絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くにーく

2022.08.22

22回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

久しぶりのサウナ🧖‍♀️
空き気味スタート、徐々に増えてきましたが心地よく入れました。

サウナ 8分、11分、11分、8分
水風呂 2分×4
電気風呂 3分
ととのい 5分

歩いた距離 7.5km

もつ焼き 江戸っ子

鳥たれ

うまし✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

くにーく

2022.08.06

21回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

混んでいるかなと思いながら入ってみると、サ室はそれほどでもなくゆったり座れました。
ゆったり、まったり、ととのいました〜

サウナ 10分、11分、10分×2、7分×2、8分
水風呂 2分×7
電気風呂 8分
ととのい 5分×3

歩いた距離 6.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

くにーく

2022.07.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

今日は天気がいい日でした。

混まないうちに入泉。
温度低いのに熱い室内、すぐに汗が出てきます。
水風呂は青い色、夏バージョン。
気持ちよくととのいました。

サウナ 10分×4
水風呂 2分×4
ととのい 15分

歩いた距離 2.9km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18.6℃
19

くにーく

2022.07.28

20回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

帰り雨がひどいので、こちらへ。

混んでおらず快適、人数が少ないせいか、いつもよりヒーターがガンガン効いている感じ。着座3分で汗が湧き出てきます。
水風呂は20°ながらほどよくひんやり、気持ちよくととのいました。

水通し
サウナ 8分×5
水風呂 2分×5

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

くにーく

2022.07.24

2回目の訪問

歩いてサウナ

外は暑いのに、あえてストロングスタイルのこちらへ。

サウナ室は常連さんの案内で指定の席へ。
銭湯では常連さんによるルールが各地でありますが、こちらはこれまできた中でもかなり厳格なルールかと😅
熱熱の116°スタート。着座しすぐに汗が出ます。テレビは音も流れていないので、常連さんの会話が耳に入ってくるだけです。
水風呂は21°ながらひんやり気持ちいい。
しっかり疲れが癒やされました。

サウナ 8分、11分、10分、11分、10分
水風呂 2分×4、4分

歩いた距離 7.7km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 21℃
20

くにーく

2022.07.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

金町湯

[ 東京都 ]

久しぶりに来たくなりこちらへ。

ひとこと、きれい。
混み気味の時間帯ではありましたが、難なくサウナ入室。定員3人ですが、サウナーが少ないのか待ちなし。共用サウナマットが用意されていました。
91°ながら、着座4分後にはじわじわ発汗、たくさんの汗をかけます。熱熱で、雑音なく、じっくりと堪能できます。
水風呂は21°表示だが、18°くらいに感じる心地よさ。水がいい。水風呂もよいが、水シャワーの量も多めでよき。
ととのいは露天、広々ベンチ。20分ごとのミストも設置されていました。

じっくりと、ととのいました。

サウナ 8分、12分、10分×4
水風呂 2分×5、3分
露天ととのい 5分×3

歩いた距離 4.8km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21℃
20

くにーく

2022.07.18

5回目の訪問

歩いてサウナ

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

久々の健美。
広々サウナで汗を出す。
広々水風呂でクールダウン。
広々露天でととのい。

ゆったり、最高です💡

サウナ 8分、11分、11分、10分
水風呂 3分×4
日光浴 5分×2

歩いた距離 5.6km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

くにーく

2022.07.16

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は昼飲み後にこちらへ。

アクア と名のつくところはサウナが2階にあるんですね!なんとなく気分いい!

室内は90°ながら熱熱、汗が玉のように出ます、熱いです。そして、気持ちいい。
水風呂はたぶん17°くらいかな?いい具合にクールダウン。気持ちいいです!

しっかりいつものセットでととのいました。

サウナ 8分、10分×5
水風呂 3分×6

歩いた距離 4.1km

宇ち多゛

カシラ塩、ガツ塩、タン赤いところお酢

うまい、うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

くにーく

2022.07.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

竹の湯

[ 東京都 ]

四つ木、というよりも、もはや翼駅!

竹の湯訪問。

昭和プンプン、いやあ、いいですねえ!
サウナ室4人の制限を心配していたものの、程よく入札できました。
110°、を感じながら、雑音のない明るい空間で普段よりも長めのセット。
水風呂は優しめの温度、そしてととのい場が最高!夜風に吹かれながら最高のひととき。

いやあ、最高!!

