録を🧐

初めてコメントを頂き嬉しくなる。好きな気になる施設や、投稿くれた方々のつながりにコメントを始める。不思議な共感😊

コメントやりとりし、仲間がたくさんでき深まる。どんな方か実際に会ってみたくなる🤔

ある時にリアルでお誘いを頂き、飲み会+セッションを。まさかこの年齢で知り合うなんて感謝。しかも初めて会った気がしない😂

ここからが一気に広がりが、コミュニティのつながりや、実際に会う方々が増え、色々な情報をもらう🙇🏻

サウナが一層楽しくなり今日に至ります🥰

◾️サウナ テレビはNHK 。22:30頃独り占め。今日は熱くてカラカラ感🥵 

◾️水風呂 3〜4人が精一杯。狭さが弱点😭

◾️外気浴 いい季節。雨も上がりととのいスペースで涼む🫠

◾️炭酸泉 広くて濃くて好き一番押し。縁を枕にし仰向けで寝るのが好き☺️

◾️電気風呂 あまりやらないが久しぶりに。強でもいける😳

◾️バイプラ、ジェット まぁ一般的。バイプラはスイッチ押すとイキナリ噴き出るので周り注意😅

◾️源泉掛け流し地の湯 源泉温泉♨️味わうならこちら😚

◾️かわり湯 今日は新米の湯。色々変わります。熱湯の時もあります😄

◾️露天風呂 庭園を眺め鈴虫の鳴き声を聞きながらゆったりと😍

◾️打たせ湯 適度に気持ちよく。初め冷たいので冬注意😣

◾️露天洞窟風呂 わくわくします。一番熱いお風呂、でも42℃ぐらい😌

今日は感情にひたりながら4セット

サウナ 8分×1 10分×2 12分×1
水風呂 1分30秒×4

ちと長くなりすみません。みなさまと出会えて本当に感謝です🙏 これからも仲良くしてくださいね。よろしくお願いします🙇🏻

岐阜タンメン 長久手店

岐阜タンメン(5辛)+ネギ+ニンニク

無償に食べたくなりました😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
71

蒸太郎

2022.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

九州出張サ活② 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園へ

昨日の続きです。前泊施設はサ活できるホテルを選択しました。

6:15頃IN けっこう人いますね。ハット持参でいざ朝ウナに😚

▪️温泉 熱の湯、塩化物泉♨️ 目に入ると痛い濃さ。ブーストにもってこい👍

▪️サウナ ストーブないのでボナなんだろうけど湿度を感じない😳 これがカラカラのストロング🥵 檜の香りがいい感じ。粒汗💦しっかり。

▪️水風呂 温度計はないが体感15℃ぐらいかな。朝からキリッと引き締まる😆

サウナ 10分×2
水風呂 1分30秒×2
休憩  5分×2

ハットは僕一人だけだけど、あってよかった😅 これで今回の九州出張サ活はおしまい。また機会あれば来たい☺️

モーニングバイキング

明太子 フグ唐揚げ 博多水炊き 朝から食べすぎ😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
64

蒸太郎

2022.09.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

九州出張サ活① 全店舗制覇へ残すはウェルビー福岡へ。

明日は九州出張なんだけど、AM9時頃に福岡空港待ち合わせ。飛行機で行けなくもないんだけど、そりゃ前泊しますよね🤩

新幹線でしっかりお仕事片付けます。サウナチャンス逃しません😂

ホテルチェックイン後すぐ出発。🍺の誘惑に負けずウェルビーを目指します。

20:00頃IN 思ったよりコンパクトでお洒落な雰囲気の施設。

▪️メインサウナ 規模15人弱ぐらいかな。ストーンストーブ2台。オートロウリュウあり湿度バッチリ、いつまでも入れる感じ☺️

▪️ロウリュウアウフグース 21時に参加。5分前集合も人数制限あり、かろうじて最後の1名に潜り込む🥹

口元を覆うようタオルを渡されます。福岡は感染対策しっかりしてますね👏

ロウリュウは2台のストーブをフル活用。常に新鮮な熱波が来ます。アウフは優しくとても心地よく🥰

▪️森のサウナ+水風呂 扉が2つ。片方に入ってみるとセルフロウリュウできる森サウナと水風呂が同室にありビックリ🤩 (もうひとつの扉はいきなり水風呂)

