絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りみ

2021.11.13

3回目の訪問

午前中は友達がいる落合でリンパ施術を受けてたので
そのまま松本湯に行くか迷いましたが、サウナセットを
持参してなかったので帰宅。
サウナ行きたいな~って思い、湯処葛西へ。
家から近い分、行きたくなったらすぐ行けるのが良いです😊

到着してサウナ入ろうと思ったらマット交換のタイミングに
当たってしまい待つ事に。マット交換してる様子を初めて
見ました👍
交換後すぐ入ったのですが、サウナの温度が低かったのも
あり、いつもより少し長めの12分にしました。
もう少し長く入ってれば良かったのかもしれないけど喉が
渇いていたのでサウナを出ました。
1セット目が終わってもしっかり温まってる感覚があまり
なくて、水風呂を省略して外気浴をしてみたけれど物足り
ない💦
身体が冷えて来たので、2セット目へ突入。
サウナの温度は80℃だったのもあり、以降も12分に
してみました。
2セット目からは身体も温まり汗もたくさん出てきてた
ので水風呂も外気温も気持ち良かったです😉

サウナと水風呂だけでなく、露天風呂の炭酸泉やラドン
温泉も堪能し、湯上がりのマッサージチュアで身体をほぐ
して帰宅しました。
ポイントカードも前回、ようやくもらえたので入湯無料を
目指して通います(笑)


サウナ:12分 × 4
水風呂:40秒 × 3
休憩:5~7分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.6℃
22

りみ

2021.11.06

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

初めて訪問しました。
人気の銭湯なのでサウナ待ちを覚悟して行きましたが
待つ事無く入れました😊
15時半頃到着しましたが、下駄箱の空きが無くてビックリ。
入ロに靴出しっぱなしにするか・・・と思ったら丁度、お帰り
になる方が居たので下駄箱も利用出来ました。

脱衣所のロッカーは丁度真ん中の位置は荷物置場になるよう
に作られていてちょっとした荷物を置くのに便利でした。
ただ100円投入タイプなので小銭が無いと焦ります😅
自販機もお水・ポカリ・オロナミンC・match・ファイブミ二が
あり、900mlはフロントの所にある冷蔵庫に完備していて
サウナーに優しい銭湯だと思いました。

サウナは扉を開けたら目の前にサウナストーブがあり、下段
でも2~3分すると汗が流れてきて充分温まります。
浴室からだと何人サウナ室に居るのかが判りずらいけど入って
座ってしまえば、暗めの照明でジャズが流れているのがとても
心地良く過ごせました。
2セット目と3セット目はオートロウリュウの時間に合わせて
サウナ室に居たので、目の前のストーブに照明が照らされ水が
落ちて来るのをじっくりと観賞しました。
オートロウリュウ後は全身がジリジリするくらい熱くて、あまみ
もしっかり出てました。
水風呂は階段を下りるにつれ深くなるので首までしっかり冷や
されます。備長炭が沈んでいるからなのか、滑らかな水あたり。
水風呂から出て、すぐ隣にある泡風呂(水温28℃)に入ると感覚
がおかしいのか、ぬるま湯のような錯覚に陥りました。
(ほわーっとなるんですww 表現が難しい)
外気浴は無いけれど、浴室入ってすぐの所に畳の休憩スペースが
あって、ゴロンと寝転んだら寝落ちしそうになりました。
それ以外にも椅子が至る所にあり、座って休憩出来ました。

お風呂も寝湯・座湯はスイッチ入れると凄い水圧が出て身体を
解してくれますし、電気風呂の威力は凄くて痺れました。

帰りにサウナ入浴サービス券(スタンプカード)を頂いたので
また行きたいです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
25

りみ

2021.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

初めての訪問です。
朝6時から営業しているので、いつもより早起きして、しっかり
朝ご飯食べてから伺いました。
久が原駅のホームから見える場所だったので迷う事も無く9:15頃
到着。混雑しているかと思いきや到着時は10名くらいでした。

サウナ室は4人までの制限でしたが入れ替わり立ち替わりで待つ事
も無く4セット出来ました。
サ室は110℃でしたが扉が開く度に涼しくなるので意外と快適
でしたが、10分経つ頃には玉汗がビッチリ。
3セット目だけは2人で10分近く扉が開かなかったのでジリジリ
してました💦

水風呂は黒湯で壺湯。こちらは少し待ちがありましたが順番に入る
事が出来ました。
入った時は冷たく感じるものの、しばらくすると冷たさを感じなく
なり羽衣が出来たのかな?と思うほど気持ち良かったです。

