2021.04.12 登録
[ 愛知県 ]
デスクワークで首や肩が痛くなり、気になってたカイロプラクティックを受けにイン
相場は分からないですが、30分3千円なら、温浴施設のマッサージとそんなに値段が変わらないから、いいのかな🤔
施術後はスッキリしたから、また受けよう
今日は午前中にワクチンを打ったのでサウナ0セット、風呂も0セット
銭湯代も払わずで、すみません🙇
来月9日にサウナどっとこむのあずまりさんの似顔絵イベントあるみたいなので、PRしておきます
帰りに、先日、アマゾンで見た孤独のグルメで放送されてた店へ
ニンニクピリ辛炒飯と酢鶏を注文
サインもたくさんあって少し行列もできる繁盛店
次は台湾ラーメン頼もうかな
[ 岐阜県 ]
ラーメン食べてから20時45分過ぎにイン
仕事帰りだと職場の鍵が心配で貴重品ボックスに入れ、ロッカーの鍵を受け取り、脱衣場へ
スーツ着てるのに、小さいロッカーの鍵を渡されたので、ロッカーチェンジ😅
若干タイムロスしたけど、急いで体を洗い、21時のアウフグースだよ全員集合に間に合ったと思ったら満員でスタンディングからスタート
モンさん、ススムさん、女性熱波師2人の計4人の共演
イーグルでも4人から熱波受けたことないような・・・
団扇あり、タオルあり、ブロワーありでアチアチ🥵
その後の水風呂、外気浴は最高でした😇
先程のアウフグースで使った高野槙?をスチームサウナに載せて強制フィーバー
いい香りで蒸され過ぎたら、鼻の中に木の香りがずっと残ってしまった笑
22時のオートロウリュを浴びて、22時半のアウフグース
今度は3人で前回よりはソフトなアウフグース
外気浴で冷えた体を露天風呂で温め直し、もう1セットして、炭酸泉で温まり、終了のつもりが、あとくねへ
サウナ前に大盛りを急いで食べたから、お腹空いてなかったので、餃子シェアと無料のキムチ
まえくね、あとくねした強者も😮
セルフロウリュデーは初なのにセルフロウリュせず
メンタル鍛えて、いつかセルフロウリュデビューしよう✌️
皆さん、また一緒に蒸されましょう👍
熱波師の方々、ありがとうございました🙏
男
[ 岐阜県 ]
ラーメン食べてから19時半頃イン
体を洗い、高温×2、休憩
フィンランド、休憩
外気浴は寒いので短めに
フィンランドはずっと混んでたせいか、82度位
セルフロウリュしても音がいまいちで、爆風ボタン押しても熱くない😅
途中で桶が回収されてた
池田温泉と電気風呂で温まって、高温×2
高温もいつもより低いような・・・
炭酸泉はずっと若者グループがしゃべってて、少ししか入らず💦
池田温泉と電気風呂をもう一回入って終了
来月19日迄の回数券が残り2枚
回数券は計画的に利用できてるかな
今月10枚で6千円の回数券の特売あるけど、買おうか悩むな🤔
回数券の期間が半年じゃなくて、他の施設みたいにもっと長ければいいのに
男
[ 岐阜県 ]
タイヤを替えて、15時半頃イン
向かいの駐車場は満車
体を洗いメインのサウナで1セット
16時からのサたつくんのアウフグースは満席
小学生もいてビックリ
その後は食堂でメガサイズ?のレモン酎ハイととんかつ定食
みそを頼んだけど、塩も付いてて、塩で食べてもおいしい😋
お昼もしっかり食べたからか、お腹パンパンになって、ヨギボーみたいなソファーで休憩
1時間位寝て、ちびまる子ちゃんやらサザエさんやら野球の珍プレーみてお腹を落ち着かせる
雑誌が読めるようになったのはありがたいね✌️