半身浴(下半身冷たい、上半身めちゃ熱い)が不思議な感覚😅 

◾️からふろ 今池店より大きく3名ぐらい入れそう。前の方々が遊び過ぎたのか、ロウリュもジュワーが聞けず寂しい感じ😅 でもしっかりいい汗💦でました。

◾️水風呂 やはりシングル効くー。この冷たさウェルビーしかないわ☺️

今日は4セット。何とかフルコースを90分で満喫

サウナ 10分×1
ロウリュウアウフ 15分×1
森のサウナ 10分×1
からふろ 8分×1
水風呂(シングル) 20秒×3
水風呂 1〜2分×2
休憩  ほとんど無し

これでウェルビー全店舗制覇。ホントは宿泊したかったけど、出張カプセル宿泊はなかなか申請しにくくて😅 でも行けてよかったです😆

歩いた距離 1km

福岡県中洲屋台橫丁

焼ラーメンとスーパードライ

屋台で焼ラーメンつまみにビール🍺 あー幸せ🥰

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,4℃
66

蒸太郎

2022.09.18

18回目の訪問

サウナ飯

日曜朝のござらっせへ

昨日は楽しいサ友との飲み会🍻で、帰宅後そのまま寝てしまう。目覚めは多少のダメージ残っており、朝からサッパリしにこちら😂

10:00頃IN あい変わらず静か、炭酸泉も空き空き、、、『黙浴』案内が存在感を発揮する😅

今日は2階の天の湯。明るい洋風スタイル。

今日のサ室は温度湿度バランス良くいい汗😄

水風呂は少し狭いがちょうどいい冷たさ😁

外気浴は全てのととのいスペースが日陰で、ここちよい風😆

いつもありがとう。サッパリスッキリ復活です🤩

今日はサクッと3セット

サウナ 6分×1 8分×1 10分×1
水風呂 1分30秒×3

以前アンケートに書いたmokuコラボタオルが実現しておりました。やるなござらっせ😆

グァバ

飲み会翌日のグァバ最高😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
67

蒸太郎

2022.09.17

4回目の訪問

サウナ飯

金曜夜中の花しょうぶへ

今日は日帰り長野出張(車)でクタクタ。サウナに行きたいが、遅くまでやっているところは。。そうだ夜しょうぶに行こう😂

21:45頃IN あい変わらず賑やか、炭酸泉もぎっしり人が、、『黙浴』案内が申し訳なさそうな存在感😅

そのうち22:00のナイトロウリュウが!サ室はこれまたスキマなし!何とか潜り込む😂

アロマ水投入後は小型ブロアを2台で撹拌し一人一人熱波を。2ラウンド目はリクエスト制。もちろんしっかりいただきます😆

水風呂は氷を入れてくれ、うれしい冷たさに。また外気浴の風が心地よく。花しょうぶはこれが最高です😆

24:00のロウリュウもいただき今日は5セット

サウナ 10分×2
ロウリュウ 10分×2
塩サウナ 10分×1
水風呂 1分30秒×4

夜しょうぶは、昔はこの騒がしさが全くダメでした。今日は何故かそれほど嫌な気がしません。少し大人になった気がしました😅

うま屋ラーメン 長久手店

特製ラーメンと名物チャーハン

深夜までやってて助かります😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
81

蒸太郎

2022.09.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

文化祭の後はウェルビー名駅へ。

今日は高校生の娘の文化祭を見に行きまして。。。JKはめちゃ楽しそう😆 僕も高校生の頃を思い出しまして、元気をもらいました🥰

しかもたまたま大学の友人がOBらしく現地にいるとLINEが。。。現地でプチ同窓会気分に、偶然に感謝☺️

でも今日は炎天下の中、駅から学校までバス使わず歩く、校内も歩く、何やかんやで汗だくでクタクタの計10キロウォークでした😵‍💫

帰りは名古屋駅で乗り換え。あぁウェルビー名駅あるなぁ。。。気がついたらナナちゃんの下にふらふら、こりゃレジャックに吸い込まれるでしょ😚

14:30頃IN 比較的空いています。非常にコンパクトなのに全てが揃い良い感じさすが!

▪️森のサウナ これやりたかったんですよね。でも人いっぱい!下段でじっくり蒸され、空いた上段に移動。

ロウリュやりまっせ! 2回ほどやると、おお〜いい感じのいい香りの熱波が😍 汗💦だらだらめちゃ気持ちいいっす👍

◾️水風呂 天井から滝の様に落ちる様がスパ・アルプスを感じました。こちらは打たせ水でしたが、気持ちよく水しぶきを浴びます☺️

◾️内気浴 インフィニティチェアなどたくさん。一番よかったのは森のサウナ前のととのい椅子。ミストが優しくクールダウンしてくれます🥰

今日は4セット。ちょっとドタバタの90分コース。

サウナ 8分×2
森のサウナ 10分×1
スチームサウナ 10分×1
水風呂 1分×3
休憩  3〜5分×3

名鉄レジャックとウェルビー名駅が無くなるなんて悲しすぎる😭 また閉店前に来たいです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
84

蒸太郎

2022.09.06

17回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

本郷亭 長久手店

白湯らーめん(チャーシュー1枚)+ライス

ご飯無料で食べ放題でした😆

続きを読む
66

蒸太郎

2022.09.04

2回目の訪問

サウナ飯

桃山の湯

[ 愛知県 ]

ほっこりと桃山の湯へ。

今日は夕方しかチャンス無くて、比較的近場+サクッと+外気浴+落ち着き感=こちらへ

16:00頃IN 休日のゴールデンタイムに来てしまった😅 めちゃ混み混みです😂 だけど何故か嫌な気がしない桃山さん🥰

▪️サウナ 三段で30人ぐらい入れます。ホント混み混みで空きを見つけては入れ替わるスタイル。運良く三段目最上段を毎回確保👍

ガッツリではないが、何故かしっくりくるサウナ。不思議と永くいられます☺️

ストーブ前に座っている方いました、出る時にここ確かめたら、直の熱さ伝わり、この場所も有りかなぁと思った😄

◾️水風呂 6人が足を伸ばせて入れるスペース。14℃と予習してたが体感それほど冷たくないなぁ🤔と思っていたところ、、、

イキナリ冷たい水がじわじわと横から流れてきます!あぁ気持ちいい冷たさこれこれ、いつもより延長し入ります🤤

◾️外気浴 これはホントよかった。椅子は少ないけど、所々座れる場所はたくさんあり。高台なのか風の流れが良いんですね!みなさん気持ち良さそうね🥰

今日は3セット。

炭酸泉 10分×2
サウナ 8分×1 10分×1 12分×1
水風呂 1分×2 2分×1
休憩  5〜10分程度×3

人はめちゃくちゃいましたが(時間帯かもしれませんが)、みなさんマナーがしっかりされており、これだけ混んでても心地よい気持ちって、なかなかなれませんよ😆 

ファミリー層もたくさんいましたね。浴室のレトロ感あり落ち着き感あり、コスパも良いし、また来たいです☺️

グァバ

お風呂上がりにはコレ🥰

続きを読む
70

蒸太郎

2022.09.03

16回目の訪問

サウナ飯

クーポン忘れたけど、ござらっせへ

東海ウォーカークーポン忘れた事を駐車場で気づきます。。やってしまった😭 

12:30頃IN 仕方ないのでいつも通り「あったかぁど」で岩盤浴込みで入ります。今日は天の湯(二階)です!

◾️あったかぁど 長久手市民なら誰でも作れる割引カード。入浴料は720円→520円、岩盤浴410円→300円で入れます。実は回数券買うよりおトクです🤩

また年間数日あったかぁどで無料入浴できる日があります。ちなみに市民であれば、ござらっせのすぐ横で作ってくれます☺️

◾️カラン 天の湯(二階)なので通常のシャワーの出がよくないです。お試しで設置されている、なんちゃらバブルシャワーヘッドならストレスなく出ますのでコチラを探すのをオススメします😂

