絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

町田KARAイクゾウ

2024.01.12

80回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:15IN、今月は今後いろいろと多忙になるので行ける時に行っておこうって事でホームへ2日連チャン。

あらっ!若いシャレオツな女性一人がホームの暖簾をくぐろうとしてる、
こんな銭湯までサウナブームの波が、と一瞬驚愕した。
が、女性は入り口に設置してる灰皿で一服が目的、そりゃあ、そうだろうな!
こんな些末(さまつ)な事を注視するなんて平和ボケ、呑気なもんだ。

毎度の温冷交代浴3セット、浴室内でストレッチ、昨日の混雑が嘘のようなガラガラで良い湯でした。

身長175.5㎝、素っ裸体重77.4㎏、 
18:15退館。

ラーメン 嘉イチロー

醤油豚骨ラーメン、ライス

飽きず通ってるラーメン屋、発汗後の自身の身体との相性がバッチリ。女性が一人でも安心して楽しめるお店。

続きを読む
147

町田KARAイクゾウ

2024.01.11

79回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:10IN、ルーチンの温冷交代浴3セットで完了、年末年始からやっと当たり前の日常が戻った気がするが。
パンイチで外気浴しつつ一服してると大変心苦しいが「幸せ」を感じてしまう。
他県では自身の意思と反する不本意な非日常の日々を送られてる方々がいらっしゃる。
自然の摂理とはいえ、毎回自分に出来る援助は無いものかと考えるが、結局ほとんど何も出来ずに時が過ぎていく。
現実的には被災された市町村にふるさと納税をするのが関の山。
全く無力です、18:15退館。

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(醤油豚骨、大盛)、ライス

カウンターに若い男女の一人客が複数、過剰な接客より一人静かにラーメンを楽しむ同様の価値観を持った人達

続きを読む
134

町田KARAイクゾウ

2024.01.07

78回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

初ホームで13:30IN、温冷交代浴3セットで完了、いや〜久々の至福の時間、ご馳走食って呑んでダラダラした結果の正月太りも解消されつつある、ホント良かった、助かったぁ。

サ室はガラ空きだったが、なんか今日は狭小空間に閉じ込められるのは嫌な気分、よってサウナは無し。

毎度のようにパンツ一丁で脱衣所から外へ出て、僅かな隙間スペースで外気浴しつつ一服、二服。
このシチュエーションが日常で最も頭がハッキリする瞬間、軽く趣味の活動の年間計画を練る。
やっぱり今年のサ活旅も昨年に引き続き北関東方面を攻めなくてはね、未訪問の魅力的な施設がまだまだ一杯。
あと船橋グランドサウナでレジェンドゆうさんのアウフを絶対受けたい。
その他いろいろあるが、まずはトントゥ抽選会で頂いた使用期限が今月末の山梨の「より道の湯」入浴券を使用せねば。

いい歳こいて「なんか楽しみDEATH(死)!」、14:25退館。

続きを読む
140

町田KARAイクゾウ

2024.01.01

37回目の訪問

サウナ飯

新年早々近所の神社で初詣でのお客さん達の接遇当番、午前6時から4時間以上「あけましておめでとうございまーす」と新年の挨拶を連発、その他御神酒(おみき)を配ったり、疲労困憊となったが神事に携われた事に感謝しないとね。

慣れない接遇と寒風で冷えきった心身を癒やしに、今年一発目のサ活はYOU、モチのロンです、そのまま直行で11:40入館。
正月なのに自宅で休息するという選択肢など無い。

若干の混雑してるが、私が最も嫌悪する「アウシュビッツのガス室」のように素っ裸でのサ室待ちはYOUでは発生しない。
サウナ15分×2
水風呂3分×2
外気浴(なんとか日光浴)30分×1
内気浴15分×1
ここで一服、小休止
サウナ10分×1
水風呂2分×1
内気浴10分×1

とにかく疲れたら、速攻でサウナで癒すという発想、なんだか「パブロフの犬」みたいだな、14:15退館。

鉄板王国 町田店

王国ハンバーグ210g

すぐ横の衝立の先で警察官2名と無銭飲食のお兄さんのやり取りが興味深くつい長居を、とても面白かったです

続きを読む
165

町田KARAイクゾウ

2023.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

今日は年内の仕事最終日、
夜に学生時代の友人達と忘年会がある為、午後休をとって西八王子駅へ。
職場の仕事納めの会やら何やらより、
古い友人達との集いの方が今となっては数十倍重要なイベント、いい歳ブッこいてお互い情け無い話を披露し合うのってホント楽しいよね。
年を重ねるのもまんざら悪くないと思ってしまう。

