絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やぐぅ

2021.07.23

8回目の訪問

ライブ後に時間があまり無い中、改装したサウナ室が気になりCIOへ。
見せてもらおうか、新しいCIOのサウナ室の性能とやらを。

8階に上がり、浴室の前に行くとドアが開けっぱなしに変わってる。
開けたドアから、多分ヴィヒタっぽい、意識高い系のサウナの香りがする。
期待しかない。

#サウナ
今までと席のレイアウトは変わってないんですが、黒い壁に間接照明、そしてドドーンと奥に鎮座するikiストーブの御神体。
まさに昭和から令和へ。
100度を越えてる割に入りやすいのは湿度のお陰か。
20分おきのオートロウリュは風なしですが、十分。
熱い熱気が降りてきてスゴい。
入って左のストーブ向かいの上段は、背中の気が熱々。

#水風呂
4人くらい入れる水風呂。
20度近いのは増えたお客さんに対応できてない?

#休憩スペース
ととのい椅子が4つに増えた。
奥のインフィニティは人気で使えず。
時間の都合で外気浴は見てないけど前は2つあったはず。
頭が壁につけられるのはありがたい。

サウナは想像以上のニュータイプになりましたね。
水風呂が性能に追い付いて、前みたいにキンキンになったらいいなー、マグネットコーティングするしか(ガンダムネタ)

休憩室の寝転ぶソファーもよかったです!

続きを読む
37

やぐぅ

2021.07.23

6回目の訪問

22日に宿泊利用。20時過ぎに入ったけど、サウナ利用は入場規制中。
浴室パンパンで入れる気がしない。
ファミコンで遊んでから23時過ぎに浴室へ行くと、まあまあ空いてきた。
テルマールから入ると、酒飲んだ帰りらしく、ずっとしゃべってる若者二人組あり。
こいつらだけが黙浴無視。
サ道でロウリュの音で静かになるとかやってたので、セルフロウリュをすると熱くて出ていった。
普通に2杯しかかけてないですよ。
ここのボナサウナは本当に好き。
湿度があって熱が気持ち良い。

サウナ後は汗を流し、冷水プールでしっかり冷やす。
潜って頭もよく冷やせて良き。
その後20度弱の水風呂でミストを楽しむのもまた良き。

ととのい場、水風呂前の椅子は扇風機や上空から風が来るので心地よい。
ミストボタンもまた楽しい。
奥の扉の横のととのい椅子は、外から風が入ってくるので外気浴気分。

サウナ室は色々楽しめて、ゾンビになるくらいローテーションできて本当に楽しい。

朝7時以降にサウナに入るとまた空いてて良い。
カプセルもそこそこマットレス厚くて、120キロ越えでもそんなに腰が痛くならなくて良き。
また泊まりたいですね!

続きを読む
29

やぐぅ

2021.07.22

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

22日にZepp横浜の前に13時頃来店。
まだ入場規制前。
サウナ室は場所を選ばなければ入れる感じ。
サウナ室は湿度がいいのでいい感じで汗がかける。
水風呂も17度くらい?冷たすぎず心地よい。
ととのい椅子はインフィニティと、プラスチックのととのい椅子。ミストエリアあり。
インフィニティ、ととのい椅子は、どこでも風を程よく感じるのでととのいやすい。
アウフグース始まる5分前に並ぶはずが、ととのってて時間ギリギリに起き、サ室はいれず。
待ってると出てきた人と交代で座る感じになるので待ってれば入れる。
それにしても最近アウフグース熱いな…
熱耐性おちたなー。
14時のアウフグースから人が溢れて来たので離脱。
混んでなければいい施設。

続きを読む
8

やぐぅ

2021.07.18

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐぅ

2021.07.17

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐぅ

2021.07.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐぅ

2021.07.09

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐぅ

2021.07.06

7回目の訪問

書き忘れてた。
夜にリフレッシュしたくてみのりの湯へ。
スパ銭、混んでると判断してこちら。
平日夜は1100円でタオル館内着込み。
なお11日まで会員登録料無料でしたので入会。
毎週火曜は会員デーで1000円です。
客層は年齢高めでそんなに混んでない。
あと最近は、若くてずっと話してる人増えた。

#サウナ
広めのスタジアムサウナ。
21時まで一時間おきに中々の強風付きのオートロウリュ。
そこまで熱くはない。
毎時30分に風なしのオートロウリュ。
お陰でカラカラではなく大変居心地よい。
塩サウナはスチームで、そこまで温くなくて良き。

#水風呂
体感的には20度弱?
水温計は壊れてそう。
長く入れる優しさ。

#休憩スペース
内湯にひとつ、露天スペースに5,6個の、枕の置いてある寝転べるベンチ。
気持ちよくてととのえます。

タオル借りるなら、スパ銭より空いてるこっちの方が居心地よいですね。

続きを読む
8

やぐぅ

2021.07.03

23回目の訪問

今日はライブ後にどうしてもサウナに行きたくて、ちょうど東京に車で来てたので、湯どんぶり栄湯さんへ。
電気風呂楽しい。
炭酸泉は人気ですねー
露天風呂は広いし、坪湯はお一人様の解放感が最高。

#サウナ
入り口の温度計で100度ちょいだけど、15分おきのオートロウリュのお陰で湿度も完璧で最高。
オートロウリュも部屋全体を包み込む感じで風も強すぎず心地よい。
土曜の夜は流石に満席になって入れなくなる時も多いので、タイミングを見て行くべし。

#水風呂
今日は調子悪かったのか22度。
いつものキーンと冷える冷たさはないけど、美泡のお陰で心地よくゆっくり冷やせる。

#休憩スペース
外気浴で頭が壁に寄っ掛かれるベンチは最高。
風が吹いてくれるとより良かったなー。まぁ今日は雨だし。
ライブや特典会の楽しい思い出に浸ってると最高にととのえる。

今日も最高の施設でしたー(*´▽`*)

続きを読む
25

やぐぅ

2021.06.24

7回目の訪問

通院前にCIO。
靴ロッカーがエレベーター前に一部移動されてて導線ヨシ!
あと館内着とタオルがセルフになってた。

#サウナ
改装前の100度の遠赤外線サウナ。
このテレビも音楽もない静かな空間に、この熱さはかなり汗をかけて良き。
これがikiに変わったらスゲー混むのかなー

#水風呂
17度くらい?のよく冷える水風呂。
サウナ室目の前なので導線ヨシ!

#休憩スペース
サウナ室横にととのい椅子はあるけど、やっぱり奥のインフィニティへ。
地面から足が離れる感じがととのえる…
2セットここでがっつりととのってから、最後は外気浴。
椅子が2個に増えてる。
風と空気の解放感が素晴らしい…
ととのったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

続きを読む
36

やぐぅ

2021.06.21

1回目の訪問

推しのネコプラの碧島ゆりなさんにお勧めされて来店。
13時頃に来店したが流石に空いてる。
受付のスタッフさんがフレンドリーでほっこりした。
内部はカフェ部分はおしゃれ。

思ったより浴室広い。
電気風呂、背中一面に電気を流すやつ最高。
露天は温泉で最高。

#サウナ
イズネスのオートロウリュの方はプレジくらい広い。
湿度もあって普通に入りやすい。
オートロウリュが始まると、上空に蒸気が溜まって少しずつ降りてくるので、上段はかなり熱い。
下段は遅れて降りてくるので、程よい熱さに感じる。
ちょうどスタッフのアロマロウリュにあたって、風は送ってもらえないけど、香りは素敵。

セルフロウリュの出来るサウナ小屋の方は詰めないで上段三人、下段は寝転べて1人。
温度は60度とそんなに熱くなくて長く居られる。
湿度とセルフロウリュで熱くするイメージ。
セルフロウリュしなくても、湿度マシマシで過ごしやすい。
セルフロウリュすると上段はひしゃく一杯でなかなか熱い。
みんなかけるので、5分に一杯と決まってるけど何杯かかける人もいるので、石はお疲れ気味。