サウナ 12分×4
水風呂 3分×4
ととのい 5分

歩いた距離 5km

ブウちゃん

ハツタンカシラフワハラミナンコツ

いやあ、うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
27

くにーく

2022.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鶴の湯

[ 東京都 ]

駅から遠いので、会社帰りには行けず今日ようやく行けました!

サウナ料金なし、シャンプーとボディソープは備え付けあり。

身を清め、まずはシルク風呂で体を温める、シルク風呂は銭湯ではめずらしい!
そしていよいよサウナへ。
それほど熱熱ではなかったが。球ような汗をかく。
まず風呂はぬるめ、でも気持ちいい!
いい銭湯でした!

サウナ 10分×6
水風呂 2分×5、3分

歩いた距離 4.6km

大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 柏店

食べ放題飲み放題

ラムとハイボール、うまい! ラムチョップも!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
28

くにーく

2022.07.08

2回目の訪問

歩いてサウナ

ゆっくりしっかりととのいたい気分で今日はこちらへ。
しっかり身を清めてから2階へ。2階にサウナがあるのってなんとなく気持ちがいい。
今日も安定の114°。並びはしなかったものの、タイミングによっては満席時もあり、でも気持ちよくととのえる。
水風呂も水がやわらかく、温度ほどの冷たさも感じず快適。しっかりリフレッシュできました!

サウナ 10分×6
水風呂 2分×5、3分

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
0

くにーく

2022.07.02

1回目の訪問

喜楽湯

[ 東京都 ]

来たい来たいと思いながら、ようやく来れました。

番台でお母さんが「暑い中ありがとうございます」「うちの水風呂はいいですよー」と声をかけていただき、入泉前に優しいお言葉!フェイスタオルも貸していただきボディソープもシャンプーも。

身を清め水通し。いざサウナ!と思ったら、6人座れるところに7人の常連さんが!一旦退避してから入りました。懐メロの有線が流れる中、いい汗をかけます。2回目からはすんなり入れました。お母さんから教えていただいた水風呂は、普通の地下水よりも深いところから汲み上げているとのこと。柔らかいお水です。そして、美味しい。しっかりととのえます。
いつものルーティン完了。

いやあ、いい銭湯です!

サウナ 10分×6
水風呂 2分×5、3分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24
堀田湯

[ 東京都 ]

平日の昼間以外は混んでいるようなので、チャンスを活かし訪問。

洗い場、全然人がいない、これはラッキー!
と思ったら、露天スペースの整い椅子が満席😲たくさんのサウナーが集っていました😁

でもサウナ室は混んでおらず、ゆったり着座。
左上の壁の温度計は90°、でも熱い、めちゃくちゃ熱い、不覚にも5分で退室してしまいました💦

水風呂は、なんと、水深160㎝、私は頭の上部しか出せません…
水温17°、全身が浸かると温度以上にひんやり、でも最初は3分入りました。

再度サウナへ、今度は8分、まだ、10分までは耐えられず…
そうこうしながらなんとか10時ペースでしめくくり。

施設がきれい、そしてサウナと水風呂とととのいの人数配分がこれほどうまくいくのかと思うくらい計算されている感じがしました。他のサウナでは絶対にサウナで並んだり、水風呂で待っていたり、整い椅子に座れなかったり、なにかしらになるはずですが…黄金配分でした。平日午後だからなのかなあ?とも思いながら、相当のサウナーがいましたので…

ここは、素晴らしいです!

