2021.04.19 登録
[ 神奈川県 ]
今日は休みでノープラン、キャ〜ッ暇。
それでも明日から地獄の9連勤なので無理は出来ない、遠出は回避してホームへ12:30IN。
こんな時間帯なんで顔見知りは不在、
黙々と粛々と温冷交代浴4セット、サッパリしたぁ、同時に暇を潰せたぁ。
来年度が定年再雇用の最終年度、来年の4月以降完全に離職したらこんなド暇な日々が延々と続く事になる、
こりゃあ、あきらかに不健康だろ、
たとえ最低限の生活が出来る年金給付があっても「暇なんで健康維持目的に働こう!」と完全に決心する。
こんな感じで大事な決断はホーム男風呂脱衣所トイレ前のドアの外、狭〜い喫煙スペース、だいたいパンイチで一服しつつ直感で決めちゃう、
今までそれでほぼ間違い無い。
身長175.5㎝ 素っ裸体重77.8kg
13:35退館
[ 神奈川県 ]
今夜は横浜駅近くで所要の為、シゴオワに急遽新規訪問。
初めて下りるJR京浜東北・根岸線「山手駅」から本牧山頂公園を経由してテクテク2時間強、午後から陽が出て額が汗ばむ程、17:00IN。
温冷交代浴3セット、残念ながら水風呂が無い為冷水を下肢に浸たすのみ、やっぱりちょっと物足りなかった、別料金のロイヤルゾーン(サ室等)に行けば良かった、失敗です。
17:45退館、それでも適度な運動と適度な温浴活動、バッチリ飲み会前の準備は整ったぁ。
ところで会場は横浜スカイビル29階、
個人的には野毛で一杯やりてぇぇ!
[ 神奈川県 ]
雲一つ無い晴天まさに「日本晴れ」、
最高の日光浴日和(びより)、
今日が休日で良かったぁ。
日光浴を目的にYOU10:05IN、
サウナ15分×2
水風呂2分×2
外気浴(日光浴)60分×2
で前半戦完了。
一服、二服スパスパしつつ記憶を辿る。
若かりし頃自分の最大の憧れの対象は俳優の「松田優作」、そして彼の死因は「膀胱カルチ」。
優作さんの突然の死よりその死因に大きな衝撃を受けトラウマになった。
当時陰部を不潔にして雑菌が膀胱に侵入したのが原因と思い込み、
以後執拗に清潔に保つ様心掛け、
定期的な陰部日光消毒が習慣化してしまい現在に至ります。
実際の発症原因は喫煙等、まったく無知って恐ろしい。
後半戦は
サウナ15分、10分
水風呂2分×2
外気浴(日光浴)40分
内気浴10分 で完了、
陰部を含め全身をシコタマ陽光(ようこう)に晒し続けて気持ち良かった、
ここまでの満足感はYOUじゃないと味わえないな。
身長175.5㎝ 素っ裸体重76.4kg
15:10退館。
写真は駅からYOUまでの途中で見つけた「お地蔵さん」、よく手入れされてて幸せそう。
[ 東京都 ]
今日は休み、久々の趣味の単独行動。
新宿歌舞伎町のダイニングバーでスポーツ観戦前に9:50入館。
こんな昭和チックな施設でダラダラするのが最も落ち着く、たまに都心に出ても新しいサウナ施設を訪問する気持ちはサラサラ無い。
新しいモノを受け入れるエネルギー、度量がもはや無いのかも、年を食ったという事ですね。
サウナ15分×3
水風呂2分×3
内気浴10分×3
サ室に入って一瞬独特な匂いがしてアレって思ったが、すぐにまるで気にならなくなる。
一服しながら、そういえば先日妻が私の事を「匂い玉」だと揶揄(やゆ)したが、
こんな風に自分が発する匂いも感じなくなっているのかもしれない。
臭覚が鈍ってきたのかも、着々と老化進行中。
後半戦は
サウナ15分×2
水風呂2分×2
内気浴10分×2
で完了、至福の一時でした、14:55退館。
身長175.5㎝ 素っ裸体重76.1kg
スポーツ観戦といっても、これがスポーツなのかというと甚だ疑問だが、熱狂出来ればなんでも良いです(写真参照)。
それでもシャウト出来てお頭(おつむ)スッキリ、オモロかったぁ。
[ 東京都 ]
雨の休日、今日の主目的は「サ飯」、という事で先ずは久々に桜の湯に10:55入館。
サウナ15分×4
水風呂2分×4
内気浴10分×4 で完了、
相変わらずのブリテッシュロックのBGMと館内ガラ空きで快適なサ活でした。
多くても4名だったサ室の紋々率は25〜50%で推移、公営の温浴施設での紋々差別に違和感を持っていたので良い傾向、
