温度 110 度
収容人数: 6 人
人数制限あり。4人まで。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
手ぶらセット120円でシャンプーとリンスとボディシャンプーとタオル借りられる。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
♯新規開拓/累計358施設
二律背反とでも言うべきだろうか。ある方向から見ると、それはとても魅力的に映るのだけれど、また別の角度から見ると、それは弱点とも捉えることが出来てしまう。
なんか哲学的な書き出しとなってしまったが、今回はそんな貴重な経験をしたので、書き記していきたいと思う。葛飾区四つ木の『竹の湯』さん。初めまして。
本来はアクアガーデン栄湯さんにお邪魔する予定だったが、恒例の臨時休業にぶち当たり、泣く泣く彷徨い着いたのが、竹の湯さんであった。少し奥まった場所に煌々と光を放つ表看板。吸い寄せられるように店内へと進む。
まず、モヤモヤが一つ。サウナ代無料が故の混雑という点。500円ワンコインのみでサウナも楽しめるのは間違いなく優れているし、足繁く通うきっかけになり得るポイントである。ただ、それが要因で温浴のみの利用という客は殆どおらず、高確率で待ちが発生してしまう。
勿論サウナだけでなく、お風呂も人で賑わっている。赤黄橙に染まった紅葉を優しく見守る富士のタイル画を見上げながら、一般のものより遥かに湯温が高い白湯に浸かる。一歩外へと踏み出れば、露天風呂を楽しむこともできる。
♯サウナ ★★☆☆☆
というわけで、混雑気味のサ室である。加えて、体感温度がすこぶる低く、汗が出にくいので回転が悪い。室温計は111℃あたりを指すが、これは明らかに間違い。
このご時世に鑑みてか、サウナ室への入室制限が敷かれており、同時利用は4名まで。安心安全の配慮ではあるものの、ただでさえ室温が低いので、必然的に長居する人が多く、中々思うようなペースでサ活はしにくい。
また一つ、とても良いなと思ったのは、アットホームな点。常連同士は挨拶を交わし、今日は寒いね〜なんてお爺ちゃんが言うのを、若者が聞いていたりする。
ただこれも二律背反に近しく、仲が良過ぎるが故にサ室でのお喋りも止まらない。店側の会話禁止の貼り紙も全くその意味を成していないのは、正直モヤッとしてしまった。
♯水風呂 ★★★★☆
そんな中で一際クオリティが高かったのが、地下水使用の水風呂。体感は20℃ほどだが、マイルドなサ室との相性も良く、無難に良い。まろやかな水質も素晴らしい。
♯休憩 ★★★☆☆
先述の露天風呂の傍らに丸椅子と小ぶりの折りたたみ椅子が二脚ずつ置いてあり、外気浴を楽しめる環境となっている。露天風呂からはスーッと湯気が立ち上り、視覚的にも楽しい。
計2セット。80点。メリットとデメリットが対となり、評価が難しいのが正直な感想。間違いないのはお店全体の和やかでアットホームな雰囲気。より癒しを求めたい方は是非。

土曜15時10分入店。サウナイキタイで交流させていただいているご夫婦と初めましての立石クルーズ。人様とお会いする前にはできる限り身を清めたい派です。
480円でドライサウナもお好きにご利用くださいな。シャンリンボディソ備えあり、タオルは販売なのか貸し出しなのかわからないけど100円。
脱衣場で支度してたらお若い女性にこんにちはと声かけられる。続いてマダムにも。ここは声を掛け合うのがデフォと学び、にこやかに「こんにちは」「失礼します」を心がける。
支度しまずは露天で予熱。薄いあんず色のお湯はじっこう。下町銭湯はお湯熱めのところが多いけど、ここは42度。この季節の露天でこの温度だと程よく温まる。
サ室はストレート2段定員4名。しかしここに4人入ったら狭い。この日はマックス3人でちょうど良き。こんにちはーと入室するとまずはお若い先客様1名。座面にオフホワイトのウレタンマットが4枚敷かれている。「この上って座っていいのかしら」とお聞きしたところイエスとのお返事でしたので尻にタオル敷き座る。温度計あり12分計あり、室温は100度。しかしぬるい。温度ムラがかなり大きく下段足元はスースー、上段頭はアチチ。今日は脳を守ろうと決意し下段を選択。あぐらあるいは体育座りで足先の冷え対策。テレビBGMなし、無音。「会話厳禁」「会話はなるべくお控えください」と2枚の貼り紙が並んでいて、どちらが正か迷うダブルスタンダード。
立ちシャワーで汗を流して水風呂へ。温度計なく体感22度。
外気浴は露天に風呂椅子持ち込み春風にそよがれる。いっときあったかかったのに、また寒くなってこの日の最高気温は13度。水風呂よりこの風の方が冷たい、なんて思い2巡目はカラン前でなごむ。見上げるペンキ絵は中島盛夫氏2021年の作。力強い筆遣いの輪郭線に氏らしさを感じる。男湯と女湯の境目に富士山が描かれた男女平等構図。女湯側には岩場、男湯側には青い連峰が描かれている。
帰り支度し玄関で靴を履いていたらおばあちゃま客様。「こんにちは」とお声がけしたら「これからお帰り?気をつけてね」と返していただく。嬉しくなって「奥さんも、ごゆっくり」なんて。酒場といい風呂屋といい、この街の人の懐っこさが好きだ。
待ち合わせ10分前に着く予定のバスに乗るものの、踏切や信号でタイミング悪く3分遅れでごめんなさい。カウンターに並び座るご夫婦の雰囲気に一目で緊張感がほぐれてしゃべり倒しはしごまで。穏やかで物静かで好きなものを大事にする夫様と、ニコニコ美味しい美味しいとお酒食事を召し上がるチャーミングな妻様。ほんの少し歳上の素敵なご夫婦に癒された土曜日に心から感謝します。


