絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oki-san

2021.12.23

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

クイック2セットでも寝転びサウナと最高な水風呂でととのってしまう

久々ち来て良かったぁ…

店頭装飾も良き!

歩いた距離 0.3km

焼鳥どん 駒込店

チキン南蛮とホッピー

駆け込み注入でハッピー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
32

oki-san

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

植物のイベントついでにどうしても来たかった『きさらづ つぼや』さんに初来店

初めてということで女将の手厚い館内説明を受け、いざ浴場へ

きちんと清掃され、めちゃくちゃ綺麗
もう既に心がワクワクで止まらない状態でしたが、はやる気持ちを抑え黒湯でチル

もう既に充足感がヤバい
スチームは故障中とのことで、さっそくドライサウナへ

2段目に座ったのですが良い熱さ
チクビが取れるか取れないかの良い塩梅のセッティング
サウナ室から薄ら見える青いライティングが水風呂への誘惑を彷彿とさせ、思わずヨダレが出る
8分ほど蒸され、いざ水風呂へ

広いし冷たいしでセルフ浮かせ師で骨の髄まで水風呂を堪能

1セット目は浴場で休憩

あぁ…ヤバい…1セット目からととのってしまう…
こんなぶっ壊れてしまうサ活は久々だ…

その後、1段目の熱の受け方や脱衣所での休憩(扇風機の風が最高)なども味わいつつ、きっちり3セットをこなし、ここ最近では一番の多幸感を味わう

サ活の後は食堂で酒とつまみを流し込む

世界で一番美味しいペヤングを食えるのは間違いなくココだけだ
多幸感が倍増してマジでヤバい
生きてて良かったとさえ思う

少なくとも年一回はココに来たい
年末に本当に良いサ活が出来て幸せだ

歩いた距離 0.1km

ペヤングと生ビール

ゆで卵トッピングが最強でした。ここより美味いペヤングは絶対にないです。コレだけで来る価値あり

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
37

oki-san

2021.12.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

本日は仕事終わりに第三玉乃湯へ

外観は昔ながらの銭湯かな?と思いきや、中はめちゃくちゃ綺麗!

お風呂も中々に豊富でサウナ室も広々&ロッキーサウナで満足度がすごい

水風呂も広々&冷え冷えで最高に気持ち良い

炭酸泉も中々の強さで、これだけでも浸かる価値あり

めちゃくちゃ満足できて幸せなサ活でした。

歩いた距離 0.7km

天下一 飯田橋店

麻辣餃子+ホッピーセット

サウナ後に最高に上手くて震える、写真忘れるくらい堪能 値段も馬鹿安い

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
34

oki-san

2021.12.14

5回目の訪問

本日は夜にこっそり抜け出し、久々の丘の湯へ

入り口イルミネーションと湯気が立ち上る外気浴に年末を感じる

春だと花粉くらいまくるから、自分にとって冬がベストかもしれん

良きサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

oki-san

2021.12.13

13回目の訪問

歩いてサウナ

60分で2セットでも中々に満足できるのだなとサウナの凄さを再認識

明日もサウナイキタイな

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
31

oki-san

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は焼鳥どんがどうしても行きたくて、どんをベースに考え、なごみの湯へ

サウナが3種類もあり、中々に期待が高まる

まずはボナサウナへ
蒲田のなごみを思い出す良い香りのするサウナ、時折発生するオートロウリュが大変気持ちが良い

次はミストサウナへ
クラフトコーラの香りがして大変珍しい
塩を塗ってお肌ツルツル

最後はロッキーサウナへ
熱源はガスストーブ、ストーブ前がかなりアチアチで大変良い

水風呂も広く冷たく、外気浴で味わう風が最高に良い

良い気分でどんを目指すも1時間待ち…
予定を変更し、別の店でサクッと飲んで帰路につきました
今度どんリベンジをせねば

歩いた距離 0.3km

酒蔵駒忠 荻窪店

かにみそと生ホッピー

ホッピーでハッピー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
34

oki-san

2021.12.06

12回目の訪問

サウナ飯

やっぱりアスティルは水風呂が冷たくて良き
オートロウリュも2回受けれて満足
テルマーベッドも1回寝そべれたので更に満足

サウナってえぇなぁ

大衆酒場 馬力

煮込み+赤ホッピー

トロトロの煮込みと都内ではあまり飲めない赤ホッピーが最高

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
37

oki-san

2021.12.05

5回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

今月初のサ活は神代湯で

日替わり湯は薬草系の遊戯でほんのり草加健康センターを思い出す。

サ室内は皆口元にタオルをあて、6名制限を守り、会話を控えており非常にマナーが良い
水風呂の前の掛け湯も徹底され、休憩時のととのい椅子への掛け湯も通常マナーで皆行っている。
お風呂が充実してるのも本当に良い

サウナ好きが集まっているのかな?
満足のいくサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
30

oki-san

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

スマホの修理に新宿のApple Storeへ
予約をしてないと修理出来ないだと…!?
しかも新宿は空いてない…渋々表参道のApple Storeを目指す。
途中色々困ったこともあったが、
無事修理は出来そうで、ただ受け取りの時間が1時間15分後らしく
この時間を有効活用すべく、清水湯さんへ