アロマオイルも自分で買える。
入り口で三つ選んで買うか、着替え室に置いてあるガチャで一つランダムで買える。
ガチャでレモングラスを引いたので使ってみると、ちょうどよい濃さの香りがサ室に広がって気持ちよい。

#水風呂
三人入れる浅めだけど足の伸ばせる水風呂。
温度見なかったけどキリッと締まる感じの水温で素敵。

#休憩スペース
水風呂前、内湯にもととのいスペースあるけど、やっぱりちょっと歩いて外気浴。
インフィニティチェアは気持ちよいけど人気。
露天奥の方の椅子に座ると結構風が来て気持ちいい。
今日風強かったっけ?って思っとけど、浴室の排気の風が当たる仕組み。
天井高いから熱くない風でととのえる。

全体的にレベルが高く、とても楽しめました!

そういえば露天スペースにウィスキンスまたは貸し切り出来るサウナ小屋ありましたね、動き出す日が楽しみです(*´▽`*)

続きを読む
35

やぐぅ

2021.06.13

3回目の訪問

北欧も閉まっててちょっと時間があったので、90分で入れる最近パワーアップしたと噂のオリエンタル2へ。
90分で800円は今日のベスト。
入り口で名前と電話番号を書くスタイル懐かしい。
大きめのガウンがあるのは嬉しい。

#サウナ
この時間でも下段以外は埋まる感じの混みかた。
コの字の縦を半分にした形。
裸の男達が向き合って座る感じ。
100度くらいのサウナで短くなった縦棒は3段、他2段。テレビあるけどサウナストーン側は見にくい?
3段の真ん中にライトがあって、触るとやけどするくらい熱い。
ていうかやけどした。
15分おきのオートロウリュは風がなく天井から蒸気が降りてくる感じ。
3段目にいると極熱。

#水風呂
円形の18度の浅い水風呂。
思わず長時間入りたくなるけど、4,5人しか入れないから早めに出る。

#休憩スペース
椅子が10個弱?で窓は少し空いてる。
普通のととのい椅子と、前後に揺れる椅子。
揺れる椅子は意外と安定してて、頭も寄りかかれてよき。
水風呂脇のととのい椅子は首が壁にもたれかけられるのと、みんな大好きヴィヒタが吊るされて良い香り。

休憩室のリクライニングが混んでて空いてなかったので、軽く入るのには素晴らしい。
久し振りにオリエンタル回りたくなってきた。

続きを読む
33

やぐぅ

2021.06.12

28回目の訪問

昨日はゆうさんの熱波を受けにプレジデントへ。
イベントには13,15時と参加。

30分前に浴室にはいって、体を洗ってサウナへ。
時間がないからストーブ前に座って早めに身体に熱をいれる。
行列が出来はじめていたので、水風呂はいって、列に並ぶ。
13時からサウナ室は満室。
イベントが始まり、いつも通りサウナ室に霧吹きでアロマ水を床に撒き(スプラッシュ)、足元からも湿度が上がる状態になったところで、じゃばじゃばモバイルサウナストーンにアロマ水をかけはじめる。
熱い…
なんか最近熱耐性が落ちてきた感じ。
一通り扇ぎ終わったところで、ゆうさんから肩を叩かれたので、無理せずファーストで離脱。
水風呂に入り、ちょっと休んでスチームに移動し、またそこで扇いでいただく。
水風呂入って休憩…と思ったけど混んでたので、さっさと着替えて食堂へ。
オロポとハヤシライスを頼んだところでととのいはじめる。
オロポを飲んだところでタオルを顔にかけてととのう。
ここでととのうのは最終手段だな( ̄▽ ̄;)

ハヤシライスを堪能してゆうさんからステッカーを買ったりフォロワーさんと会話を楽しんで、15時へ。
早くから行列ができるので早めに並ぶ。
今回はアロマ水をかけてから、下から上に風を送る感じ。
熱いけど13時よりはガンバれる。
なんとか完走して水風呂。そのあとは洗い場の椅子に座ってととのいを越えたガンギマリ…
これこれ、これなんだよ…

ゆうさん、ありがとうございました!

