絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

町田KARAイクゾウ

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

富の湯

[ 東京都 ]

今日は休み、地域活動のノルマ、近所のお社(おやしろ)の雑草除去作業後にシャワー代わりとして。
16:00入館、小田急線喜多見駅から徒歩でテクテク30分ぐらい、何気に初訪問。
一時ホームから離れ近隣の老舗銭湯を巡礼中です。

サウナ10分×2、15分×1
水風呂3分×3
外気浴10分×3
平日の中途半端な時間帯なのに男湯は利用者で一杯、サウナも待ちは無かったが盛況、
地域密着型の人気施設ですな。

サ室で素ケツで座ってたら、ご常連さんと思われる人生の先輩に
「このタオル貰わなかった?これをオケツに敷くのがここのルールなの」とご指導頂く。
こんな事に気が付かないなんて、
病み上がりであきらかに状況判断能力が低下してる自分が恥ずかしい。
それでも物をしっかり言える方が居ないと浴室の秩序は保たれない、そんな事を経験上痛い程理解しているのでなんだか妙に明るい気持ちになった。

立派な煙突が印象的な名銭湯、機会があったら日曜の朝湯にまたお邪魔したい。

身長175.5㎝ 素っ裸体重76.4㎏
伏せっていたので流石に体重減、
単純に嬉しいです、17:45退館。

餃子の王将 喜多見駅前店

天津飯(大盛)、餃子一枚

店内は異常に混んでた、王将を見ると街灯に集まる蛾のごとく吸い込まれていく自分が悲しい。

続きを読む
156

町田KARAイクゾウ

2024.06.11

3回目の訪問

サウナ飯

ヘルスよしの

[ 神奈川県 ]

体調が絶不調で8日間ぶりのサ活、
悲しい事に仕事は休めませんでした。
シゴオワに小田急線読売ランド前駅から
足を引きずって、17:30入館。

サウナ10分×3
水風呂3分×3
内気浴5分×3 で完了。
やっぱり年季の入った天井を眺めつつ入るレトロ銭湯が一番落ち着く、
若干和らいだ痛みを我慢して訪問して良かった。


先般、右の足裏の裂傷が放置プレイで化膿、
身体の重みで痛さ倍増、歩行障害が出始めた為やむ無く医療機関に受診。

ライターで裁縫針をあぶり、患部にぶっ刺して膿を出し、その後「いいちこ」で消毒してました、

なーんて流石に医者には言えませんよね〜。


数日ぶりのサ活は快適そのもの、サウナの力はやっぱり凄いです。
単純に好きな事を好きな場所でやっちまうのが一番の治療法だと再認識しました。

コインランドリー内に灰皿とは珍しい、
今宵もナイスですねぇ、ヘルス、
19:00退館。

セブン-イレブン 川崎西生田店

焼酎25度

湯上がりのお茶割りは生き返るようだ。

続きを読む
150

町田KARAイクゾウ

2024.06.03

6回目の訪問

亀の湯

[ 神奈川県 ]

サ活ではないですがヨロシク。

サウイキ投稿仲間юяyslさんより亀の湯跡地からの緊急報告「ケロリン桶あるヨ〜ン」。
新たな放出品を写真付きで情報提供頂いた、
どうやら「亀の湯処分市」では放出品を日々補充している様子、亀の湯さんでこんな融通の効いた対応は初めてかも(失礼!)。

本日は休み、趣味の農作業後に14:15再訪、無事に亀の湯遺産のケロリン桶GET、
ボロボロですが綺麗に洗って愛用します。

「廃業の銭湯の跡に残されて煙突悲し煙も吐けず」юяyslさん風に。

しかし亀の湯さんには営業している時より頻繁に足を運んでいる、俺もヒマだねぇ。
なんだかんだ言って愛着があった証拠です。
昨今、老舗銭湯の事業継続を請け負うベンチャーをよく耳にするが、
亀の湯さんではビジネスが成立しないかな、
稀少なレトロ銭湯の存続を願うばかり。

亀の湯跡地訪問の後は、小田急線相模大野駅近くの純銭湯(※1)「旭湯」に久々に訪問、16:15入館。
今日は朝から動きっぱなし、全身に熱湯が沁みる。
以前訪問した時は地方の共同湯の様な寂れた印象があった。
しかし久々の訪問で随分と天井や壁のタイルが綺麗になった気がして印象が一変、激渋レトロ銭湯の訪問が続いたからか。
但し自慢の熱湯は相変わらず、
熱湯側の湯船に最初は入る事が出来なかった程、温冷交代浴4セットで完了、17:10退館。