20時のアウフグース、スチームサウナ、個室サウナ、21時のアウフグース
20時と21時のアウフグースは6、7割位埋まってたかな
その後は4階で爆睡
24時半頃、アナウンスで起きて、風呂で温まって終了
サウナより寝るのがメインだったな・・・
今、なかなか寝付けない💦
タイヤ替えてる時に気付いたけど、倉庫に両手で持つサイズのブロワーがあった
知り合いからの貰い物らしい
トントゥからの何かのお告げだろうか🙄
歩いた距離 1km
男
[ 岐阜県 ]
PS純金で放送されて気になってた早田飯店の本店の方でカロリー高そうなご飯食べてから、20時半頃にイン
節水なシャワーで体を洗い、サウナ水風呂を3セット
3セット目がオートロウリュで大量発汗して、月を見ながら外気浴😇
サウナはオートロウリュでもないのに満席でスタンディングの方が数名いる時も
そういえばイベント以外でふじの湯来るの珍しいなぁ・・・
ふじの湯に染まったかな笑
露天風呂で温まり、ハニコさん、マツケンさんと偶然偶然でサウナやスチームサウナ、22時のオートロウリュでセッション
ランボさんも偶然して、サウナトーク
最後に炭酸泉で温まり終了
家に帰ったら喉が渇いたので氷結飲みながらサ活を投稿中
風呂上がり、サウナ上がりのアルコールはいいね✨
男
[ 岐阜県 ]
13時半からのふじの湯熱波部の納会に合わせて公共交通期間を使って12時半前にイン
ふじの湯には宴会場がないので・・・
サウナ水風呂を3セットして、休憩
久しぶりの昭和ストロングであまみバッチリ
お風呂で温まって宴会場へ
初めましての方も含め、14名+数名でサウナ話で大盛り上がり🍺
地元の先輩、同じ干支で学年違いの方など、話してみると繋がってますね
こうゆう機会は初めてでしたがめちゃめちゃ楽しかった~
あっという間に時間が過ぎて、酔っ払って途中で寝てしまった😪
酔いざましに2セットして終了
また偶然、必然しましょう👍
歩いた距離 5km
男
[ 岐阜県 ]
安住麻里さんに似顔絵を書いてもらうために多分5,6年振りに15時40分頃イン
書いてもらっている時間は岐阜や名古屋の施設のサウナどっとこむの話をしてあっという間に終了
YouTubeで見たまんまの可愛らしい方でした🤩
ミーハーなので写真やサインも頂きました
その内、アイコン変わるかも
来月、守山区のぽかぽか温泉でもやるそうです💡
浴室へ移動して、体を洗いサウナへ
タワー型で広いけど、ほぼ満員
途中、少量のオートロウリュ
扉が閉まる度にギーギー音がなり気になる
水風呂、外気浴の後は、お風呂を満喫
入りすぎてのぼせて、外気浴したり、30度位のぬる湯入ったり
壺湯もぬる目で途中寝てしまった😪
18時からビンゴがあるというアナウンスで起きてもう1セットして終了
今度は空いてたけどうるさかった・・・
ビンゴはリーチすらならず
2セットしかしなかったけど、お風呂が充実しててそっちを満喫できた♨️
明日は別の大垣の施設へ行こう🍺
男
男
[ 岐阜県 ]
1126の日はどこも混むかなぁと思い、休肝日にして、回数券消費も兼ねて13時半頃イン
体を洗いフィンランド&バイブラ×2、
お茶のいい香り🍵
セルフロウリュは一杯までになったみたいで、一杯入魂で丁寧にかける人もいれば、ワイルドな人も
追い蒸しボタンは前より弱くなったような
大東洋で熱波浴びすぎておかしくなったかな笑
炭酸泉や温泉入って、高温サウナ&冷冷交代浴×2
今頃気付いたけど、高温サウナの黒い板にサウナのあれこれが書いてあるのかな?