今日は岩盤浴含めて6セット

サウナ 5分×2 10分×2
水風呂 1〜2分×4
岩盤浴ロウリュ(14時 17時) 15分×2

「ござらっこ🦦mokuタオル作ってほしい」とアンケートに書いたら、「面白いので参考にしたい(のようなコメント)」がありました。ぜひ作って欲しいなぁ🥹

ちゃんぽん こころ家

スタミナニンニクちゃんぽん

ニンニクガツンと🧄 酢で味変もまた美味し😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
69

蒸太郎

2022.08.30

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

関東サ活② 堀田湯へ

昨日のサ活になります。つづいてはこちらへ

18:00頃IN いかにも住宅街の銭湯で最高のロケーション。商店街、人、自転車が混在し、楽しそうな声が聞こえてくる。あぁ大好きな雰囲気☺️

◾️外装内装 街の銭湯リノベーションで和モダン。浴槽の青タイル、壁画の富士山と桜のタイル、やっぱ銭湯はこれでなくては!カッコいい🤩

◾️サウナ 薬草サウナ。サ室は10名ほど。薬草感はあまりないが、優しいいい香りがします。30分毎のオートロウリュが狭い空間にかなり湿度の高い熱波で痛い🥵 

汗がだらだら流れ気持ちよかった。かなりベッタベタ😂 入口直ぐの上段がオススメのようですよ。

◾️水風呂 露天にある深さ160cmの水風呂に肩までどっぷり。肘をかけ夜空を見上げると、この住宅街の中、樹木の枝葉の隙間から綺麗な広々とした夜空が見える✨

雑音もかき消され、ほっこりして仕事忘れるわ。いつまでも入っていられます☺️

また内湯の地下水掛け流しの28℃の不感水風呂も、とにかく優しくて。。。ここもゆったりと☺️

今回は4セット

サウナ オートロウリュ 10分×3
    スタッフロウリュ 5分×1
熱湯 3分×2
水風呂 160cm 1〜3分×4
    地下水 3分×2

若い方が多くサウナは順番待ちが発生するぐらい大人気! 早めのスタンバイをオススメします。

昔から地域の方々に愛された銭湯がこのようなリノベーションでまた賑っており、大事な文化が残ってうれしいです☺️

このあと5時間かけて名古屋に帰りましたとさ、おしまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
50

蒸太郎

2022.08.30

2回目の訪問

サウナ飯

関東サ活① 草加健康センターへ

前回、誕生日無料券とビンゴ景品(食事無料券)をゲット。8月までに使わなくてはと思っていたところ。。。

高校生の娘が日本武道館へコンサートに行くと言うので、翌日学校なので仕方なく車で送り迎えするよと(親バカ🤣) 

東京散策したい娘を池袋で降ろし、コンサート終了の21時までサウナチャンス、そしてコチラへ。

11:00頃IN 5時間かけ到着😂 さすが平日空いている。しかも火曜は爆風ロウリュの日だそう運がいい🤩

◾️サウナ 爆風ロウリュ13:00のKMRさん回に参加。衝撃でした!大胆にもイキナリ桶のアロマ水を全てぶっかけ、ブロア撹拌で一気にアチアチ。更におかわり桶+撹拌で、もーたまらん🥵

