温度 90 度
収容人数: 10 人
●廃材で作られたクラフトサウナ。 ●サウナマット有。 ●サウナハット、タオル掛け、メガネ置き有 ●セルフロウリュ可。 ●基本温度は90〜95℃前後。 ●ロウリュ時は110℃越え。
温度 5 度
収容人数: 10 人
●川の清流を掛け流し ●廃校となった小学校のプールを水風呂利用 ●遊泳可能 ●大自然に囲まれての水風呂体験 ●7月末時点で17〜18℃ (川の清流掛け流しの為、季節によって変動)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 10席 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 10 人
●廃材で作られたクラフトサウナ。 ●サウナマット有。 ●サウナハット、タオル掛け、メガネ置き有 ●セルフロウリュ可。 ●基本温度は90〜95℃前後。 ●ロウリュ時は110℃越え。
温度 20 度
収容人数: 10 人
●川の清流を掛け流し ●廃校となった小学校のプールを水風呂利用 ●遊泳可能 ●大自然に囲まれての水風呂体験 ●7月末時点で17〜18℃ (川の清流掛け流しの為、季節によって変動)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 10席 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 10 人
●廃材で作られたクラフトサウナ。 ●サウナマット有。 ●サウナハット、タオル掛け、メガネ置き有 ●セルフロウリュ可。 ●基本温度は90〜95℃前後。 ●ロウリュ時は110℃越え。
温度 10 度
収容人数: 10 人
●川の清流を掛け流し ●廃校となった小学校のプールを水風呂利用 ●遊泳可能 ●大自然に囲まれての水風呂体験 ●7月末時点で17〜18℃ (川の清流掛け流しの為、季節によって変動)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 10席 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
●サウナは事前予約要 ●ゲストハウスLAMPでの宿泊も可 ●LAMPでの絶品サウナ飯や地酒の飲食可 ●タオルは持参推奨
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
「大都会から大自然へ!九州の天国堪能するリビルダー」
サ友:げきからつけめん
ノープランに北九州でサウナを楽しんでいたところ、げきからつけめんさんがREBUILD SAUNAに行く予定と聞き、急遽相乗りさせてもらうことに!
冬のLAMP豊後大野への山道少し心配でしたが、日中〜夕方にかけては特に問題なく到着!
早速17時30分回でサウナ利用するも貸切状態でラッキー♪
2段座面で薄暗く奥にガラス窓のついた窪み席があるフィンランド式サウナ。
熱くしてもらい90℃〜105℃を推移するも、薪特有の柔らかい熱で心地良い!
薪ストーブが新しく変わり、上部に反熱板が付けられている!
それによりセルフロウリュすれば蒸気が向かってきて熱い!
輻射熱も高く熱い体感に、薪ストーブが燃える様を見ながら汗をかく!
サ室を出たら山水の巨大プール水風呂!
温度計で6.9℃のグルシンでキンキン!
水質最高な山水がめちゃくちゃ気持ち良いので、サッと浸かる瞬間から数秒間だけでも幸せな時間!
水風呂を出たら豊後大野の大自然で外気浴!
水温より低い5℃の外気温にポンチョを羽織り、インフィニティチェアに座る。
焚き火を準備してくださり、ちょうど足が温まる末端冷え性に嬉しいサービス!
豊後大野の山奥の澄んだ空気と自然音に身を委ね、冬空に浮かぶ満天の星空を眺めるという、関東の大都会では味わえない極上の大自然とのギャップを堪能しながら…
九州の天国で癒されて、ととのった〜!
サ飯は鶏白湯のシシ鍋から人気のデザートまでのコース!
シシ肉の鍋でパクチーを入れたり、辛くして味変できて内側からも温まる!
つけめんさんとビールで乾杯し、オーナー高橋ケンさんが豊後大野の日本酒を出していただき、名水ハンター兼名水どころ日本酒好きサウナーとして幸せに酔い潰れてドミトリーにゴロン♪
翌朝は以前と違う和朝食で、黒胡麻たっぷりの豚汁と美味しい卵かけご飯をいただく!
そして10時回も貸切でマーシーさんのサービス満点にサウナへ!
つけめんさん持参のヴィヒタを堪能しつつ、関東サ旅でハマった窪み席に台を持ってきて、対流が集まる特等席で熱い蒸気を堪能!
お礼に少しばかりたっき〜グースも。
日が昇り外気温が水温を超え、風も強くない晴天という最高な環境下で九州の天国を堪能しました!
その後サ飯は場外で豊後大野サウナのまちクーポンを使い、九州らうめんでじゃんそばを追い飯付きでいただく!
癖になるめちゃ旨辛!
つけめんさん、ありがとうございました!
相帽リビルダーとして更なる進化予定のサウナを愛でに来ます!
ノープランから最高の3連休!




















サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
【豊肥サウナ行脚②】
花水月で目から鱗な気分になった後、今日の宿地へ。
原尻の滝から20㌔ほど、離合困難な箇所が全行程の半分程はあるように思える険道を掻き分けて進み、もう少しで宮崎県というところにあるこちらの施設。
大概自分も大分の田舎に住んでいるという変な自負はあるが、ここまで自然音しか聞こえない環境を訪れたのは久々。携帯電話も通じない、町に出るのも車で1時間……江戸川コナンが泊まっていない事を切に願う。
それにしても、木々の中に聳えるノスタルジックな建物と、サウナ小屋にいつもの∞ととのいチェア。「最高」のサウナの記号で表すとこうなるんだと言わんばかりのもの。
用意してもらった風呂で洗身し、遂に日の目を見たサウナハットを装備して準備万端でサウナに。スタッフさんに今回は連番者ありと説明を受ける。イキリ大学生とかだったら嫌だなと思っていたが、恐らく同世代位の方々で、後々話せば大体同程度の有名所を回っているようで心得的にも通じ合えたので色々と安心。
薪ストーブの火で身体をジワジワ温めて〜とのお達しがあったが、やはり欲求には抗えず6分程でロウリュ。最初から100℃超だったサ室が更に熱くなる。熱がかなり上に滞留するので、上段には更に一段高く腰掛けられる台が置かれているのがニクいところ。
水風呂は川の水をそのまま使ったグルシンのもの。やっぱりこういう屋外サウナは水の冷たさを味わいつつ、外気浴がしんどくない気候の時に行けるのがベストよね。
∞チェアを倒して休憩中、足がどんどん上がっていき、頭が下がってような感覚になり、「あれ、椅子壊れて頭から落ちるんじゃね?」と。勿論頑丈な∞チェアが壊れるはずもなく、壊れていってたのは僕のととのいつつある頭だった訳です。
3セット目はスタッフさんのアウフグース。まったりグースとの事だったけども、僕の表情はRadioheadのthe bendsのジャケットの様になっていた。
4セットこなし、名残惜しいがサウナは終了。頂いたチルアウト(すき)を飲み、サ飯のカレー(美味い)を食べて今に至る。
そのまま就寝へ……と思ったら、皆さんが動画を作ってくれていた。結婚式の余興かよ。僕も人生の連番者と一緒にまたここに来たいよ……否、今回の連番者がサウナをダシにイチャつくカップルだったら顔面にアロマ水かけてたかも知れないし、やっぱり一人で来よう。サウナーに、女はいらねー!(頭文字D風)
兎にも角にも、サウナを通じてひとの温かさ(サウナだけに)に触れられた事に感謝。お世話になりました。また来ます。







共用
-
104℃
-
9℃
リビルドサウナ主催のシークレットサウナに参加!現在、ランプ豊後大野に通じる道路が先日の台風の影響で通行に支障があるため利用できず、今回のテントサウナのイベント開催に至ったと聞いてます。
まずはリビルドサウナのケンさん、マーシーさん、ジュンジさん、復旧もろもろ大変な中、この様な代替イベントを開催していただきありがとうございます。
もちろんリビルドサウナを応援したい気持ちもですが、あの豊後大野の、更に奥深い清流でテントサウナイベントをやると聞いて行かない訳には行きません!(前置き長めですみません💦)
このイベントのため、別府に前泊し、行ってきましたよ、道の駅原尻の滝w
そこで案内のマーシーさんのお迎えを受け、たまたま同郷のバイク乗りのサウナーさんと一緒になって秘密の清流へ㊙️
場所は言えませんが、もの凄く大自然の清流、しかも今日は晴天☀️
はやる気持ちを抑え、川縁に降りるとモルジェのテントサウナ!目前には透明の清流。
そうです、ここは日本百名山祖母山からの伏流水で水量豊か、山奥なのでとても清らか。
さらに上流かつ独特の地質からか、ゴツい岩が川の至るところにあって、しかもこの岩は滑らかな岩質!だから岩にゴロンできる素晴らしさ❗️
ジュンジさんがテントサウナをしっかり熱くしてくれたおかげで、気持ちよく発汗💦ロウリュするとすぐに熱波が襲いかかってくる凄まじさ!
テントサウナのこの感じは好きです😁
しっかり汗をかいて清流にドボン。
川の奥はそれなりの流れはあるものの、岩で流れが落ち着いた箇所や、日陰や、水深で水温が違う。大体、体感19度。
日陰はもっと冷たいかも。
居心地よく川に入って、その後は外気浴。
チェアも用意はありますが、やはり日向の岩ゴロンが最高!しかも自分好みの角度がついた岩を見つけた時の嬉しさもあり、めちゃくちゃ楽しめます。
川のせせらぎを間近で聞きながら、ゆっくりした時を過ごし、許されるならこのまま日暮れまで、ここでゆっくり岩ゴロンしたいほど気分上々でしたw
でもせっかくのテントサウナなので、その後もテントサウナでロウリュして、川入って、岩ゴロンして2時間ゆっくり3セット!
昼になったので用意してくれた名物の鶏天をおにぎりと共にいただき、食後のコーヒーまで付いて4000円。鶏天は昨日の別府の店より美味かったかも。
今日は来てホントによかった。
この大自然は祖母傾ユネスコパークのど真ん中であるこの地でしか味わえない。
自然の雄大さが違いますよ。
こんな場所で川遊びができるのもテントサウナ様々だし、ランプ豊後大野様々です😆
ホントありがとうございました。
またイキタイです‼︎

基本情報
施設名 | REBUILD SAUNA (ゲストハウスLAMP豊後大野) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大分県 豊後大野市 緒方町尾平鉱山57 |
アクセス | HP参照 |
駐車場 | 有 |
TEL | 0974-47-2080 |
HP | https://lamp-guesthouse.com/bungoohno/ |
定休日 | 月曜日, 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 13:00〜21:00 木曜日 13:00〜21:00 金曜日 13:00〜21:00 土曜日 13:00〜21:00 日曜日 13:00〜21:00 |
料金 |
サウナ2時間@2,000円
サウナ飯 @1,200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






