2021.11.22 登録
[ 愛知県 ]
抹茶の里「小京都西尾」へ小旅行。そして茶の湯さんに再訪🍵
いつもは車ですが、今日は電車でいきます🚃 移動でなんやかんや2時間越え、、、何気に遠かった。。😅
11:00頃IN 前はお正月もありゆっくり出来なかったので、岩盤浴をセットで☺️
◾️サウナ
湿度がありしっかり熱いです。6分ほどでしっかり汗だく💦
お昼は空いていたのですが、夕方になるにつれ混雑。16時のオートロウリュ時は満室でした。しかしこれまたいい熱波です🥵
◾️外気浴
今日は暖かく小雨☔️に打たれての外気浴が気持ちよかった!
◾️岩盤浴
熱波ととの院→3段の部屋。真ん中にどかんとikiストーブ!入った瞬間熱い。
毎時00分にオートロウリュ!かなりの水量でした。手を挙げると熱量を感じます👍🏻 これまた汗だく💦
13時と20時にアウフグースがあるようですが完全スルーしてました😅
岩塩ととの院→ヒマラヤ岩塩が敷き詰められ落ち着きしっかり暖まりますよ👍🏻
清風ととの院→かなりキンキンに冷え6℃ぐらい。うれしい冷たさです👍🏻
岩盤浴も楽しめました!チェンソーマン🪚も読め漫喫😁
サウナ 6分×5
岩盤浴ロウリュ 10分×1
水風呂 30秒×5
akiさん、ジョースターさん、ちくわさん、ぴのさんとお昼ご飯しながらサ話に花が咲きます。時間があっとゆーまに過ぎて行きました😂
本日はご一緒させていただき、ありがとうございました🙏🏻 またどこかのサウナで🧖🏻
歩いた距離 3km
男
[ 岐阜県 ]
昨日(8日)のサ活です。
高山散策で冷え切った身体を温めたく、今日の2件目は投稿見て行きたかったこちらへ。
17:50頃IN 友達が「サウナを梯子する意味が全くわからん。俺はさっきの(鷹の湯さん)で満足だ」と。。。
まぁ入ってみなされ😅
◾️サウナ
入った瞬間わかるガッツリストロング系。ちょっと他と違う熱を感じます🥵
友達もガッツリ熱くさっきとこんなにも違うのか!とびっくりのご様子😳
いろいろ好みありますよね。そんな彼も何やかんやしっかり2セット👍🏻
めくるめくサウナの世界へようこそ💁🏻
◾️水風呂
これも入った瞬間わかるいい水。霊山位山の掛け流しの真清水風呂。
パイプに何箇所か穴が空いており水がでてます。これは飲めるようでまろやかで美味しく頂きました。
やはり水がいいのはたまらない!
サウナからの動線もいいし、サウナ→水風呂の感覚が大垣サウナっぽい感じがしました(個人の感想です😅)
◾️外気浴
冬の高山をなめていた。椅子に座ったお尻や、石の上に乗せた足が冷たすぎる🥶
だからみんなマット持って来ているのかと、、気づくの遅し😅
でも身体からでる湯気が物語る。しっかり温まるサウナだからこそ外気浴がめちゃ気持ちよいのだ☺️
サウナ 10分×1 6分×2
水風呂 30秒×3
外気浴 3分×3
バランスが最高にととのってて驚いた! 温泉はつるつる、サウナはしっかり熱く、水風呂もまろやか、外気浴もきりっと。
何だろな一つ一つもしっかり秀でてるんだけど、チームで合わさってこその仕事をする感じ☺️
冬の季節が最高かもしれない。かなり気持ちよくたまらなく大満足でした!また来たいな😆
あと一人のサウナもいいけど気心知れた友達とのサウナは楽しいです。近況報告や昔話にも花が咲きました😂
日本酒🍶、朴葉みそ、赤カブ漬、をお土産に買い帰路につきました。明日の夜の晩酌のお楽しみにします🥰
男
[ 岐阜県 ]
家族から連休中日は自由にしていいよって事で、
どこか遠く行こうか、前日からわくわくすっぞと、あれこれビール片手に悩みつつ就寝。
、、、と朝目覚めるとすでに10:30😱(チト飲み過ぎた)もうすぐ半日終わるやないか😭
高山なら何とか行けるかなと計画変更、せっかく行くならと、学生時代のお友達(サウナ未経験)に急にLINEお誘いするとOK。
鷹の湯さんに行きたい事伝え、30分後に迎えに行くわと、11:00過ぎ頃に出かける🚙
営業時間まで時間あったので41号ひたすら北上。
久しぶりに走ったが、バイパスやトンネルでかなり便利になりましたね。
14:30頃IN 開店ほぼ同時に入ります。女将さんに薪の焚べ方、ロウリュの作法を習い入ります。
友達をサウナの世界に引き込みますぜ😆
◾️薪ストーブサウナ
MOKIの薪ストーブこれが楽しみでした。
薪の薫り、パチパチする音、焚き火のゆらぎ、
肌にひしひしと感じる熱さ、セルフロウリュの熱波。。