八王子ラーメンの名店「吾衛門」でネギチャーシュー食って、
そこから徒歩で松の湯に15:05入館。
本当は「吾衛門」は入湯後のサ飯にしたかったが、以前無くなる寸前のスープで
「アレ!」という苦い記憶があったので安全策をとりました。

松の湯はシャレオツなデザイナーズ銭湯、
それていて浴場内は地元の爺さん多し。
サ室は混雑のようなので今回はサウナは敬遠、温冷交代浴3セットで充分満喫、
銭湯には珍しい高炭酸風呂で暖まったぁ。

ほぼ完璧な状態で飲み会に臨めるな、15:50退館。

中華そば 吾衛門

ネギチャーシューラーメン(大盛)

私的八王子ラーメンNo.1、10分並んだけど最低でも年一回は食べなくちゃな!とても美味しかったです。

続きを読む
160

町田KARAイクゾウ

2023.12.28

77回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:15IN、温冷交代浴2セット、ひゃあ〜温まったぁ。
今宵はこれから町内会の歳末パトロールがある為のんびり、まったり出来ない。

拍子木(ひょうしぎ)をカ〜ンカ〜ンと鳴らして「こちら○○一丁目町内会です、
就寝前の戸締りと火の元の用心を
お願いいたしまーす。」
と肉声で叫びながらクソ寒い中町内を歩き続けるだけ、まったく明朝熱発しないよう祈るのみですよ。

たぶんホーム入湯は今年は最後、
今年もホームには随分と気持ち的に助けられたなぁ、全くもって感謝、感謝です。
少なくとも後10年、75歳ぐらいまでは同様の銭湯ライフを楽しみたいもの、
17:50退館。

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(大盛)、ライス

スープの味に「醤油」と「塩」の二種類があるらしい、これだけ通っていて今日初めて知った。

続きを読む
148

町田KARAイクゾウ

2023.12.27

76回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は休み、夕方日栄浴場の常連さんと飲み会がある為、ほぼ開店と同時ホームに15:05IN。
温冷交代浴3セット、パンツ一丁の一服で完了。
北関東の趣味(サ活)旅行で近年に無い体重の減少を記録して歓喜していたが、本日また2kg増量してしまった。旅行中は極度の緊張感の中行動していたので当然の数値。
しかし、という事は仕事に従事している方が緊張感が無いって事なのか、ふざけてますね、自分自身ちょっと問題だよな、
15:50退館。

もつ焼き串焼き 肉の佐藤 小田急相模原店

もつ焼き諸々

久々の入店、ほとんど酔っ払っててよく分からなかったが、安価で良いみたいですね。

続きを読む
133

町田KARAイクゾウ

2023.12.24

2回目の訪問

旅行3日目、今日の宇都宮の朝は曇天、
東京より寒いですねぇ。
朝ウナは渾身の10分1セットで完了、
後は湯船でダラダラと。

昨晩はカプセルが満室で無念のレストルーム泊、複数回フロントにキャンセルが無いか確認したが無理でした。
嫌な予感がしていたが、運悪くイビキの方が隣りに。当然の如く熟睡出来なかったが不思議と不運感は無い。
というのも以前妻が私のイビキを録音し聴かせてくれ自分自身が騒音の発生源となる可能性がある事を認識したから。
私のイビキ音(おん)に比べたら大した事無い!
だからマイナスな感情を持つ事は無かった、7:15退館。

続きを読む
179

町田KARAイクゾウ

2023.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

趣味の旅行二日目、やっぱり自由で縛られない一人旅は良いや!
サ活3発目は宇都宮駅近くの「ザ・グランスパ南大門」、
栃木県立県南体育館にてスポーツ観戦後に18:00入館、何気に初訪問、今宵はこちらにお泊まり。

本日は今回の旅行の最大のハイライト、
那須高原方面の秘境施設にお泊まりの予定だったが、スポーツ観戦の時間が思いの外長引いてしまい予定が大幅に狂ってしまった、
なんせ電車とバスそして寒空の中徒歩でテクテクして施設をまわっているんで。