続きを読む
11

やぐぅ

2021.06.06

3回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

6時間にもおよぶ立ち推し事のあとは、時間的に飯かサウナか悩んだ結果、推しの碧島ゆりなさんに、サウナだろ!って言われたので迷わずサウナ。
1時間半くらい居たら1700円弱だった。

#サウナ
遠赤外線サウナはテレビもあって広い。
十分熱くて最高。
さすがウェルビー
森のサウナは栄とレイアウトは少し違うけど、似た感じで最高。
セルフロウリュがストーブ横の人しかやりにくい感じかな。
名駅のみのミストサウナ。
上から直接降りてくるミストに塩があってお肌すべすべ。

#水風呂
浅いけど広めで、しっかり冷たい。
滝というか打たせ水が最高。
サーキュレータで風が吹いてて、水風呂で冷やされた空気が来るのも気持ちよい。

#休憩スペース
もともと寝湯と思われる場所にあるリクライニングは、下から少し熱気を感じたり、手だけお風呂に付けられたりと最高。
ミストととのい場にはととのい椅子とフットレストが置いてあって、立ち仕事あとには気持ちよすぎ。
インフィニティもあって死角なし。
リクライニングもう少し欲しいけど置く場所ないな。

あとはサウナ水?がイオンウォーターみたいで味薄めだけど、飲みやすい。
ガブガブ飲めるのも好き。

月、火は毎週レディースデイなんですよね、素敵。

続きを読む
39

やぐぅ

2021.06.06

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

宿泊利用。
15時頃チェックインしたけどサウナ室が満員になるくらい混んでた。
23時頃、朝6時頃の宿泊者専用の時間はさすがに空いてた。

#サウナ
寝転べるところでテレビ観たりストレッチしながらと快適に過ごす。
上段は熱くて下段は適温、足湯周辺はぬるめと使い分けがバッチリ。
湿度もしっかりしてて最高。
運良くスタッフのロウリュのみの時間に当たりましたが、上段で立ってると蒸気の熱さで最高に汗がかける。
森のサウナはストーンがへばりがち。
朝は空いてて楽しめた。

#水風呂
普通の水風呂は15度くらいで、ミントのアロマが入ってる感じで青いライトに照らされて見た目でも冷える。
水温5℃以下と思われるアイスサウナは凍え死ねる。

#休憩スペース
森のサウナのリクライニングは鳥もさえずるので至高。
普通の水風呂横のインフィニティも最高。
ごろ寝スペースも最高。

ひとつだけ改善して欲しいのは森のサウナのウッドデッキ、ととのってフラフラになってると、あそこ滑るんですよね。
乾いてればいいんですけど…
前に腰をやったので怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

続きを読む
33

やぐぅ

2021.06.04

22回目の訪問

行ってきましたよ、オートロウリュが追加された湯どんぶり栄湯。

#サウナ
入れるのは8人まで。
入ったら偶然に会長さんにお会いする(気付かなかった( ̄▽ ̄;)
オートロウリュは20分置きで00,20,40分ごろに動く感じ。
入った時はオートロウリュ終わりだったらしい。
湿度がなかなか高く、良い感じに熱い。
入り口そばに座ってみたけど、ドアが開いても熱が逃げなかった気がするのは気のせいか?
オートロウリュは2,3分くらいオートロウリュで風が出る感じ?
最近流行りの爆風系ではなく、熱波師さんが優しく攪拌させる感じ。
ストーブ前も熱いけど、入り口そばも熱くてすばらしい。

#水風呂
サウナが熱いから、冷たくてバイブラのある水風呂がよく冷えて最高。

#休憩スペース
みんなぐったりととのってるので、数が少し足りなくなったかも( ̄▽ ̄;)

お風呂も気持ちいいし、本当に素晴らしい施設になりました。

続きを読む
28

やぐぅ

2021.05.31

2回目の訪問

草加健康センター男女入れ換えイベントへ。
22時の会に参加。
お風呂の種類とか露天の種類とかはは男女変わりない。
スチームサウナが増えただけの印象。

#サウナ
まずはスチームサウナ。
館内にあり、詰めずに4人くらい?
上空にスチームが溜まる感じで、入り口がガラスの扉なので、光が刺すから蒸気が見える。
これがレジェンドの視界なのか…(違う)

