やぐぅ

2021.06.21

1回目の訪問

推しのネコプラの碧島ゆりなさんにお勧めされて来店。
13時頃に来店したが流石に空いてる。
受付のスタッフさんがフレンドリーでほっこりした。
内部はカフェ部分はおしゃれ。

思ったより浴室広い。
電気風呂、背中一面に電気を流すやつ最高。
露天は温泉で最高。

#サウナ
イズネスのオートロウリュの方はプレジくらい広い。
湿度もあって普通に入りやすい。
オートロウリュが始まると、上空に蒸気が溜まって少しずつ降りてくるので、上段はかなり熱い。
下段は遅れて降りてくるので、程よい熱さに感じる。
ちょうどスタッフのアロマロウリュにあたって、風は送ってもらえないけど、香りは素敵。

セルフロウリュの出来るサウナ小屋の方は詰めないで上段三人、下段は寝転べて1人。
温度は60度とそんなに熱くなくて長く居られる。
湿度とセルフロウリュで熱くするイメージ。
セルフロウリュしなくても、湿度マシマシで過ごしやすい。
セルフロウリュすると上段はひしゃく一杯でなかなか熱い。
みんなかけるので、5分に一杯と決まってるけど何杯かかける人もいるので、石はお疲れ気味。

アロマオイルも自分で買える。
入り口で三つ選んで買うか、着替え室に置いてあるガチャで一つランダムで買える。
ガチャでレモングラスを引いたので使ってみると、ちょうどよい濃さの香りがサ室に広がって気持ちよい。

#水風呂
三人入れる浅めだけど足の伸ばせる水風呂。
温度見なかったけどキリッと締まる感じの水温で素敵。

#休憩スペース
水風呂前、内湯にもととのいスペースあるけど、やっぱりちょっと歩いて外気浴。
インフィニティチェアは気持ちよいけど人気。
露天奥の方の椅子に座ると結構風が来て気持ちいい。
今日風強かったっけ?って思っとけど、浴室の排気の風が当たる仕組み。
天井高いから熱くない風でととのえる。

全体的にレベルが高く、とても楽しめました!

そういえば露天スペースにウィスキンスまたは貸し切り出来るサウナ小屋ありましたね、動き出す日が楽しみです(*´▽`*)

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!