紋々の方でも同じ税金を納めているんだから入館は当然の権利だと個人的には思ってます、13:10退館。
今日のメインは以前から注目してた「もつ煮の店マボロシ」、桜の湯から車で5、6分。
味が濃い目のもつ煮は発汗後の塩分補給に最強、メタクソ美味かったぁ、再訪確実です。
身長175.5㎝ 素っ裸体重76.9kg
[ 神奈川県 ]
今日は休み、地元の里山の管理作業、当然ボランティア、好きでやってます。
落枝を回収してチェンソーで切断したり、草刈り機で雑草を伐採したり朝っぱらから汗ダク。
クタクタ状態でホームに直接12:50IN。
温冷交代浴3セットで完了、サッパリしたぁ。ホームの朝湯、心底ありがたいです。
パンイチで一服しつつ思う。
自分は泥だらけの作業着のままで入店したが、ここまでの道のり恥ずかしいという感情は微塵も無かった。
年齢を重ねると外見をまるで気にしない無頓着さが加速する、今後十分に注意しないといけないです、13:45退館。
身長175.5㎝ 素っ裸体重77.65kg
[ 神奈川県 ]
今日は午後5時近くまで職場の研修、
定年過ぎて新たに学ぶのはちょっと抵抗がある、 もはや業務に必要な知識を深く深く得たい探究心は希薄です。
ただし自分で飛行機や海外の宿を予約したり、スマホの翻訳アプリを円滑に使いこなしたり、そんな「お勉強会」なら限りなく積極的になると思います。
研修帰りに「普段行かない銭湯で、ひとっぷろ浴びてくかぁ」って事で藤沢駅近くの富士見湯に18:10IN、
大昔に一度訪問したかなぁ〜?記憶が曖昧、温冷交代浴4セットで完了。
入浴前に久々に和式便器で用を足したが、最近減量したので驚く程楽に出来てちょっと感動。
皆さん桶や椅子をきちんと片付けて退室されてく。老いも若いも、紋々も紋々無しも、お行儀の良い利用者さん達がただただ印象的でした、19:00退館。
[ 神奈川県 ]
今日は休み、無風の雲一つ無い青空、こんな日は迷わずYOUでリフレッシュ、10:45IN。
サウナ15分×1、10分×2
水風呂2分×3
外気浴(日光浴)30分×3 で前半戦完了。
サ室のTVではNHKの国会中継、少子化対策、裏金疑惑等々で白熱している、フムフム勉強になるなぁ。
一服して後半戦、
サウナ10分×3
水風呂2分×3
内気浴10分×3で完了、
日光浴では額に汗が滲む陽気、空いており一時露天エリアで一人の事も。
静寂の中至福の一時(ひととき)、15:10退館。
身長175.5㎝ 素っ裸体重75.8kg
なんだか最近の町田駅周辺は飲食店の開店、閉店の頻度が高い。
自分は基本的に外食はサ飯の時ぐらい、それでもTVやネットで煽りに煽ってる店には都市生活者?の端くれとして時たま足を運び常連となる事も。
そんな地元商店街の数少ないお気に入りの店が近々閉店、ショックです。
万巻の思いを込めて完食、
いつもメガ盛麺600gありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
シゴオワに入館で、
サウナ10分×1、20分×2
水風呂2分×3
外気浴5×2
外気浴30分×1(外の喫煙所で日光浴しつつ一服)で前半戦終了。
明日は重要なミッションで休日出勤、
予定通り上手くいけばいいなぁ、
何も起こらなければ良いが、
今からドキドキ。
明日への英気を養う為今日はダラダラしたい、よって珍しく後半戦、
サウナ20分×2
水風呂2分×2
外気浴5分×1、内気浴5分×1 で完了、
身長175.5㎝ 素っ裸体重75.95kg。
肌感覚ですが山岳エリアの外気温はさすがに低い模様、
寒くて鳥肌が立つ程、
風はひきたくないので外気浴は短時間で終了。
それでもお頭(つむ)がスッキリしたぁ、
明日の業務、しっかり全うしたい。
[ 神奈川県 ]
シゴオワに18:00IN、
温冷交代浴3セットで本日も完了、被災地の方々には申し訳ない程の穏やかな日常、
うしろめたさを感じる日々。
47番札のロッカーの鍵がロック出来ない、なんだかなぁ。
帰りに番台で「苦言を呈しますけど・・・、」と事情を話すとオバサンがチョイチョイとマジックで加筆、49番札に。
