絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くいしん坊萬斎

2023.06.30

17回目の訪問

サウナ飯

先週と同じ行動を😅

仕事終わり29日カプセル泊IN‼️
洗体→ラドン風呂→高温サ室&低温サ室を絡めた
3セット✨

1週間お疲れ様会🍺
梅干しサワー&明太ポテトサラダ&まぐろ山かけ
でスタート✨

プチプチした歯触りも楽しく美味い明太ポテトサラダ✨マグロ山かけも堪らんね🤤

追加でアセロラサワー&茄子のピリ辛炒め&手羽大根✨390円で楽しめるビッグ中華の茄子の炒め物‼️コレも本当美味い🤤手羽大根は、くちびる👄で ほぐれる位に柔らかく味が染みて最高🤤

〆は夜定食の旨辛マーボートウフ定食
辛ウマ🤤オンザライス🍚でかき込む🤤

幸せカプセル就寝💤

今朝30日は5時30分位からサウナ
低温サ室→高温サ室✨やけに熱いなぁ〜と温度計を見ると…101度🔥ビッグにしては熱い‼️

朝食は今朝もハムエッグ定食🥚
先週と同じ飯写真を撮って、メグゥと江藤愛に癒してもらって🥰10時退館…

実は今日、某関西サウナーが出張で来られていて
ご指名を受けたので 萬斎も初めての場所へ行く事に😆

まだ時間が有るので……

🎵のってけ のってけ のってけ のってけ🎵

平和島競艇場で時間調整の た‼️め‼️の‼️
競艇を🚤

あ〜全く先週と同じ🤣

さぁ〜夕方はしっかりサ活ね😉

旨辛麻婆豆腐

ビッグの中華もあなどれない美味さ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
109

くいしん坊萬斎

2023.06.23

16回目の訪問

サウナ飯

的中🎯の面白さも知りたいから3連複🚤
✨川崎ビッグ✨

22日 仕事終わりカプセル泊IN‼️
あ〜も〜ダメ…疲れた…
洗体→本当にラドンが出てるか疑わしいラドン風呂で全身の筋肉痛を和らげ…

低温サ室IN‼️なんと貸切☺️19時近いが混みそうな時間でも貸切なのが平日ビッグの良いなぁ〜と思う所。湿度高めで のほほん 癒しの発汗💦

17度台のなんて事無い水風呂だけど、気持ち良いのはビッグに良い意味で色んな事を求めて無いから…サッパリさせてくれるだけで充分‼️
色んなTVの音を聞きながらの休憩も気にならないのもビッグだから。

高温サ室IN‼️キッチリ熱く 癒しも得られるバランス最高🙌はぁ〜って落ち着く😌3セット

じゃ〜ビッグの魅力って何よ⁉️って…萬斎は
食堂での呑み🍻サッパリした後の酒と安いツマミで一杯やるのが楽しみで来てる😆
梅干しサワー&塩もつ煮&厚揚げ納豆&真鯛刺しで1週間頑張ったね会✨

味の染みた柔らかいモツは歯が無くても食べれてしまいそう ビッグに来る おっさんを想ってか…(
そんな事は無いか😅)

厚揚げ納豆も納豆がタップリ‼️熱々で堪らない🤤そしてビックリした位に美味かったのが‼️
真鯛刺し‼️身はプリッ✨そして甘い😆萬斎は
ビッグの鮮魚には絶対の信頼と期待をしている!
サウナじゃ無い!ビッグは鮮魚だ😤

追加でアセロラサワー&葱味噌餃子🥟ビッグに来たら葱味噌餃子🥟コレは味噌ダレが美味いから毎回注文するビッグの定番✨
〆は鮪スタミナ丼‼️ビッグの間違い無い鮮魚の鮪&ひきわり納豆&とろろ&卵黄と、スタミナつけて川崎の街へ溶けて行く🥰訳では無いけど🤣
ボリュームと美味さはピカイチ✨
腹いっぱいで幸せカプセル就寝💤

今朝23日、低温、高温を1セットづつして
朝食はハムエッグ定食✨間違いない美味さ🤤
メグゥ&江藤愛を愛でれる最高な休日の金曜✨
10時退館…

向かったのは平和島競艇場‼️ビッグのサウナの動線は どうだか分からんが10時退館からの平和島競艇場 第一レースから楽しむ動線は完璧だと思う‼️先ずは 験担ぎの為(今のところ一度も、あやかって無いが😅) おおこし で煮込み&
梅サワー✨今日が最終日な事も有ってか?
何時も以上に煮込みが味が染み込んで美味い🤤

萬斎は何時も3連単で勝負だが…全く当たらない😅今日は少しハードルを下げて全レース3連複で初的中を目指す‼️

が‼️………11レースまで粘ったが💦今回も惨敗🫠🫠うん!大丈夫🫠何時も通り🫠また明日から真面目に仕事を頑張ります😂

真鯛刺し

甘味の有る身から温浴施設で出す刺身の美味さの域を超えてる✨ビッグの鮮魚の信頼度がまた上がった

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
96

くいしん坊萬斎

2023.06.16

34回目の訪問

サウナ飯

サウナで癒されたり宇賀神メグに癒されたり🥰
✨船橋グランドサウナ✨

15日仕事終わりカプセル泊IN‼️
洗体✨シャンプーがサクセス薬用シャンプー エクストラクール になっていて爽快感で気持ち良い☺️→不感湯トゴールでゆらゆら癒され✨

サ室IN‼️夕方のこの時は96度 湿度も有り絶妙な気持ち良さで久々のサウナを楽しむ☺️
気持ち良い汗を流せば待ってるのは地下水水風呂
グラッ水✨浸かった瞬間の あ"あ"〜至福の声🤤一歩で座れる休憩椅子に座って即昇天😇

3セット楽しんだ後の休憩は何時もの体を高速拭き上げしての 浴室外、エレベーター前の扇風機の風を受けながらの椅子休憩が極上と最高のルーティン✨
船グラ酒場へ行く前の船ガチャはメガ酎無料券と
まずまず✨

1週間お疲れ様✨の1人宴会は、メガ梅ハイ&さつま揚げ焼き&鶏皮ぽん酢でスタート‼️
萬斎はココへ来れば、さつま揚げ焼きは絶対‼️
だって美味いんだもん😋直ぐ ハムカツとアジフライを追加したら、空いてるお陰で提供がメチャ早い😆食べるのが忙しい🤣

ガリ酎とコレも萬斎の定番‼️鯖塩焼き🐟
熱々で脂ものり凄く美味い🤤
〆は中華丼‼️ボリュームも良いが、ウマ香ばしく風味も良い大好きな一品だ‼️
メチャ腹いっぱいでカプセルで幸せ寝落ち💤

今朝16日は会社行く時と同じ2時30分には目が覚め😅the Timeが始まる4時30分までうだうだ

4時30分✨the Timeも始まり今日はデコ出し
メグゥ🥰爽やかな服と笑顔で朝からニヤニヤ🥰

5時30分位に浴室へ行き朝ウナ✨
今朝は104度とバチッと熱い‼️貸切タイミングも有って、のんびり出来る船グラサ室は最高

6時30分には朝飲み🍺しに船グラ酒場へ✨
朝は健康に気を遣い萬斎も青汁(小松菜ハイボール)だよね😉(やまピー監督が青汁愛好家らしいのを見習って)アテは ところてん&本鮪ツノトロ刺し‼️サッパリした ところてんと 濃厚な旨味のツノトロが最高だ🙌青汁を即やっつけて、ぽん酢サワー✨