その上ブロアで一人一人サービス。カラダが悲鳴を!ピリピリ痛いって!狙われると大変🤣

◾️水風呂 真っ赤な身体を14℃のバイプラに委ねます。めちゃ気持ち良い。その後のブロアで水かけまくりも楽しい。外気浴ではあまみが全くきえません🤤

今日は7セット

サウナ 5分×1 8分×3
    爆風ロウリュ8分?×3
水風呂 30秒〜1分×10回ぐらい

アテンド頂いたしばしんさん。いつもありがとうございます🙏 
ご一緒頂きました、キラキラチャンネルさん、あおけんさん、鈴さんさん、ありがとうございました😄

また来まーす👍

いちおう娘へのお土産も購入しました。

広東麺とウーロン茶

どちらも無料券で頂きました

続きを読む
78

蒸太郎

2022.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

新施設開拓で新岐阜サウナへ。

今日はめずらしく電車で。前からみなさんの投稿見てて気になってたこちらへ。岐阜駅からゆっくり散策し到着。

11:30頃IN 入るなりさまざまな施設のハットが多々かけられており、猛者達の集まりにびびる😳

▪️メインサウナは2時間おきに行われるアウフグースがあり12時に参加。4段タワーサウナの3段目に5分前集合👍

初めてはサ室入るタイミングやこの位置で完走できるか不安になりがち😅

音楽に合わせ一曲ごとにアロマ水投入し華麗なタオルさばきにみな拍手👏

全部で三曲、最後は一人づつ3回仰ぎ完了。汗はかなり出たが優しい感じで無事完走😏

▪️プライベートサウナは紅茶をガンガンロウリュしてアチアチに。心拍数は今日も180越えいい感じ😚

▪️水風呂は3種。やはりシングルは気持ちいい。そのあと寝水風呂で冷冷交代浴を楽しめます。こちら水がいいのですね☺️

▪️スタッフさんがよく気遣っていました。歪んだサウナマットをなおしていた方や、また自分のサウナを静かに楽しむ素敵なサウナーさんが多いように感じました☺️

今日は全部で7セット。

薬草サウナ 6分×1
プライベートサウナ 8分×3
サウナ ロウリュアウフ15分?×1
    10分×2
水風呂 シングル 30秒×3
スタンダード 1分×6
寝水風呂 3分×2
休憩  5分程度×4
昼寝  1時間×1

なにげに4階のソファーが感動的な気持ちよさ。すっかり爆睡してしまいました😴

歩いた距離 2.5km

飛騨牛すき焼きユッケ丼

飛騨牛と昼ビール🍺うまし!

続きを読む
82

蒸太郎

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張サ活でスパメッツァ おおたか竜泉寺の湯へ。

今日は関東出張、仕事最後は柏の葉キャンパス。サウナチャンス狙ってました😎 サクッと汗を流しにとなり駅のこちらへ。

18:00頃IN ここは名古屋にある竜泉寺の湯の姉妹店。さすが浴室はよく見た配置、文字も同じフォントで落ち着く☺️

だかしかし設備は最新で素晴らしい!温泉♨️(塩化物泉)であり、炭酸泉種類も豊富(寝転び、不感)、熱湯もあり、水風呂も3種(157cm、シングルなど)😍

サウナは塩スチーム、アロマセルフロウリュ、そしてドラゴンサウナの3つ

ドラゴンサウナはストーブ5台が圧巻‼️ 見たことない🤩 毎時00分開催の1900のドラゴンロウリュを目指して5分前、最上段をスタンバイ😁

燃えよドラゴンのテーマ曲でスタート。5台のストーブ全て上部からシャワーが2回、一気にかなりのイタアチになります🥵 これこれ、心拍数は最高180でいい感じ👏

ここからのシングルがたまりません。30秒でキンキン!外気浴では久しぶりにキレイなあまみが出ました😍

今日は全部で5セット。計1時間半でよく頑張った😅

塩サウナ 6分×1
セルフロウリュサウナ 8分×2
ドラゴンサウナ 8分×1 10分×1
水風呂 157cm 1分×2
108cm 1分×2
シングル 30秒×2
休憩 ほとんど無し

めちゃいい❗️スパ銭好きなので、ホントゆっくりしたかった😆 若者達も多くかなり賑やか(ここも一緒😂)名古屋の竜泉寺さんもこうなってほしいなぁ。

サウナビール

見た目は普通のスーパードライ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃,92℃
  • 水風呂温度 16.5℃,16.5℃,8.7℃
78

蒸太郎

2022.08.21

1回目の訪問

セルフロウリュを求めて、くつろぎ天然温泉湯楽へ。

みなさんの投稿をみて行ってみたかったコチラへきました。

13:30頃IN ちょっと古めかしい感じはするが、天然温泉でいい感じです。だがしかし!今日はしっかりサウナを楽しみます☺️

いろいろサウナがあり、塩サウナ、テントサウナを一通り😄 

塩サウナでつるつるになり今回のメインのフィンランドサウナへ🤩

1セット目、ikiストーブ真ん中に堂々と鎮座。さすがですねー貫禄が違います☺️

やりたかったロウリュ「いいですか?」「いいですよ」と周囲2〜3名ほどに宣言し2杯ほど、ジュワワーといい音、楽しい楽しいっ😆

(ちなみにみなさん特に何も言わず静かにロウリュされてました。施設でいろいろ雰囲気違うので気を遣います。2回目以降は慣習に従いしれっとロウリュしました😂)

2セット目、サ室は満室だったのでロウリュは遠慮🥺 空きを見つけ渡鳥のように、下段→中段→上段へ、最上段の天下を取り、汗も心拍数もいい感じ👏

そろそろ出ようかとしたら、おっロウリュしてる人がいるではないか😳

これは熱波を楽しまなくては。2分ほど延長しようと思った瞬間、激熱一気に降臨🔥 最上段別格だわ。痛い❗️痛い‼️これやばいやつ🥵🥵 BSHマスク持ってくればよかった。ハットしても耳も顔もやられます😵‍💫 でもキライではない🤤