文字が消えてたんですね、釈然としないまま今宵は日栄のご常連さんと飲み会、19:00ご一緒に退館、ホーム隣りの居酒屋へ。
今の自分はこんな飲みが一番楽しいです、
身長175.5㎝ 素っ裸体重76.15kg。
サウイキのサ活はいつも帰りの電車内でパパっと記載してるが、今宵は若干酩酊状態であまり書けないなぁ、あ〜気持ちいい、幸せ。
[ 神奈川県 ]
ホーム最寄駅の小田急相模原駅南口近くに公衆便所がある。
唯一の持病?「頻尿」(ひんにょう)の為便所の4、5m前からチャックを全開で用を足してホームに、シゴオワ18:15IN。
温冷交代浴3セットで完了、今宵のホームは一時(いっとき)浴室内に10名以上の利用者、盛況で喜ばしい限りです。
パンイチで一服しつつ、以前人間ドックの問診で「登山とか下半身の運動をすると一週間ぐらい頻尿がおさまって熟睡出来るんですよねぇ」と話したら医者に鼻で笑われた事を思い出した。
エビデンスはまるっきりありませんが本当、事実なんです、と心の叫び、
19:20退館、生き返ったぁ!
年齢64才2ヶ月 身長175.5㎝ 体重77.4kg
※頻尿とは・・・「尿が近い、尿の回数が多い」という症状、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上。
[ 山梨県 ]
トントゥ抽選会で獲得した「より道の湯」の入館優待券、
今までちんたらサ活を投稿してきた一つの結果、
価値や重みが全然違う個人的プラチナチケットです、その使用期限が今日まで。
いろいろ調整してギリギリ間に合ったぁ!11:50入館。
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴(日光浴)15分×4 で完了。
平日昼間ながら駐車場に車が多かったが館内はそれほどでもない、サ室は滞在中は4名前後で推移。
とても綺麗な施設、断続的なオートロウリュが気持ち良い。
でも、なんか地元の温浴施設と似たり寄ったりなんだよなぁ、欲を言えばなんかグイグイくる個性が欲しいです。
それでも立地的には登山後サウナにバッチリ、サッパリしました。
運動後の汗を流しに春になったら再訪します、身長175.5㎝ 素っ裸体重77.3㎏
14:50退館。
施設の周囲は山ばかり、周辺をウロウロしてたら「岩殿山」登頂ルート制限の掲示を発見してショック!暖かくなったら山行予定の第一候補だったのに。
[ 山梨県 ]
今日は休み、山梨県都留市の「より道の湯」訪問前により道して9:30入館。
湯通し中に「ロッカー19番の人いませんかぁ」と脱衣所から声が、焦って行くと自分がロッカーに入れた水筒の蓋がしっかり閉めておらず、お茶割りが漏れちゃってる、ヤバい、やっちまった。
声の主の18番(真下のロッカー)利用者に平謝り、やっぱり最近緊張感が足りな過ぎるな。
浴室に戻ると「どうしたぁ?」とご年配の方、詳細を説明してからサ室へ、紋々のお兄さんに軽く会釈してサウニング開始。
サウナ15分×2
水風呂1分×2
内気浴10分×2 で完了。
ここは月曜の休み以外は毎日午前9時から営業してる施設、最寄りの駅周辺にはほぼ何も無い市場経済原理が働きにくい過疎地域。
もし需要と供給のバランスが取れているとしたら、ある意味「奇跡の銭湯」では。
とても良かった、10:50退館。
今日は早朝5時起きでタイとミャンマーの国境付近をウロウロ、昼間は精一杯動いて、
夕刻からサウナで疲労を癒しつつリラックスタイム、なんか日常よりよっぽど健康的な生活。
趣味の旅行のサ活3発目はバンコク下町のドローカル施設「サイアム サランノム」に18:25IN。
駅から徒歩5分程度なのに30分以上テクテク、WiFiが無く地図アプリが使えなかった為。
文明の利器を使い過ぎるとカンが鈍るな。
スチームサウナ10分×2
ドライサウナ10分×3
水風呂1分×5
内気浴10分×5
異国の地で終電逃したら洒落にならないので泣く泣く完了、居心地良すぎ、もっと居たい。
スチームサウナの室内は空気中の薬草エキス濃度が「しきじ」より高いんじゃない?