静かに贅沢な時間をゆっくり楽しむ。あぁめちゃ幸せ☺️
友達がみなが被っている帽子は何だ?とか、サウナして身体が赤くなった事ないがコレは何だとか、興味を持ちはじめる👍🏻
サ室で居合わせたサウナーさんと会話。どうやらホームは岐阜市あたりのようで5〜6人でこられてました。
ふわっとのハットをおすすめされ、友達は買おうか考えはじめた👍🏻👍🏻
またどこかでお会いできたらと会話してお先に失礼させていただく😄
◾️水風呂と露天風呂
これまた自然の冷たさで女将さん曰く10℃ぐらいとの事。キンキンでまろやか🤩
エプソムソルト入りの露天風呂プールも🙆🏻
サウナ 10分×1 15分×2
水風呂 30秒×3
外気浴 3分×3
銭湯でこのレベル半端ない。友達もえらく気に入り近所にあればいいのになぁと。。。
サウナの世界へミッションコンプリートできました☺️
男
[ 愛知県 ]
正月お休みの最終日。どこに行こうか迷ったあげく、結局はホームへ初ござ🦦もうで。
12:30頃IN 岩盤浴でだらだらすると意気込むも、
仕事の事がだんだん浮かんで気になってくる😱
◾️水風呂
なんか前より冷たくなってる。13℃台はなかなかなく、キンキンで気持ちよかった👏🏻
サウナ 10分×4
岩盤浴ロウリュ 20分×2
水風呂 30秒×4
外気浴 2分×4
今日はサウナもバランスよくきまった。やはりホームは落ち着く。
明日からの仕事の活力をもらいました☺️
男
[ 愛知県 ]
あけましておめでとうございます⛩
盆と正月は西尾に必ず来ます。そして今日はあそこに初湯チャンスを狙います😁
昼からの親戚会も終盤、そろそろお風呂にイキタイ。
めずらしく娘と2人歩いて30分の西尾温泉、茶の湯へ向かおう🚶♂️
15:30頃IN リニューアルしたキレイな施設。ちょい混んでいるがゆったり感☺️
◾️壺湯
今日は日本酒風呂。16時には菊○宗を注ぎに来てくれます。
何と日本酒🍶も頂けます🤤 一杯もらいグビっと🥴
隣の壺湯に浸かっている方と、イイですなぁ〜とお互い会話☺️
◾️サウナ、水風呂、外気浴
3段の20人ぐらい入れるかな。さすが年始ほぼ満室でした😳
サウナ最上段で熱さ湿度いい感じ。
水風呂も14℃で好きな感じ。
外気浴も寒すぎず好きな感じ。
みなさんマナー良く優しいイイ感じ。
三河のこの空気感がなんか好きなんです🥰
サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
外気浴 3分×3
今日はJKの娘と久しぶりのサ活。
ちゃんとターコイズブルーの神戸サウナ&スパのハットしてくれたようです。
(ハットは1人だけだったみたい😅)
これからもサウナの楽しみをわかってくれたらイイなぁと。。。😊
そんなわけで、みなさま今年もよろしくお願いします😆
歩いた距離 5km
男
[ 愛知県 ]
毎年大晦日は恒例行事、家族でホームのござらっせに来ます。
いつもは朝から岩盤浴でダラダラ至福の時間を過ごすのですが、、、
家族もいろいろご事情があるようで。。。
寂しいですが結局一人でお風呂のみ来ました😭
15:00頃IN 大掃除もほどほどに済ませて、今年の疲れた身体を清めに。
こんな混んでるござらっせは初めてかも。親子連れも多くほっこり☺️
◾️サウナ
ほぼ常に満室。サウナ待ちもちらほら。
ハットも常に3〜5人ほど。
◾️漫画コーナー
ござらっせは岩盤浴つけなくてもお風呂のみで漫画読み放題です。
最近の人気の漫画は一通りあります。もちろんジョジョも😄
今日は一昨日Amazonで見た呪術廻戦0に刺激され、呪術廻戦を1から読むことにします😎
サウナ 10分×3
水風呂 30秒×2 かけ水×1
外気浴 3分×3
今年もありがとう。ござらっせ🦦
また今年はサウイキの方々とのリアルのセッションをたくさんさせて頂きました。この年齢で知合う事のないお友達がたくさんでき、刺激的な一年になりました。
みなさん暖かく優しい方々ばかりで、いろいろ教えて頂いたり感謝感謝です☺️
みなさま幸せなお年をお迎えくださいませ。そして来年もよろしくお願いします🙇🏻
男
[ 愛知県 ]
今日は朝から雪☃️ こんな日は空いているだろうと花しょうぶ🌸
9:30頃IN ちょいドキドキしながら車で。やはり空き空き! ちょいうれしい😝
◾️外気浴
外気浴スペースはリクライニングチェアに雪こんもり🤩 これは試さねば!