船グラの朝TVは、萬斎が来た時は100%
the Timeなのが嬉しい😆
メグゥが最高の笑顔で癒してくれて、江藤愛アナも今日は一段と可愛い🥰酒がススム君
2人のお陰で1人飲みが楽しくてしょうがない✨
〆は塩焼きそば✨大皿で提供された時に 食えるかなぁって不安😅多分1.5玉は有るで有ろうボリュームに ふうふう😮‍💨言いながら30分かけて完食✨朝から 腹がはち切れそうです😆

ココへ来ると1人気ままに 楽しめるから好きなんです❤️今回もありがとう船グラ✨

さつま揚げ焼き

330円で味わえる幸せと美味さがこの一枚に込められてます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
113

くいしん坊萬斎

2023.06.02

27回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

7ヶ月ぶりらしいです😅
✨スカイスパ ヨコハマ✨

1日仕事終わりカプセル泊IN‼️
過去サ活を振り返ると、会社から希望通りの休みが貰えないとココへ来る感じらしい💦前回は あつのすけサン、ビールさん、マイスターさんと川崎ビッグに一緒するって事が休み貰えず叶わなかったとの事&よこよこサンと ぎょうざ湯行く予定が休み貰えない…って不満がココへ導かれる要因みたい😅
じゃ〜今回はって…会社に出した連休の希望が却下で連休無し…今月神戸行けないよ💢

洗体→檜風呂→以前テルマーレだった所がセルフロウリュ出来る様になったサ室IN‼️
室内がメインのサ室よりは小さいからか? 熱の回りだったり体感は、こっちのサ室の方が熱く感じる✨まだ新しい事も有ってか木の香りが堪らない😆

う〜ん…でも萬斎はアロマの香りが凄く良かったテルマーレの方が好きだったかな☺️まぁ〜時間毎のアウフグースで並んでる様な状態の時はコッチに入れるって使い方も出来て良いのかもしれないけどね☺️

メインサ室IN‼️丸太🪵に座って横浜の景色を眺めながら ボーッと✨常にアロマの香りが感じるサ室は湿度も絶妙で凄く良いね😆

18時の8分前にサ室IN‼️してアウフグースも受ける✨ブラックフォレスト&レモン🍋ラベンダー🪻だったかな🙄アチアチだし、香りは良いし
結局、サ室に18分居たけど🥵満足度満点‼️

フラフラ😵‍💫しながら水風呂ドボン🌊で超絶に気持ち良いで生き返る👼
休憩椅子が ずらっと並び頭の上から風が降りてくる 14階の風ゾーンで昇天 再び天使も舞い降りる👼

夕飯タイム🍽️好きな酒とツマミ2品が選べる、ビールセット1,100円で 梅サワー&ヤンニョン豆腐&本日のおつまみ 鶏のピリ辛ゆず和え?で開戦✨

ココの梅がゴロッと1つ入る梅サワーが何気に好きなのよね😁鶏のピリ辛ゆず和えは ゆずの香り風味がとても良く効いて常時おつまみに加えて欲しい位に美味い😋追加で韓国風チヂミ✨モチモチして美味しいなぁ〜😆

〆は黒豚カレーうどん&ライス✨
萬斎には結構辛く感じたけど、数種類のスパイスが入って手が込んでそうなカレーうどんがとても美味い‼️ライスをドボンしてしっかり完食🤤

暫しカプセル休憩💤して24時のアウフグースを
受けた後、空いたサ室で夜景を愛でる✨
これをするのがココの楽しみ😊

今朝2日は6時からサウナ🧖超空いてるし快適✨雨模様の横浜も悪くない☺️
朝食ビュッフェを食べて12時退館…
久々だったけど、スカイスパのサ室の良さを改めて痛感‼️もっと来なきゃ行けない場所と再認識ね😉

黒豚カレーうどん

黒豚感は よく分からないけど 、焼きネギなのとスパイスを豊富に使ってる感も有り一味違うね😆

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
116

くいしん坊萬斎

2023.05.20

2回目の訪問

サウナ飯

GS砲‼️良いじゃん😆

✨グランドサウナ心斎橋✨

神戸サウナを カンピさんと一緒に退館✨
カンピさんが普段 行きつけにしてる三ノ宮界隈の飲み屋を開いて無いけど🤣色々と紹介してもらう😁萬斎は神戸サウナへは良く行ってるけど、飯もほぼ 神戸サウナで済ましてるから 全く三ノ宮を知らない🤣

遅い朝食を食べようと2人で…クアハウス近くの
喫茶店 セブン さんへ✨やっと行けた😆
萬斎がクアハウスへ行ってセブンさんへ行くと必ず閉まってて😅やっと初訪問✨
モーニングは終わっていたけど、アイスミルク&
チーズトーストを注文✨雰囲気良い喫茶店で
チーズトーストのパンのキメが細く、とても柔らかく美味い😋ゆで卵をサービスして頂き有難いやら🙏ほんと来れて良かった😁そして クアハウスとセットで また来たい‼️

2人で まだちょっと足りなくない?ってなって
カンピさんオススメのラーメン屋✨鶏soba座銀 三ノ宮店✨看板メニューの鶏sobaを頂く❗️
濃厚な鶏白湯スープで旨みが凄い😆もうちょっと麺が しっかりだと尚良いかなって☺️

神戸サウナを11時に出て既にこの時13時頃で も〜なんだかグランドサウナ心斎橋に行かなくても良いかなぁ〜な気分🤣カンピさんに阪神電車の駅までお見送りして貰って また会おうねって
バイバイ👋2時間もデート❤️有難う🤣

電車の中でも、も〜伊丹空港の途中の十三駅
サウナシャンにしようかなって🙄思いつつ到着‼️大晦日ぶりのIN‼️

時間的な事も有ってか?空いてる😆
メインサ室で丁度30分に1回のオートロウリュウタイムだったのでサクッと洗体 サ室IN‼️
サ室内の照明が消え、ストーブ周りが赤いライトで照らされ、ブシューと豪快にロウリュウ‼️
ゆっくり降りてくる熱波が心地良い☺️
なんだかオートロウリュウが加わってサ室にメリハリが出来て良いね😆

15度台の水風呂も気持ち良くて✨外気浴もアディロンダックチェアーが有って昼下がりの心地良い陽が最高だ✨

そして楽しみにしてた薬草スチームサウナ✨
相変わらず香りも良いし湿度ムンムンで萬斎
大好きなやつ😆天井から伸びた大砲🤣の目の前に座り ボタンをポチッと…ブォーンと熱風12秒‼️うぉー😆アチアチで心地良い✨こりゃ良い装置を付けたよ🙌

カンピさんとのデートに思わず予定より時間を使ってしまって駆け足になってしまったが🤣
離陸🛫前に寄って良かった✨今度は また泊まりでゆっくり来てアウフグースも受けたいね✨

セブン

アイスミルク&チーズトースト

グランドサウナ心斎橋のサ活でココを書くのはどうか?と思ったが😅初めて行けてメチャ美味かったから😆

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
60

くいしん坊萬斎

2023.05.20

48回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月ぶりなのはKTさんが居なくなったからじゃ無いよ🙄
✨神戸サウナ✨

2ヶ月ぶりに連休を貰え😭早朝の羽田🛫から
伊丹🛬へ✨雨は降ってるが心は快晴☀️
19日9時IN‼️先ずスーパーシートを押さえ、
浴室へ…洗体→ハンガリアンバス♨️で下茹で
塩サウナ✨清掃直後で床に全く塩が無い🤣有る意味貴重な光景😝

愛しのフィンランドサ室IN‼️久々な事も有りケロの良い香りを強く感じ嗅覚から癒しを得る😌
薄暗く心も癒され1番好きなサ室だ🥰
サ室を出てガッシングシャワーで豪快に汗を流し
水風呂ドボン✨清掃直後で伊坂式水温計では17度だか気持ち良い😆フィンサ室の母体に寄りかかって休憩で昇天😇