今日は全部で6セット。結構クタクタ。。🥵

塩サウナ    8分×1
テントサウナ  8分×1
フィンランドサウナ 6分×1 8分×2 10分×1
水風呂 1〜2分×5
休憩  5〜10分×5

痛いサウナってなかなかなくて、ちょっとやみつきになりそう😂 
お友達と来て、一人は最上段確保、一人はロウリュできると、もっとアチアチ楽しめたかも😆

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
84

蒸太郎

2022.08.14

15回目の訪問

お墓参りの前にござらっせへ。

盆休みの最終日。お墓参りに行くのでちょっとお清めにコチラへ。

9:30頃IN。今日は一階の地の湯。今日のテーマは外気浴。日陰ととのいスペースを検証しよう🧐

10時一回目の外気浴、ととのいスペースは思った通り日陰です。まったく問題なくオジサン達もまったり良き😍 

10時半二回目の外気浴、イキナリととのい難民😳 あら。露天風呂の縁の石のところ誰も居ないし日陰でベスポジ✨👍 ここオススメです🥰

11時三回目の外気浴、あかん❗️もうととのいスペース日陰なし😭 みな日焼けモード😂

検証結果ですが。。露天風呂の縁が日陰でオススメです🥰 ちと石ゴツゴツしますけど🤣

サウナ 6分×1 8分×4
水風呂 1分×5
休憩 10分×5

このあと北区の実家からの北名古屋市のお墓に墓参り。途中に長喜温泉や萩の湯、喜多の湯あり、あーっイキタイってなりました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
76

蒸太郎

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

つるぬる温泉🐸みどり楽の湯へ。

盆休みの平日を狙い、運転免許試験場に免許更新にお出かけ。そのままサウナチャンス頂き、こちら方面を狙って楽の湯へ。

10年以上来てないが、温泉にハマっていた頃の記憶で、お湯がつるぬるだったのははっきり覚えている🤔

13:30頃IN。露天スペースは広く、3段露天風呂、壺湯、檜風呂など種類は豊富でしかも天然温泉♨️

3段の露天風呂は最上段に。やはりこの重曹泉っぽいつるぬるは大好き😍
お盆で親子連れも多くて、お子様も楽しそう☺️

サウナ室はストーブ2台、1分おきぐらいにチョロチョロとオートロウリュがあり湿度ばっちり。90℃弱でもしっかり熱い。じわじわ蒸されこれも好き☺️ 今日も愛工大名電の勝利をサ室で無事迎える事ができ満足👏

水風呂もいい冷たさ。露天スペース広いから、難民になる事もなくゆったり外気浴が楽しめます😆

サウナ 6分×1 8分×3 10分×1
水風呂 1〜2分×5
休憩 5〜10分

楽の湯(こまき、みどり、おかざき)でスタンプラリーをしています。BSHコラボハットやMOKUタオルが当たるらしいです😆

萬来亭

ラーメン(並) タマゴ+小ライス追加

ご飯が合うー😆

続きを読む
79

蒸太郎

2022.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

行ってみた🐘レッツ高浜〜💃🕺へ。

今日は娘が半田市福祉文化会館に行くというので、送っていくよーといつものサウナチャンス🤩

早めのお昼をすませ、🦊に行こうか悩んでいたらレッツ高浜〜💃🕺が頭の中を駆けめぐる。気がついたらこちらに😂

12:00頃IN。浴室入るなりいきなり昔ながらの銭湯♨️🤩 恵みの湯さんとちょっと雰囲気似てる気がしたのは自分だけだろうか🤔

サ室も広々でストーブ2台+自動ロウリュ用ストーン1台で、温度はそこまで高くないのに湿度あり、しっかり熱いよきサウナ☺️

00時の自動ロウリュを楽しみに5分前集合。赤いスポットライトとともにロウリュはじまる。じわじわと熱波が降りてきて滝のような汗が💦

水風呂も広くスッキリ気持ちよくバッチリきまる。外気浴も日陰チェア確保で風が爽やか爽やか💨😆

サウナ 下段6分×1 上段8分×2
自動ロウリュ 10分×1
水風呂 1分×4
休憩 5分

高校野球がはじまり、サ室はみなTVに全集中!愛工大名電がボロ勝ちしており一体感!ロウリュもじっくり蒸され楽しい楽しい。また来よう😆

麺屋春花

淡麗塩麺

深みのある塩ラーメン 細麺の歯ごたえ チャーシュ柔らか 柚子胡椒の味変旨し😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
84