塩サウナでホカホカになってから、、ごろんと。
直ぐにピリピリ痛くなり試合終了。
その後の壺湯で背中とお尻に変な感覚を覚え、降ってくる雪を眺めて幸せな気分に😊
◾️岩盤浴
11時のロウリュは10人程。こんな花しょうぶ見たことない😳
ハットしてスタンディングチャレンジ。これがめちゃくちゃ熱い🥵
岩盤浴でくっきりあまみ出たのは初めてかも😂
塩サウナ 10分×1
サウナ 8分×3(内ロウリュ×1)
岩盤浴 10分×2
水風呂 1分×2
外気浴 3分×5
今回初めて会員になりました。200円で永久だそうな。もっと早く入ればよかった😔
[ 長野県 ]
長野出張サ活
今日は長野へ出張。気の利いた後輩が全国旅行支援を駆使し、ドーミーインをとってくれました!感謝感謝!🙇🏻
8000円で泊まれる上、3000円のクーポンが頂けます🙏🏻
23:00頃IN(お風呂) 19時チェックイン後に同僚3人でクーポンで気を大きく楽しく飲みつつ(当然限度額オーバー)、
夜鳴きそば🍜にギリ間に合う😅 美味しく頂きお風呂へ。
◾️サウナ
6人程のこじんまりながら、やはりカラカラでアチアチでドーミーっぽい😆 ヒノキの香りよくしっかり熱い🥵
◾️水風呂と露天風呂
水風呂はちょうどいい15℃くらい。
露天外気浴が気持ちいいなぁとしてると、露天風呂に後輩がいたので、
お風呂に一緒につかりながら、今回の段取りの感謝を伝えます🙏🏻
お互いに飲み会のコミュニケーションって大事だなぁって語りました☺️ 言えない事も言えるのは有り難い☺️
ちなみにサウナに引き込もうとしたが、イマイチよくわからないらしい。。。失敗っ😅
サウナ 10分×1
水風呂 1分×1
外気浴 5分×1
ドーミーインはやはりどこも素晴らしいなぁと。同僚達も喜んでくれて、ちょい嬉しくなりました🥰
男
[ 愛知県 ]
今日はお昼まで仕事してから、月1回のLINEクーポンを使いに。
14:00頃IN 鮭山さんのイベントの日は知っていたが、すでに整理券完売😭
あわよくばと思ったがそりゃそうか。。。😅
岩盤浴でサ飯さん、タマネギさん、akiさんにお会いしました! 偶然か?想定内か?!😊
みなさん18時のイベントに参加のよう。うらやましい🤤
◾️岩盤浴
あたらしくできた雲海健美房へ。17時のナノミストはもくもく視界ゼロ。なんか不思議な感覚。美肌によいらしいですよ😶🌫️
◾️サウナ
イベント前にいくとサウナ渋滞がすごい事に😵💫
出入り多いからか、まったりと蒸され最長記録18分。お風呂もすごい混んでました😅
外気浴は寒くてちょちょっと。
サウナ 18分×1 10分×2
水風呂 30秒×3
外気浴 2分×2
帰りにmaki⭐︎さんとばったり🤩少し立ち話を。
その後L子さんともお会いできました😊
鮭山さんイベントは残念でした、、今度は計画的にいきます😅
でもたくさんのサウイキ仲間さんにお会いできよかったです🙌🏻
みなさま、またどこかのサウナでお願いします🙇🏻
歩いた距離 1km
男
[ 京都府 ]
今日は朝早く姫路からレンタカーで鳥取出張。
その後夕方京都へ。なんちゅう計画性のない出張😂
帰りに京都駅で降ろしてもらい、少し時間がありそうなので駅から歩きで🚶🏻
19:00頃IN 高辻店は行った事あるが、こちらは初めて。
◾️サウナ
7人ぐらいのコンパクトさにストーブ近くてガンガン熱い🥵
温度計は120℃❗️すぐにバクバク心拍数も170超えた😅
◾️水風呂
2つのライオン🦁から天然水が滝のようにドバドバと。
体格のよいおじさん3人が入って溢れた水もすぐ満タンに。
頭から滝をうけ気持ちいいー😆 体感18℃ぐらいかな。またこの水やわらかさがたまらんです。
滝から直接ガブガブ飲みまくる。水がうまいです❗️
サウナ 6分×3
水風呂 1分×3
サウナと水風呂の動線、このシンプルな感じがいいんですね。
高辻店は露天風呂あり、こちらは露天風呂無しですが、駅から近いしサウナと水風呂いいしこっちが好きかな☺️
歩いた距離 2.5km
男
[ 岐阜県 ]