メインサ室で毎時30分アイスアロマサービス✨
オレンジのアロマ氷水が豪快にストーブへ😆
ボコボコ音を立てるストーブ…広がる良い香りと
熱さ🔥吹き出る汗💦最高だ😆

お昼ご飯🍚普段余り食べない日替り定食を😆
今日は他人丼(ご飯大盛り)✨関西ぽい出汁とタップリな牛肉&卵でとじて有ってボリュームも有り劇ウマ🤤小うどんも付いて腹も満腹✨

すっかりルオントのスタッフさんが初めて見る人だらけで😅唯一分かる昔から居るTNKさんに何故かほっと😮‍💨TNKさんに注いでもらった生小🍺が美味い😆スーシーで爆睡💤
17時頃目覚めフィンサ室&メインサ室でいっぱい汗を流し酒を美味しく呑む為の前戯を済ませ…

夕飯タイム🍽️ガリ酎&スパイシー揚げ鶏&納豆キムチで開戦✨2ヶ月ぶりの揚げ鶏の美味いのなんのって🤤😭そしてカンピさんが食べてて美味しそうだった納豆キムチ✨コレが本当酒のアテに最高で🤤納豆も黒豆が選べて良き😁

追加で兵庫県高砂市の名物?にくてん✨見た目は大阪のとん平焼き☺️中身は、マッシュした様なジャガイモと すじこん が入った感じで甘めのソースが掛けられ美味い😋更に姫路おでん🍢
生姜醤油ベースで かなり味が濃いめの出汁!
関西の優しい味な感じと正反対に新たな発見!

ここで一旦〆てスーシーで休憩して…
23時過ぎにジョニーさんと遭遇😆萬斎は海鮮ちゃんぽん麺で夜食🍜ジョニーさんと待ってると、れもん水さん、ヨロシク仮面さん、サウナハゲさん、源泉掛け流しサウナーさんが集まり…
かき氷の会がスタート✨今日はかき氷もバッチリ有り😆

暫くすると…カンピさんから神戸いるの?のLINE✨いるよ!と返すと「おけ」🤣の返信
深夜1時過ぎに相変わらずな登場カンピさん🤣
sauna bluesさんも加わり皆んなでワイワイ🙌
文字数で画像へ✨

海鮮ちゃんぽん麺

炒められた野菜からウマ香ばしい香りがして食欲をそそられるし、濃厚なスープが最高に美味い😋

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
119

くいしん坊萬斎

2023.05.15

15回目の訪問

サウナ飯

ココでの乾杯も良いものなのです☺️
✨川崎ビッグ✨

14日仕事終わりカプセル泊IN‼️
仙台のサウナ好き たろサンが関東に来るタイミングで時間作ってもらってビッグで会う事に☺️

相変わらず座りずらい椅子に座って🤣洗体🫧
ラドン装置が本当に有るのか疑わしい🤣ビッグのラドン風呂に入って ゆったり☺️効能表を見てると効いてる気がするから不思議だ🤣

先ず低温サ室❗️日曜だし時間的にも結構な混み具合😅80度の湿度タップリなサ室で やんわりな癒しタイム…からの17度の水道水 水風呂がビッグのサ室には丁度良いし気持ち良い☺️

続いて高温サ室‼️湿度も感じるけど、熱の肌当たりも感じて気持ち良く汗を流せる✨

休憩は浴室内の色んなTVから流れてくる音を聞きながら…こんな中でも気持ち良いのは背伸びしてる感が全く無いビッグだから…3セット程して

そして今回の目的‼️食堂で たろサンと宴会✨
生大🍺で お疲れ様〜乾杯🍻
先ず たろサンに食べたい物を選んで貰って…
塩昆布キャベツ&ネギトロ海苔巻きを選んで貰って、萬斎はビッグで食べて欲しい‼️メニュー
葱味噌餃子&カンパチ刺し&山芋ステーキをオーダー✨

おつまみ いっぱいで楽しい会話☺️酒もススム君で梅干しサワーを 複数回おかわり✨山芋短冊揚げ などを追加注文したり〆はナポリタン🍝

愛知のサウナ好きのLAさんを見習ってパルメザンチーズを いっぱいかけて食べるナポリタンは
メチャウマ🤤ビッグはパルメザンチーズも個性的ね、コレ?どこの国の?🤣

〆のデザートは熊本県産スイカ🍉‼️萬斎 今年初のスイカですよ😆美味しかった✨
お腹も満腹だし、楽しい話しで心も大満足で
お開き…たろサンは翌朝早くチェックアウトするとの事で また呑もうね😉ってバイバイ👋
萬斎もカプセルで爆睡💤

今朝15日 6時からサウナ✨昨日と うって変わって、いつもの空いてるビッグ☺️高温サ室も低温サ室も貸し切りのタイミング多数で ゆったりした朝☺️

朝食にハムエッグ定食と これも何時も通りな感じで…でもコレが1番美味い🤤
10時の退館時間まで のんびりして✨

そう‼️萬斎 別に仕事が休みでは無いので😅
これからビッグから出勤😅なんだかなぁ〜😅

時間を作ってもらって会って楽しい時間を過ごせた たろサンにも感謝だし、何時も通りの、何時もの感じで迎えてくれるビッグにも感謝ね😊

カンパチ刺し

船橋グランドサウナが本鮪ツノトロ刺しならビッグはカンパチ刺し‼️刺身が美味い温浴施設って凄い😋

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
119

くいしん坊萬斎

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

憧れてた場所へ✨萬斎にとって初めてが、このメンバーで良かった😊
初めまして‼️✨駿河健康ランド✨

5日、用宗みなと温泉を後にし本日の目的地‼️
萬斎も、いつかは行ってみたいと思ってた場所へ
こんな形で来れるとは😆嬉しくてしょうがない

流石ゴールデンウィークで受付から大混雑😅
浴室で お茶🍵シャンプーで洗体
早速、露天風呂へ✨目の前に駿河湾‼️海風を感じながら最高のロケーションで入る風呂がとても気持ち良い✨

サウナも数種類有って盛り沢山😆一応全てに入ったが、特に気に入ったサ室を書くと、
フィンランドサ室✨サ室内から駿河湾を眺めつつ、アロマの香り(この時はシトラスかな😊)
に癒され温度もゆったりめ で凄くお気に入り✨
丁度18時位の時にスタッフの方がアロマ水投入で湿度と香りが強くなって更なる気持ち良さ☺️

2つ目は漢方サウナ✨寝ころびながら、薬草の香りを感じながら入る心地良いサ室だった☺️

3つ目は高温サ室✨1番温度も高く発汗も凄く
ガッツリ汗を流せるって点で凄く良い✨

そして水風呂なんだけど、浴室内の水風呂も良かったけど萬斎は露天の 源泉かけ流し‼️冷泉が
程よく冷たく、海風も感じながら入れて気持ち良さが抜群で こればっかり入ってた☺️

休憩は駿河湾を眺めつつ その風を感じながら、広い大開放な空も楽しめる✨海気浴✨が堪らない心地良さで超絶の昇天具合😇
複数セットを楽しみ…

大広間で✨チームLA✨大宴会😆
先ず、静岡茶ビール🍺で乾杯‼️お茶をほんのり感じ、しっかりした泡の層が素晴らしい✨
焼きそば、生しらすの沖漬け、おでん🍢など
沢山の美味いつまみと楽しい会話でワイワイ😆

お店を変えて、呑喰処 れんサンで2次会✨
さつま揚げ、焼きナスやらで酒がススム君😆
皆んなとの会話も絶好調で楽しさ爆発🙌

LAさん、ウナサさん、萬斎で再び大広間に行って3次会‼️まだ酒を呑むよ🤣〆に萬斎は肉味噌坦々麺を食べてチョコソフト🍦で口直し😆

LAさんの部屋へ行って、LAさん、ウナサさん、やりいかサンでの4次会⁉️で楽しく終了✨
本当は日帰りのつもりだったが、萬斎は6日は
お昼から仕事という事で泊まろとTV付きリクライニングルームで爆睡💤

