絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oki-san

2021.10.11

1回目の訪問

久しぶりにガッツリサ活

サ室は高温とミストから選べ、ミストにはうちわも完備、サウナハット 置き場もあり、冷たい水も提供されている。
これだけでサウナに気合いを入れた施設だとわかる。
もちほん、高温もミストもどちらも良い感じに体に熱が入り素晴らしい

水風呂もシャッキリ冷たく気持ち良い、すっと入っていたくなる

外気浴スペースは広々してて、これまた最高
風が最高に気持ち良くて飛んでしまう

皆んな黙浴を守り、しっかりとサウナを楽しんでいる
近場にあるなら毎日イキタイくらいだなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
40

oki-san

2021.09.16

8回目の訪問

歩いてサウナ

今日もサ室は熱くて、水風呂は冷たかった
満足満足

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
38

oki-san

2021.09.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

羽衣湯

[ 東京都 ]

本日は仕事帰りに羽衣湯へ

普通の良くある銭湯を想像して入ったら、広さにめちゃくちゃ驚きました。

いきなり2階に上がる導線も、秘密基地感があって良き

サ室は熱く、水風呂も気持ちの良い冷たさ
サウナ利用者の休憩室で横になりながら見るテレビも特別感があって素晴らしい

また来ます

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
40

oki-san

2021.08.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日は仕事終わりに宮城湯さんへ

久しぶりかつ、3階は初めてでかなりわくわく

サ室は1階と変わらず、ガスストーブなのに湿度高めで暑くて不思議!

水風呂は1階よりも若干温度は高めなものの,めちゃくちゃ気持ちいい

そしてなんといっても周りに何も建物がない外気浴

久しぶりの宮城湯最高でした。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
39

oki-san

2021.08.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

サ室は熱くて、水風呂は冷たい
基本が守れててコンパクト

本当に神田セントラルホテルが好きだ

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
43

oki-san

2021.08.16

4回目の訪問

歩いてサウナ

本日、ちょい仕事もしつつ、良きサウナ施設はどこかと自問自答した結果かるまるへ

相変わらずサ室のスペックは高く、水風呂は都内唯一無二のサンダートルネード
浴室の至る所に並べられた休憩用の椅子と、やはりサウナ好きのための施設だと再認識

さらに本日初めて薪サウナに入ることができ、めちゃくちゃテンションが上がりました。
火の揺らぎを眺める癒し効果はもちろんのこと、熱の質もかなり好みで自宅に欲しくなるほど最高でした。

会社の先輩と偶然偶然してしまうのも納得の施設

また何かのタイミングで来よう

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃,30℃,25℃,7.8℃
46

oki-san

2021.08.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

あけぼの湯

[ 東京都 ]

本日は日本酒仕入れついでに、あけぼの湯さんへ

中は古き良き銭湯という感じで、中々に趣きのある感じ
サ室は遠赤外線で2段目がかなり好み
水風呂は井戸水掛け流しとのことで今日の天候も相まってめちゃくちゃ気持ち良い、冬はバリバリ冷たくなって最高なんだろうな
休憩はと言うと、外気浴スペースがあり、ベンチもあってベリーグッド
また来たいと思う良銭湯でございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

oki-san

2021.08.08

4回目の訪問

歩いてサウナ

プチお仕事後にビッグ

欲しかった植物の競争に負け(0分でsold out)モヤモヤしておりましたが、オリンピック閉会式が休憩中にバッティングし、クオリティはともかくとして一生に一度被るか被らないかのタイミングで凄くエモい気持ちに

普通に家で閉会式を見る人生だとどう思ってたんだろうな

サウナに出会えて本当に良かった

歩いた距離 0.54km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
43

oki-san

2021.08.05

3回目の訪問

歩いてサウナ

どうしても仕事帰りに行きたくなったサウナセンター

1時間半でもギリ終電間に合うだろうと駆け込みました。

やっぱりここは全てが揃っている。
特に水風呂は透き通っていて冷たくて本当にお気に入り。

駆け込んで本当に正解だった。
また来よう

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
38

oki-san

2021.07.31

2回目の訪問

歩いてサウナ

神代湯

[ 東京都 ]

