2021.10.21 登録
男
[ 東京都 ]
友人オススメガーデンサウナ蒲田さんへ。この日は久しぶりのサウナハシゴ。アロマ香るセルフロウリュとドライサウナの2本立てのサウナ。
噂の宇宙に飛べる2段階水風呂で身体はふにゃふにゃ。
氷ロウリュはタイミングが合わなかったのでリベンジ。
男
[ 東京都 ]
日曜サウナ活。早く起きたので開店とほぼ同時にイン。蒲田は都内随一の銭湯激戦区。というより銭湯文化が残る数少ないエリア。朝にも関わらず、地元のおじいちゃん達が沢山。蒲田名物の黒湯にも入り最高の1日のスタート。
水風呂はひんやり。ただ、奥深いため転倒注意。
男
男
[ 千葉県 ]
フェス中に中抜けして、ビチョビチョの身体を休めるためにビジター利用。この周辺は幕張の湯が有名だけど、サウナ目的なら間違いなくここ。なぜ今まで行かなかったのだろうか、、、。また行きます。
男
男
[ 神奈川県 ]
白熱のポーカー大会を終えて初めましてのOYUGIWAさんへ。広々とした空間はGood!休憩スペースもかなり充実していました。
塩素が強いのかお風呂を後にしてからヒリヒリ💦公衆衛生上仕方ですが、入れすぎでは?法律の部分は分からないですが、改善可能ならして欲しい😭
あとおじさんのマナーが悪かった💦
炭酸水湯が良かったです😊
男
[ 千葉県 ]
強いストレスを感じこれはいかんと駆け込みサウナ。気づけば5セット。
誰にも迷惑をかけず、しかも心が健康になるサウナがこの世に存在していることに感謝。
考えすぎも良くないけど、考えてストレス溜まって疲れるということはそれだけ向き合えていることの証拠。苦しいと感じても、僅かな光は必ずある。自戒もこめて。
男
男
[ 東京都 ]
サ活友達と久しぶりの個室プライベートサウナへ。
サウナ道場さんと併設しているものの自由度が高い。
サウナは暑すぎずじんわり温まるスタイル。ただ、ロウリュをすると石がすぐに冷えて2回目以降が熱々にならない・・・。その割には水は冷たい。もう少しサウナ室が暑ければ・・・・。という施設でした。
共用
男
男
男
[ 大分県 ]
今年の締めサウナに選んだのは大分のLAMP豊後大野さん。前々から行きたかった場所の一つ。大分市内から山道をひたすら2時間くらい走ってやっと着く。祖母山が近くにあって登山客の宿泊先として人気みたい。
サウナは薪サウナで水風呂は近くの川から引っ張ってきてキンキン。冬だったのでちょっぴり寒かったけど、真夏は最高だろうなと思いつつ入りました。
ガッツリ4セット整わせていただきました。風が強い日でしたが、山々を見ながら整い椅子で今年1年の疲れを癒せました。また行きます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。