今朝6日は4時に頭痛ぇ〜😅と起床
6時からフィンランドサ室で朝の太陽が駿河湾にキラキラ映る姿に感動しながら気持ち良いサウナ
清々しい朝の海気浴✨と駿健の虜に🥰

文字数で画像へ😅

肉味噌坦々麺麺

スープの美味さは格別だった🤤 麺が もっと本格的になったら言うこと無し‼️

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
110

くいしん坊萬斎

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

LAさん✨ウナサさん✨やりいかサン✨ダニエルさん(尿泉さん)のお陰で萬斎もゴールデンウィークの雰囲気を味わう事が出来ました😆

初めまして‼️✨用宗みなと温泉✨

ゴールデンウィークに連休の希望を出したけど、
ゴールデンウィークなんて休める訳ないでしょ位の勢いで却下😓そんな中…
LAさんからLINEで5日来れない?とお誘い‼️
5日は丁度 金曜で萬斎の公休日…1日しか無いけど行きます😆

静岡駅に集合で愛知のLAさんとは何回も会ってるのに関東組のはずなのにサウイキでコメントのやり取りもしてるのに‼️尿泉さん、ウナサさん、やりいかサンと やっと初めましてのご挨拶🤣🤣って 面白い構図で静岡旅スタート😆

先ず、まぐろの みなみ人宿町店さんで、お昼ご飯😆食べたのはゴールデンウィーク数量限定‼️
🐟極みの天然本まぐろ丼🐟
皆んなで乾杯🍻して食すと…なんじゃこりゃ🤤
の激ウマ具合🤤写真を見て頂いて分かると思うけど、トロの切り身の破壊力‼️これマジやばいやつ‼️大興奮で大満足でした😆

そして、やりいかサンが運転🚗してくれて😌
用宗みなと温泉到着‼️食後のデザート🍨
LA PALETTEさんでジェラート✨萬斎はキウイ🥝ヨーグルト&静岡産ネーブルオランジェット🍊を注文‼️果実の旨みそのままに、ジューシーなメチャウマ🤤ジェラートでした😆
なんと‼️このお店でジェラートを食べると、
用宗みなと温泉で使える貸しタオル無料券を頂ける😆

デザートも食べ用宗みなと温泉IN‼️
洗体→露天風呂♨️用宗港を見渡せて入る風呂は気持ち良いもので☺️

サ室IN‼️そこそこの湿度も有り、熱すぎない温度で ゆったりくつろげた☺️
水風呂も広めで冷たく気持ち良い✨
外気浴は港からの風も吹くが、この時は食堂?なのか揚げ物の美味しそうな香りも漂ってきて😆
2セット程楽しみました✨

立ち寄り湯としては、とても良い感じだし
良い場所だなって思いました‼️

風呂上がりにテラス席で静岡ビール🍺
潮の香りも感じ とても良いリラックスタイムを過ごしました😆

さて、この後‼️今回の目的地へ更に移動です😆
楽しい旅は、もう少し続きます☺️

あ‼️ミスった😅一枚目の写真の乾杯🍻尿泉さんと やりいかサン 逆です🙏

まぐろのみなみ 人宿町店

極みの天然本まぐろ丼

東京じゃ2,300円で食べれないよ‼️ 言葉を失う位に衝撃的な美味さ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
100

くいしん坊萬斎

2023.04.28

33回目の訪問

サウナ飯

安息の地へ
✨船橋グランドサウナ✨

27日仕事終わり、ふるさと納税返礼品カプセル宿泊券でIN!新年度の忙しさ恐ろしいわ〜😓
まさかの今月2サ活しか出来なくなるとは😓
今、週1回しか無い貴重な休みは船グラがイイ!

洗体→不感湯トゴール湯で足を伸ばしプカプカ浮いて気持ち良く☺️

3週間ぶりのサ室IN!薄暗い照明と良い香りで
とても落ち着く😌先ず下段で…マイルドな体感
だなぁ〜まぁ〜久々のサウナだし丁度良い☺️
温度計を見ると80℃😅アレ?ストーブ壊れた?😅と思いつつも久々だからバシャバシャと発汗💦15分程ゆったり楽しむ😊

蛇口🚰からドバドバと注がれる地下水水風呂!
グラッ水に浸かると、思わず漏れるハゥッ❤️の
吐息❤️肌触りも良い格別な気持ち良さ

その後は長めの上段2セットを楽しんで〆の休憩は体を高速拭きあげして、浴室外のエレベーター前!扇風機の風を受けながら椅子で昇天😇
コレが最高なんだよ船グラは!

船グラ来たら運試し💪船ガチャはメガ酎ハイ無料券✨そして1番の楽しみ!サウナ居酒屋での
晩酌タイム😆

メガ梅ハイ&さつま揚げ焼き&鯖塩焼き!で
開戦!ウマ香ばしい さつま揚げは ほんのり甘味も有って最高の酒のアテ🤤脂のりも最高な鯖もウマ過ぎる🤤追加でハムカツ&アジフライ!
厚みも有るサクッとした食感も楽しい揚げ物!
ガリを口に含みながら流すガリ酎は堪らん😆

更に、酒追加とお口直しの〆サバを経てメインディッシュは特選味噌ラーメン🍜
船グラの本気ラーメンは麺から美味い!ちょっと縮れた中太角麺と濃厚旨味スープは汁完する旨さで腹いっぱい🤤ホラン千秋を愛でながらの
1人呑みが楽しい✨カプセルで幸せ睡眠💤

今朝28日は仕事の時と同じ2時30分に目覚める
もう…職業病😓4時30分からTHE TIME,で
宇賀神メグでニヤニヤして🥰

5時30分から朝ウナ!サ室も100度とストーブ復活😆サ室でも宇賀神メグを愛でながら気持ち良く汗を流す→キンキン🧊グラッ水水風呂が更に気持ち良くて堪らない🤤

船グラは朝から全力で呑めますよ!って事で😆
ぽん酢サワーを今日もチークの入れ方が可愛い😍江藤 愛アナ&いつも可愛い🥰宇賀神メグをアテに…もとい! 鶏だいこん煮込み&ねぎとろで開戦

厚揚げに煮汁が染みまくって最高🤤朝から酒がススム君!ねぎろとも330円ながらボリューミーで堪らない✨ぼんじりを追加しながら〆は中華丼!と朝から楽しい1人呑み☺️

どんどん新しいサウナ施設が出来て行ってみたいと思うけど、萬斎はこんな安息の場所が大好きだから中々行けないね、今回も良かった☺️

中華丼

具沢山なのと ご飯のボリューミーさと 味の美味さと満足感しか無い一品🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
116

くいしん坊萬斎

2023.04.07

7回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

✈️ANA Blue Hangar Tour✈️に行く前に😆
✨たかの湯✨

萬斎は飛行機大好き❤搭乗しないのに羽田空港に行ってスタバでコーヒー飲みながらフライトレーダー24をチェックしながら飛び立つ飛行機を眺めニヤニヤするって趣味が有る位…(3時間位スタバに居座るからね😅迷惑だね💦)

今日はやっと予約出来たANAの格納庫見学ツアー✨楽しみでしょうがない😆そしてサウナも
3週間ぶりね😅羽田に行くなら早朝からやってる、たかの湯でしょ〜と8時IN‼️500円で入れてしまう手軽さも最高✨

