2021.08.15 登録
男
男
[ 東京都 ]
今日は天気がいい日でした。
混まないうちに入泉。
温度低いのに熱い室内、すぐに汗が出てきます。
水風呂は青い色、夏バージョン。
気持ちよくととのいました。
サウナ 10分×4
水風呂 2分×4
ととのい 15分
歩いた距離 2.9km
男
男
[ 千葉県 ]
外は暑いのに、あえてストロングスタイルのこちらへ。
サウナ室は常連さんの案内で指定の席へ。
銭湯では常連さんによるルールが各地でありますが、こちらはこれまできた中でもかなり厳格なルールかと😅
熱熱の116°スタート。着座しすぐに汗が出ます。テレビは音も流れていないので、常連さんの会話が耳に入ってくるだけです。
水風呂は21°ながらひんやり気持ちいい。
しっかり疲れが癒やされました。
サウナ 8分、11分、10分、11分、10分
水風呂 2分×4、4分
歩いた距離 7.7km
男
[ 東京都 ]
久しぶりに来たくなりこちらへ。
ひとこと、きれい。
混み気味の時間帯ではありましたが、難なくサウナ入室。定員3人ですが、サウナーが少ないのか待ちなし。共用サウナマットが用意されていました。
91°ながら、着座4分後にはじわじわ発汗、たくさんの汗をかけます。熱熱で、雑音なく、じっくりと堪能できます。
水風呂は21°表示だが、18°くらいに感じる心地よさ。水がいい。水風呂もよいが、水シャワーの量も多めでよき。
ととのいは露天、広々ベンチ。20分ごとのミストも設置されていました。
じっくりと、ととのいました。
サウナ 8分、12分、10分×4
水風呂 2分×5、3分
露天ととのい 5分×3
歩いた距離 4.8km
男
男
[ 東京都 ]
今日は昼飲み後にこちらへ。
アクア と名のつくところはサウナが2階にあるんですね!なんとなく気分いい!
室内は90°ながら熱熱、汗が玉のように出ます、熱いです。そして、気持ちいい。
水風呂はたぶん17°くらいかな?いい具合にクールダウン。気持ちいいです!
しっかりいつものセットでととのいました。
サウナ 8分、10分×5
水風呂 3分×6
歩いた距離 4.1km
男
男
男
男
[ 東京都 ]
来たい来たいと思いながら、ようやく来れました。
番台でお母さんが「暑い中ありがとうございます」「うちの水風呂はいいですよー」と声をかけていただき、入泉前に優しいお言葉!フェイスタオルも貸していただきボディソープもシャンプーも。
身を清め水通し。いざサウナ!と思ったら、6人座れるところに7人の常連さんが!一旦退避してから入りました。懐メロの有線が流れる中、いい汗をかけます。2回目からはすんなり入れました。お母さんから教えていただいた水風呂は、普通の地下水よりも深いところから汲み上げているとのこと。柔らかいお水です。そして、美味しい。しっかりととのえます。
いつものルーティン完了。
いやあ、いい銭湯です!
サウナ 10分×6
水風呂 2分×5、3分
男
[ 東京都 ]
平日の昼間以外は混んでいるようなので、チャンスを活かし訪問。
洗い場、全然人がいない、これはラッキー!
と思ったら、露天スペースの整い椅子が満席😲たくさんのサウナーが集っていました😁
でもサウナ室は混んでおらず、ゆったり着座。
左上の壁の温度計は90°、でも熱い、めちゃくちゃ熱い、不覚にも5分で退室してしまいました💦
水風呂は、なんと、水深160㎝、私は頭の上部しか出せません…
水温17°、全身が浸かると温度以上にひんやり、でも最初は3分入りました。
再度サウナへ、今度は8分、まだ、10分までは耐えられず…
そうこうしながらなんとか10時ペースでしめくくり。
施設がきれい、そしてサウナと水風呂とととのいの人数配分がこれほどうまくいくのかと思うくらい計算されている感じがしました。他のサウナでは絶対にサウナで並んだり、水風呂で待っていたり、整い椅子に座れなかったり、なにかしらになるはずですが…黄金配分でした。平日午後だからなのかなあ?とも思いながら、相当のサウナーがいましたので…
ここは、素晴らしいです!
サウナ 5分、8分×3、10分×2、11分、10分
水風呂 3分、2分×7
ととのい 5分×3
歩いた距離 6.8km
男
男
[ 東京都 ]
ホームサウナ
90分飲み放題
牛バラカレー
直前までお世話になった佐世保サウナサンの水風呂濾過システム
土曜日のゆうさんのアウフグース
たくさんの癒しをもらったプレジデント
なんとなく物悲しい雰囲気漂う中のラストサタデープレジデント
サウナはやっぱりいい。
思い切り汗をかく。
水風呂が気持ちいい。
ひんやりととのう15°。
この幸せを感じる事ができるのが、あと少しとは…
今日もしっかりととのいました✨
サウナ 8分×5、10分
スチームサウナ 5分
水風呂 10分
ととのい 5分
歩いた距離 7km
男
男
[ 東京都 ]
ようやく来れました!
いやー、素晴らしいサウナ!!
ストーブがなく、ボナサウナ。
受付でお聞きしたら、東京でも珍しいタイプと。
室内の温度計は最初78°、最後は81°。常連さんらしき方が「まだ78°か、これくらいなら大丈夫、82°とかになると暑くて入れない」と。ボナサウナだからか、温度以上の熱さ、発汗。でもめちゃくちゃ気持ちいい!
水風呂は18°、バイブラつきで温度よりもひんやり、そして気持ちいい。
ととのい場はないが、湯船のへりでひとやすみ。
いやあ、気持ちよかった!!!
脱衣所で着替えていると、サウナ室の温度計が、88°となっていて、きっとこちらが正しい温度でしょう!
サウナ 13分、12分、10分、10分、12分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 10分
歩いた距離 5km
男
[ 千葉県 ]
初見参。
お風呂はレインボー新小岩に似た風景。
サウナはかなり熱め、しばらく味わっていない感触、サウナ錦糸町にしばらく行ってないなあ。
熱くて最初は10分耐えられず。
少しずつ慣らしてみました。
水風呂はやさしめ、でもしっかりクールダウン。。
整い場は場外にもあり、まあゆったり整いました。
サウナ 7分×2、8分×2、10分×3、8分
水風呂 2分×8
整い 5分、20分、10分
歩いた距離 6km
男
男
[ 東京都 ]
黒湯シリーズ第2弾。
今日はこちらへ。
さほど混んでおらず快適。
黒湯は露天に、真っ黒の黒、体が温まる。
サウナ室はマットがないのでタオルを敷く。
室内温度計は110°を指しているが、外から見る温度計は85°。10分でじわじわ汗が出てくるが、これは85°が正しそう。
水風呂は16°を指しているが、こちらはバイブラ強くかなり冷たく感じる。段差があるので入る時要注意、でも深くて気持ちいい!
黒湯の脇にととのいベンチあり。
しっかりととのいました!
黒湯 5分
サウナ 12分、12分、8分、14分、14分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 5分×2
歩いた距離 4.7km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。