2021.07.05 登録
男
[ 東京都 ]
精神の均衡を保つために今の自分にサウナは必要不可欠。
うまくいかなくてもポジティブに思考を変換できる。
サウナがあって本当に良かった。
歩いた距離 1.3km
男
[ 神奈川県 ]
12時の伊藤氏と17時の中野氏のアウフグースに参加。
中野氏はブラックフォレストのアロマを使い、ボレロにのせて優雅にランバージャック。緩急がありつつどんどん盛り上がっていく感じが良かった。
歩いた距離 0.4km
男
[ 神奈川県 ]
東名厚木ラバーな友人達と一緒にサ活。
少しマイルド目な体感温度。
最上段でもビリビリくる感じがない。
2セット目でロウリュに遭遇。
休憩中に風を送ってくれるの素敵すぎる。
大好きな効仙薬湯の香りに鼻をくすぐられながらバシッとととのった。
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
結構混んでる。それも宿泊者が多い。
これは明日仕事だけどW杯観たいから宿泊しちゃおうってことだと勝手に推測。
W杯の経済効果がサウナにも波及してるじゃないか!やっぱりサウナは森羅万象と有機的に繋がってるなぁ。
サウナ紳士が多くて治安の良いGSKでした。
VAMOS!
ド→ド→ロ
歩いた距離 1.4km
男
[ 東京都 ]
朝の雨が嘘のような快晴。
風と陽光の外気浴を目一杯楽しむ。
これを求めていたのよ。
甘めなアロマのロウリュとキンキン水風呂も相まって3セット堪能してエグととのいかました。
男
[ 神奈川県 ]
サ室リニューアルの情報を得てこちらへ。
以前はいぶし銀の趣を醸し出していたサ室が新しい木の香りに包まれた明るい雰囲気に…!
痺れる水風呂は健在。
夕暮れの秋空を見上げながら露天の寝湯でととのった。
歩いた距離 0.5km
男
男
男
男
[ 愛媛県 ]
広いサ室はちょっと間引きすぎな印象はあるが自分がいた時は待ちは無かったので上手くまわってるのかな。
石鎚山系の水風呂はサ室とのバランス良く気持ちいい。
サクッと2セットいただきました。
歩いた距離 4.4km
男
男
男
[ 愛媛県 ]
どうやら恐竜がコンセプトのよう。
ジュラシックサウナと銘打たれたサ室は木の化石が壁一面に敷き詰められ、5分に1回のオートロウリュでまとわりつくしっかりした熱感で蒸される。
竹炭を伝う水風呂も軟らかな肌触り。
西日本最大級とうたわれてるとても広ーい露天スペースで久しぶりに思いっきり深呼吸をしながら外気浴。秋の夜風が気持ちよく、すっきりととのった。
歩いた距離 1.8km
男
[ 高知県 ]
黄土使用のサ室は遠赤とイズネスのダブルなのでしっかりとした熱さ。
さらにオートロウリュ3発でアチアチに蒸された後に入る深々とした水風呂で気持ちよさが増幅。
このくらい深さがあるとザブンと行っちゃうよね〜
かなり広い露天スペースは目の前が川なので風の抜けと陽の差し込み方が秀逸。
秋晴れの日差しを浴びながら3セット。
贅沢な時間をいただきました。
歩いた距離 1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。