サウナ 5分、8分×3、10分×2、11分、10分
水風呂 3分、2分×7
ととのい 5分×3

歩いた距離 6.8km

鶏や梵 西新井店

職人おまかせ5本コース

美味しいーーーーーーー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 29℃,17℃
38

くにーく

2022.06.28

19回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

連日暑い日が続いていて嫌になりますが、
こんな日はサウナしかなく今日こちらへ。

いやー、今日はサウナ室も熱いぞ!90°、熱々の中どんどん汗が…
水風呂も最高に気持ちいい!
どんどん悪いものが出ていきます。

サウナで汗を流したあと、外は気温が高いのに低く感じ。汗をかかずに帰宅💡

サウナ 10分、10分、8分、8分、10分
水風呂 2分×5

歩いた距離 7.8km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

くにーく

2022.06.25

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ホームサウナ

90分飲み放題
牛バラカレー
直前までお世話になった佐世保サウナサンの水風呂濾過システム
土曜日のゆうさんのアウフグース

たくさんの癒しをもらったプレジデント

なんとなく物悲しい雰囲気漂う中のラストサタデープレジデント

サウナはやっぱりいい。
思い切り汗をかく。
水風呂が気持ちいい。
ひんやりととのう15°。

この幸せを感じる事ができるのが、あと少しとは…

今日もしっかりととのいました✨


サウナ 8分×5、10分
スチームサウナ 5分
水風呂 10分
ととのい 5分

歩いた距離 7km

牛バラカレー

こんな美味しいカレーがもう食べられないとは…😢

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

くにーく

2022.06.19

18回目の訪問

歩いてサウナ

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

久々に湯パーク南柏へ。
サウナそのものが最近行けていませんでしたが…。

混んではいるものの、サウナ順番待ちまでにはなっておらず快適な時間。
水風呂今日は20°でしたが、サウナもいつもより熱く感じたのでちょうどよくクールダウン。
やっぱり落ち着きます。

サウナ 10、10、9、10、10分
水風呂 2分×5
ととのい 5分×2

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

くにーく

2022.06.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

金の湯

[ 東京都 ]

ようやく来れました!

いやー、素晴らしいサウナ!!
ストーブがなく、ボナサウナ。
受付でお聞きしたら、東京でも珍しいタイプと。
室内の温度計は最初78°、最後は81°。常連さんらしき方が「まだ78°か、これくらいなら大丈夫、82°とかになると暑くて入れない」と。ボナサウナだからか、温度以上の熱さ、発汗。でもめちゃくちゃ気持ちいい!
水風呂は18°、バイブラつきで温度よりもひんやり、そして気持ちいい。

ととのい場はないが、湯船のへりでひとやすみ。
いやあ、気持ちよかった!!!

脱衣所で着替えていると、サウナ室の温度計が、88°となっていて、きっとこちらが正しい温度でしょう!

サウナ 13分、12分、10分、10分、12分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 10分

歩いた距離 5km

もつ焼きつみき千住本店1F:2F:個室

あかみ、れば

うまいよ!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

くにーく

2022.06.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初見参。
お風呂はレインボー新小岩に似た風景。

サウナはかなり熱め、しばらく味わっていない感触、サウナ錦糸町にしばらく行ってないなあ。

熱くて最初は10分耐えられず。
少しずつ慣らしてみました。
水風呂はやさしめ、でもしっかりクールダウン。。

整い場は場外にもあり、まあゆったり整いました。

サウナ 7分×2、8分×2、10分×3、8分
水風呂 2分×8
整い 5分、20分、10分

歩いた距離 6km

レバニラ炒め

美味しいお味でした

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,111℃
  • 水風呂温度 20℃
33

くにーく

2022.05.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ゆートピア21

[ 東京都 ]

いよいよ亀有でサウナ!

熱熱のサウナ室、久々にガッツリ暑い銭湯サウナ。テレビなし、演歌がひたすら流れています、でもこれがまたいい。
水風呂はかけ流しなのかな?心地よく温度よりもひんやりします。
サウナ室で北国の春を聴きながら、ふるさとに帰りたくなる今日でした。

サウナ 8分×6
水風呂 2分×6

歩いた距離 7km

加賀廣 亀有店

おひたしマヨつき

まずは、これ!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 19℃
19

くにーく

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

黒湯シリーズ第2弾。
今日はこちらへ。

さほど混んでおらず快適。
黒湯は露天に、真っ黒の黒、体が温まる。
サウナ室はマットがないのでタオルを敷く。
室内温度計は110°を指しているが、外から見る温度計は85°。10分でじわじわ汗が出てくるが、これは85°が正しそう。
水風呂は16°を指しているが、こちらはバイブラ強くかなり冷たく感じる。段差があるので入る時要注意、でも深くて気持ちいい!
黒湯の脇にととのいベンチあり。

しっかりととのいました!

黒湯 5分
サウナ 12分、12分、8分、14分、14分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 5分×2

歩いた距離 4.7km

万平

やきとん各種

どの料理も安くて美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
12