対象:男女

富士見湯

銭湯 - 神奈川県 藤沢市

イキタイ
253
サウナ室

温度 90

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無
  • なし

バスマットは客が番台に声がけして交換希望する

水風呂

温度 17.5

収容人数: 2 人

  • 軟水
  • 水深80~110cm

セールスポイントである「超軟水」がここにも使われている。 クールダウンしつつ顔にもパシャパシャすると効果あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 82

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂

温度 17.6

収容人数: 3 人

  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

地下水 少し硫黄の香り

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

・サウナは別料金200円加算。サウナ室には「赤いリストバンド」をして入室する。 ・黄色いバスタオルもサウナ料金を支払った客に配布される。 ・石鹸、シャンプー、ナイロンタオル、タオルなどは有料。 ・最低でも石鹸と小さなタオルは必要。 ・近くのダイエーに100円ショップがありそちらでも揃えられる。 ・洗い場は5人利用×4面なのでマンション銭湯のわりには混雑しない。 ・夕方の時間帯は裸なのに服着てらっしゃる方々が多いです。

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2023.05.26

1回目の訪問

藤沢の超軟水銭湯富士見湯さん。超ってどんだけ軟なのよと思うじゃん。いやこれ超だし軟だし水だったのよ。と、よくわからないテンションになるくらい、お湯も水風呂も気持ちよかった。何度入ってもトゥルトゥルが感じられるし、水風呂も入った瞬間体の潤いになってる気がするフィット感。夕方なんかは常連のじいちゃんと刺青タトゥーの入ったやんちゃなにいちゃんが挨拶談笑し合いながら賑わうローカル感。地元ってちょっと羨ましい。

大磯の海岸で一時間くらい体育座り。その前に知人から絶対食べてほしいとまで言われて食べたつけ麺は、正直好みじゃなかった上に多すぎて重くて気分が澱んでた。お腹と気持ちが落ち着いたから、風呂入ろうって思った。前から行ってみたかったあの銭湯にしよう。藤沢へ。飲食店並ぶ駅前エリアのいいとこに現れるマンション一階部分。狭めなフロント周り。まだ若めなおとなしそうなおにいさん。サウナをお願いすると赤いサウナバンドとバスタオル。

浴場はなかなかたくさんのじいちゃん達。ぎゅっとコンパクトめなサイズ。清潔感あるけど、日中でも抑えめな照明でちょい暗い。そこに浮かぶメルヘンでカラフルなヨーロッパのお城な壁のタイル絵。見応えがあって、なんか童心に帰る。桶と椅子はどこ?基本カランエリアの奥にあるみたい。みんな場所とってるからちょい戸惑った。あと、注意書きもあるけど、さすが超軟水、床が少し滑るので気をつけて。で、超軟水の湯のお風呂は、バイブラにジェットに寝湯にとバラエティ豊か。おぁぁ、トゥルトゥルンやぁ。化粧水浴びまくるってこんな感じ?心も体も潤いそう。温度も適温でいい。

#サウナ
これまたぎゅっとコンパクトなサウナ。このツヤツヤ光沢の赤めな壁板珍しい。ちょっとダンディで素敵。上3下2の5人サイズ。入れ替わり立ち替わり。人気ある。背後に小窓があるので少し窮屈さが和らいでる。常連さん同士の祭や花火の話に聞き耳立てて過ごす。音楽もTVもなく、遠赤外線ストーブが頑張る音や、背後のカランのお湯を出す音がガコンって聞こえる感じ。90度表示。びっしょりいい汗かける。扉側上段が好き。

#水風呂
サウナ出て目の前。たっぷり深めな水風呂。ぷあー!ほんと体の表面積いっぱいぴたっと吸い付くような水で、しかも17度台と冷たくて気持ちいい!顔にばしゃーってかけたら口が反射的に欲して飲もうとしちゃうのに脳がついてけない。この水風呂のためなら、サウナもお風呂もがっつり熱々にならなきゃだな!