ある意味大変不本意な訪問だが、さすがに人気の施設、清潔で綺麗な館内、利用者は若者達や家族連れが多数、なんか安心して身を任せられるって感覚。

初めての施設では少しずつサ室の温度やそれぞれの湯に入って自分に合った行動計画を即座に練って実行する。
その結果、
サウナ10分×4、
水風呂2分×4、
内気浴10分×2、5分×2、
途中偶然にも20:00のロウリュウサービスと遭遇、相模健康センター以来で久々。
次から次へと脱落者が退室する中自分は熱波が心地良過ぎたぐらい。
締めは薬湯にじっくり浸かって完了。

施設内のレストランの料理は本格的、
とても美味しい、つい多量に飲み食いしてしまった。

ニンニクニラチャーハン(大盛)

チャーハン以外に鉄板焼きそば(肉)、生ビール(中)2杯。 メニューの全てが美味しいそう。

続きを読む
158

町田KARAイクゾウ

2023.12.23

2回目の訪問

サウナ飯

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

趣味の旅行二日目、
昨晩は足利鹿島園温泉に一泊。
前夜、不穏な雰囲気で入湯を躊躇した2階の展望風呂で早朝からひとっぷろ、
ちなみに地下浴場のサウナは朝風呂は事故防止の為休止との事、何かあったのかな?

やはり展望風呂内の掲示に「いかがわしい行為禁止」とある、前夜の同所での他者を寄せ付けない利用者達の目つき、やっぱりなぁ。

入館時は余裕が無かったが、今朝じっくり施設内の随所を観察すると全体的に結構寂れてるのがわかった、昭和の建造物をこよなく愛する自分でもちょっと引く程だが、こんなの施設は大好き、まだまだ残ってもらいたい昭和の遺跡です。

中野の「ノーベル」とか廃墟系サウナを好まれる特別な趣味の方には是非お勧めしたい。
なおサウナはしっかり蒸されるので安心、8:30退館。

缶酎ハイ

昨晩一泊、素泊まり3000円で充分満喫、カプセルホテルより安いじゃん!早朝より一杯。

続きを読む
150

町田KARAイクゾウ

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

趣味の一人旅、サ活2発目は「足利鹿島園温泉」。
こんな旅行、家族同行は絶対無理だな。

東武伊勢崎線「足利市駅」からバスで「毛野新町中央児童公園」で下車、
ここはもう栃木県。
そこから夕闇の中テクテク30分程徒歩。
バス停から奇跡的に山の中腹に
デッカい「天然温泉」の看板が見えたお陰で、ほぼ迷わず17:15到着、
今宵はこちらにお泊まり。
受付でパンチパーマの大昔のお嬢さんに懇切丁寧に館内の説明を受けて入館、速攻で浴場へ!

サウナ10分×2、
水風呂2分×2、
内気浴5分×2、で完了、
完全に冷え切った身体に沁みるぅ。

浴室内12、3名程度の利用者で推移。
すぐ近所の北関東の「ハッテン場」足利健康センターのトラウマから利用者の皆さんをつい色眼鏡で観察してしまう、
角刈りでがっつり日焼けした肥満気味のお兄さんとか。
結果として地下1階の浴場では特殊な行為とか散見されませんでしたが、
自分の野生の危機管理システムから
チョコっと覗いた限りではこの時間帯の2階展望風呂はヤバいかも、あくまで個人的な見解ですが。

足利鹿島園温泉

ハイボール300円、宿泊料金素泊まり3000円。安過ぎるので少しでもお金落とします。

続きを読む
153

町田KARAイクゾウ

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

今日から趣味の旅行、
サ活一発目は「百観音温泉」。
ここは埼玉県、JR宇都宮線「東鷺宮駅」のほぼ駅前の立地、11:50入館。

湯船に入った瞬間、今日はノーサウナでもいいかな、久々に本物の温泉に入湯したなあ、といった感想、ずっと入っていたいぐらいの上質な湯。

それからのサウナ、少し緩い気もするが、 
汗はダクダクでる。
サウナ20分×1、30分×1
水風呂3分×2
外気浴5分×2

たまたまなのか利用者の皆さんは紳士的な年配の方ばかり、
そして不思議と肥満気味の方が皆無、
自分が今後目標としている体型の方ばかり、カッコいい爺さんが多数。

水風呂は水質の良さが鈍感な自分でも肌感覚でわかる程。う〜ん、ここは良い。

外気浴中に多分隣接する神社仏閣からの神事と思われる音が静寂の中かすかに耳に入ってくる、なんだか厳か(おごそか)な雰囲気で落ち着いた気持ちになっていくから不思議。
退館時には初めてキーボックスの鍵の間違いが発生、焦りました。
まあ、これも旅の一興、13:40退館。

