対象:男女

桃山の湯

温浴施設 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
143
サウナ室

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 84

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

平日7時30分〜10時までは、入浴料でモーニング(コーヒー、サラダ食べ放題) CHILL OUT有り タオルとバスタオルはレンタルではなく「購入」 靴箱、ロッカー共に100円が必要(開ける時に返ってきます)

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

コウホスウ

2020.07.15

1回目の訪問

弱り目になんちゃらサウナ
今日はもう朝から気分体調ともに最悪、煙害、スメハラ。かつて自分も喫煙者だったので吸う側の心持ちもわかる。あの日あの時あの場所のの自分に言ってやりたい。ただ気分だけならその時にムカムカして(ストレスは蓄積されるし服や髪に臭いが付くしだが)とりあえずはしのげる。けれども体調にまで影響を受けてしまうと、回復するまで(今回はほぼ1日)なんであいつの吐いた臭い息で調子を狂わされ、こんな嫌な気分にならなきゃいけないんだとイライラもストレスも継続する。中崎タツヤ然と『コノヒトハシュッショウガアレダシオヤニアイサレズニキタカラ。ソリャグレルヨネ。ソシタラスッチャウヨネ。ニコチンノドレイニナッチャッテキンダンショウジョウニアラガエナイカワイソウナカラダニ』とか思おうとしてもムリ。ホントコノスッテルヒトキエテナクナレバイイノニイマスグってなってしまう。てか実際はもっとひどい言い回しなんだけどそこはね。風上たつな、煙の来る範囲に近づくな、ソーシャルなんちゃらス。。ま、なるべくソウイウヒトには近づかないようにしているが、そして屋内禁煙になり回避率も大分上がり願ったりかなったりだが、社用車で移動中の車内とか、まじ。逃げ場ないし。ああいう前時代的なものはいっそもう映画の中だけのものになったらいい。自分に関係ない人が自分に関係ないところで吸って(健康を害して)いる分にはそれは自分の預かり知らぬ事なので好きにしたらいい。要は人に迷惑をかけるなってことだろう。想像力。足りないのかな。いまじん。いや、そもそも働かないのかな。自分にも当然思い当たるところ(喫煙以外のところで)があるし刺さる言葉だが、最低限のルールは守って人を思いやれだわな。要するに。掛け湯掛け水しようも同じこと。
んで体調優れない中こんな気分では帰れないだろと、ほんとは昼間通りかかって行きたくなった平針東海健康センターに行ったのだがコロナ禍でお風呂はやっておらず近場のこちらへ。スパ銭は久々に来たけど人多いなー。一宮らくだの湯の系列らしくまあこれといって特徴のない、いわゆるスパ銭。あー、白湯がプールみたいだったな、雰囲気が。子供が2人だけいてそん時余計に感じた。それを白湯プールスペースの端っこにちょこんとある電気風呂で見ている自分。そんな3セット。12分、13分、14分。水風呂は温度計15度だったけど体感はもうちょい高かったな。休憩は露天スペースで外気浴していたのだけれど2つあるTVがうるさく、集中が途切れる。浴室内のイスが正解だったかな。ととのいきれず。
上の方読み返して勢いでなんか言ってんなってやるせなくなってきた。あ、そうだなんとか復調したし(翌日)行ってこようサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
84

にぇいじ

2022.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイ投稿、100サ活になります。
シゴオワの朝8:30に勤務明けで、ソッコ〜向かうは【桃山の湯】さんへ🚙下道で9:40ライドオン♨︎

100サ活目を100円(モーニング付)どぁぁあ
ただそれだけの思いつきというか、閃きで行ったんでぇと駐車場に着くところまでは良かったのだが…
車に乗せっぱなしの東海ウォーカーからクーポンを切り取りとろうとしたところ、はたと気付く😱
「あちゃ〜、やってまった!!!」

クーポンの有効時間がまさかの12:00〜24:00とな。普通そんなとこまで見てないって。
入浴料500円→100円になって、モーニングまで食べられるなんて、なんて素晴らしいんだよっていう思いが、一瞬で断たれた。

おっちょこちょいというか、猪突猛進というか茫然自失……
仕方なく正規料金500円を受付に支払い、モーニングの🥗🍞 ☕️を頂く。

バンだけにサクッと食べて、浴場へいざ。
初めての所はワクワクもので、とりあえず配置を覚えるために湯巡りがてら一周。
浴場は前が見えないくらい湯気モクモクで、常連のオジイたちで賑わう中、洗髪洗体し露天の炭酸泉にて下茹で。