※1 サウナ無し、水風呂無しは「なしなし銭湯」 と一部に呼ばれているが、その呼称はないだろう💢って事でコーヒーを楽しむ純喫茶のように純粋に湯を楽しむ銭湯という意味で神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合が命名。

続きを読む
156

町田KARAイクゾウ

2024.06.01

45回目の訪問

サウナ飯

今日は休み、明日は休日出勤でトホホのホ、
久しぶりのYOU、10:45入館。
大変失礼な話ですが、本日も早朝からの農作業後のシャワー代わり、そして休息の場として。

視力の衰えは分かりやすいが、脳の衰えは分かりにくいのかも。
昨日、論理的かつ簡潔な事案の「説明力」
が衰えたのでは、という出来事があった。
じっくり熟考した企画だったのに、無念です。
この一件は絶対に加齢のせいにはしたくない、過労が原因だろう、休養が必要と判断。
そんな時、衰えたかもしれないオツムにパパッと思い浮かぶのがYOUの外気浴スペース。

今日も静寂の中、響くのは水音だけ、
最高のBGMだと思う、なんでこんなに落ち着いた気持ちになるのか不思議。
サウナ10分×3
水風呂3分×3
外気浴(日光浴&読書)60分×2、30分×1
ヒャ〜ッサッパリしたぁ、明日も仕事頑張んべぇ。

身長175.5㎝ 素っ裸体重76.95㎏
14:15退館。

あじゃあら

チャーハン(大盛)

ここでチャーハン食べながらサ活を記載するのがルーチンワーク化、本日もとても美味しかったです。

続きを読む
174

町田KARAイクゾウ

2024.05.31

5回目の訪問

サウナ飯

亀の湯

[ 神奈川県 ]

これはサ活ではありませんので悪しからず。

シゴオワの18:10、昨日閉店された亀の湯へ。
本日最大のミッションは「亀の湯処分市」で籐籠及びケロリン桶のゲット。

徒歩で小田急相模原駅から亀の湯までの道のり、随所に昭和を感じさせる建築物等が点在、紫陽花も咲き始めた、ホント気持ちの良い道行でした。
目と鼻の先に「湯元温泉湯快爽快ざま」があるけど、う〜ん、これが最後かな。

「廃業の店に蔓延る藪枯らし」юяyslさん風に。

結果はケロリン桶は放出済み、
それでも「籐籠」はゲットだぜぇ、
しかし小田急線で籐籠持って帰るの恥ずかしいぜぇ。

続きを読む
153

町田KARAイクゾウ

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今日は休み、たまには家でまったりしていたい。
しかし趣味の野菜作りの行程が大幅に遅れている為、早朝からアルコールを摂取しつつ汗ダクダクで農作業。
やる気が無いのでまるで捗らない、野菜は嘘をつかないので頑張らねば。
毎度大変に失礼な話だがシャワー代わり訪問。小田急線鶴間駅から徒歩数分、ちなみにお初です、18:05入館。

サウイキ情報だとサ室内での読書はローカルルールでOKらしい、確かに脱衣所本棚の漫画本がボロンボロン、ホントでした。
温冷交代浴3セットで完了、18:50退館。
サッパリしたぁ、来て良かったです。

これから夏の休日のほとんどは、菜園の農作業と隣接する里山の管理作業の肉体労働となる。
それでも、その後のサウナ、水風呂から〜の
一杯が至福の時間なんだよなぁ。

続きを読む
158

町田KARAイクゾウ

2024.05.27

4回目の訪問

サウナ飯

亀の湯

[ 神奈川県 ]

今日はスペシャルサ活DAY、
シゴオワに亀の湯さんからオダサガのお笑いライブへ。

最近のサウイキの投稿を閲覧すると亀の湯に
行列が出来て入館待ちが発生してるとの事、
ネガティブな情報でもマチコミが大々的に発信すると影響力は大。
でも今回の訪問は前回好印象だったので、
純粋に癒されたいという気持ちから。
16:30入館、混雑を覚悟して来たが、
ほとんどいつもの亀の湯の風景でした、
「静かに逝かせてあげて下さい」。

温冷交代浴3セットで完了、サッパリしたぁ。
今後亀の湯亡き後、ホーム定休日のスペア、
切り札の相模大野の「旭湯」がある。
サウナ無し、水風呂無しの「なしなし銭湯」
もとい「純銭湯」(コーシィーを楽しむ純喫茶のように純粋に湯を楽しむ銭湯の事by神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合)だが、
とんでもない熱湯が魅力的。