今日は娘が部活があると言うので、いつもお決まりの送っていくよパターン。
、、、で岐阜サウナチャンス👏🏻
近くでモーニングを済ませ向かいます。
10:00頃IN 岩盤浴込みで。館内着が3種類から選べるが、
迷うも小心者なのでオーソドックスタイプで。
◾️サウナ
フィンランドロウリュはほうじ茶。香ばしいイイ香り😊
「ロウリュいいですか?」と声掛けし、熱風ボタンも「いいや限界だ押すね(心の声)」って👉🏻🔘
◾️岩盤浴
結構空いてます。のんびりハンモックしたり、
マッサージチェアやったり、「チェンソーマン」を読んだり、
。。。だらだら至福の時間☺️
ミュージックロウリュは相変わらず楽しい😁
周り見渡すと声には出さないがノリノリな方も💃
セルフロウリュも独り占めができて、
ロクリュも2つのストーブを自由自在に好きなまま。
ジュワ〜とこの鳴き音がたまらない!そして自ら攪拌しますわな🤣
やはりここのアイスルーム(−2℃)は素晴らしい🥶
サウナ 6分×3
フィンランドサウナ 10分×2
岩盤浴ミュージックロウリュ 10分×3
岩盤浴セルフロウリュ 10分×2
水風呂3種 ?秒×?
最後にお風呂〆で出ようとしたら、
浴室でNiaさんとナント偶然😳
そして黒岩さんはじめまして😄
また岩盤浴前でosatwoさんともごあいさつ🙇🏻
まじビックリしました😂
またどこかのサウナでよろしくお願いします🙏🏻
男
[ 兵庫県 ]
関西出張サ活②
全国旅行支援を使い宿泊。昨日は5000円ぐらいで泊まれる上、3000円の「ひょうご旅クーポン」もらえました🤩
6:30頃お風呂へ。そりゃ朝ウナしますよね。
◾️サウナ
横に長い2段のサ室。カラカラストロング系で檜の良き香り、よいつぶ汗💦 サ室も空いてて独り占めもできた!
◾️水風呂
12℃キンキンで備長炭で水まろやか。気持ちよかった!
サウナ 6分×2
水風呂 30秒×2
さすがドーミーイン!また泊まりたい😄
男
[ 兵庫県 ]
関西出張サ活①
8ヶ月ぶりの神戸サウナ&スパ。ホテルチェックイン後に歩いて10分で到着🚶🏻
改装後のフィンランドサウナが楽しみ☺️
20:00頃IN ホテルでもらった「ひょうご旅クーポン」3000円が使えます。さらにLINE友達で500円引きでお得にはいる😆
◾️フィンランドサウナ
楽しみだったケロ。いいかおり、静かで薄暗く、自分と向き合い、ゆっくり蒸される😑
「かけていいですか」とお互い声掛けし、3杯ほどかけると、これまたいい熱波が🤤
ある方がロウリュしたあとしっかり攪拌までしていただきました。ありがとうございました🙏🏻
◾️水風呂と外気浴
キンキン水風呂からの外気浴。あまみもバッチリで放心状態。仕事で来たのをスッカリ忘れてしまう😅
目の前のサンタ帽子のトントウが「今日は忘れて明日頑張りな」と語っていると思い込む☺️
◾️その他
30分おきのメインサウナロウリュ→フィランドサウナ、この無限ループ🤤 回を重ねる毎にととのう。やっぱスゴイわこの満足感🫠
サウナ(ロウリュ) 12分×3
ケロサウナ 10分×3
水風呂(11.7℃) 30秒×6
外気浴 3分×6
うん今日はいいサイクルでととのった。出張ならではのサ飯と🍺ができる幸せに感謝。明日の活力になりました😆
歩いた距離 2km
男
[ 愛知県 ]
車がやっと退院したので、ちょい試運転兼ねて猿投温泉♨️にきました。
15年ぶりぐらいだろうか。温泉にハマっていた頃、娘と一緒にきたなぁ。。
温泉旅館に来たような落ち着き感の記憶があります。
14:00頃IN 猿投温泉さんもジブリパーク推しでした😁
浴室に入ると昔と変わらずモクモクでスチームサウナみたい。
まずは楽しみのラドン温泉で温まります。
階段のぼった先に露天風呂があります。
色づく紅葉🍁と、青空の雲をみてると何とも贅沢な気持ちに😌
ここ露天風呂で娘が昔に、「あのおじちゃん背中に絵が書いてあるよ〜」
、、、と言ってビビった記憶を思い出す😅
◾️サウナ
2段で10人ぐらい入れるかな。90℃なんだけど熱く感じる(温泉効果?)