サ活201回目
料金:入浴料 500円
時間:火曜18時頃
混雑:普通
平日休み。今日は行きたい所がある。
COCOFUROたかの湯のミュージックロウリュを受けたいのです。
世良公則「[燃えろいい女」
B'z 「FIREBALL」
LiSA 「炎」
今月のリストで今日の休みと重なるこの曲目を見た瞬間に心の中でガッツポーズ。
そして…
「太平四丁目錦糸町開発計画に起因する地上波放送受信障害対策」
これによりJ:COM経由でテレビを視聴しておりまして
地上波放送受信障害対策終了で施設撤去、つまりはテレビが見れなくなる。
賃貸の為、大家さんとの話し合いでアンテナを設置することに。
工事の日程を確認したところ今日とのことで自宅待機…
電気屋さん中途半端な時間に来て、聞いた話よりも作業に時間かかって夕方ですよ。たかの湯まで行ってらんねぇですよ。
と言う事でCプラン。四ツ木方面に新規開拓。
スマホのナビを頼りに行きましたが一回じゃ覚えられないですね。実際帰り道に迷ったし。
途中、日向君に挨拶しつつ自宅から歩くこと約30分で竹の湯さん到着。
下駄箱に靴を預けフロント式の受付でお支払い。
サウナ代無料がありがたい。
浴室は左にサウナ、右に立ちシャワー、手前に洗い場、奥に湯舟は左から水風呂・白湯・ジェット。
浴室左手に露天風呂出入口。ちなみに露天風呂はじっこう湯。
サウナ無料だし火曜は近くの栄湯さんが休みだしで混雑予想だったが時間帯が良かったのか空いてる様子。
身を清め内湯を一通りと露天で下茹でから水通しまで済ませていざサウナ。
#サウナ
遠赤外線。一列2段、MAX6人で現在は4人制限。テレビ・BGM無しの無音。
近年張り替えがあったのか壁の木材が新しめ。
貸切だったり上限いっぱいの4人だったり。
「会話厳禁」の張り紙はあれど常連さんはお構いなし。
112℃表示もそこまで熱さは感じずじっくり蒸されるマイルド系。居心地良し。
#水風呂
体感18℃。詰めて4人。バイブラ有り。
冷た過ぎずこちらも長めに入れる気持ち良さ。
#外気浴
露天エリアに椅子が2脚と椅子?足置き台?が2つ。
狭いので二人分なのだろうか?
ひんやりとした風が気持ち良く最高。
サ・水・外を3セットから露天風呂で温まり終了。
2㎞圏の3軒を廻り終え少し距離を伸ばして2.5㎞。徒歩約30分の範囲にこちらと寿湯さんの2軒。
そろそろ行きはよいよい帰りは…な距離になりつつありますがまだまだ行ける距離感。
良きサウナ・良き水風呂・良き外気浴をありがとう。また来ます。
歩いた距離 2.4km


男
-
112℃
基本情報
施設名 | 竹の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 葛飾区 四つ木1-16-10 |
アクセス | 四ツ木駅から徒歩3分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3697-5317 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-237 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜24:00
火曜日 15:30〜24:00 水曜日 定休日 木曜日 15:30〜24:00 金曜日 15:30〜24:00 土曜日 15:30〜24:00 日曜日 15:30〜24:00 |
料金 | 銭湯料金でサウナも可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