#休憩スペース
サウナの前にベンチがあり二人座れる。

18時過ぎくらいに常連さん達が帰り静かに。せっかくだしと、再びゆったりお風呂を堪能して、心も体もすっかりふやふや。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
182

【悩んだら迷ったら銭湯】

今日は東海道6番目の宿場町、藤沢へ。歴史ある地元に根ざした銭湯施設は、期待以上の素晴らしい銭湯サウナであった。

昨晩拝読したつむぐさんの投稿に「悩んだら迷ったら銭湯」とあった。
これは行き先の話しではなく、色々と思い倦ねる件あった時の話し。

最近、仕事でそうした事が多く、明日からまたそれらと向き合うためにも今日も銭湯へ足を運ぶ事とした。

藤沢は小学生の時分に3年弱過ごした街だ。
あの中居正弘と同じ小学校に通っていた。中居さんは少し上で残念ながら面識は無いのだが、後になってそれを知った。

懐かしい街。当時私が住んでいた南口とは逆の北口を出て、のんびり歩ける商店街を進む事10分弱で到着。
その銭湯はマンションらしきビルの1階にあるが、一歩中に入れば、そこはしっかり昭和な古き良き銭湯だ。

ところで「富士見」って言う名の温浴施設って全国に幾つくらいあるのだろう。
ここ藤沢は少し行けば湘南海岸に行き着く。その昔、高い建物など無かった時代には、今の駅周辺くらいの場所からも霊峰富士がくっきり望めた事だろう。

#サ室
・外からは想像だにしなかった、入ってびっくりのオシャレなサ室。山小屋風。TVも音楽も一切なくダウンライトな照明が銭湯らしからぬ空間を演出。
・2段式で3名定員設定の狭いスペースだからか、上部に設置の温度計は92℃を表示も、上も下もしっかり熱い。
・苦しさはなく10分以上滞在し、しっかり汗を流す事ができた。
・12分計下辺りの壁に「サ道」の落書きを発見💢しかも、他でも無い、壁を削った文字が「サ道」とは…。残念!

#水風呂
・広くはないが深い。80㎝くらいか。
・17.5℃の超軟水が気持ち良くってずっと入っていられる。そうここの売りは「超軟水」。保湿効果も抜群みたい。
・「汗を流せ」とも「潜るな」とも一切の注意書き無し。ここが地元に根ざした常連さん達のの憩いの場である証拠。

#休憩スペース
・外気浴スペースは勿論、浴室内にもととのい椅子のようなものは無し。
・サ室出で直ぐ横の壁に腰を掛ける場所あり。「金春湯」みたいな感じ。

#その他
・施設全般とっても清潔。床もピカピカ。洗い場の鏡の綺麗さが清掃への拘りを物語っている。
・脱衣所ロッカーが横に広くて奥行きもありとても使いやすい。
・立派なタイル絵に目を奪われる。富士山ではなく、西洋画でヨーロッパのお城が佇む風景。女湯まで繋がっている。

沢山の地元客で賑わい老いも若きもが楽しそうに過ごしていた。明日への活力を養う姿を目の当たりにし、自身もまた元気を貰う事ができた。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
178

DJ水風呂

2021.06.13

1回目の訪問

週末は気がついたらチャリ仲間とチャリで走っていることが多い。
元気にポタリングできるということは健康であるということだし、梅雨入りするのかしないのかよくわからないうちに天気のいい日はふらっとポタリングかロングライドをしたいね。

朝早くから尾根幹線道路を経て鶴川街道のアップダウンに圧倒されつつ町田へ。駅前は栄えているのにサウナがないなんて不思議な街だ。町田だけに。
南口から境川沿いを走って境川ゆっくりロードをゆるゆると走る。狭い道だが自転車乗りも歩行者もそれほど多くないのでストレスはない。気がつくとゆっくりロードも終わり、境川サイクリングロードへ。