洗体→炭酸泉✨家と違って広い浴槽で足を伸ばして入れるだけでも気持ち良いよね✨温度も熱すぎず快適☺️朝なのにサ室からドンドコ♪ドンドコ😆絶好調で音漏れ🤣

今日は痛いとか低温やけど とか求めて無いので全セットノーマルにする事に🤣ミュージック終わったしサ室IN‼️するも爆風はまだ継続中😅
まぁ〜直ぐ止むだろうと最上段も…ふくろはぎ が熱風で痛い😓

爆風も終わりホッと😮‍💨ノーマルでもサ室は結構 熱く感じ久々のサウナで汗がジャンジャン💦無音の中で目を閉じ、じっくり汗を流す…

からの‼️水風呂✨今日一日を通して一番の気持ち良い瞬間🤤温度計は17度を表示だが、それより冷たく感じキンキン🧊扇風機エリアの休憩椅子で、座ってるのに崩れ落ちそうな位のグワングワン具合で昇天😇3週間ぶりは効き過ぎた🤣
あまみ も凄い‼️3セットして浴室を後に…

さぁ〜風呂上がり‼️ビールで1杯🍺やるぞ‼️
の勢いだったが、この後の格納庫見学ツアーで
飲酒してきちゃダメ🙅‍♀️だったので😓ソフトクリームを竹炭コーンで✨別に竹炭感は感じ無かったが美味いね😋

さて本日のメインイベント‼️
ANA格納庫見学ツアー✨新整備場駅を降りて
トコトコ🚶歩いて行く途中も飛行機が飛んで行く姿が😆あ〜楽しい🙌チェックインを済ませて
ツアー開始✨先ずはビデオを見ながら説明を聞いて保安検査を受けてから✨格納庫✨

その広さと手の届く超至近距離に飛行機が有るのに感激!書きたい事、山ほどで収まりきらないから割愛するけど(サウナイキタイだしね😅)
興味深い話し盛り沢山で興奮して鼻血出そうでした🤣写真もいっぱい撮って😆全部載せたいけど、1枚1枚ANAさんの許可を取らなきゃだったので、許可を頂いた写真をちょこっと😅

凄い楽しかったから今度はJALのに行こう😆
この後、昼飯へ‼️なのですが文字数が足りん🤣
画像へ‼️

ブルーコーナーUC店

本日のランチ(カツハヤシ)

至近距離で飛行機も見れる付加価値が付いて900円のランチはお得過ぎる‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
93

くいしん坊萬斎

2023.03.21

47回目の訪問

サウナ飯

日帰りだってココ来ますよ😆
✨神戸サウナ✨

今朝、羽田空港を6時40分に離陸🛫8時に神戸空港🛬着陸…今日は別にサウナ目的で関西へ来てる訳では無い…とある事情で…しかも日帰り😅

でも、コッチ来たら神戸サウナへ寄らずに帰る訳には行かないのが萬斎なので☺️
KTさんは もう居ないけど先ずはダッシュでスーパーシートを確保して浴室へ✨

本日もWBCを大型スクリーンで生放送📺
洗体→ハンガリアンバス♨️→塩サウナ✨
今日の積雪…いや積塩は大雪警報級で亀を得意技にしてる、やまピー監督ならヨダレ物の積雪🤤

10時メインサ室でロウリュ✨
出入りが多い為か、サ室自体の温度はかなりマイルド…でもオレンジのアロマでアチアチになれば気持ち良く😆
からの11.7度水風呂でトロけて🤤外気浴でマッタリが神戸サウナでの楽しみ✨

愛しのフィンランドサ室IN‼️
サラッと書いてるが浴室は一喜一憂⚾️の大盛況の盛り上がり😅しかし‼️フィンサ室は、そんな喧騒とは別世界で静かで落ち着く😌心穏やかに気持ち良い汗が流せた✨

再びメインサ室に戻り毎時30分開催のアイス🧊アロマサービスを受ける‼️アロマ氷水を豪快にストーブへ✨ジュ〜〜の豪快な音と共に襲う熱波で背中が痛い位の熱さ🔥地味に、このアイスアロマサービスが1番効く😆水風呂後の あまみ が凄い😆

スーパーシートへ戻りオロポを飲んで✨
カラカラの体に染み渡る水分と美味さ🤤

昼飯✨ガリ酎&ビギさんオススメのチキン南蛮定食をオーダー✨
横浜、野毛価格に比べたら高級な神戸サウナのガリ酎😅ガリ酎好きから言わせて貰うと、ガリは底より上の方が良いかな😆そして、ガリの量が多いかな😆この量だと追い酎欲しくなる😅前、神戸サウナでも 追い酎 有ったけどね😅無くなったのが悲しい🥲

メインのチキン南蛮は、神戸サウナでは初めて食べる😁照り焼きソースとタルタルソースの濃いめの味付けで白飯が速攻で無くなる美味さ🤤
ビギさんが 毎度コレなのも分かる✨

お腹も満たしスーシーで昼寝💤
目覚めトイレに行った帰りに‼️‼️
超〜‼️偶然😆ミーのカーさん&なっごサンと偽り無しの遭遇‼️😆2人は甲子園で高校野球を観戦した帰りらしく、3人で懇談✨なっごサンは
この間の関東出張で行った川崎ビッグが良かった
の嬉しい報告😆ミーさんとはGT高松良いよね〜など、楽しくサウナ話し☺️やぁ〜今日こんな偶然が出来ると思わなかった😆

萬斎は時間になりココでお別れ&神戸サウナを後にしました☺️

チキン南蛮定食

濃いめの味付けのチキン南蛮は単品で頼んでビール🍺のアテにするのも正解かも🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
126

くいしん坊萬斎

2023.03.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナピア

[ 愛知県 ]

絶品チャーシューを食べに来たんです🤤
✨サウナピア✨

15日、11時オープンIN‼️
前回来た時、ピアで食べたチャーシューの美味さに悶絶🤤食べたい発作にかられ…
洗体→熱湯でのんびり☺️熱湯からのバイブラ不感湯が心地良い✨

サ室IN‼️先ずは2段目で ゆっくり蒸されよう☺️
サ室の良い香りに癒されて…程良い湿度と この時110度のアチアチ🔥温度✨アチアチだけど、
居心地良くて コックリ…コックリ…12分の癒しの発汗💦

サ室を出たら吸い込まれる様に水風呂IN‼️
伊坂式水温計で15度✨肌触りも良くて長く浸かりたくなる気持ち良い水🤤

最高なのがピアの外気浴😆
広い大開放な庭でインフィニティチェアーに座り
空を見上げながら✨昼間だから感じられる太陽の優しい温かさ&ソヨソヨ吹く風…日向ぼっこ外気浴が気持ち良過ぎて即昇天😇

2セット目は最上段‼️ピアの本気を感じる肌がヒリヒリ直前の熱さ🔥ココのサ室が良いのが背板にもマットが掛かってユッタリしてね😉って
おもてなしを感じる✨数セット楽しんで…

昼間からの✨チャーシュー呑み開始‼️
5の付く日はビール半額って事で😆ビール&焼豚&マカロニサラダで開戦‼️
待ち焦がれた焼豚🥰分厚くて柔らかくて、脂身が甘くて美味過ぎる😭タレも凄く美味しくて堪らない‼️盛りの良いサラダが付いてるのも嬉しいね😆
あ〜この焼豚‼️お土産に持って帰りたい‼️真空パックとかで売ってくれませんか⁉️
ピアさん😆

マカロニサラダは柴田温泉の大使✨LAさんを見習って😆コレで良いんだよコレが良いのだよ☺️
〆は鉄板ナポリタン‼️トマトの甘さ&酸味が効いて凄く美味い😋LA流にチーズの雪を降らせて完食😆大満足でTVルームでお昼寝💤