麦飯石サウナは厚木健康センターの男性サウナ室を想像していましたが、思ってたより1.5倍広い。
80度と聞いてたけど最上段はなかなか熱い。
湿度も程好くあるので、苦しさはなし。
イズネスのストーブはセルフロウリュすると蒸気が上空に結構とどまる感じで、最上段は激アツですね。
イベント開始して30分で爆風ロウリュ開催。
SSKさんともう一人の方が交代でラッコ親子カラーのピンクと緑の小型ブロワー2丁で撹拌、扇ぎをしてくださり、草加に帰ってきた!って感じる熱さは最高。
たまに大きい三倍速そうな赤い大型ブロワーでさらに爆風でこれも最高。

#水風呂
サウナ室横には15度のバイブラ付水風呂。
これも男性と同じ。
爆風後にはこの冷たい水風呂が至高。

#休憩スペース 露天スペースには男性より少ないけど、大きめのととのい椅子と足置き用の洗い場用椅子。
この大きさ、デカい自分からすると完璧。
男性側も椅子変わったのかな?

平日なので12時過ぎには出てしまったのですが最高でした。

途中サウナゾンビになるくらい何度入っても心地よい中毒性のサウナは素敵。

またゆっくり草加イキタイ!!

続きを読む
30

やぐぅ

2021.05.29

27回目の訪問

ゆうさんのロウリュイベントに参加するため来店。
まずはサウナを1セット。
寝るのに失敗したのでサウナ室で眠い。
水風呂、今日はやけに冷たいな、素晴らしい。
10分前には行列が出来始めたので出遅れて並ぶ。
第一部から大人気だ。
初心者は上段禁止と言われるため、さっさと上段に座る。
座り位置の整理を終え、ロウリュイベント開始。
今日もスーパーモバイル(移動式サウナストーブ)はパワフル。
いつもは大丈夫なペースのはずだが、ボーッとし始めたのでファーストで離脱。
そのあとととのい場で扇いでもらって、上のスチームサウナでも扇いでもらって終了。
うーん、ととのったァァァァぉァ
食堂でキンッキンに冷えた悪魔的なオロポとそばを頂き、リクライニングで横になったら熟睡。
15時のロウリュイベは厳しいと判断して離脱。
今日もありがとうございました!

続きを読む
31

やぐぅ

2021.05.27

8回目の訪問

池袋に用事があったので17:30からかるまるへ。
デイユースと宿泊のみなので、日帰りなら一番安くて+500円くらい。
デイユースは5時間。延長料金は1時間250円から。部屋によります。

#サウナ
テレビは付いてるけど無音の明るい岩サウナ。
六連続オートロウリュは1分間隔で6連続でます。
だんだん体感温度が上がっていくので、上段で耐えきったら神。
2段目までが耐えられる感じです。

ケロサウナは静かで落ち着く。
サウナストーンお疲れ気味。

薬草スチームサウナは確実に熱くなるので、入り口を開けて温度調節すると楽しかった。

薪サウナは手前のikiと、奥にも熱源あったんですね。
スタッフによる薪追加+ロウリュに当たると、薪が焼ける香りとロウリュ+撹拌の熱さが最高。

#水風呂
サンダートルネード6度って大丈夫か?(誉めてる)
さすがに長居できないので、すぐ横の25度の水風呂で癒される。
気が向いたらその後に31度の水風呂。
薪サウナの時は目の前の15度の水風呂。
この水風呂透明なんだけど、おっさんが入ってるとこ見て何が楽しいのかなーって思ったけど、貸し切りが行われた時に、エロ親父かパリピが楽しむんだな。

#休憩スペース
内湯?エリアのクッション付きリクライニングがたまにミストも出て神。
外気浴スペースは焼き肉の香りに負けなければいい感じ。
薪サウナの露天エリアのリクライニングも神。

お風呂も最高だし、カプセルもクッション最高だし、料理もうまいし、サウナのテーマパークですね(*´▽`*)

続きを読む
29

やぐぅ

2021.05.23

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む