本当にのどかな風景と心地よい向かい風、静かな川沿いをゆるゆるとポタリングするのはとても気持ちがいい。
ぶっ飛ばすように走るチャリダーもたまにいるけど、大抵はゆるりと走っている方々と、川沿いの風景を楽しみながら歩く方々。平和だ。
多摩川サイクリングロードにも、荒川サイクリングロードにもないものがここにはあるそんな気がしながら、ゴール直前にある日本一小さな牧場こと飯田牧場へ。特製ジェラートが濃厚でとても美味。牛舎でのんびりとしている牛たちもスレンダーな子たちが多かった。
初心者向けのコースながらも補給地点やベンチなどが定期的に現れるのは利用しなくてもホッとする。初夏にここを走ることができて本当によかった。
この道はまた走りに来たいね。真夏は暑そうだ...

藤沢を越え、江の島に到着。片瀬江ノ島駅舎がとんでもない形になっていたし、昔デートで行ったことのある十割そばとしらす丼が食べ放題のお店は潰れてしまっていたけど、久しぶりの江の島は天気も良く気持ちよかった。

江の島から海沿いを走り、海から少し離れた蕎麦屋で遅めの昼食を取ってから汗を流すべく訪問。前置き長いな。
超軟水がウリというこちら。施設登録者は我らがうだ師匠だった。

サウナ室は5人定員で現在は3人までとのことだったが、ここは3人も入ったら十分な広さ。厚木カプセルホテルのサウナを少し広くしたような雰囲気で、壁は最近ニスで塗り直されていたみたいだが若干の落書きが。
水風呂は深く17.5度の表記だけど体感は19度かな。磯の香りのようなワイルドな匂いのする水風呂で、超軟水のキャッチコピーもうなずけるトゥルントゥルンさ。

サウナ室と水風呂、ベンチがコンパクトな動線で行き来できるのはいいね。また境川サイクリングロードを走る時には訪れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
72

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 富士見湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 神奈川県 藤沢市 藤沢1003-8
アクセス JR藤沢駅北口 左折。ダイエーの前をまっすぐ進むと並びにある。デニーズ、郵便局近く。藤沢駅北口徒歩7分。
駐車場 駐車場は3台分。マンション裏手にある。
TEL 0466-23-4656
HP http://k-o-i.jp/koten/fujimiyu-sho.html
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00
水曜日 15:00〜22:00
木曜日 定休日
金曜日 15:00〜22:00
土曜日 15:00〜22:00
日曜日 15:00〜22:00
料金 入湯料 500円
サウナ +200円 サウナ用バスタオル付
レンタルフェイスタオル +50円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: うだ(宇田蒸気)
更新履歴

富士見湯から近いサウナ

スポーツクラブ NAS藤沢 写真

富士見湯 から0.27km

スポーツクラブ NAS藤沢

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 194
フィットネスクラブ ティップネス 藤沢 写真

富士見湯 から0.41km

フィットネスクラブ ティップネス 藤沢

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 26
8HOTEL湘南藤沢プライベートサウナルーム

富士見湯 から0.49km

8HOTEL湘南藤沢プライベートサウナルーム

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
8HOTEL 湘南藤沢 写真

富士見湯 から0.49km

8HOTEL 湘南藤沢

共用

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 811
  • サ活 700
ダンロップスポーツクラブ藤沢

富士見湯 から0.63km

ダンロップスポーツクラブ藤沢

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
ホテル イリス 写真

富士見湯 から0.68km

ホテル イリス

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 1
湯乃市 藤沢柄沢店 写真

富士見湯 から1.87km

湯乃市 藤沢柄沢店

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 16.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 442
  • サ活 2801
ホテルウィル マリンリゾート藤沢

富士見湯 から1.89km

ホテルウィル マリンリゾート藤沢

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設