19時、目を覚まし夜呑みを更に美味しくするべくサウナへ入って夜の外気浴を楽しむ✨空気が冷えて気持ち良い☺️

夜のチャーシュー呑み開始‼️
コークハイ&本日2度目の焼豚🤣&おでん🍢から牛すじ✖︎2、大根でスタート✨
夜の焼豚は脂身少なめだか美味い😋牛すじが超ビッグで柔らかく美味い🤤大根の味の染み具合も堪らん🤤〆はLAさんオススメのカレー🍛😆
人参の仄かな甘さの中にスパイシーさが癖になる母ちゃんのカレーに悶絶🤤満腹で仮眠室で爆睡💤

今朝16日は6時から、108度の貸し切りサウナで
気持ち良い発汗💦からの朝の冷えた空気の中で小鳥の囀りを聴きながらの外気浴で気持ち良く☺️オープンから閉店時間迄、サウナピアを大満喫しました☺️また焼豚呑み🍻に来ます‼️

チャーシュー&生ビール

この絶品チャーシューの為だけに豊橋まで来れる‼️このタレを舐めながらだって酒が呑める美味さ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
128

くいしん坊萬斎

2023.03.11

46回目の訪問

サウナ飯

こんな日が いつか来るって思ってたけど…
✨神戸サウナ✨

10日15時、カプセル泊IN‼️
事前情報で監督、イシレリさん、yonezoさん
が もう来てる事を知ってたし…なにせルオントにはKTさん居るしダッシュでルオント(食堂)🥰

アレ😅KTさん休憩かな?まぁ〜先に来てる3人に挨拶しにスーパーシートへ✨
直ぐ分かった😆やっと会えたイシレリさん🙌
監督から聞いてた通りマ○ィアのボス風で🤣
(イキナリの失礼を許してイシレリさん😉)
その横の席で爆睡してる監督を叩き起こす🤣

萬斎1人浴室へ洗体→塩サウナ→フィンサ室✨
すると…監督とイシレリさんも浴室へ来て
3人でメインサ室で16時ロウリュ☺️
休憩してると…アレ?来るの早くない?
仕事をサボってきたと思われる🤔りきあサン登場‼️イシレリさん、りきあサン、萬斎でフィンサ室✨りきあサンのナイスなロウリュ☺️
監督にキンキンに冷えたイオンウォーターをご馳走になる🙏

浴室を出てルオント✨KTさんが忙しそうに働いてる…ココでyonezoさんとも再会☺️
監督、yonezoさん、イシレリさん、りきあサン、萬斎で乾杯🍻その後、ビギさん登場✨

更に来れないって言ってたのにLKさんとカンピさんも登場😆更に、れもん水さん、あさちゃんサンも登場‼️皆んなが集まった理由…
KTさんが本日をもって神戸サウナを退社されるとの事で😭

萬斎は、こんな日が近い将来、来るって思ってた😶若いKTさん、ココにずーっと居る人生は良く無いし、KTさんには色んな物を見て欲しいし、体験して欲しいし、若ければ若い程色んな発想とチャレンジが出来る☺️皆んなから愛されるKTさんなら尚更 頑張って欲しいって願い…

最後、ツムツムも交えて皆んなでパシャリ📸
なんとも言えない虚しさ…なんだけど、最後は皆んなで笑顔だった☺️

その後、イシレリさんとサウナ入るも1セットだけで、もう…いいかな😅って…入る気にならん

24時から かき氷の会🍧れもん水さん、イシレリさん、yonezoさん、カンピさん、りきあサンココから登場‼️サウナハゲさん✨
が❗️かき氷が既に全て売り切れ🤣

今朝、11日は6時30分からサウナ✨
フィンサ室3セット、なんか吹っ切れない…
yonezoさん、おはよーで一緒にメインサ室1セット…なんか吹っ切れない…
朝食バイキングも、なんか胸がいっぱいでパンとコーヒーとデザートだけって始末😅

萬斎は最後までKTさんのピース入り飯画像を撮れなかったけど、要らんのに🤣愉快なおっさん達が萬斎の飯画像にピースを入れてくれた🤣
あ😅文字数…画像へ

朝食バイキング

なんだろ?お腹は空いてるのに、飯が喉を通らない😅萬斎、神戸サウナ史上、最小食…

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
129

くいしん坊萬斎

2023.03.03

4回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

東海来たらココだよね😆
✨大垣サウナ✨

Takaさんと朝日屋で朝食後、水の都‼️大垣‼️
湧水スポットを教えてもらいながら歩いて🚶‍♂️
(なんで横浜住みのTakaさんが、こんなに東海に詳しいんだ?🤔これは本当に住みたいのは東海に違いない‼️🤣) 大垣サウナ到着✨

洗体して待ち望んだ✨大垣サ室へ‼️
入った瞬間からサ室の良い香りに癒される☺️
温度も しっかり熱々🔥なのに程良い湿度と相まって全然 長居出来てしまう快適さ☺️
この快適なバランスが病みつきにしてくれるんだよね☺️汗を流しながらニヤニヤ😚

すると…脳裏にチラチラしてくる水風呂…
早く入水したい🤤でも…もうちょっと…焦らし
サウナパンツを脱いで掛け湯からの✨

大大大大大大好き❤な大垣サウナの水風呂へ
入水‼️🥰伊坂式水温計で14度位かな?朝入ったウェルビーより冷たいけど、体への肌当たりの優しい 柔らかい肌感にメロメロ🥰

ウェルビーの水風呂は割りかし早く出ちゃったけど、大垣サウナの水風呂は その肌触りの良さから自然と長く入ってしまう気持ち良さ☺️
不思議な物です✨たっぷり肌に浸透させたら
浴室内で休憩… コポ✨コポ✨と静かな浴室内に響く水風呂浴槽に注がれる音も癒しだよね☺️

貪欲に数セット楽しんだら✨
乾杯タイム🍻‼️Takaさんも萬斎も昨夜から一滴も酒を呑んで無い‼️この瞬間の為に極限まで我慢した✨

生ビールで乾杯🍻😆グッビ✨グッビ✨Takaさんも無言で味わう…萬斎も飲むのに夢中‼️
2人とも発した最初の言葉は…うめぇ〜🤤‼️
こんな美味いビールは中々無いよ‼️
Takaさんなんか即おかわり🍺😆

萬斎のアテは…また何時もの豚ロース生姜焼きにしようかと…でも今回は絶対違う物と心に決めていた‼️名古屋って言ったら✨味噌カツ✨(ご飯セット)

さっきもカツ🐖食べたが😅そんなの気にしない🤫配膳され、一口食べると、甘くも旨味のある独特なソースが最高に美味い🤤カツもサクッと柔らかく🤤大垣サウナの味噌カツも間違い無い美味しさでした✨大垣サウナで楽しみにしてる一つに 赤だしも有る😆アサリも入って本当美味い汁物だよね!

