絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤマ

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

湯活仲間とイン。ノリで竜泉寺の話も出ていたが、帰りのことを考えて近場に。初めての訪問。サウナ室が広く、暑く最高でした。炭酸泉があるのもプラスポイント

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ヤマ

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

友人オススメガーデンサウナ蒲田さんへ。この日は久しぶりのサウナハシゴ。アロマ香るセルフロウリュとドライサウナの2本立てのサウナ。

噂の宇宙に飛べる2段階水風呂で身体はふにゃふにゃ。
氷ロウリュはタイミングが合わなかったのでリベンジ。

シチュー

サウナの後の飯は全て美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
2

ヤマ

2024.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

日曜サウナ活。早く起きたので開店とほぼ同時にイン。蒲田は都内随一の銭湯激戦区。というより銭湯文化が残る数少ないエリア。朝にも関わらず、地元のおじいちゃん達が沢山。蒲田名物の黒湯にも入り最高の1日のスタート。

水風呂はひんやり。ただ、奥深いため転倒注意。

オムライス

激シブカフェ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ヤマ

2024.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの草加。
いつの間にか外気浴スペースができてさらに居心地アップ!3セットからの薬湯でポカポカの定番コース。そして、町田商店。いい週末。

町田商店 田端店

塩ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.4℃
46

ヤマ

2024.03.24

1回目の訪問

フェス中に中抜けして、ビチョビチョの身体を休めるためにビジター利用。この周辺は幕張の湯が有名だけど、サウナ目的なら間違いなくここ。なぜ今まで行かなかったのだろうか、、、。また行きます。

続きを読む
3

ヤマ

2024.03.17

2回目の訪問

サウナ飯

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

早朝ランニングの締めとしてお久しぶりのゆうだい温泉。
祖父母の家の近くで小さい頃から連れてきてもらった思い出の地。
数年前にリニューアルしてから、静岡県内でも有名な施設に。
今日は残念ながら富士山は見れず。またきます。いつかゴルフもしたいな。

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ヤマ

2024.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

高校時代の湯活仲間と初めましての湯乃市さんへ。サウナ室が広くて5段?くらいの奥行きさ。そして年季の入った木。素晴らしい👍また機会があれば☺️

ラーメンつけ麺油そば兎に角 松戸店

油そば

松戸はラーメン激戦区

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ヤマ

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

白熱のポーカー大会を終えて初めましてのOYUGIWAさんへ。広々とした空間はGood!休憩スペースもかなり充実していました。

塩素が強いのかお風呂を後にしてからヒリヒリ💦公衆衛生上仕方ですが、入れすぎでは?法律の部分は分からないですが、改善可能ならして欲しい😭

あとおじさんのマナーが悪かった💦
炭酸水湯が良かったです😊

ビッグボーイ 綾瀬深谷店

大俵ハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ヤマ

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

強いストレスを感じこれはいかんと駆け込みサウナ。気づけば5セット。

誰にも迷惑をかけず、しかも心が健康になるサウナがこの世に存在していることに感謝。

考えすぎも良くないけど、考えてストレス溜まって疲れるということはそれだけ向き合えていることの証拠。苦しいと感じても、僅かな光は必ずある。自戒もこめて。

自宅のメッシ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,118℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ヤマ

2024.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりの聖地。この聖水は世界一。

天丼セット

フリーのあっついお茶がさらに良い

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ヤマ

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

みきの湯

[ 千葉県 ]

友人の紹介でドライブがてら朝サウナ。サウナ室の入り口が上段の珍しいタイプ。広々していて開放感抜群。水風呂は冷たいが塩素が強くて少々苦手なやつ。

ニューラッキー食堂

ハムカツカレー

ピリッと辛い中辛。これで500円。激安。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

ヤマ

2024.02.02

1回目の訪問

人多すぎるのとイキリ大学生?かわからないがマナー悪くて心地悪いので5分で切り上げ。やはり大衆のスーパー銭湯は印象良くない。

続きを読む
0

ヤマ

2024.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

サ活友達と久しぶりの個室プライベートサウナへ。
サウナ道場さんと併設しているものの自由度が高い。

サウナは暑すぎずじんわり温まるスタイル。ただ、ロウリュをすると石がすぐに冷えて2回目以降が熱々にならない・・・。その割には水は冷たい。もう少しサウナ室が暑ければ・・・・。という施設でした。

ゴールドラッシュ 渋谷本店

トマトハンバーグ

今年初のゴールドラッシュ。安定のうまさ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
12

ヤマ

2024.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

青春18きっぷでやってきたのがここ草津温泉。長野原草津口駅までひたすら鈍行に揺られ、路線バスを使って人生2回目の草津温泉へ。まさかまさかの雪でテンション爆上がり。温泉地でもサウナはやっぱり行かないとということで有名な大滝乃湯さんへ。外気浴は雪で最高に整いました。

生姜焼き定食

生姜焼きが分厚くて最高に美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
10

ヤマ

2024.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

高校の同級生とやってきたのはすみれさん。2回目の訪問。ここのオートロウリュはあつあつ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ヤマ

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

今年のサ活は大分から。今日はこれで2回目。辻河原の石風呂という文化遺産に登録されている古来の蒸しサウナ?!に入ってバチバチに整ってから汚れた体を落とす目的も兼ねてひょうたん温泉へ。地元の人にしきじの薬草と言われた理由が何となく理解。煙がすごくて視界が全然見えない笑けれども、しきじのような暑さはなくて心地よいサウナでした。別府は世界が認める温泉地なのでサウナはあまり力を入れていない模様。

とり天

毎日食べれる

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,40℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ヤマ

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年の締めサウナに選んだのは大分のLAMP豊後大野さん。前々から行きたかった場所の一つ。大分市内から山道をひたすら2時間くらい走ってやっと着く。祖母山が近くにあって登山客の宿泊先として人気みたい。

サウナは薪サウナで水風呂は近くの川から引っ張ってきてキンキン。冬だったのでちょっぴり寒かったけど、真夏は最高だろうなと思いつつ入りました。

ガッツリ4セット整わせていただきました。風が強い日でしたが、山々を見ながら整い椅子で今年1年の疲れを癒せました。また行きます!

鶏白湯のシシ火鍋

ジビエ肉が最高に美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
10

ヤマ

2023.12.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマ

2023.11.26

1回目の訪問

サ活友達と新たな仕事仲間との初めましてのためにやってきたのは大塚。本当はロスコに行く予定がまさかの満員で入室すら出来ずにセカンドチョイスでやって来ました。

が、せっかくのメトス製なのにコンディションが最悪すぎて2回のみ。次は良いコンディションで!

続きを読む
2