めちゃめちゃ綺麗な銭湯で、サウナはコンフォートサウナ
サ室出てすぐのところに、ちょうど良く冷えた水風呂
休憩は3脚あるととのい椅子か風呂のふちで

サウナ上がりにハイボールをいただき、かなり時間を有効活用出来ました。

ハイボール

サウナ上がりに即流し込めて満足

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

oki-san

2021.11.26

1回目の訪問

今日はいい風呂の日
どうしても行きたくて夕飯の晩酌を抜き、夜な夜な抜け出しサウナで湯パークレビデントさんへ

夜中の2時までやってるなんて素敵な銭湯だなぁ

サ室はしっかりと汗をかけますが、柔らかい熱のボナサウナ
水風呂も17℃弱バイブラですが、こちらも何故か優しい
外気浴も堪能出来て大変満足

お風呂も打たせ湯があってこれまた素敵な感じ

大変満足のいくサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

oki-san

2021.11.25

11回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにアスティルにライドオン

黙浴の概念を覆すようなおしゃべりでしたが、サウナ室は熱く、水風呂は冷たい、更にテルマーベッドは心地よい

サウナ後の馬力での飲みはコロナ前の最強ムーブを思い出す心地良さ

サウナ後に美味いメシを食うことの幸せ具合を思い出しました。
サウナ最高!

大衆酒場 馬力

煮込み

馬力の煮込みと赤ホッピーは最高!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
37

oki-san

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

本日良く行くサウナは軒並み休み、
しかしサウナイキタイ4周年をお祝いすべく、どうしてもサウナに行きたかったので検索した結果お湯どころ野川さんにたどり着く

夜遅くまでやってるのは本当に助かる
サ室も空いてて、水風呂は強めのバイブラで体感17℃程度で大変気持ち良い

一番良かったのは外気浴
真っ暗な空に飲み込まれていく鉄塔と、手作り感溢れるイルミネーションが本当に視覚的に気持ちいい

来て良かった
サウナイキタイおめでとうございます。
これからも活用させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
30

oki-san

2021.11.22

2回目の訪問

のんあるサ飯

本当に久々の草加健康センターへ

ロッカーの空き待ちが発生するぐらい混んでいましたが、サ室の熱さ、水風呂の冷たさで非常に回転良く、快適に過ごせました。

相変わらずご飯も美味しい!

スタミナ肉玉レタスとのんある晩酌レモンサワー

糖質制限してるのでレタスは有難い、レタスの代わりに豆腐とかでもイッテミタイ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
56

oki-san

2021.11.21

4回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

最近神代湯がホームになりつつある。皆んなマナーを守って大変気持ちが良い

電気湯のパワーが強い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
32

oki-san

2021.11.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は初めてのオリエンタル2へ

瞑想サウナでテレビはオフ、オートロウリュが15分おきに合って足先までアチアチになり満足感凄い

水風呂はチラーで冷え冷え!久しぶりにキンキンの水温を心ゆくまで楽しむ

扇風機の風が当たるロッキングチェアで休憩。こりゃたまらん

サウナはやっぱり良い
良いサウナの後はメシを食いすぎてしまう
明日は摂生せねば

歩いた距離 0.8km

日吉屋

チーズ麻婆豆腐+日本酒熱燗

久しぶりの暴食 良いサウナの後で美味すぎるからしょうがない

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.3℃
40

oki-san

2021.11.14

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

妻と娘がサウナ行っても良いよと言うので、お言葉に甘えて竹取の湯へ

サ室、水風呂、外気浴は申し分なし
今日は時間があるのでお風呂も堪能

炭酸泉は中々強めで、弱チンピリが楽しめて良き
ジェット風呂は水流強目で、かなり好み
電気風呂は手すりがある側が丁度良い塩梅で、電気風呂デビューしたい人には確実にオススメ出来るレベルで本当に良い発見が出来た。

こんだけ堪能できれば、ちょっとお高めの入館料も目をつぶれるかな

あとは知多ハイボールが安いのも中々ポイントが高い!

また時間がある時に来よう

歩いた距離 0.2km

知多ハイボールとおつまみセットと生姜焼き

知多ハイボールが安い!生姜焼きは生姜がかなり効いててサウナ上がりに体がポカポカして良き

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
30

oki-san

2021.11.13

1回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

たまには違うサウナにでも行ってみるかと、富の湯さんへ

サ室の熱さ、水風呂の冷たさ、広くはないが外気浴スペースありでバスタオル、サウナマット付き630円は驚くべき安さ

ただ他の方も書かれているように3人制限と書いてあるのに、無視して5人になることもしばしば、注意するのも面倒だったので気にせず楽しみました。

たまに気分を変えたい時にバッチリの施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

oki-san

2021.11.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

仕事終わりにお初の訪問で巣鴨湯さんへ

サ室はボナサウナでかなりの熱さ、足元からの熱と尻が焼かれる感じが最高に心地良い
水風呂は強バイブラで秋口の体感温度16から17℃
休憩は空いてるカランで椅子を設置し項垂れる
最高でしかない、本当に来て良かった…

サウナ後のサ飯で「どん」をチョイスし、天国にまた一歩近づく

歩いた距離 0.6km

焼鳥どん 西巣鴨店

煮込み

神の飲み物(食べ物)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
38

oki-san

2021.10.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

神代湯

[ 東京都 ]

首は痛いし、腰も痛い、鼻もつまってるとくればサウナに頼るしかないということで久しぶりに神代湯
日替わり湯が薬湯で最高だし、ジェット風呂も水圧強くて最高
サウナ、水風呂、休憩もちょうど良くてお気に入り
冬は体が冷えがちなので、出来るだけサウナに行きたいなぁ…

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
31

oki-san

2021.10.28

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりに北欧に行けた。
自分にとっては特別な施設で、行けただけで本当に幸せだなと思った。また来よう。

歩いた距離 0.2km

北欧カレールーのみ+冷奴

炭水化物摂取を控えているので特別メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
34