Takaさんとビールをおかわりして楽しく会話して暫しリクライニングで休憩💤
残念ながら萬斎もTakaさんも土曜は仕事😭
萬斎は朝が早い事もあり先に新幹線で神奈川へ
Takaさんも今夜、夜行バスで神奈川へ
大垣で お世話になってるYOU助さんが夜、来るらしくTakaさんと合流予定✨

YOU助さんは神戸サウナ大好き人だから、また神戸でね😉弾丸だったけど楽しい東海サ旅でした☺️

味噌カツ(ご飯セット)

大垣サウナの飯もどれも美味いから選ぶの大変😆次回は鉄火丼を頂きたい😆

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
138

くいしん坊萬斎

2023.03.03

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

今生の別れ🥲
✨ウェルビー名駅✨

サフレの満天LOVE❤️サウナーTakaさん
(いや?本当のところは…ウェルビー今池が1番好き🙄?)が閉店前に名駅行かない?ってお誘い…
フットワークの軽さが自慢の萬斎はイク❤️イク❤️

2日、お互い仕事終わり…集合した場所はスカイスパのお膝元YCAT(横浜シティエアーターミナル)23時40分の深夜バスにて名古屋へ弾丸サ旅へレッツゴー‼️今朝3日4時45分に名古屋到着❗️真っ暗な中、寒い🥶とウェルビーIN‼️

洗体をしてミストサウナ✨ちょっと薬草ぽい良い香り漂う室内は程良い温度で癒しの極み✨
天井から細かなミストが降り注ぐ✨ココは寝転んでも出来るから油断すると気持ち良過ぎて寝落ちする…案の定寝落ち💤

森のサウナ✨こじんまり した薄暗いサ室…なんと貸切☺️早速ロウリュすると、サ室内の木の香りも含んだ様な香りと熱波が心地良く降り注ぐ!
静かで…癒し…じわぁ〜と体を温め汗を流す…

隣りの水風呂の滝の音が早く冷やしにおいで🫳と誘惑するも…もうちょっと…もうちょっと…
12分…サ室を出て水風呂✨天井パイプから落ちる滝に頭を❗️脳天直撃の気持ち良さ😆伊坂式水温計で計ると14度と16度に色が…15度って事?
内気浴ながら休憩椅子で気持ち良く昇天😇

遠赤サウナ✨この時はちょっとカラッと気味…
温度は92度…広々して気持ち良くて、思わず足を伸ばしながらサウナ✨ココもジワジワとユッタリしながら汗を流せるから良いね☺️

5日位前、ポジハメさんが、このサ室でアウフグースを受けたと喜んでいた☺️萬斎は結局受ける事は出来なかったけど、とても気持ち良いのだろうなぁ〜と想像がつく😆

水風呂から出て名駅名物✨ガウンを羽織っての
休憩が堪らなく気持ち良いね😊その後色々と数セット❗️

一度浴室を出て、缶マッチで休憩…
休憩場所も快適だよね😊

浴室は小さいのにイイね👍がいっぱい詰まった
ウェルビー名駅✨萬斎は からふろ が有るから
今池が好きだけど、森のサウナだったり、滝の水風呂だったりは圧倒的に名駅だな☺️
無くなるのが本当に惜しい😭
退館後…大垣へ移動してTakaさんオススメの
朝日屋さんで朝ご飯‼️フワフワメレンゲの新感覚カツ丼にビックリな美味さ🤤

さて‼️東海地方ラバー❤️なTakaさん✨に付いて行く弾丸サ旅‼️アソコに寄ってからじゃなきゃ帰れないですよね🤭

朝日屋(本家)

カツ丼

丼つゆとフワフワメレンゲが融合した新感覚なカツ丼❗️まさかこんな味の有る店舗で食べれるとは🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
133

くいしん坊萬斎

2023.02.24

14回目の訪問

サウナ飯

相変わらず生牡蠣が美味い😋
✨川崎ビッグ✨

23日仕事終わりカプセル泊IN‼️
気持ちは船グラだったけど、仕事が遅くなる予定だったから(見事に予想通り遅いってね😓)

洗体→ラドン風呂の何時ものコース。目に見えないから本当にラドンが放出されてるのか気になるが効いてる気持ちだけは持って😆

低温サ室✨80度台ながら湿度しっかりで意外に効く‼️発汗も物凄く良く満足しちゃう✨

水風呂はこの時は17度ちょっと、特別に水質が良い訳では無いが気持ち良い事に変わらず☺️

高温サ室✨低温サ室よりカラッとしてるが程良い湿度。温度も98度と中々✨萬斎はコッチの方が長居が出来る不思議さ😆3セットこなす

1人お疲れ様タイム🍻生牡蠣2つ&おつまみチャーシュー&厚揚げ納豆で開戦‼️

1つ390円とは思えないデカさと身の厚さ😆
コンディションも抜群でプリっとして牡蠣好きには堪らない美味さ🤤恐らく…
あと1ヶ月位しか食べられないはず😓春メニューになったら無くなる…この生牡蠣だけは通年販売して頂きたい🙏

LINE特典のエクストラコールド🍺を秒でやっつけ、おつまみチャーシュー✨タレが美味いね😋
厚みも、まぁ〜納得の390円😆アセロラサワーなんかを追加して…

厚揚げ納豆‼️カリカリの厚揚げに納豆のせて、
鰹節、生姜、醤油を ひと垂らしでメチャ美味な酒のお供😆

〆はスタミナ鮪丼(ご飯大盛り)✨
以前も食べたが、ビッグの海鮮は生牡蠣も出してる位に信用出来る‼️だからこそ、この鮪のブツも凄く美味しく🤤ネバネバ食材と一緒に口の中へかき込むと自然と満面の笑み😆ボリューム満点だし最高の丼‼️

お腹いっぱいでカプセルへ…TV点けたら…お姉さんがセクシーな格好で🤣昨夜泊まった方‼️普通の番組に戻しておいて下さい🤣イキナリはビックリする🤣ただビッグはデジペロチャンネルとかゆうので、今現在やってるタイトルが何なのか分からない…家に帰ってもモヤモヤするやつ🤣北欧だと番組表有るんだよねってどうでも良い情報を調べてたら、いつの間にか寝落ち💤

今朝24日は6時からサウナ✨低温サ室→高温サ室→7時丁度は貸し切り低温サ室でシマエナガダンスでデコ出しメグゥ(宇賀神アナ)を愛でる🥰
今日もメグゥは可愛い🥰昨夜のセクシーなお姉さんより可愛い

朝食はキムチ鍋✨朝から鍋が頂けるのは嬉しい☺️でも朝食でも大発汗💦〆はご飯投入で雑炊に
堪らない美味さ🤤10時退館時間までゴロゴロ…

男には帰れない夜がある を謳い文句にしてるビッグは男の秘密の隠れ家なのだ☺️

スタミナ鮪丼

海鮮に絶対の信用が有るビッグ‼️メチ美味い🤤ワサビもてんこ盛りできた🤣

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
115

くいしん坊萬斎

2023.02.20

16回目の訪問

サウナ飯

吟湯 湯治聚落で食べた、五目とろみ麺🍜が頭から離れないから‼️
✨厚木ラッコ🦦✨

昨日、仕事中、常に頭の中に湯治聚落で食べた
五目とろみ麺が浮かんでて…あ〜食べたい‼️
あ〜食べたい…頭の中が、五目とろみ麺、五目とろみ麺、その位に衝撃的に美味かった🤤もはや食べれない事がストレス🤣本気で神戸に戻るか‼️って思ったが

今日は休みで…この欲求をどう鎮めるか考える…
とりあえず中華屋だな✨と…萬斎の家の近くとなると…🤔って考えたら家から20分の🛵
厚木ラッコ🦦に11時に辿り着きました😆
超久々✨恐ろしい事に11ヶ月ぶり😅
え⁉️そんなって自分でもビックリ🫢洗体→超音波風呂

薬湯へ✨浸かって暫くするとジンジン✨キタキタ股間への刺激😆察するにラッコ常連のホンタクさん、ウラケンさん、蒸しKINGさん、あつのすけサン、マイスターさん辺りは薬湯に入っても慣れちゃって、この刺激を感じて無いのだろうなぁ〜って😆5分浸かって→水風呂→外気浴を2セット、萬斎のルーティン✨

いつの間にかビート板方式なのね😳
サ室IN‼️中々埋まってて2段目着席…湿度のバランスと温度と絶妙だよなぁ〜☺️凄い心地良いなぁ〜って蒸されてたら12時丁度頃に、ロウリュしまーすってジョウロでロウリュ✨

