対象:男女

男女入れ替え施設

反町浴場

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
942

入れ替え頻度:日替り。1階と2階

サウナ室 1

温度 119

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

2階側。サウナマット無し。バスタオル敷いてください。

水風呂 1

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

2階側。潜水艦のようにもぐらないでねとのこと。上から滝の如く水がでてくる。

水深の目安

サウナ室 2

温度 110

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

1階側。サウナマット無し。バスタオル敷いてください。

水風呂 2

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

1階側。潜水艦のようにもぐらないでねとのこと。

水深の目安

水風呂 3

温度 15

収容人数: - 人

水風呂3は、ありません。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 116

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

1階側。サウナマット無し。バスタオル敷いてください。 21/03〜 設定温度を上げたとのこと。

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

一階側。潜水艦のようにもぐらないでねとのこと。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

脱衣所大ロッカーは100円(返却式)。ドライヤーは有料20円3分。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
1
7
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

むらか

2022.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

12月初サウナ
そして、2週間ぶりのサウナ

お昼前から狙っていた反町浴場チャンス♨️
無事に来ることができて嬉しい

浴場を男女入れ替えているとは知らなんだ
日替わりみたいなので、
【男性:偶数日→2階/奇数日→1階】
【女性:偶数日→1階/奇数日→2階】
なのかな

前回と同じく今回も2階
脱衣所の手前にあるドライヤー使えるのかな
草加健康センターの男女入れ替えの時に使ったくらいで、なかなか見かけないドライヤー

家を出る時は反町浴場チャンスがあるとは思っていなかったので、手ぶらセットのシャンプーなどなどで身体を洗って、まずはお風呂
※備え付けのシャンプー等々は無い

壁には、海側から眺めるみなとみらいの風景が描かれていて、横浜に近い銭湯らしさがあって良き

シルキー湯も堪能してから、露天の常温風呂
前回訪れた9月とは異なり、けっこう冷たい
22度表示だったけど、体感温度はもう少し低いと感じた

露天風呂に浸かりながら、星空を眺めるのも乙
ここはお風呂だけでも十分満足できるから素晴らしい!

浴室内には低温風呂もあって、この時期はサウナ・水風呂・低温風呂の流れがとても気持ち良さそうと思ったので、さっそくサウナ

正解はないだろうけど、案内されている通り貸しタオルを腰に巻き付ける
上段が空いている時は基本上段でじっくり蒸される

2週間ぶりのサウナだからか、1セット目はなかなか汗が出なかったけど、サウナ室が心地よくて気持ち良い

表示は114度を指しているものの、湿度がちょうど良いのか、長い時間気持ち良く入っていられる

サウナに入っている時間にこだわりはないし、普段はサウナに長く入っているのが苦手だけど、ここは気持ち良くてついつい長く入っていられて嬉しい

思った通り、サウナ・水風呂・低温風呂の流れが気持ち良すぎた…

20時30分から21時はちょうど入れ替わりの時間帯なのか、とても空いていて快適だった

21時30分以降はグループ客で混み合ってきたのもあって、3セット目は露天風呂の常温風呂に避難

もうすっかり寒くなったので、最後は露天風呂で温まって締め

まだ2回目で1階の浴室に入ったことないけど、今年行った施設の中で1番好きかも

◆毎年いろいろな施設に行った中でも、特に印象に残っている施設
2019年→北欧
2020年→相模健康センター
2021年→サウナホテルニュー大泉 稲荷町
2022年→反町浴場

もちろん他には大好きな施設はたくさんあるけど、強いて挙げるならこんな感じかな

来年もいろいろな施設イキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
39

【銭湯すたれば人情もすたる】

昼過ぎまで全日本大学駅伝を見届けてからのサ活。学生達の魂のこもった走りに勇気と元気をいただいた。
ここ最近都内でのサ活が多いが、今日は出発が遅めとなったから神奈川県内に留まることとした。

それでも行き先は今日もやっぱり銭湯。
自身の座右の銘としている「悩んだら迷ったら銭湯」。これは行き先を考える時もそうだが、時々の心の模様にもよる。

私の心の模様は今日も銭湯だ。

それで今日の行き先はこちらとした。
昨年6月以来だから1年と5ヶ月ぶり。当時の記録を振り返ると690円でサウナ付入浴できたが今日は800円。物価高を実感。だが施設側はやむを得ず値上げしているはず。長期化する資源高に対し世の中の温浴施設が血の滲むような経営努力をしているのだろう。その努力のお陰で私は今日もこうして心身の疲れを癒すことができている。感謝。

ここは1階と2階で男女入替制。今日は1階が男湯。

#サウナ
アツアツ120℃越え

#水風呂
キンキン16℃

#休憩
備長炭低温風呂のスリーピングバス
※これは本当に秀逸!昇天必至

からの

露天スペースでの休憩
※ととのい椅子2脚だが、後は空きスペースに風呂椅子を置いて休憩

2時間半ゆっくり過ごす。
サ室にはやや変わった位置にTVがある。一定の位置に座らないと画面が見えない。

画面に流れていたのは、来年3月の本番を前にした侍ジャパンと巨人との強化試合。2-4と劣勢で迎えた8回、村上選手と山田選手が立て続けに本塁打を放ち一気に逆転。日本シリーズの激闘を終え、この男達はまだこれだけの期待に応えるのか。凄い精神力とフィジカル。120℃の熱さに6分程度で悶絶する自分が恥ずかしい。それはさておき、学生駅伝に続いて自身の尻を叩いていただいた気分だ。

帰り際、ロビーに鎌倉ゆかりの詩人、田村隆一の作品が掲示されていた。
「銭湯すたれば人情もすたる…」と。
温浴施設の経営運営に携わる方々は大なり小なりこうした使命感で頑張っていらっしゃるのだろう。
体を清潔に保つだけなら自宅で済むが、こうして温浴施設に通い、どこの誰とも知らぬ人と立場も事情も越えて、ありのままの姿で同じ空間を分かち合う。そこには人をして人たらしめるものがあるように感じてならない。

何だか最近、自分が銭湯に惹かれている理由が何となくわかったような気がする。

往復横浜駅から歩いてサウナ。
東横フラワー緑道を征く。あの賑やかな横浜駅からほんの少し離れた場所にこんなに穏やかな場所があるなんて。銭湯のあるところは人情味溢れた落ち着いた場所が多い。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 16℃
125

つむぐ

2020.08.23

1回目の訪問

こんなに銭湯の幸せを噛み締めてお風呂やサウナを愛せたのは久しぶりだ。元気がない中でさらに大きく気持ちが落ちることがあって、そんな中お仕事仲間に反町の玉寿司さんという、老夫婦の営まれる小さな素晴らしいお寿司屋さんにお連れいただき、潤いと豊かさをいただいた。この幸せとともに、どうしても一人お風呂に入りたかった。正直少し酔っていたけれど。反町浴場さん。

東横線反町駅からすぐのビル型銭湯。自販機でサウナ有で入りピンクのバスタオルとサウナキーをもらい脱衣所へ。今日の男湯は一階。洗面椅子はたくさんあるけど洗面器が少ない。カランに置きっぱのを拝借。シャンプー類も設置なしなのでマイセットで。酔いもあるけど、カランのお湯がしみすぎて恍惚。

まずはプレーンな奥まったプライベート感ある穴蔵風呂へ。42度のいい熱さ。体中の魂が息になって漏れ出るよう。いかんいかん。サウナの前に露天で休憩。

ちなみにお風呂は全般的に熱めで嬉しい。水風呂前の檜風呂も43度で香りもいい。ここのジェットはなかなかパワフル。さりげなくある電気風呂も細めながら鋭い刺激。低温ゾーンは備長炭風呂。そこまで低温でもなくゆったりたっぷりまろやかで気持ちよくて充実。露天の岩風呂も打たせ湯も熱さ強さに芯がありたまらない。

#サウナ
入るやふわぁっとしっかり檜の香り。扉上に檜の芳香剤と思しき袋。いい香り。サウナマットなしでタオル敷く。ガス遠赤外線。106度表示でしっかり満足な熱さで汗もたっぷりかけるけど、やさしくキツくない。天井の高さも良くて全身ムラなくしっかり蒸される。見える位置が限られる小さなTV。音量も控えめで久しぶりにサウナで集中できる感覚が蘇った。

#水風呂
サウナ出てすぐ2、3人の広さで18度。サウナとの温冷バランスがいい。満足な冷たさで長くも浸かれる。混んでなければ浅いから体横たえて段に足載せて半寝ポーズで意識が飛ぶ。いかんいかん。

#休憩スペース
露天に椅子二脚。浴場の換気扇から流れくる強め温めの風がぐらんぐらんさせてくる。ぐあ。と壁に頭もたれて見上げれば壁に囲われた空。さっきまで降っていた激しい夏の雨がもたらした清々しい青。気持ちいい。今日は見事な全身刺青の人がお子さんも連れて何組もいた。すでにやんちゃそうな子どももパパがくると嬉しそうで仲良く話してた。ぼーっとする意識の中で、そんな幸せな姿をうっすら認識しながら、空と風を感じて、打たせ湯の滝のような音に癒されながら、眠ってしまいそう。いかんいかん。

帰りたくなくなり、サウナ3セットを終えても何度もお風呂と水風呂を往復した。銭湯があってくれることが、本当に嬉しくて、嬉しくて。泣きそうで。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
393

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 反町浴場
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 神奈川県 横浜市 神奈川区上反町1-5-2
アクセス 東急東横線反町駅徒歩1分
駐車場 -
TEL 045-321-2816
HP http://k-o-i.jp/koten/tanmachi.html
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 12:00〜23:00
火曜日 12:00〜23:00
水曜日 定休日
木曜日 12:00〜23:00
金曜日 12:00〜23:00
土曜日 12:00〜23:00
日曜日 12:00〜23:00
料金 入浴料500円
サウナ250円(バスタオル付)
※土日祝だと300円

950円で手ぶらセット(ハンドタオル、バスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ付)あり。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: T.S
更新履歴

反町浴場から近いサウナ

ジェクサー・フィットネス&スパ24 横浜 写真

反町浴場 から0.58km

ジェクサー・フィットネス&スパ24 横浜

  • サウナ温度 118 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 2437
ホテル二番館 横浜 写真

反町浴場 から0.59km

ホテル二番館 横浜

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 1
コナミスポーツクラブ横浜 写真

反町浴場 から0.70km

コナミスポーツクラブ横浜

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 59
ジェクサー・フィットネス&スパ 東神奈川 写真

反町浴場 から0.90km

ジェクサー・フィットネス&スパ 東神奈川

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 595
横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ シェラトン スポーツクラブ 写真

反町浴場 から0.94km

横浜ベイシェラトンホテル & タワーズ シェラトン スポーツクラブ

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 20
徳の湯 写真

反町浴場 から1.02km

徳の湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 851
  • サ活 2535
スカイスパYOKOHAMA 写真

反町浴場 から1.08km

スカイスパYOKOHAMA

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 10775
  • サ活 40515
カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル 写真

反町浴場 から1.10km

カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1371
  • サ活 5432
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り120施設