蒸太郎

2022.08.06

14回目の訪問

サウナ飯

ひさしぶりのサウナはホームのござらっせへ。

3週間ぶりサウナです。実はコロナに感染してまして、10日間の自宅待機からの休み明け仕事多忙でなかなかチャンス恵まれずの日々でした😭

そこで今日は娘をお誘い。めずらしく来るというので、前回サ活のSKC🦦から、ござらっこ🦦へ来ました。

13:00頃IN 。今日は2階の天の湯。今まで素晴らしい施設は多少なり経験しましたが、やはりホームは落ち着きます。自分の家に居る感覚がしますね☺️

岩盤浴ロウリュ前にリハビリ兼ね軽く1セット。4分で汗だくサ室脱出、17℃の水風呂も異様に冷たく感じます。どうしちゃったの自分😓

岩盤浴ロウリュは14時から参加。レモングラスの香りと期待通りの熱さで汗だくに💦しっかり水たまりができました😂

やっぱコレ効きます🤩最高に気持ちいい。昔はロウリュ2ラウンド制だったんですよね。またやって欲しいなと思う🤔

その後は漫画読んだり転寝したり、セルフロウリュやったりダラダラ過ごします😪

サウナは岩盤浴ロウリュ以降、いつも通りの感覚もどり計6セット。

サウナ 上段4分×1 中段8〜10分×3
岩盤浴ロウリュ 20分×2
水風呂 1分×4
休憩 3〜5分

今日は親子揃って神戸サウナ&スパのハット。娘もサウナでハットしてくれたようでうれしい😆

サ飯も施設内のさつき亭で食事。久しぶりにゆっくり楽しく過ごせました☺️

温玉のせラフテー丼と沖縄風そば

ラフテーがトロトロ。温玉との相性ばっちり👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
80

蒸太郎

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

関東遠征サ活(その2)で草加健康センターへ

昨日の池袋泊から電車とバスを乗り継ぎコチラへ。行きのバスの中ではサウイキメンバーが同乗しているとある方からLINEが😄 

キョロキョロ見渡しあの方に違いないと思いバス🚌を降りる。のんさん、Sei_G37さん、マークさん初めまして。しばしんさんお久しぶりです。

8:30頃IN。先行入館なるシステムを教えていただき入店。なのでめちゃ空いている👏 さすが先輩ありがとう😄

大好きな草津の湯と薬湯で温め、いよいよあのSKCのサ室に❗️ ちょっと空気の重たさが違うんでない?😳

さて9:40ロウリュは中段、ブロアー撹拌で背中から強烈な熱波が。。。その後一旦クールダウンし、さらに9:50ロウリュ+ブロアーの最上段に挑む😤

ブロアーお願いしてないのに熱波攻撃❗️ ハットぶっ飛びアチアチ通り越しヒリヒリ感じます🥵 サ室出るだけでもあの熱い空気の中を歩くのがツラい🥵

水風呂が11℃台のバイプラ。気持ちイイにきまっておる🤤 するとブロアーが追いかけてくる😱 ブロアーで水しぶきかけまくられ息ができん😵‍💫

また外気浴は、、いつまで経ってもあまみが消えません。。。やばいです😅 

今日はサウナ5セット

サウナ  5分×3
     5分×2(ロウリュ、ブロアー)
水風呂  30秒×3 1分×2
外気浴  10分ぐらい

その後はサウイキのみなさまとサ飯。福島(和尚)さんがご参加頂き、楽しくサ話で盛り上がる🤣 SKCの懐の深さを知る😉

みなさんにお会いでき感謝❗️ イメージ通りの素敵なサウナーさん☺️ とても楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました🙏

ビンゴで広東麺とドリンクの食事券が当たりました。会員になったため誕生日月も無料で入れるらしく8月また来なくては(来れるのか?)😂😂

豚玉重と生大

続きを読む
74