絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤマ

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

サ活友おすすめということで仕事終わりにサ訪。
噂どおりの列で30分ほど並んでIN

ここ数年で色んなサウナがオープンして色んな情報をお客さんから集めた結果の集大成って感じのコンパクトな導線が良かったです。(敷地の問題かもしれないが笑)

サウナ室は暗いっていう評価が多かったですが、個人的には全く気にならない💦サウナ室ってそんなに明るさ求めるものなんですかね、、、。

アウフグースのお兄さんめちゃんこ頑張ってたし
上の階の整いスペースがスパメッツァの整いスペースを屋上にコンパクトにしたような感じでした。

要するに最高。

マクドナルド 阪急大井町ガーデン店

ビックマックセット

マックしか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 31℃,8℃,20℃
1

ヤマ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

サ友と新規開拓会で新橋へ。
誘われなかったら知りもしないライオンサウナさんへ。戦うビジネスマンにはうってつけの場所。
サウナ室の天井ボロボロなのがちょっと気になる。

中国ラーメン揚州商人 新橋店

黒酢麺

失われた塩分補給にピッタリ

続きを読む
1

ヤマ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

🙎‍♀️に別れを告げ、残る沖縄滞在で何をして時間を潰そうかなと考えたところ。選ばれたのはサウナでした。#結局サウナ。
那覇空港から車で15分ほどの瀬長島という観光島の一角にあるのが龍神の湯。
2019年のサウナシュランにも選ばれたことがあるそう。ロケーションは納得。目の前に美しい海と滑走路を眺められる場所は唯一無二。
沖縄旅行の旅締めには必ず寄りたいと思います。

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,70℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ヤマ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

🙎‍♀️と一緒に沖縄旅行。もちろんサウナ。昨年の2023年サウナシュランを獲得した亜熱帯サウナさんへ。ここでしかつくれないサウナ施設でした。沖縄の自然をほぼ残した山肌に少し細工をして作ってるからまあ虫だらけ。整いスペースには蚊取り線香だらけ。それでも、外気浴ではセミや鳥の声が心地よく聞こえる。自分自身も生物なんだと感じられる。そんな場所でした。

コーラ

コーラの甘さが失われた水分を補給してくれる。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
5

ヤマ

2024.05.31

2回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

呼ばれた気がして2回目。
今日はオロイチゴいただきました🍓

続きを読む
1

ヤマ

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

さくら湯

[ 東京都 ]

久しぶりの新規開拓。クラウドファンディングで購入したIDをチケットに交換しそのままIN。以前から気になっていたさくら湯さんへ。僅かに下町感が残る業平の地元住民に長く愛されているのだと。サウナ室もコンパクトだが、しっかり汗の出る心地良さ。水は20°少しでバスタブサイズで人がいなければじっくりつかれて宇宙へ🚀🌏°.✧⚡︎

BATHE YOTSUME BREWERY

ビール

うますぎる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
3

ヤマ

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして。ユーラシアさん。
なぜもっと早く来なかったんだろうか。
と言うくらいめちゃくちゃ良い施設。

ケロサウナ凄い心地よい。甘い香り。アロマオイルかと思いきや、木の香りみたい。ケロは高級木材で通常の10倍もの値段がするものもあるらしい。

もうひとつのフィンランドサウナは100℃の熱々サウナ。
男女共用のサウナは温度は低いが、ビューは最高。ちょうどディズニーの花火がやってました。

また行きます。

デミグラスオムライス

真ん中のチーズがうますぎた

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ヤマ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

CYCL

[ 山梨県 ]

サウナ旅5施設目。主催の子が予約してくれたシークレットの施設。僕は知っていましたが、ほかのメンバーは知らない状態でやってきたのが山梨県のCYCL(サイクル)さん。今年、出来たみたいでモダンな新しいサウナ施設。ロケーションは文句なし。

予約必須です。

水着必須の男女混浴のサウナ施設。
定期的なスタッフロウリュ。
水は富士山の天然水で優しい。
サウナ室も大事だけど、水の心地よさが一番重要。

P.S.
水風呂したのタイルが滑りやすくて、盛大に転んで肘に大あざ作りました💦。手すりがあると嬉しいですね。骨折しなくてよかった、、、。

くら寿司 小田原東町店

🍣

うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
8

ヤマ

2024.05.12

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ旅4施設目は大垣サウナさんへ。
お腹ぺこぺこということもあり、チェックインを済ませてすぐに食堂へ。

