対象:男女

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
192
サウナ室

温度 97

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 13

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 98

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナマットあり。

水風呂

温度 13

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

日帰り入浴不可

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

あおばた

2021.09.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

関西サ旅の二日目はドーミーイン大阪谷町に泊まってきました!

最近、ドーミーイングループのサウナが物凄く人気を得ているようで。
あの、マグ万平さんの"のちほどサウナ"でも取り上げられるほど。
その影響からか、泊まりたい欲が次第に高まっていたので、ようやく念願が叶いました!

実は、この日、なんばのカンデオホテルズに泊まる予定だったんですよね。
最上階の展望露天風呂・サウナに惹かれてじゃらん経由でポチッと予約をしましたが、
その2週間後ぐらいに施設から電話が来て「コロナ宿泊病棟に一時的に転用するので臨時休業する」と。その関係で泣く泣く自動キャンセルになったので、まさかのまさかでドーミーインデビューが決まりました。

話戻すと、投宿当日の夜はサウナに入っていません。夜のサウナもまた気持ちいいのですが、この日は投宿直前まで東大阪のなにけんを堪能していたので、今日はもういいや。酒が飲みたいモードになっていたこともあり、敢えての回避。ということで、じっくり休んで朝食前にドーミーインのサウナを満喫してきました。

7時ちょっと前に起床し、その足で13階の大浴場へ。看板にも書かれてましたが、こちらのお風呂も天然温泉だそうです。身体を清めて、天然温泉で湯通しし、サウナ室へ向かいました。

サウナ室は最大6名程度が楽しめる程度のコンパクトな作り。このご時世なので今は3-4名程度がMAXかな。熱すぎず苦しすぎずの程よいセッティングで、テレビが付いたサウナ室だったことから、快適にサウナを楽しむことが出来ました。

その後はもちろん水風呂へ。サウナ室の横にあるので導線が最高に良かったです。14℃前後の温度設定で、火照った身体を冷やすにはバッチリでした。

休憩スペースは露天風呂エリア内に。そこまで脚数は多くはありませんでしたが、混まず密にならず、じっくりゆっくりと休憩を楽しめました。和のテイストが強く出ており、心と身体を休ませるには丁度よい環境でしたね。

サウナ後は湯あがり処でサービスされている乳酸菌飲料をグビっと飲み、その脇にある朝食会場へ。サウナ上がりの朝食バイキングはなぜこんなに美味いのか。ちょっと食べ過ぎたな。と反省し、コーヒーを持ち帰りながら自室に戻りました。

そういえば、ドーミーインのサウナは既視感が何故かあったのですが、宿泊とは別に実は経験済みだったことを思い出しました。一昨年ぐらいに行った仙台港の海神の湯、あそこはドーミーインだったんだ。

とにかく、ドーミーインのサウナの魅力を知られて良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
15

青淵(セイエン)

2021.06.20

1回目の訪問

サウナ評価:⭐︎3.4/5.0
ここはまさに、都会のオアシス。整い椅子で水紋を見ていた。落ち着いたピアノのBGMと水の流れる音しか聞こえない。最高にリラックスできる。

本日はなにわの湯に行く予定だったが、
結果として浪華の湯になってしまった。
ドーミーインの方である。

今日サウナー仲間達となにわの湯に行くと決めていたにもかかわらず寝過ごし笑、急遽サウナを求めて銭湯でも行くかと思ったものの、ちょっと行って帰って来れるところがもうサウニング込みだと即閉まる時間笑。気分的に今日はゆっくりしたかった。そこで、先日あすかの湯の帰り道にみんながドーミーインはいいと何度も言っていたため、その中で特にオススメされた、谷町を今回は日帰り利用することにした。

サウナシュラン2019特別賞受賞のドーミーイン系列店。サウナ仲間の話だと大阪は谷町が一番いいと聞き及び来て分かったがなるほどここは良い、まさに都会のオアシス。
特筆すべきはここの雰囲気だろう。
友人達が「なぜか整う」と表現していた。その理由の一つに静けさがあると思う。決して大きくはない浴室スペースなのだが、スーパー銭湯系に比べホテルサウナは利用者が圧倒的に少なく、基本的にとても静か。しかも落ち着いたリラクゼーションBGMがそれに花を添えているのだ。

#サウナ サ室は想像よりずっと小さかった。定員は3〜4名程。テレビ付きの明るいサ室で一応サウナストーンを温めるタイプのストーブだった。ただし苦しいような暑さではなく気持ちいい暑さなので良い。

#水風呂 ここの水風呂は13℃前後で正直サウナーには嬉しい冷たさである。定員は2名程度だと思われる。サ室の横にあるので動線もバッチリである。

#休憩スペース 水風呂を上がったら、露天スペース側に内気浴椅子が1つ、外気浴椅子が2つある。外気浴椅子がオススメ。水の流れる音と、リラックスするBGMと、和風庭園のような露天側の外気浴椅子に座り、天井に映る水紋を眺めながら静かに、ととのえる。