今回も大満足で17:15退館、
閉店は勿体ない施設、正直な感想です。

ちなみに恒例のお笑いトークライブは毎月一回開催、相模原市内の特にオダサガ周辺の飲食店等を面白おかしく地元相模原出身の芸人さんが紹介、自分にとって貴重な情報源となってる。
それで無料(ドリンク代500円程はかかりますが)、毎回観客数が10人前後で頑張ってる。

次回は6月25日(火)19:00、日栄からのハシゴも可、ご興味がある方は是非!

中華食堂 楽

肉ニラ玉子定食

いや〜美味かったぁ。メニューを選べないので本日の定食をオーダー。間違いない、住宅街の隠れた名店です。

続きを読む
169

町田KARAイクゾウ

2024.05.26

99回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は休み、オダサガでお笑いLIVE観覧後、
そのままに徒歩でホームへ15:30IN。
ほんと会場とホームが近所なんで便利です。

「エンタの神様」で人気のあったデッカチャンや名前の知らない芸人さん達が多数登場のお笑いLIVEを妻と鑑賞。
お笑いに厳しい見解を持つ妻の評価は、
自分の推し芸人に対してメチャ低い、

「前の方の席でツボが浅くて爆笑してたオジサンが、アンタの推しのコントの時は全然笑ってなかったじゃない」。

「ツボが浅い」とは何でも笑っちゃうという意味らしい、初めて知った。

温冷交代浴3セットで完了だよ!
デッカチャンだよ!

パンツ一丁で一服しつつ、
「推し」の評価が低いのは、それが例え事実としても辛いなぁ、
と思った次第です、16:25退館。
身長175.5㎝ 素っ裸体重78.65㎏

日本油党町田支部

ブラックジャック油そば(大盛)

隣の若い女性達が美味しい、美味しいって食べてたが・・・。自分には油そばってジャンルは合わないと確信。

続きを読む
144

町田KARAイクゾウ

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

丸正浴場

[ 東京都 ]

今日は休み、でも二日酔いでフラフラ状態、
立ちんぼ公園(新宿歌舞伎町 大久保公園)でのスポーツイベント帰りに久々に訪問。しかし歌舞伎町は凄い人出、常時お祭り状態ですな。

確実にサ室がガラ空きであろうと選択した施設、とにかく落ち着いた空間で一人じっくりと蒸されたい気分。
小田急線喜多見駅から徒歩数分、閑静な住宅街にポツネンとある、16:00入館。

サウナ15分×4
水風呂3分×4
外気浴5分×4 で完了。
サ室のイージーリスニングのBGMが心地よい、予想通り空いてて穏やかに。

アルコールと辛味成分が身体から排出された感覚がする、スッキリしたぁ。
昨夜の締めの激辛坦々麺のお陰で肛門がまだヒリヒリ、調子こきは禁物と肝に命じる。

最近、飲み会が休日前夜に集中、
貴重なホリデーが二日酔いで床に伏せってお終いという状況が続いている。
「飲みニケーション」(←死語?)もたまには良いが、趣味の農作業やらの活動に支障が発生、当面の間はお誘いは厳選するよう致したい。
身長175.5㎝ 素っ裸体重77.65㎏
17:50退館。

ちりめん亭 小田急喜多見店

中華そば チャーシュー丼(小)セット

二日酔いに醤油ベースのあっさりスープが合う、優しい味で美味しかったです。

続きを読む
143

町田KARAイクゾウ

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

宿河原浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:45入館、
以前から気になっていた施設、
意を決して初訪問。

南武線宿河原駅から直ぐ、
ほとんど駅前銭湯。
そして久々の本格的な宮型造りの施設、
建物が醸し出す重厚な趣きは魅力的、
良い歳なのに入る前からワクワクしてしまった、情けないです。

昭和一ケタ世代でもないのに東宝映画「駅前旅館」シリーズを思い出す、浴室内には伴淳や森繁を彷彿させる人生の先輩方が一杯でした、
温冷交代浴4セットで完了、
良いお湯でした、18:40退館。

浴室の作りがホームの日栄やヘルスよしのと似ていて、なんだかホームでゆったりしてる様な感覚になった。
湯口にある「鉱物化学研究所」による鉱石の説明文章、いかに身体に良いかとかタラタラと。
ホームにもあるが昭和の一時期、銭湯建設の際に流行ったのかな、今のオートロウリュやらなんやらの様に。

