絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たべすぎ

2022.01.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

境南浴場

[ 東京都 ]

昭和な風情ビンビンの銭湯。
己と向き合いじっくり3セット。まろやかな天然地下水で体を冷やせば、壁の鳳凰?の絵がゆ〜らゆら揺らめきしっかりととのった。
「コミュニティセントウ」の名に相応しい地元に愛された施設でした。お邪魔しました。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

たべすぎ

2022.01.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

イーストランド

[ 東京都 ]

今井健太郎氏デザインの銭湯で個人的に一番好き。
広い浴槽がどーんと真ん中にあり、立ち昇る湯気に揺らめくライトニングがいい雰囲気。
サ室はしっかり熱くていい香り。
マットがびちょびちょではなく清潔にされてるのが伝わり、好感が持てる。
露天風呂の流れ込みの音に耳をすましながらしっかりととのいました。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
17

たべすぎ

2022.01.08

2回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

ととのえなおしでササッと入浴。
前回よりも明らかに熱くて、素晴らしい。ikiのガタイの良さに惚れ惚れしながら蒸される。
サ飯も気になるので今度はゆっくり来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
30

たべすぎ

2022.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

外気浴で寝そべりながら見上げる三日月は筆舌に尽くし難い。冬の夜風は冷たいけど、そのぶんサウナでしっかりあたたまる。今日は外気浴メインでととのいました。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
26

たべすぎ

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

本日偶数日のため源氏蛍の湯。
帰省したので、年末にリニューアルしたというこちらへ。
小さい頃は高齢者の方の憩いの場という印象だったが、家族連れや若い人で賑わっていた。

リニューアルされた森のサウナは迫力満点の石積みのストーブが鎮座しており、窓が大きくとられているため、雪景色を愛でながら蒸される。
ただセルフロウリュ前提のセッティングなのだろうが温度が低めなので、もう+10℃くらいが私は好き。
角田山の伏流水を使った水風呂はキレッキレで最高に締まり、雪見サ活でととのった。

味の八珍亭

特製味噌バターコーンラーメン

安定安心の八珍亭

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,75℃
  • 水風呂温度 14.3℃,10℃
20

たべすぎ

2021.12.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

記念すべき100サ活目はここにしようと決めていた。

オートロウリュがあまり動作しておらず、前回よりドライ感が強くなっている印象を受けたが、広々としたサ室の居心地の良さは抜群。ローズマリーの薬草スチームサウナも組み合わせながら4セットをこなす。

キンキンに締まった水風呂も1,2セット目はビリッとした印象だったが、セットを重ねていくうちに自分が適応化したのかキリッとしたなかにもまろみのある印象に。

リクライニングチェアに横たわり、ラベンダー?の香りが鼻をくすぐるなか2021年のサ活を総括しながらととのった〜

サ飯の皿うどんもいただき、
2021年の締め、そして100サ活目に相応しいサ活となった。佐世保まで行ってよかった!ありがとうございました。

歩いた距離 0.4km

皿うどん(パリ)

ソースをかけるのが長崎流らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 12.3℃
27

たべすぎ

2021.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

博多から大濠公園まで往復12kランしてから凝った足をほぐしにこちらへ。

年季が入っており実に渋い雰囲気。
そして脱衣所にサ室という珍しい構造。
ライオンの口から勢いよく吐き出される水風呂に狂喜を抑え、博多弁が飛び交うなかととのった〜

歩いた距離 1km

資さんうどん 博多千代店

肉ごぼ天うどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

たべすぎ

2021.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

府内温泉

[ 大分県 ]

九州には珍しい積雪で空港からのリムジンバスが乱れに乱れ、降機から大分の街に辿り着くのに4時間半を要した。
そんな疲れ、冷え切った体を癒すのはサウナしかないというわけでin
じっくり集中して2セット。琥珀色の天然温泉も相まって完全回復!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
20

たべすぎ

2021.12.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

本日1階。
お風呂もサ室も広くてゆったりできる。
雪が舞うくらいの寒さだったのでサウナ→水風呂→外気浴→お風呂をサクッと2セット。あったまりました。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
17

たべすぎ

2021.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今井湯

[ 神奈川県 ]

下駄箱やロッカーのフロンターレデザインが可愛い(フロンターレサポではないけど)
地域に根付いており、常連さんが賑々しく蒸されてました。
お邪魔しました。

歩いた距離 1.6km

ジンギスカン どぅー

チャックロール

新鮮で獣感無し!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
19

たべすぎ

2021.12.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

先日訪問したところ入場制限により断念。
満を辞して再訪問。本日は月の湯。
今井健太郎イズムを感じながら黒湯で湯通し→3セット。サ室の温度感はマイルド。
露天スペースもあり開放的でいい感じ。
次は陽の湯が気になるなぁ。

歩いた距離 0.8km

大衆食堂スタンドそのだ 五反田店

チャーシューエッグ

濃いめの味付け。ビールがすすむ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

たべすぎ

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

以前からランステ利用してたが今日は初サウナ利用。
サ室は床ががくり抜かれて低い位置にヒーターが設置されているため下段でもしっかり熱が来るのが良い。
素敵で幸せな時間の後のサウナはととのいが増幅される。余韻に浸りながら帰ります。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

たべすぎ

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

雰囲気は昭和の銭湯という趣きだが、
サ室に入るとここはフィンランドかと見紛うほどにログハウス調のロッキーサウナ。(フィンランドに行ったことはないけど)
こまめにオートロウリュ作動で湿度良し。
朝からさっぱりいい気持ち!!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
16

たべすぎ

2021.12.17

1回目の訪問

本当に銭湯…⁉︎という規模感。
お風呂の種類も多いし、広くて深い。
サ室もサウナ施設レベルの広さなので人が多くても混んでる感じがあまりしなく、スムーズにサ活に集中できる。
2セットでととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
35

たべすぎ

2021.12.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

新呑川湯

[ 東京都 ]

アツアツサ室とキンキン水風呂でととのってグロッキー解消。
居心地が良かったので再訪確定です。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 15℃
20

たべすぎ

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

日曜の夜家族連れから地元のおっちゃんまで賑やかにお風呂に浸かる平和な風景。
ほのかな鉄っぽい香りを感じながら湯通し。温泉ってあくまで名称かと思ったら本当に天然温泉なのね。

サ室は壁一面に備長炭が埋め込まれていたが消臭効果狙いなのかな。マイルドな温度感にじっくり蒸される。
そして水風呂へ。六甲の麓ということもあり軟らかく、優しく包み込んでくれるような水質。サ→水→休全てを露天で完結できる動線の良さも相まってととのいました。
お邪魔しました。

歩いた距離 0.7km

菜来飯店

海老チャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
22

たべすぎ

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

迫力あるikiのツインタワーを愛でながら蒸される。オートロウリュがショートスパンであるので、アチアチ&湿度もしっかりあって苦しさを感じない。水風呂も深くてキリッと冷えてていい感じ。
浴場を出たところにあるととのいルームで虫の音のBGMと甘めなアロマの香りに癒されながら昇天。
ikiのツインタワーの威力にやられたサ活でした。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 17℃
29

たべすぎ

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

自分好みな渋い雰囲気。
まずは熱めなお風呂で湯通し。これが控えめにいって最高。これだけでもう好きになる。

新しい木の良い香りがするサ室は広いのにしっかり熱く、大きな窓もあり外の景色が見られる作り。
寝てる人がいてびっくりしたが、枕があるので寝るのはOKみたい。
水風呂もしっかり冷えており、ガンギまりながらととのい今日は気持ちよく寝られそうです。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

たべすぎ

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

いなり湯

[ 広島県 ]

銭湯にしては広めなサ室は1段目が高く、足がプラプラしてしまう。温度計表示は80℃だけど、絶対もっと熱い。
サ→水→休が2歩以内でできる動線の良さもあり、無駄なくきっちりととのった。

歩いた距離 0.4km

あとむ

あとむ

キムチとにんにくがいい仕事してる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
31

たべすぎ

2021.12.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

金夜の大東洋。
老いも若きも賑々しく蒸される。

フィンランドサウナのコンディション良し。アロマ水はユーカリ。TVも無く、ヒーリングミュージックで暗めの照明と没入できる。
そしてサ室&浴場で探偵ナイトスクープをやってるのが大阪って感じ。
ロッキーとフィンランドをそれぞれ1セットずつやって寝ます。おやすみなさい。

追記:
宿泊利用。寝坊したためロッキー1セット。
次はゆっくり利用したい。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 7℃,22℃,21.5℃,13℃
20