選ばれたのは
【生姜焼き定食】
最高でした。玉ねぎもいい味だしてる。
ご飯おかわり自由🍚
シェアで唐揚げ、煮物、トマト、揚げ物、だし巻き卵もいただきました。

お腹いっぱいで気づいたら朝。
ということで朝ウナ。

施設はシンプル
白湯に水風呂にサウナ室。
サウナ室は熱々。水風呂は優しい。
あまみもしっかり。
完璧でした。

お店のおばちゃんがこの店の愛される理由。
健康に気をつけてまだお会いしましょう。

生姜焼き

文句なしのうまさ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
6

ヤマ

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ旅3施設目は恵みの湯さんへ。
様々な方のYouTubeをみて、気になっていた施設。

岐阜県は古来から薬草の栽培がさかんでその文化が継承されているみたい。そんな薬草を使った風呂やロウリュサウナは最高でした。汗が湧き出る湧き出る。

りんご梅ドリンク

優しい味。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ヤマ

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

サウナ旅、2施設目は田辺さんへ。祖父母宅と言われる理由が分かりました。田辺ご夫婦の人柄と畳部屋の休憩室。そして熱々の薬草サウナ。年始に行った大分の石風呂を思い出しました。

薬草の種類を途中でミントに変えてくれて、ミントの香りがすごいすごい。

また行きます。

たまご、ひじきのサラダ、おにぎり

時間の流れがとってもゆっくりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ヤマ

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ旅1発目は新岐阜サウナさんへ。
仕事を終え、飲み会を終え、都内で仲間と集まり夜な夜な向かった岐阜。

半分寝ぼけながらもしっかり整えました。
深夜3時ぐらいのためほぼ貸切状態。

3段階の水風呂で宇宙へ行けます🚀🌏°.✧⚡︎

ネオンの看板が輝いてました。

続きを読む
12

ヤマ

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

気になっていた銭湯サウナ小松湯さんへ。
大師は以前の職場で少しお世話になっていた場所。
少し懐かしさを感じながらのチェックイン。

室内で漫画読めるのは熱い。
ボロボロすぎてページが抜けてるところが良い。
サウナ室は熱々で中に動物サウナが沢山あるのが可愛い。

整ったあとのオロフルは最高。
キンキンのグラスがまたいい。
番台向かい側の動物サウナ用のオリジナルサウナ室欲しい。

オロフル

激うま

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 12℃
6

ヤマ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

JAPAN JAMに参戦しクタクタに疲れた身体をリフレッシュしにやってきたのはほのかさん。いつもお世話になってます!タイミングよくやってきたロウリュは熱々で整いました!

ビッグボーイ 千葉畑町店

大俵ハンバーグ

うまい😋🍴

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ヤマ

2024.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

疲労がやばくて駆け込みサウナ。
メディテーションのオートロウリュ初めて受けたが2段目暑すぎる。全然メディテーションじゃない。やけどするかと思った笑だからみんな1段目いたのか。無知は罪です、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 37℃,17℃
33

ヤマ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

浦和レッズガチ応援の疲れた身体を癒すために訪れたサウナヘブンさん。友人から良い噂を聞いていたが、めちゃ良き。白湯がないのは残念ですが、サウナ室がおしゃれ。ロウリュサービスも充実。外気浴は元々駐車スペース⁈をカバーをかけた空間に整い椅子が充実。当日は良い風が吹いていて最高でした。あまみもしっかりでました。またきます。

マクドナルド 草加店

チキンタツタセット

サウナの後の🍟はうまい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
12

ヤマ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにサ活友達と車を走らせ千葉のふらるさんへ。千葉の遊郭街の一角にポツンとあるのがふらるさん。暗闇サウナ→水風呂→ぬる湯で宇宙に行きました👽。値段はGW価格で割高でしたが、普段はお得なのでまた行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
21

ヤマ

2024.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

ホテルの醍醐味と言えば朝サウナ。
朝食前なのでガッツリ2セット入って爆整え。
天気は曇り。生粋の曇男なので仕方ない。

バイキング

朝からたらふく食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ヤマ

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

👩🏻との温泉旅行で杉乃井ホテルへ。
景色を楽しみにしていたもののあいにくの雨。
まあそういう時もあるので思考停止でサウナ室へ。
メトスサウナはやはりいいです。
ミントのサウナストーン?が心地よい。

バイキング

たらふく食べた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ヤマ

2024.04.17

2回目の訪問

サウナ飯

いつぶりかの水曜サ活。
仕事の合間にチェックイン。そういえば先週も来た法典の湯。今日は気温が高くて日中の外気浴が気持ちよかった。ヨモギサウナ→水風呂で汗を流す→ドライサウナ→水風呂→外気浴。天国行きました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
7
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00