#総評 
小さなスペースながら和風庭園テイストでよく工夫されており、宿泊客が日頃の疲れを癒しにリラックスできる雰囲気をしっかり作り込んでいることが素晴らしかった。アメニティも充実しているのが良いが、タオル類は自分の部屋から持っていかないといけないので注意。日帰り利用だと3500円+入湯税150円で少し割高に感じるが、時間をしっかり事前に把握すれば、無料ドリンクの提供、無料夜鳴きそば、無料アイス、などちょっと嬉しい特典がついている。今後仕事の出来なんかで泊まる際、ドーミーインを優先的に探そうと思った。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
398

かつや

2021.01.17

1回目の訪問

もう最高でした。
もう最高、この一言に尽きます。
どれくらい最高なのか、それをちゃんと皆様に伝えられるか、自分にそれが出来るか心配ですが、一生懸命伝えたいと思います。
宜しくお願いします。

まずここは日帰り入浴不可のため宿泊しなければいけません。
このサ活を読んで頂いた方、ホテルどこにしようか困ってたら、間違いなくここ一択です。
さあ始めます。

出張にて1月10日〜17日 7泊8日の滞在、
探すホテルは会社経費で1週間入り放題のサウナがついたドーミーイン。
初めてドーミーインに泊まった時の素晴らしさに魅了され、問答無用で予約しました。

来るや否や綺麗なホテル、部屋が広く、ベッドが大きく、とにかく清潔な施設。
これだけでテンション上がります。

チェックインし、小手調にまず浴場へ。
案の定綺麗な浴室、十分な広さのお風呂に露天風呂には壺湯まで完備。身体を清めいざサ室へ。

カラカラのドライサウナは温度計で95度。アツイ、最高。
定員はMAXで6名ほど。
そこまで広くはないが、この利用客数からすれば十分な広さ。
大画面のテレビも付いており、流れるのは大体NHK。なんとも落ち着くBGM。

バッチリ発汗した後はサ室目の前の水風呂へ。
同線ばっちり、体感16度とめちゃくちゃキリッとする。
1分入った後は休憩。
浴室内に椅子1個、露天に2個とトトノイ椅子の数は十分。

カラカラドライサウナにキリッと冷えた水風呂、この時期の寒さの中の外気浴で激しい寒暖差、ソッコーあまみ発生。
そのうちほら来たととのいタイム。。
なんて気持ちいいんだ。。。
これがホテルに備わっている施設、タダで入り放題、こんなことがこれから1週間続いて良いものか、ととのい放題じゃないかと申し訳なくなるくらいの幸せ。
どうもありがとうドーミーイン。

しっかり3セット整ったあと、
何やらポスターで見たレストランでアルコールフリーサービスの文字。
一杯タダで飲ませて貰えるのは嬉しいな〜と風呂上がりに訪れてみたら、このドーミーイン大阪谷町の優勝を決定づける事実が。

19時から21時までアルコール飲み放題、そしてタダ、という謎の強行。
ビール、ハイボール、ワイン白・赤に柿ピー食べ放題。

こんな事がこの世に起こっていいのか?
神様一体どうしたんですか?
そりゃもう毎日お世話になりますよ、だってタダだもん。

結局毎日、サウナ、飲み放題、寝る、朝ウナの鬼ルーティーンでしっかり7泊8日過ごさせて頂きました。
もし界隈に宿泊される方、ここは逃すべからずです。

続きを読む
31

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町
施設タイプ ホテル・旅館
住所 大阪府 大阪市 中央区内本町2-1-9
アクセス 谷町四丁目駅 4番出口より徒歩約4分
駐車場 18台
TEL 06-6945-5489
HP https://www.hotespa.net/hotels/osakatanimachi/spa/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 宿泊者のみ

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:かゆ
更新履歴

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町から近いサウナ

シティプラザ大阪 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.29km

シティプラザ大阪

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 94
  • サ活 303
アパヴィラホテル 大阪谷町四丁目駅前 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.38km

アパヴィラホテル 大阪谷町四丁目駅前

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 143
水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.83km

水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 565
コナミスポーツクラブ北浜 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.89km

コナミスポーツクラブ北浜

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 148
Hotel Noum OSAKA 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.97km

Hotel Noum OSAKA

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 134
  • サ活 19
常設サウナなし
常設サウナなし
屋上の北欧サウナ店 LOMA 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から0.99km

屋上の北欧サウナ店 LOMA

共用

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 29
ReXeR

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から1.05km

ReXeR

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
アパヴィラホテル〈淀屋橋〉 写真

浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町 から1.17km

アパヴィラホテル〈淀屋橋〉

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 269
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設