サウナ:12分、10分、12分 、15分

水風呂:30秒 × 3、2セットスキップ、〆の30秒

休憩:10分 × 4

合計:4セット 

体重 : 72.35kg→69.45kg

サ室は92〜96℃くらいの3段式、扉を開けると必ずひな壇と対面するので、常連さんは声を掛け合ってる。湿度もあって良き。
水風呂は14℃を指してたけど、体感はもう少し高くて16℃くらいかと。浅くて横長なタイプ。

内湯と露天にもデッキチェア、プラベッドも多数あって、休憩スペースには困らない。
2セット目あと2分入ろうと思ってたらサウナマット交換&換気タイムにあたり、強制退場となり、かけ湯のみして外気浴。
今日は日差しが温かくプラベッドに寝そべってても気持ちが良いね〜 長めに目を瞑り、無我の境地へ

ひと通り、露天のもうひとつ湯船(アイスランドの湯⁉︎)にも浸かり、シルキーバス、電気風呂、立湯も全て堪能し3時間滞在。ありがとうございました〜
100円クーポン使いに又来ます。
その時何食べようか、今から悩むわ〜

牛の乳(果実の汁入り)

フルーツ牛乳を一気に飲み干す。足らなかったので、もう一本は炭酸水。次回はランチ(🐟フライ)食べて帰ろ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
72

えむむ♨︎名古屋

2020.02.28

1回目の訪問

室温低めですが湿度はありゆっくりじっくり待てばしっかり汗が出るサウナです

ここはスーパー銭湯の中では比較的お値打ち
更に回数券は土日祝でも500円で入れるのでご近所さんは当然回数券で。毎日通う方がいるような地域密着型スーパー銭湯です
わたしももちろん回数券で!10回以上通う予定があれば断然安くなります

サウナは最近リニューアルしたようで木の香りが気持ちいい〜!
ふかふかタオルとこの香りでもう、良い

サウナは高温サウナに慣れた体には15分くらい待った方が良さそう
その前に入った炭酸泉、シルクバスのおかげか、ゆっくり入れるサウナのおかげか汗をかく度に肌触りがすごく良くなるのがわかる!すごい!
サウナはぬるめのドア近くや下の段が人気なようで上段ボイラー近くには
サウナにはなぜか小窓が。涼しそうな小窓の外を見ながらととのう自分を想像してうきうき

ご家族連れも多いからか水風呂は高確率で子供達の遊び場に(笑)
冷たい水風呂に全身浸かるとまじかよって目で子供に見られます。かわいい。

外気浴スペースが露天風呂エリアにあるのですがなぜかととのい椅子は小高いスペースにあり露天風呂全て一望出来るので支配者気分ですフハハハハハ!
後ろは今まさに我慢しているサウナの方が見れる小窓が!フハハハハハ!頑張れ!

緑区という土地自体ものんびりしてるからか、人も多いし常連さんも多いのになぜかのんびり

あと平日10時まで?はモーニング付きます!名古屋!

そして何よりここのエビフライ定食は最高なのでぜひ!というかここの食堂は何食べても美味しい!

そのせいかお酒飲んでるおじさんが多いので男湯は少し注意かもしれません…
家族もあそこの男湯は酔っ払いが多くてマナー悪い!と一度怒っていました

女湯は子供のはしゃぐ声が苦手ではないなら全体的にのんびり優しいスーパー銭湯でゆっくりじっくりサ活したい!という時にオススメです

続きを読む
60

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 桃山の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 愛知県 名古屋市 緑区桃山4-329-1
アクセス 桜通線神沢駅1番口徒歩9分
駐車場 160台
TEL 052-878-3726
HP http://momoyamanoyu.nagoya/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:30〜翌01:00
火曜日 07:30〜翌01:00
水曜日 07:30〜翌01:00
木曜日 07:30〜翌01:00
金曜日 07:30〜翌01:00
土曜日 07:30〜翌01:00
日曜日 07:30〜翌01:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ケムンパス
更新履歴

桃山の湯から近いサウナ

アスカスポーツ緑

桃山の湯 から1.05km

アスカスポーツ緑

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス緑

桃山の湯 から1.73km

姿勢&スポーツクラブ ビッグ・エス緑

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
みどり楽の湯 写真

桃山の湯 から2.60km

みどり楽の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 15.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 207
  • サ活 1435
スポーツクラブ アクトス滝ノ水

桃山の湯 から2.65km

スポーツクラブ アクトス滝ノ水

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
フィットイージー 植田駅前店 写真

桃山の湯 から2.85km

フィットイージー 植田駅前店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
ホリデイスポーツクラブ 名古屋鳴海

桃山の湯 から2.89km

ホリデイスポーツクラブ 名古屋鳴海

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 97
平針東海健康センター 写真

桃山の湯 から3.09km

平針東海健康センター

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 213
  • サ活 287
玉の湯 写真

桃山の湯 から3.22km

玉の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 61
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設