本日はKNYJアンバサダーのD水氏から譲り受けし魔法のチケットを使い神代湯へ
わざわざご足労いただいた魔法のチケット本当に感謝です。

お風呂の種類も豊富、サ室も程良い熱さ、深くて優しい水風呂、半外気浴と何でも揃った良き施設

お気に入りのマッサージチェアも堪能したかったが時間の都合上諦めました。

また来ます。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
38

oki-san

2021.07.22

3回目の訪問

歩いてサウナ

4連休初日、資料作りに詰まったのでサウナに入りに竹取の湯へ

風呂はぼちぼち人がいましたが、サウナはめっちゃ空いてて最高!
水風呂も体感17℃ぐらいで、むしゃぶりつくように長いこと浸かる。

外気浴とととのいベッド両方堪能し、フィニッシュ

さてさて、家で家事した後に飯食って
資料でも作るか

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
37

oki-san

2021.07.16

10回目の訪問

歩いてサウナ

本日は仕事終わりに久々の北欧へ

今日は1セット目にいきなりアウフグースを受けたり、水風呂も冷たく、風も強めで最高のひとときを味わえました。

しかも今日はドラマのサ道放映日

下準備は完璧に出来たので、あとは家でゆっくり放送を待つのみです。

また来ます。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
46

oki-san

2021.07.12

10回目の訪問

歩いてサウナ

本日は仕事終わりに久々のアスティルへ

相変わらずの優等生施設
色々と施設を行った後に行くと、落ち着くと言うか何というか

店員さんが見回りで黙浴の声がけをしてるのもかなりの高評価ポイント

定期的にイキタイ施設ですなぁ

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
38

oki-san

2021.07.09

3回目の訪問

歩いてサウナ

久々のサウナ
ビッグは男のサンクチュアリだ

腰痛全快までもう少しというところまで回復している。

サウナは偉大だ

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
41

oki-san

2021.07.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日は全国サウナ物産展後にこちらへ
腰が痛くて痛くてしょうがなかったのですが、マッサージ浴がジャストフィット

サ室は良い香りで黒湯の水風呂は今日冷たくて最高
半外気浴スペースで満足いくサ活が出来ました。
はよ腰を治したい

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
36

oki-san

2021.06.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サクッと仕事帰りに60分コース利用

全体的に客層が若いのは恵比寿という町ならではなのかなと思いました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
40

oki-san

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

本日は仕事終わりに念願のロスコへ

全体的にクオリティが高すぎて、こりゃあ皆んなハマるわなと

外気浴スペースでの休憩中、ここをビカクシダで満たしたいという欲求にかられてるのを感じ、自身の趣向の変化を再認識しました。

大型ビカクを置いて、ビカク外気浴シタイ

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
45

oki-san

2021.06.14

6回目の訪問

歩いてサウナ

本日も仕事終わりに神田へ

ホントにここは良い施設だな…

サ室も水風呂も高水準
且つ浴槽の淵での休憩でお尻がポカポカして至高のととのい

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
39

oki-san

2021.06.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日は仕事終わりにアスカへ

ちょっと趣が静岡の桜湯に似ている素敵な風貌

サ室は暑く、水風呂はマイルドで体を包む系の良い水質

ととのい椅子に座って深い深呼吸をすれば、昨日のランドセルを見てまわった疲れは溶けていきました。

サウナは偉大、毎日ハイリタイ

歩いた距離 0.45km

続きを読む
44

oki-san

2021.06.05

1回目の訪問

サウナヤミ市ガチ勢としては行かねばと思い、本日は厚木健康センターさんへ

平日でもありえないくらい早起きをし、入館優先パックを有効活用

9時の会計までどんどんと列が長くなるのを見て、こりゃあ今日はかなりのこみようになるなと確信
若者はしれっと待ち合わせ合流するのに対し、常連のおばあちゃんは『あとから来たから私後ろで気長に並ぶわよ』と目指したい姿を示してくれて朝から心があらわれる

肝心の浴場はと言うと、草加にあるものは大概揃っているが大きさは3分の2ぐらいになっている感じ
湯の泉グループは風呂もサウナも水風呂も外気浴も最高水準で本当に良い施設なんだなと実感
チンピリも炭酸泉でブーストして、心ゆくまで堪能、今日はヤミ市もあるからこのぐらいにしておこうと後ろ髪引かれながら浴場を後にする

さーて、タバコでも吸ってメシでも食って並びますかと思った矢先既に列ができ始める
まじか、ヤミ市半端ないなと全てのプランを変更し列に並ぶ

2時間ちょい休暇を兼ねて並び入場し、がっつりと散財
今日は最大規模のヤミ市ということで皆さん気合いの入った商品ラインナップだったなぁ
中でもビカクシダ外気浴提唱者のブースにはググッときてしまった。
ビカクシダハマリソウ

買い物も済んで、メシでも食おうとしたが今度は食堂が混雑しており、本日は自分が風呂洗いと晩飯当番のためタイムアップ

DJ水風呂さんにも挨拶できたし、欲しいグッズは一式買えたし

お家にビカクシダをお迎え出来たし、本当に満足なヤミ市でした。

主催者と出展者の皆様本当にお疲れ様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
71