ハーブの香りがプンプンでアツアツ、
今まで経験の無い感覚、これは癖になりそうな程の気持ち良さ。
嘘だと思ったら「しきじ愛好サウナー」の皆さん是非お試しあれ。
ドライサウナはタイでお約束の自由過ぎるロウリュ、太った紋々のお兄さん達がガンガン水をサウナストーンにぶっかける、
ストーブが壊れちゃうんじゃないと心配な程、キツそうな顔をしたらニヤニヤしてる。
しかしタイのローカル施設は喫煙所スペースが広くて羨ましい、ていうか施設内どこでもプカプカやってる、
喫煙者天国ですな、20:40退館。
サ飯は近くの食堂で麺を、他の客がオーダーしたのを指差して「アレとおんなじのチョウダイ」。
趣味の旅行、サ活2発目はニューサトーンサウナ。
サウイキを拝読してバンコクではココはちょっと外せないなと思って16:00IN。
ドライサウナ10分×3、
15分×1(突如ご常連さんがサ室内の床をホースで水洗浄の為中断💢)
水風呂1分×4
外気浴10分×4 で完了、
正直まだまだウダウダしていたい気分。
同行の妻は「安心」、「安全」の『観光地』が大好き、逆に自分は第三者が決めた観光地にはほとんど興味無し、興味の対象がまるで異なる。
そんな妻との団体行動なので趣味の活動時間が大幅に制限されるが、その分濃密な単独行動。
シーロムサウナでバンコクローカル施設ではマナーという概念が大きく異なるという事を把握していたので昨日のような戸惑いは無かった
(汗ロウリュ、
自由なお茶?ロウリュ、
サ室内のご常連さんの大声のくっちゃべり、
サ室内にコップ持ち込み、
かけず小僧はあたり前 等々)。
フリーダムな空間でいい歳してドキドキしながら最高の経験が出来ました、18:30退館。
サ飯は施設近くのザ地元の食堂でミートボール入り乾麺。
宿泊ホテル周辺でホワイトアングロサクソンの方々を多く目にする。
とにかく夜の繁華街とかをワサワサ徘徊していてガタイがデカイので妙に眼に付く。
ロシア人旅行者が多いらしいが、自国が全世界注目の戦争中なのにその神経が理解出来ない、
サ活と関係無い話ですが。
現在遅い夏休みをとって趣味の旅行中、
サ活一発目はバンコクのシーロムサウナに13:20IN。
ドライサウナ10分×4
水風呂1分×4
内気浴10分×4 で完了。
サ室の出入口周辺に無造作にある水の入ったカップで利用者がロウリュし放題、その都度心地よい熱波がモワ〜ンっと。
退室時にわざわざロウリュする方もいる、
自分も思いっきりブッカケてやりました。
施設内に喫煙所兼外気浴スペース?がある。
室内のリクライニングシートでくつろぐより全然気持ち良いです、しかしサウナ後の一服はどこで吸っても美味いなぁ。
タイの地元密着型施設に、ある意味サウナに対する固定概念をぶち壊して頂きました、15:10退館。
サ飯はシーロムサウナに隣接している屋台村?にて、至れり尽くせりのエリア。
[ 神奈川県 ]
今日は休み、朝から町内会の臨時執行部役員会議、来年度役員のなり手がいない為人事が難航。
休日なのにドッと疲れた、
リセット目的で雨のホームへ13:15IN、
温冷交代浴3セットで完了。
本日はなかなかの盛況、若人(わこうど)も多数。
パンイチで外気浴、落ち着いて一服しながら本日の会議内容を反芻(はんすう)。