浴室の天井は一面クリーム色、塗り直したばかりなのか妙に綺麗、それでもガラスの天窓は年期が入ってたな。
欲を言えばボッロボロの天井を見ながら湯船に浸かりたかった。

しかしお茶割りを呑みながら、知らない街をブラブラするのは楽しいです。

盛華園

チャーハン(大盛)

高評価のチャーハンを注文したがパサパサ系、好きなタイプと異なり残念。でも普通に美味しかったです。

続きを読む
142

町田KARAイクゾウ

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

松葉浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:45入館、
小田急線百合ヶ丘駅から徒歩数分、閑静な住宅街の中にひっそりと佇んでた。
記憶の誤りでなんと初訪問でした。

温冷交代浴5セットで完了。
ちなみに近場銭湯回帰の訪問活動の第一弾、
当分の間ホームの日栄浴場とは特別な事情が無い限りお別れ。
座間の「亀の湯」廃業の一件から老舗銭湯に今のうちに出来るだけ訪問していた方が良いかなぁ〜と危機感を抱いた為です。

しかし、こんな檄シブ施設がこんな近くに存在してたとはまったく迂闊でした、まだまだ情報弱者。
高温湯で天井塗料のハゲや汚れを眺めつつゆったりと出来ました、味わい深いなぁ、
こんな寂れ具合が最高です!
とにかく再訪100%確実、18:50退館。

館内の利用者への多数の掲示文書を眺めつつ、こんな小学生レベルのルールが守れないなんて、昨今の日本人の劣化は厳しいものがあるなと痛感。
閑静な住宅街の帰り道、
我が国も東南アジアの諸国レベルに物事の常識レベルを若干下げた方が、日本人は「幸せ」になれるんじゃないかな、
第三者の非常識な行為は真っ当な常識人にとってはイラつく要因になる訳だから、
そんな風に思ってしまった次第です。

れんげ食堂Toshu 百合ヶ丘店

煮干しつけ麺(大盛)

百合ヶ丘駅前、コスパ良く美味しかったです。駅周辺に飲食店がちらほら、サ飯環境はgoodです。

続きを読む
145

町田KARAイクゾウ

2024.05.20

3回目の訪問

サウナ飯

亀の湯

[ 神奈川県 ]

サウナイキタイの投稿で閉店の報を知り、
シゴオワに18:20入館。
ホームの日栄浴場の休業日に数える程だがお世話になった、センチメンタルな感情も何も無いです。

館内で閉店の告知文書を読ませて頂き、
多数の理不尽な行動をする常連さんの存在を知りました。
私の職業もある意味「客商売」だから、自分の常識では図れない方々と遭遇する事も多々あるが、それも引っくるめて「お仕事」と割り切ってます。
だって公(おおやけ)の場でこんな非常識な言動や行動をとる輩(やから)が、日常生活でどんだけ多方面で損失を被っているか想像しただけでオモロいですから。
それでもしっかり利益を生み出してくれている方々なんで感謝の気持ちは絶対に忘れませんヨ。

一部の利用者に対しての「怨念」に満ち満ちた文面に対して、そんな事を思ってしまいました、当事者の積年の怒りは知るよしもありませんが、残念な幕引きですね。

しかし久々に入った熱湯、気持ち良かった〜、
温冷交代浴4セット、19:15退館、
また利用させて頂きます!

イトーヨーカドー 相模原店

ストロング系缶酎ハイ

続きを読む
170

町田KARAイクゾウ

2024.05.17

98回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワにホーム18:20入館、
温冷交代浴3セットで完了。

今年の風邪は長い、GWから咳が全然止まらない、タバコも酒もガンガン嗜(たしな)んでますが。
妻からは「本当に風邪なの?」と言われているが、ひき始めだけ市販の薬で誤魔化し、
後は自然治癒力で直すんだ!という姿勢は変わらない。
そんな体調ですが今宵もサッパリしたぁ。


