ヘルスよしの
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
体調が絶不調で8日間ぶりのサ活、
悲しい事に仕事は休めませんでした。
シゴオワに小田急線読売ランド前駅から
足を引きずって、17:30入館。
サウナ10分×3
水風呂3分×3
内気浴5分×3 で完了。
やっぱり年季の入った天井を眺めつつ入るレトロ銭湯が一番落ち着く、
若干和らいだ痛みを我慢して訪問して良かった。
先般、右の足裏の裂傷が放置プレイで化膿、
身体の重みで痛さ倍増、歩行障害が出始めた為やむ無く医療機関に受診。
ライターで裁縫針をあぶり、患部にぶっ刺して膿を出し、その後「いいちこ」で消毒してました、
なーんて流石に医者には言えませんよね〜。
数日ぶりのサ活は快適そのもの、サウナの力はやっぱり凄いです。
単純に好きな事を好きな場所でやっちまうのが一番の治療法だと再認識しました。
コインランドリー内に灰皿とは珍しい、
今宵もナイスですねぇ、ヘルス、
19:00退館。
おはよう御座います、サウナより湯船の方が熱く感じる珍しい経験をしました。電車&徒歩だと周辺にサ飯にしたい飲食店が無く残念。
それは確かに珍しいですよね。 飯は確に何もないと思います、喫茶店なら素晴らしいとこあるんですが…
何処?行ってみますよ。ヘルスよしの主催の登山愛好会に入会予定、今後頻発に当施設を利用する事になるので。
登山愛好会、そちらにもあるんですね!? 読売ランド前の駅の反対口ですが、加藤珈琲店のハヤシライスとコーヒー、ケーキやプリンは最高ですよ。
「加藤珈琲店、了解です💋 6月の山行スケジュールを見たら近場の低山をサクッと登ってヘルスでひとっぷろ、みたいだったので決めました。今後サ活のネタにしたいと思います。
投稿お待ちしてますよ!それにしてもよしの湯たくさん行けるのは羨ましいです(笑) 加藤珈琲店、雰囲気も素敵なので是非楽しんでください!
ナイスヘルスでした👍そして足裏の治療!小説で読んだ戦国時代の金創医のそれ笑
トントゥありがとうございます😊ちなみに風邪の時はオロナミンCと卵の黄身5個のブレンドをジョッキで一気飲み。歳なんでこんなアホな事はやめようと思ってます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら