温度 90 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 70 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 デッキチェア(フルフラット可): 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
・大浴場内はペットボトルの持ち込み禁止 他
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
【最高の外気浴】
恒例となりつつあるミッドナイト楽の湯。
近くのマリノで腹ごしらえしたけど、ここは1人でくるところじゃないな。
カップルや家族できてピザとかパスタをシェアするところだ。
独り身の私はそそくさと楽の湯へ。
ドルチェを食べすぎてお腹パンパンの状態でサウナはいかがなものかと思い、久しぶりにアカスリをやる。
アカスリは肌が超ツルツルになるし、水風呂が芯まで入ってくる感じになるのだ!
終わっていよいよ本番。
22時半のサ室はまだ人が多め。
二段目に座って蒸される。
水風呂も3人いたし、露天へいくとインフィニティチェアーは2つとも使用中。
ぐぬぬ…
仕方なく一番奥のプラスチックチェアーへ。
ここは遠いけど、水のせせらぎで喧騒が紛れるのがいい。
2セット目から人が急にまばらに。
三段目に座ってむっしむし。
露天に行くと愛しのインフィニティチェアーが空いてる。
出入り口に近い方のチェアーに座ると、キタキタキタ!サウナトランス!
すると川のせせらぎに加えて、風で葉っぱがこすれる音が。
目を開けば、露天を照らす淡い光の上に木々の枝が揺れている。
その向こう側には漆黒の闇。
星も見える。
ああ、癒される。
隣にあるテレビの音がたまにキズだが、名古屋でこんな外気浴ができるとは。
3セット目は途中から貸し切り状態に。
(11時20分頃)
めちゃくちゃ熱い。
ヒーターから常に蒸気が吹き出ているから、5分くらいで水滴まみれになり、体感温度も増していく。
ましてや1人とあらば、恐ろしく蒸し蒸しになるのだ。
10分頑張って、心拍数も150を越えたところで退室。(危険)
人の少ない閉店前はやはりおすすめだ。
最後もインフィニティチェアーでととのって退店。
蒸し蒸しのサ室。
温度が低くなりつつある水風呂。(15度前後)
最高の外気浴。
これが800円そこらで時間を気にせず利用できるなんて、なんと素晴らしい施設か。
強いて文句を言うなら、下駄箱のロッカーと着替えのロッカーの100円はーー最近の施設がそうであるようにーー無しにしてほしい。
行きと帰りで合計4回、財布を取り出すハメになる。
キャッシュレスの時代にこれはストレスだ。
リラックスしにきているのに、こんなところでストレスを抱えたくないのが本音である。
まぁこうやって客は次々と不満をみつけていくものだ。
良い施設だけにいずれなんとかしてくれると信じている。

男
-
90℃
-
15℃
午前中に諸々の買い出し終えて←父の日。義父サン、いつもお世話になります!14時頃、湿度たっぷり浴びたくてコチラへ訪問。
日曜のこんな時間。混んでて当たり前精神で突撃です。
入館した途端、値上げのポスターが目に入る。昨今の値上げラッシュ。理解出来なくも無いですが、この場所と施設の内容考えると割と強気な設定ですね。地元フリーペーパー割引使える分まだありがたいですが、コレ無くなったらちょっと考えたい価格ですね涙
サウナはいつも通りグッド・コンディション。
ですが。
サ室TV正面に見て右側。最上段のグッド・ポジション…尻も足も、マット、ビッチャビチャ(`_´)ゞ
コレ、びちゃ男?←ボクが良く拝見させて頂いてるサ活投稿されてる方がいらっしゃって、その方が良く行かれてる施設に現れる傍若無人な方をその方がびちゃ男と名付けられてます。了解得てないので名前等々詳細は伏せます。現れた!?って位、不快でした。一瞬座って直ぐ一段下に移動しちゃうレベルに不快でした。コチラ、ビート板素材のサウナマット用意して下さってるのにこのびちゃびちゃ具合。利用者の意識レベルを問わざるを得ません。混雑は覚悟してましたが、公共マナーはある程度の思い遣り頂きたいですね。
常連の方々も気になります。サウナマットで場所確保とか、勝手に決めてる自分の場所に強引に入り込んできたりとか遠慮の無い会話とか。
マナーとかごちゃごちゃ言うと自分も何しに来たか分からなくなるのであまり言わない様にしてますが、コチラのこの時間は、ボクの好みでは無いです。今度は朝ウナで来ます。
サウナって本当色んな人がいますよね。反面教師もふくめ勉強になります。
なかなか珍しいらしい湿式サウナストーブあるこちらなので2度と来るかボケ〜とは出来ませんし、また今日とは違う時間に来ますが、今日は残念な方が多く、色々考えるサウナタイムとなりました。ごちそうサウナでした♪
今日のシューイチ。藤森のサウナ特集でしたね。ユーラシア行きたいけどそりゃサウナ行きたいけどディズニーは無視出来ない笑笑

人工滝のせせらぎとそよ風が気持ちいぃ、みどり楽の湯へ行ってきました。