梅のアロマ✨これが凄く良い香り😆鼻を抜ける感じが、梅よろしを飲んでるかの様✨
心地良く蒸されたら水風呂✨あ〜気持ち良すぎ🤤からの外気浴が堪らない‼️太陽の温もりも感じ最高‼️ラッコの外気浴は体の中からポカポカしてくるから、より気持ち良いよね😆
3セット楽しんだら…本日の目的‼️

ラッコ🦦中華へ🍜
湯治聚落で食べた 五目とろみ麺に近そうな広東麺&麻婆豆腐&ライス🍚を注文‼️
醤油のコクが感じる美味いやつ😋ラッコには、百年醤油ラーメンが有るから、そうゆう方向性の旨みなんだろうなぁ〜✨

麻婆豆腐は先ず一口は普通に口へ✨先ず感じるのは甘さ、その後に直ぐピリ辛い刺激😆
コレをライスに乗せて麻婆豆腐丼を作る‼️
食べる前から分かってたけど劇ウマ🤤
やはりラッコ中華は安定の美味さ‼️

まぁ〜五目とろみ麺は、もう2つくらい旨みの要素が有って更に美味しいけど、ラッコの広東麺を食べたら少し欲求が落ち着いた☺️

お腹が満たされたら眠くなってきて…
5階の男性仮眠室で、ちょっと横になろうと…
😪💤…ちょっとのはずが爆睡で夕方になってました😅

最後、髪を洗って草津の湯に浸かってフィニッシュ‼️この時17時位だったけど、平日月曜なのにサ室待ちが発生してた😅今や本当大人気店だよなぁ〜と退館しました☺️

麻婆豆腐&ライス🍚即席✨麻婆豆腐丼

ポイント貯めないと麻婆豆腐丼って食べれないよね?だから即席で😅 ポイントのってまた違うのかな?

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
119

くいしん坊萬斎

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

中華🍜がウリなんです🤤
初めまして‼️✨ 吟湯 湯治聚落✨

湯櫻を後にし向かったのはyonezoさんが支配人をしてるコチラ😆ここも以前から来たかった場所‼️入り口の吟湯門をくぐり館内へ

jazzの流れる館内✨建物の中も京都で有りそうな和の雰囲気と洋の雰囲気を掛け合わせた様な
モダンな素敵な場所☺️yonezo支配人自ら館内を案内して頂く待遇😆

浴室へ‼️照明を落とした浴室内で雰囲気が抜群✨洗体なんだけど…シャワー🚿の水が柔らかい様な…洗っていて心地が良い😆 アルカリ度の高い井戸水らしい☺️

露天風呂へ✨この3日間入った風呂で1番温泉を感じた泉質‼️トロッとヌルッと柔らかく肌が喜ぶ気持ち良い湯☺️
続いて入った炭酸泉もとても気持ち良く炭酸泉マニアの萬斎も超‼️御機嫌☺️

サ室IN‼️横長な3段の雛壇…大きな窓が有り外の景色を見ながら汗を流せる雰囲気が最高😆
雪の降る時なんて堪らんだろうなぁ〜って妄想

先ずストーブ前の1段目に座ったが体表が炙られる感覚が有って堪らない😆温度は熱すぎない、萬斎が1番大好きなコックリ😪コックリ😪出来る癒し温度☺️ぼーっとジワジワと汗を流すのが最高✨

水風呂も深くて冷たく心地良くて☺️そして‼️
外気浴だがコレが超快適😆冬の露天って大体の施設が足元の冷たさが懸念だけど湯治聚落は一味違う‼️床暖😆お湯を通してるらしく足元が暖かい‼️露天で足元暖かいのは初めて体験した☺️
湯けむりが幻想的な外気浴で昇天😇
サウナも座る場所変えたり、風呂も全部回って
大堪能🙌

そして‼️楽しみにしてた飯タイム🍽
yoneさんノンアル🍺萬斎は生🍺で乾杯🍻
坦々麺&五目とろみ麺&炒飯&エビチリ‼️

エビチリは海老のプリっと感が凄く堪らない‼️餡のほのかな酸味と甘味が食欲をそそる🤤
坦々麺はパツンとした歯触りが心地良い啜るのも楽しい美味いやつ🤤

そして驚愕されたのが、五目とろみ麺‼️
今迄、ラッコ🦦中華の餡掛け麺が最高と思ってたが見事に超えて萬斎の中で歴史が変わった😆

具材の豊富さもさる事ながら餡の奥深い旨みが
旨香ばしさになり人が感じる甘み、旨み、酸味、塩味などの絶妙なバランスで構成された一杯は
コレを食す為だけにココへ来たくなる美味さでした🤤

館内の雰囲気も飯も風呂もサウナも外気浴も風呂上がりの休憩スペースも全て素敵な場所でした😆yoneさん‼️半日、色々と連れて楽しませてくれて有難う御座いました☺️

五目とろみ麺

萬斎の中で施設中華の歴史が変わった‼️ココへ来たらコレ食べないと大損ですよ😆

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
101

くいしん坊萬斎

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

yonezoさんの助手席は萬斎のもの😘
初めまして✨湯櫻✨

KTさんにyonezoさんとデート❤️楽しんで来て下さいと見送られ神戸サウナを後にし…
yonezoさんが待つ三田駅に到着‼️

今日、萬斎が神戸空港を21時発という事でyonezoさんが萬斎を連れてドライブデートというなのサ旅に連れて行ってくれる事に😆
yonezoさんにとって残念なのは萬斎が男だって事😅女子なら尚良かったのにね😆

湯櫻へ到着するとyonezoさんが、今日13時から
ロウリュを担当する野中さんを御紹介して頂き、
後で宜しくお願い致しますのご挨拶✨
浴室へ✨広い‼️綺麗😆露天の乳頭の湯へ浸かり体をほぐす😌

先ずは通常のサ室を楽しむ為IN‼️
4段の雛壇、湿度がとても高く こりゃロウリュ時は、ヘビーな危ないヤツになる事間違い無しと察する😅yonezoさんと並んで、裸の❤️つ❤️き❤️あ❤️い❤️

温度はメチャメチャ高い訳では無いけど、程なくして汗がバシャバシャと大発汗‼️短時間で一気に仕上がる✨

そこからの水風呂✨深くてとても気持ち良い✨
そして良かったのが、休憩椅子‼️ラクダ🐪の背中の様な緩やかな凹凸がある、恐らくリラックスするにベストな体制を維持出来る目的なのだろう

そして13時‼️野中さんによるロウリュ✨
始まる前、yonezoさんの横に座っていたが…
上、空いたで…それは…最上段行けってフリ?
この湿度で最上段はヤバイ😅と思いつつ
せっかく来たのだから…やるっきゃない💪最上段‼️

口上後、ストーブにバシャ‼️バシャ‼️ロウリュ‼️その量に既に軽く痛みが襲う😆特に後ろの壁をつたい?跳ね返る様に背中を熱波が襲う‼️
たかの湯 の様な熱の回り✨

激しいタオル旋回と攪拌で、痛ーい‼️
やはり予想通りの凄さ‼️個々への個別熱波後に
更にロウリュ‼️一段降りようかと思ったが、
ここは意地だ😤と そのまま‼️更なる個別熱波を耐えきり完走……

ダッシュで水風呂消火🧯休憩椅子で もぬけの殻状態で昇天😇すげーーわ湯櫻熱波✨
その後、炭酸強めの炭酸泉を楽しみ飯タイム‼️
カレーうどんチーズ🧀トッピングを注文😆
チーズ効果で滑らかな美味さ🤤汗がまた吹き出す💦

退館前に熱波をくれた野中さんが再び来てくれて、お礼を言って3人で記念撮影☺️これ程までに素晴らしい場所だったとは😆また絶対来て熱波を受けたいです‼️

カレーうどんチーズトッピング

カレーうどん大使のカンピさんの影響で なにかと言ったらカレーうどんを注文しちゃう😆

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
111