自分自身が職場を定年退職した後に気が付いた事だが、利害関係無しで様々な人と目的に向かって物事を進めていく活動は結構楽しいし、いろいろと勉強になる。同時にこれは金銭に変えられない価値のある時間だと思うのだが。
まあ、そんな暇は無いです!と言われればそれまでの話で、同様の考え方をする人は少数派。
未知の人達との関わりが一番スリリングで面白いって、なんで皆んな気がつかないのかなぁ。
身長175.5㎝ 素っ裸体重77.25㎏
14:15退館。
今日はこれでお終い。
[ 神奈川県 ]
ホームに18:05IN、温冷交代浴3セットで完了。滞在中は利用者は2〜4名で推移、空いてて快適って言うより寂しいです、馴染みの常連さんは不在だし。
サ飯で馴染みのラーメン屋はライス一杯目は無料サービス、但し二杯目からは有料(50円)。
「ライスを大盛にして」とお願いしたら、50円の二杯目を注文願いますとマスターから言われ恥をかいた記憶も新しい。
パンイチで一服しつつ、
某チェーン店(松○や)で朝定食を頂いた時の風景が突然フラッシュバック。
ここの朝定食は小鉢が一つ付いてご飯、味噌汁がおかわり自由(無限大)で290円。
店内には無料のご飯等を黙々とおかわりするちょっと見窄らしい(みすぼらしい)風体(ふうてい)の老若男女が複数名、
「朝定食のみで一日分の栄養を摂取してるんだな」と直感。
皆さんそれぞれご事情もあると思うが、
個人的には「自分も店内の方々と同類?」と三杯目のお椀を手に持って、なんとも言えない惨めな気持ちになったのを思い出した、苦い記憶。
身長175.5㎝ 素っ裸体重77.25㎏
19:05退館。
[ 神奈川県 ]
今日は休み、YOUに10:45IN、
まったく二週間以上も空いちまった、もっと通わねば!
ドライサウナ15〜20分×4
水風呂3分×4
外気浴(日光浴)20分×1、30分×1
内気浴10分×2 で完了。
毎回感じる事だが、ここの施設の先輩方は皆さんとても紳士的。
勝手に思っているだけだが、充実した堅実な人生を送られた方々だと感じる。
今日は脱衣所で延々と相撲の四股を踏んでる方がいられた、
ヨイショー、お元気ですね!
見ていて気持ち良いです。
身長175.5㎝ 素っ裸体重76.45㎏
14:10退館。
[ 神奈川県 ]
昨日未明、新年会にてサイフ等(運転免許証、保険証、定期券等諸々入ってる)を紛失した為その探索で早朝より商店街をウロウロ。
飲酒で記憶がぶっ飛ぶなんて、やっぱり完全に最近ユルユル、もっと気持ちを引き締めないと。
結果として無事最初のお店で確保、紛失の場合、その後の免許証等再発行の事務手続きの面倒くささに真っ青になったが安堵、安堵。
お祝いにホームの朝湯へ急遽11:05IN。
複数名の若者が利用してたが、椅子や桶、使い捨てのシャンプー等の袋も放置のまま退室。「ケーキを切れない非行少年たち」という以前読んだ新書を思い出した、認知機能が欠如した少年達のお話。
今朝はその他「かけず紋々のオッサン」など阿呆な行為が散見されたが気分が良いのでまるで気にならない、とっても快適でした。
温冷交代浴3セットで完了、
身長175.5㎝、素っ裸体重77.35㎏、12:05退館。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。