本日は南の方に用があったのでそのまま行ってきました。金曜の我が家から見ると北の、松の湯に続き、南へ。北へ南へ東へ西へ〜と長渕剛のひまわりの歌詞が頭に流れます笑
次は東のサウナに行こうかな。
館内は所狭と、これでもか。くらいに廊下に競り出すように物販物が置かれてました。風呂場への案内が分かりにくく、人の流れで風呂場の方向を把握。
靴箱も風呂場の着替えも100円入れて帰ってくるタイプ。この手タイプを見ると電子化してきた今となっては結構メンドイ。そもそも小銭持ってないときもあるし。
いざ浴場へ。ガラス張りで外の光が入って明るい。
体を清め炭酸泉で温まる。結構炭酸強め。体シュワシュワします。横を見るとナノ水推し。
いざサウナ。入口にビート板がありますが片付けが間に合ってなくて全て使用済💦自分でシャワーで洗ってサウナ室へ。結構な混み具合。熱式ヒーターサウナ。ヒーターだからカラカラしてるかと思いきや、定期的なねオートロウリュしてるから湿度はある程度あります。ただ香りはあまり良くありませんね。ヒーター特有の臭さがある。
温度は低め。高さが5段くらいあるから上と下に温度計あって、温度差分かるのはグッド。本日は8分10分8分。
テレビはドラゴン桜の再放送がやってました。今宵からやるドラゴン桜2の番宣も兼ねてる感じでした。あの漫画ドラマは盛り過ぎだけど、ある部分では社会の事実を巧妙に捉えていると思う。
水風呂は16度弱となかなか適温。臭みなし。
外気浴&露天がサイコーでした。露天は緑区の高低差を上手く活かした造り。丘陵地である事を感じさせてくれる。人工滝のせせらぎが心地よく、グリーンテラピーもどきのリラックスを与えてくれる。名古屋市内なのに、郊外とは言えど、緑豊富で素晴らしい。
とってもリラックスできました〜
歩いた距離 1.2km
男
-
86℃
-
15.7℃
基本情報
施設名 | みどり楽の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 名古屋市 緑区鳴海町笹塚22 |
アクセス | 桜通線 徳重駅 徒歩15分 鶴舞線 原駅から市バス 徳重小学校、鳴海町笹塚下車 |
駐車場 | 有 |
TEL | 052-878-1010 |
HP | http://www.rakunoyu.com/midori/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 8時00分~0時00分
火曜日: 8時00分~0時00分 水曜日: 8時00分~0時00分 木曜日: 8時00分~0時00分 金曜日: 8時00分~0時00分 土曜日: 8時00分~0時00分 日曜日: 8時00分~0時00分 ※その他、食事等の施設はお問い合わせください |
料金 |
大人 一般 平日850円 土日祝880円
大人 会員 平日750円 土日祝800円 入泉回数券(10枚綴り) 一般 7,500円 入泉回数券(10枚綴り) 会員 7,000円 ※入会金300円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.15 09:06 ma-
- 2018.03.09 17:40 ケムンパス
- 2019.06.30 00:07 Nono
- 2019.06.30 00:13 Nono
- 2019.09.24 00:11 まめドラ
- 2020.06.27 13:21 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:33 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:40 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:45 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:48 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:55 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 15:48 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.07.05 14:58 くろね子
- 2020.07.05 15:00 くろね子
- 2020.07.05 15:01 くろね子
- 2020.11.03 09:24 YB
- 2020.11.03 09:26 YB
- 2020.11.03 09:27 YB
- 2020.11.03 09:30 YB
- 2021.05.16 18:16 たけしお
- 2021.05.16 18:17 たけしお
- 2021.05.22 11:58 たけしお
- 2021.06.03 06:36 たけしお
- 2022.01.03 17:33 👃♦
- 2022.02.20 23:55 うみ
- 2022.04.18 01:25 Rapi11