お昼頃まで利用しましたが、時々常連さんの話し声が聞こえてくる
くらいでしたし、お昼になるにつれ少しずつ人が増えて来ましたが
快適に過ごせました😊
サウナ込みで480円なので、近くに住んでたら頻繁に通いそう😆


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

点心酒場PAOPAO+

ほろ酔い焼きギョーザセットと蒸し野菜盛り(ハーフ)

追加でビールおかわりと焼売3種盛りも😁 昼飲み最高😍

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

りみ

2021.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

2回目の訪問です。
初めて来たのはサウナに興味がなかった頃でした。
引っ越す前は、相鉄線沿線だったのですが利用する事は
ほとんど無かったので、今となってはもったいない事した
な~と後悔しています😢

今日は、ほうじ茶熱波ロウリュウが21時からあるとの事で
在宅勤務を定時で終わらせ速攻で出発。
期日前投票を済ませ投票証明証もゲット😁
電車で90分かけて19時15分頃到着(けっこう遠い💦)
券買機ではなく、受付で証明証を提出して500円で入館。
イベントのおかげで安く入れた😊
お腹ペコペコだったので、入浴前に夕食にしました。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5~7分 × 2
合計:2セット

1セット目20時のストロングロウリュウ
2セット目ほうじ茶熱波ロウリュウとタイミング
良くサウナに入れたのですが、1セット目の外気浴の
時点で目が回る😵ような感覚になったので、いつもと違うと
思い、サウナは2セットにしました。
2セット目の熱波ロウリュウは5分前にサウナ室に入ったら上段しか
空いて無かった(場所取りが早くからされていた)ので、
1回目のロウリュウ&熱波で汗が噴き出して来て、目が回る
感覚もあったので、お代わり熱波を受けず途中退室しました😣
サウナ室の温度はそんなに高温ではなのに、ロウリュウ後は
汗が噴き出して来るので体調が良い時だったら、やみつきに
なりそう😁

お風呂も種類が多く全部は入れなかったけど、和漢炭酸泉は
生姜エキス入りだったので湯上がりもポカポカ☺
岩風呂の電気風呂はビリビリ⚡⚡して痛気持ち良かったです。

帰りも90分かかるので、ゆっくり出来なかったのが残念。
体調整えて、また行きたいです☺

近江ちゃんぽん

野菜たっぷりのちゃんぽん🍜でした。 野菜の下からお肉が出て来たけど、それが近江牛? わからん😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
47

りみ

2021.10.23

1回目の訪問

初めて訪問しました。
気になってた岩盤浴で熱風隊のロウリュウも13時と
17時の2回参加しました😁
定員30名という事もあり、開始30分前から順番待ちが
始まったのにはビックリしました😲
サウナは17時の回が終わってから開始したのですが
2セット目が18時だったので、サウナ室にスタッフさんが
入って来てロウリュウ開始👍
ロウリュウ前は80度だったのにロウリュウ後に確認したら
90度まで上昇⤴️
汗もハンパなかったです😚
内湯と露天風呂が少し離れているので、移動がちょっと面倒
ですが、外気浴スペースがあるので行ってみたらインフィニティ
チェアがありました😄
リクライニングしようとしましたが固くて断念😥
でも、気持ち良かったです
内湯にもイスがあり、窓が開いていて風が入って来るので内湯の
イスでも気持ち良く過ごせました。

サウナ:12分 × 4
水風呂:40秒 × 4
休憩:5~7分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

りみ

2021.10.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りみ

2021.10.14

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問です。
通院帰りに寄り道して来ました。
券買機で入浴料+サウナとレンタルタオルセットを購入。
フロントに券を出したら検温と下駄箱の鍵を預けた所で
「今から2時間となります」と言われ、入館時間を意識して
過ごしました。
サウナ利用者は、先客1名だったので1セット目は同時に
入ったものの、その後は別々に入ったので個室状態でした。
サウナ室の温度が高いので汗が出るというより身体が焼かれ
てる~🔥って感じでした(個人的見解です)。
水風呂も低めで冷たかったのですが、ヒリヒリした身体には
気持ち良かったです。
丁度、3セット終わった所でサウナ利用者が3名来たので
タイミング良かったかも。
サウナ終わりに、オロCフロートを注文して美味しく頂きました。
また来たいと思いましたが、土日は混みそうだな~💦

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
42

りみ

2021.10.10

1回目の訪問

2回目の訪問。
今日は緊急事態宣言が解除されたのと
ラベンダー湯&ゆっぽ君タオル無料配布もあったので
前回(9月)よりやや混んでました。
内湯と露天風呂がラベンダー湯だったので内湯のととのい場でも外のととのい場でもラベンダー香りがして癒されました😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
33

りみ

2021.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む