パンツ一丁で一服しつつ、
昨晩たまたま見ていたTVのバラエティでの
新宿タワマン殺人事件に関する橋本マナミさんのコメントを思い出す、

「ワタシ思うんですけどぉ、最近の50歳以上の男性って妙に純愛を求める傾向にあるんですよねぇ」

確かこの様な事をニヤニヤして言っていた、
この発言がなかなか頭から離れない、
どうしてだろうか、19:10退館。

身長175.5㎝ 素っ裸体重77.05㎏

ラーメン 嘉イチロー

ラーメン(醤油、味濃いめ)、ライス

また食べてしまった、一度は離れようと決意したのに、あぁ、また食べてしまった。美味しかったです。

続きを読む
138

本日は当直明けの翌日の休み。

晴れだ、YOUで日光浴するぞー!
夜勤に入ると日常生活のリズムに乱れが生じてしまう、一晩まるまる寝てないので。
そこで外気浴で全身に直射日光を浴びて自律神経を整えている訳です、独自の健康維持法の一つ。
YOUの外気浴エリアでの日光浴のおかげで、ずっと睡眠障害とは縁の無い日々、ありがたや、ありがたや、10:40入館。

サウナ10分×4
水風呂3分×4
外気浴10分、10分、30分、10分
外気浴中に早朝からの趣味の農作業の疲れだろうか、無念にも寝落ちしてしまった、
それ程快適そのものでした。

今日はサウイキ投稿仲間のюяysl(解読出来ないので聞いたら、ロシア語との事)さんとYOUで待ち合わせ。

しかしマニアックな趣味の話というのは際限が無いですね、下手したら日付が変わるまで話し続ける程の勢い、ちなみにサウナの話はほとんど無し。
当然の事ですが、YOUの最も厳守すべきエチケットとして浴室や外気浴エリアではなくエントランスでの雑談。

不思議なご縁があった方みたいですね、
いやぁ〜楽しかった、16:20退館。

あじゃあら

チャーハン(大盛)

速攻で帰宅し農作業のノルマを達成しょうとしたが、やっぱり寄ってしまった💦とても美味しかったです。

続きを読む
137

町田KARAイクゾウ

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

狛江湯

[ 東京都 ]

今日は休み、以前タイ旅行でたまたま知り合った若者方と代々木公園開催中のタイフェスへ、
レジャーシートに胡座をかきタイ料理をツマミにシーハービールをガブ飲み、
世代が異なる人達と話題の接点を求めてダラダラ飲む行為はなかなか刺激的、
変な緊張感があり楽しい飲み会でした。

今回は妻が同行という事で、帰りに通常なら訪れる事はまず無いシャレオツな「狛江湯」へ、16:40入館。

狛江湯スタッフからサウナは40分待ちとの事、妻が「サウナで待つ事なんてあるのぉ?」と困惑気味だったので
「銭湯でも集まる場所には若いのが集まるんだよ💢」とピシャリ。

サウナ無しの温冷交代浴4セットで完了、
自分は熱湯とキンキンの水風呂を堪能してスッキリしたが、妻は「なんだか勝手が分からず緊張した」との事。
なんか場違いなエリアに踏み込んでしまった様です、18:00退館。

がっとん 町田店

ラーメン、替え玉1.5皿

「平気なの?」という妻の残したスープまで飲み干し「完まく」でポイントカードにスタンプ2個、やった!

続きを読む
157

町田KARAイクゾウ

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

利世館

[ 神奈川県 ]

本日は横浜、関内の研修帰りに14:25入館。
明日はちょくら早朝からハードな業務、
最低限のパフォーマンスの為には早めに帰宅し休養したい、
まったくよる年並みには敵いませんヨ。

という事でサウナは無しで温冷交代浴3セットにて完了。
どうしても自分は一セット30分間(内訳:概ねサウナ15分、水風呂2分、内気浴10分)は要する、
そうすると最低でも3セットはやるので、
1時間半から2時間の滞在時間になってしまう
、新規訪問施設でもったいないが、
そんな計算をした結果。

それでも久々に黒湯に入湯、じっくり身体の芯まで温まる感覚、気のせいだろうか。
館内の至る所に「昭和」を感じる、
私の様な年代のノスタル爺さんには素晴らしい施設、15:15退館。

立呑み 龍馬

おすすめ5本セット+α

前回入店はコロナ禍前、なんと!ソース入りのトレイが無くなってた、感染予防かな?寂しーい。

続きを読む
162

町田KARAイクゾウ

2024.05.09

97回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワにホーム19:00IN、
温冷交代浴3セットで完了、
本日も充分満喫しました。

さあ、締めに外気浴兼喫煙エリアで一服しょうとパンツ一丁でドアを開けたら、
オバサンが見知らぬ椅子に座ってまったりと一服中、
一瞬目があってしまった(オバサン服着てます)。
ヒャ〜ッ、ビックラこいたー!