しかも毎時45分にオートロウリュが。ラドン泉だし何か効きそう😂
また入口あたりで飲泉できありがたい👏🏻
◾️水風呂
水風呂は頑張って2人ってかんじ。かけ流しスタイル。
体感的には12℃ぐらいかな?キンキンで気持ちよかった。
サウナ 6分×2 8分×3
水風呂 30秒×3
内気浴or外気浴 3〜5分×5
まわり見てたら浴衣着てビール飲みたくなってきた。
確か藤が丘から無料バスでてたな。今度はバスでのんびり来ようかな。
しっかりラドン泉(2L)を持ち帰りました☺️
男
[ 静岡県 ]
今日はお仕事おわりに浜松のRAKU SPA cafeで。
12月に入り、壁掛・卓上カレンダーを持ってお仕事に。もうそんな時季なのですね😅
最近ではフリーアドレスだから卓上カレンダーもらっても置いておけないしなぁ〜と
、、、時代は変わったなぁ😂
でも企業さんのカレンダー文化は残ってほしいものです。。
そんなこともありましたが、
本日は一人、車移動、定刻ピッタリ終了でチャンス到来🤩
18:30頃IN 施設内はやはり楽スパさんらしい。
岩盤浴でだらだら漫画を読みたくなるが、ここは90分コースで😎
お風呂はいろいろコンパクトにまとまっています。結構空いててよかった。
◾️お風呂
露天天然温泉もちょいヌル感、43℃弱でしっかり温まります😊
◾️サウナ
タワーサウナ7段でめちゃひろい。
オートロウリュも30分おき。最上段でもオートロウリュのアチアチはあまり感じなかったのは僕だけ?🤔 ひろいから??
でもゆっくり長い時間楽しめて良かったです。
◾️水風呂と外気浴
また水風呂が14℃、16℃と2つ。
外気浴の椅子はたくさんあり申し分ない。
ちょっと寒くなってきたたので、
かけ水からの外気浴もいい感じでした😊
サウナ 10分×2 15分×1
水風呂 30秒×2
外気浴 3分×3
こんど来る時は岩盤浴込みで一日中のんびりするべきかな。
週中のサウナは良かったです。
男
[ 愛知県 ]
今日はちょいと紅葉🍁の帰りに春日井温泉へ。
今日は朝からお出かけし電車で定光寺駅へ。この時期しか行けない、愛岐トンネル群へきまして。
すごい人😄人😁人😆でしたが、わざわざ来た甲斐ありめちゃキレイ。
ここ好きなんですよ、散策に最高です🥰
そんなわけで帰りに途中下車しコチラへ。
14:30頃IN ほぼ一年ぶり。スタンプラリーやっと3湯目😂
ここはもはや銭湯を超えてますね!
じっこう湯、池田温泉、熱湯、露天、地下水水風呂、もちろんボナサウナも🤩
◾️サウナ
初めての時には全くわからなかったが、かなり湿度の高い熱いボナで、改めて良さに気づきました☺️
熱湯約45℃の下茹でからのボナサウナ❗️これがめちゃ効いたー🤩
タオルマット交換のお手伝いもし、ちょい常連さん気分になります☺️
◾️水風呂と外気浴
また水風呂が17℃、22℃となんともまぁいいあんばい。
滝と鯉を見ながら外気浴をまったり、ひさしぶりにバッチリととのった。🤤
サウナ 5分×2 8分×1
冷水風呂 1分×3
水風呂 1分×1
外気浴 5分×3
愛岐トンネル群🍁→好和亭🍜→春日井温泉♨️は実は去年と同じルート。
「前略、大とくさん」のロケも来てましたよ😁
12月4日まで一般公開! 春日井温泉とご一緒にいかがでしょうか💁🏻🧖🏻
歩いた距離 12km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。