ほとんど何も無ーい駅前に魅力的な飲み屋が営業していたが、次の予定があるので泣く泣くスルー(写真参照)。

福融飯店

肉ニラ玉子ライス850円

午後中途半端な時間に営業してた、館林駅周辺では他にめぼしい飲食店は無し。サ活後はメシが美味い。

続きを読む
153

町田KARAイクゾウ

2023.12.19

75回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

ヒャ〜、仕事かったるいなぁ!
という事で今日もシゴオワにホームへ19:05IN、温冷交代浴3セットで完了。

浴室にて念入りにルーチンのストレッチ、
多くの古い友人達が50肩だぁ、60肩だぁとか言って腕が上がらないと嘆いていた、
一体どんな感覚なんだろう「腕が痛くて上がらない」って?
サウナや温冷交代浴の後に
「うう、痛て、痛て」と小声でうめきながら精一杯腕を上げてストレッチ、きっと浴室内で完全に異質な存在だろうな。
日々身体のメンテナンスに余念が無い自分にはまるで理解不能な感覚。

パンツ一丁で至福の一服して19:55退館。

イトーヨーカドー 相模原店

缶酎ハイ

小田急相模原駅にて電車待ち中に飲んでます、駅のホームで缶酎ハイラッパ飲みなんて下品な行為でしょうか?

続きを読む
145

町田KARAイクゾウ

2023.12.17

74回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

早朝からボランティアの里山管理作業、
この時期は大量の落ち葉の移動作業ですね。
終了後は冬だというのに汗だく状態、
シャワー代わりにホームに13:50IN。
温冷交代浴3セットで完了、
スッキリしたぁ、今日は平和だ。

ロッカーキー返却時に番台のオバサンが
「家に帰ってからお釣りが違っている事に気が付いたんだけど、どうしたらいいのか」
大体こんな感じの利用者の電話の対応に四苦八苦(しくはく)してた。
「ちょっと待ってえ、帰りのお客さんだから。まったく変な人が多いのよねぇ、すごい多いのよぉ」、多分オバサンの発言は電話の相手には筒抜け。

知ってますよ、この辺に変な人が多いのは。
当然私も変な人、14:45退館。

風香園 町田店

香港焼きそば(大盛)

新年会の予約ついでに入店、ここは調理人がコロコロ変わって味が不安定、それでもとても美味しかったです。

続きを読む
151

町田KARAイクゾウ

2023.12.14

73回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワにホーム17:10IN(浴室の時計の時刻)、温冷交代浴3セットで完了。
前回、薬湯から何から水でうめまくるご常連さんの為、帰りに風邪ひくかと思った。今日はいつもの熱々の湯、とっても癒されました。

以前から施設内の時計の針に違和感を感じてたので今日は思い切って確認してみた(暇だねぇ〜)。
結果は以下の通り、
テレビ:18:03(基本の正しい時刻)
浴室:18:10
脱衣所:18:08
番台:18:04

仕事柄自分は時間には厳しい方と自覚しており、銭湯(ホームを含め)の滞在時間は45分間以上との自分ルールがある。
遊びとはいえ正確な時刻をサ活に記載したい、意を決して番台のオバサンに「浴室とかの時計狂ってるみたいですよぉ」、
オバサン「あっそう、言っとくわねぇ」、
18:10退館(テレビの時刻)。

帰路の小田急線の中、ホームの適当さが初めて数値化した事で、なんだか楽しくなり一人笑ってしまった。
同時に「俺って、ちっちぇなあ」との自責の念も。

ラーメン 嘉イチロー

ラーメン(並)、ライス

ラーメン(並)が650円から690円に値上げしてた、それでも十分満足、とても美味しかったです。

続きを読む
153

今日は休み、10:45IN、2週間ぶりの入館、もっと通わなくては。

ドライサウナ10分×3、15分×1
水風呂3分×4
外気浴(日光浴)30分×2
内気浴15分×2

視界に緑が多くBGMが水音だけ、個人的には抜群のリラックススペースのYOUの外気浴エリア、
さぞや集中出来るのでは、と本日は読みかけの文庫本を持参。
実際に読書をトライしてみたが、結果はサウナから水風呂の気持ち良さの余韻が残っていて放心状態、文面がまるで頭に入ってこない。
こいつは無理だなぁ、快楽も「二兎を追う者は一兎をも得ず」って事ですね、14:20退館。

あじゃあら

チャーハン(大盛)