ヒトって当たり前の風景の中に、突如として視界に異物が混入するとここまで戸惑ってしまうもんなんですね。

どうやら隣接するコインランドリーから椅子を移動して一服みたいだが、
まぁ、よろしいんじゃないでしょうかぁ。

身長175.5㎝ 体重77.85㎏ 19:55退館。

イトーヨーカドー 相模原店

ストロング系缶酎ハイ

すでに職場近くで1本一気飲みしてる。でも飲むと限く無くハッピーな気持ち、まさかのアル中?

続きを読む
145

町田KARAイクゾウ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

本日は病み上がり、
成増アクトホールでスポーツ観戦前にサクッと90分コース。

東武東上線「成増駅」前のヒルトップさんに9:30入館、
サウナ10分×3
水風呂2分×3
内気浴10分×3 で完了。
昭和の年季の入った古い施設だが、サ室のセッティングは超極上でした。
さらにサ室面積の倍ぐらいあるデカイ水風呂はほぼ常温でいつまでも浸っていたい温度、
たぶんある時期に隣の3分の1ほどの面積の熱湯エリアとチェンジしたと思われるが、サウナに特化した施設として一つの個性を感じさせる。

悲しい事に貴重なGWを二日程風邪で寝込み、さらに一ヵ月程前から左脇腹の鈍痛(たぶん「イシ」尿管結石だと思う、自己診断ですが)に悩まされている身には、とっても優しい施設、
嘘みたいな話だが現在そのほぼすべてが解消された様な爽快感、うしろ髪ひかれ隊で11:00退館。

花木流味噌 成増総本店

辛味噌ラーメン(大盛)、ライス2杯

成増スキップ村商店街には複数のラーメン屋、超激戦区でサービス過多。コスパ良く美味しかったです。

続きを読む
161

町田KARAイクゾウ

2024.04.30

96回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は月一のホームサ活のスペシャルディ、
16:15ホームIN、ルーチンの温冷交代浴3セットで完了。
久々に平日のこの時間帯の利用、
懐かしい御常連さん達が多数散見される、
皆さん元気だったんですね、なんか嬉しいです。
連休中は趣味の活動で頭も身体もフル稼働、若干だが身体の芯からズッシリきていた疲労感が軽減された様、ホーム様々(さまさま)です。

17:05退館、サ飯後にホームから徒歩15分程度のライブ会場へ、すべて俗にいうオダサガ圏内です。
私の推し芸人そして小田急線沿線芸人の「昨日のカレーを暖めて」の月一の定例ライブ。
但しネタをやる訳では無いのである意味、お酒の入ったファンミーティング状態。

今宵もしっかりと癒されましたヨ、
ハッキリ言って「お笑い」としての評価は?マーク、
でも地元を盛り上げようとする気持ちへの評価は♾です。

中華食堂 楽

焼きそば(大盛)

ごとうのおっさんイチ推しの街中華、味に奥行きが有り美味い、住宅街の隠れた名店ダァ、通います!

続きを読む
153

町田KARAイクゾウ

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

弘法の里湯

[ 神奈川県 ]

GW三日目、といっても私は明日、明後日そして明明後日も勤労の身、あまり無理は出来ない。
本日はホームの日栄浴場の御常連さん達と丹沢の塔ノ岳へ日帰り登山。

ちなみに同行者はトライアルロンやアイアンマンレースを趣味とするアスリート?
通常なら絶対に接点の無い人種だが、お互い「日栄好き」という共通点から仲良くなっちゃた、裸の付き合いの結びつきは不思議なもんです。当然主の目的は下山後の入湯、さらにその後のお酒。

知ってる人は知ってると思うが、
休日の同施設は午後2時過ぎあたりから
下山者で芋洗い状態、ひどい時はロッカー待ちも発生する。
という事で通称「バカ尾根」と云われる難所の大倉尾根を突破した後に急遽引き返して無事に11:20入館、適当だなぁ。

ドライサウナ10分×1、
水風呂2分×1、
外気浴10分×1
まだまだ足りない!不完全燃焼。
でも団体行動だから、しゃーないね。
それなりに疲れてたから気持ち良かったです、こんな爽快感は同施設では初めてかも、
12:15退館。

沖縄酒場 じゅにまーる 町田レンガ通り一番街

沖縄料理のツマミいろいろ

先日、宮古島トライアルロンに出場した方々が沖縄料理を食べたいと言うので。なかなか美味しかったです。

続きを読む
135