帰路は「あじゃあら」(十日市場駅近く)まで徒歩で。ちょっとした運動後なので、一層美味しかったです。

続きを読む
156

町田KARAイクゾウ

2023.12.09

2回目の訪問

サウナ飯

相模浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに15:05入館、
温冷交代浴4セット。

JR横浜線相模原駅から徒歩数分、
久々に入店したが、今日は浴室内の紋々率が異常に高いぞぉ、別にホームで慣れっこなんでまるで気にならないです。
足首までびっちり彫り込んだ方が多数、根性入ってる、だてに背負ってないなぁ。
さらに素人目に見ても彫り物の図柄が綺麗。
それでいて皆さんとても和やかで紳士的(キレたらとんでもなく怖いと思いますが)。
ホームの日栄浴場で見かける方々とは、
あきらかに品位や彫り物の芸術点で差があるような、
同じ相模原市内だが、お土地柄?

紋々で華やかな浴場と熱々の湯で極楽、
軽く寄り道のつもりが長居をしてしまった、15:50退館。

相模原市内の公共の喫煙所の一部に同様の文書が掲示されてる(写真参照)。
もはや日陰者(ひかげもの)の存在の喫煙者に対して、市政に貢献していると感謝の文面、素直に嬉しいです。

焼そば かみ家

焼きそば(大)玉子入り 750円

他店のソース味とは一味も二味も違う、味に奥行きがある。さすが老舗、とても美味しかったです。

続きを読む
162

町田KARAイクゾウ

2023.12.08

72回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワにホーム17:05IN、
温冷交代浴2セットで終了。
今日は一部のご常連さんの浴室内の理不尽な行動に終始イライラし通し、これ以上滞在しても不愉快なだけ。
軽く一服して気を取り直し、17:50早々に退散「お笑いライブ」へ。

ホームから徒歩数分の会場で月に一回のお酒を飲みながらのトークライブを開催している小田急線沿線芸人「昨日のカレーを温めて」。
今日は彼らの新ネタ単独ライブ、
お笑いエンターテイメントに精通している妻の感想は「ツボが合わないんだなぁ」との事、
その他諸々の厳しい評価、う〜ん。
彼らと初めて遭遇したのもホーム近くの路上、「オダサガの星」を今後も応援していきたい。

続きを読む
144

町田KARAイクゾウ

2023.12.06

71回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

なんか疲れたなぁ、
シゴオワにホーム18:30IN、
温冷交代浴3セットで完了。
ひとっぷろ浴びると一時的にも体力が復活したような気になるから不思議だ。

これから私が幹事の忘年会、新年会が数件ある、場所は横浜の野毛、伊勢原、八王子、町田、エトセトラ。
元来自分は現場主義、その土地の繁華街を徘徊しつつ飲食店を吟味する事を常としてきた、
しかしそんな律儀に事前チェックする元気はもはや無いんだなぁ、19:30退館。

ラーメン 嘉イチロー

葱ラーメン(大盛)、ライス

ここの店主はすぐに奥の厨房に引っ込んでしまう。「BGMの選曲は店主さん?」と聞いてみたいだけ。

続きを読む
159

町田KARAイクゾウ

2023.12.03

70回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は急遽、登山靴が履いた老若男女で溢れる小田急線に乗って早朝から出勤。
午前中のみの勤務だが、貴重な休日がこんな風に潰れていくのは悲しい、
紅葉真っ盛りの丹沢で山行やりてぇ〜。

仕事帰りホームに12:15IN、
朝風呂をやってる施設が近隣にあって本当に助かります。
温冷交代浴3セット、
「ひゃ〜、神経使ったなぁ」とパンツ一丁で一服して一息、これで今日は活動終了。あとは自宅で休養、13:40退館。

帰りにホーム最寄り駅周辺でブラブラしてたら路地裏に銭湯廃墟を発見、看板に「よし乃湯」とある(写真参照)。
平成19年8月頃廃業されたらしい、さすがに煙突は撤去されてたが建物はそのまんまの放置状態(内部は知るよしもないが)。
住宅街にヒョッコリあって渋い外観、
とても勿体無い話、ここらじゃ珍しいケロサウナを増設して再開したらどうだろうか。
とかなんとか事情も知らずに無責任な発言でスミマセン。

らーめん 油そば とつき

煮干しラーメン(200g)850円、ごはん150円

煮干しベースのスープに奥行きが感じられなかった、個人的にはアッサリし過ぎ。コスパもちょっと。再訪無し

続きを読む
157