かろうじてサウナのあれこれだけが見えた👀
養心薬湯以上に見えん
またお風呂に入って高温サウナ&冷冷交代浴×2、電気風呂強で終了
電気風呂弱はタイミング悪く入れず
4年に一度だし、サウナ入りながらワールドカップ見ようかなぁとも思ったけど、思わず声出しちゃいそうだから、やめた
12月から値段が上がるみたい
どこも大変だけど残ってほしい🙏
男
[ 兵庫県 ]
中華街からカロリー消費も兼ねて歩いて14時前にイン
水汲み場めっちゃ賑わってた😮
サウナドットコムで予習済み
100度のサウナから神戸ウォーターの水風呂最高
いつまでも入ってれるし、上から流れる滝も気持ちいい🤤
オートロウリュも20分ごとにあってアチアチに
さっきアカスリしたからか、めっちゃ汗でる💦
水もおいしいから飲み過ぎちゃう
椅子も多くて外気浴も気持ちいい
何セットかしてお風呂も満喫して終了
年季の入った施設で年配のお客さんが多い
タオルは別料金なので、持参しといて良かったわ
お腹減ってないので、帰りに軽く明石焼きとビールを飲み食いして帰宅
3日間で6施設
地元の施設と違った良さもあって、また行きたいな🙆
歩いた距離 3km
男
[ 兵庫県 ]
泊まったので昨日の続き
6時半頃、自然に目が覚めて、地元のドデスカじゃないTV朝日系列の朝の番組を視聴📺️
朝食バイキングを食べ過ぎてカプセルで休憩してから9時、9時半、10時のロウリュ
バシッといい音で扇いでくれます
間にセルフロウリュできるサウナと岩盤浴っぽいサウナを挟む
水風呂やお風呂は順番に掃除してるから、組み立ても重要かな
LINEで貰えた500円券と旅行のクーポンの消費も兼ねてアカスリを頼んだら若い方でビックリ
年末の体の掃除になりました笑
その後、サウナにハマり始めた頃以来の塩サウナ
いまいちやり方が分からず、遠慮してたけど、説明書通りにやったら、気持ちいい😇
バケツシャワーは水たまるまで時間かかるけど、楽しいね
ヴィヒタで叩けるのも嬉しいサービス
トントゥ、何人?何体?潜んでるのかな🤔
昨日も今日も名物支配人に会えずに退館して、軽く昼食
小籠包は肉汁で火傷しそう
歩いた距離 2km
男
[ 兵庫県 ]
帰宅客とともに電車で三ノ宮へ行き、呼び込みを無視して、21時過ぎにイン
カプセルで休憩して、22時のロウリュは5分前に着席
横に長い三段で、イーグルより広い
ロウリュ始まっても半分位しか埋まらず
ロウリュはマイルドだけど、110度のサ室で大量発汗
11.7度の水風呂であまみまみれ🤗
お風呂でのんびりして、22時半のロウリュ、冷冷交代浴で終了
館内着がパジャマみたい
タオルとサウナパンツがしっかりした生地
ナイロンタオルが包装されてたり、歯ブラシもビジネスホテルみたいで他のカプセルとはなんか違う🤔
漫画と雑誌を少し読んで、カプセルへ💤
翌朝、他のサウナにも入ろう
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
アムザで貰えたチケットをもって13時半頃イン
お腹いっぱいだったので、まずリクライニングでTV見ながら休憩しつつサ活投稿
体が冷えてきて浴室へ
まずはセルフロウリュできるサウナ
セルフロウリュした方がタオルを二回上手に振ってくれた😮
その後、メインのサウナ
水風呂はシングルの壺水風呂から18度の水風呂、壺水風呂、23度の水風呂、露天水風呂と豊富
お風呂もいくつかあってリラックスできる
平日のロウリュは16時半から毎時30分にあって18時半まで受けました
藤本さんというスタッフさんがベストサウナハットをいじって、攻撃してた👿
16時半は、サウナイーグルみたいに禅ロウリュ
イーグルでも禅ロウリュ受けたことないから新鮮でした
どの時間も3回水掛けして激熱🥵
最上段で最後まで残る人はほとんどいなかった
18時半はパワフルで団扇を使って痛いくらい熱くて、おかげでめっちゃととのいました😇
同じグループだからかスチームはアムザと同じような造り
全体的に浴室が寒く感じた
床が排水の関係か少し斜めになってて転んでしまった笑
あと垢擦りが人気なのか、いつも誰かしらが受けてて、一時期4人も同時に受けてた
漫画やネットもあってのんびり過ごせました
リクライニングに携帯の充電器があるのも嬉しい
夕食は朝見かけた551食べたくなって、イートインできるとこを調べていきました
豚まん、海老焼売、餃子、タンツーメンとレモン酎ハイ
出来立てはおいしいね🤗
歩いた距離 2km
男
[ 大阪府 ]
アムザを出て朝飯食べて、サラリーマンと観光客が入り交じる難波、梅田を通り、少しディープな光景を見ながら9時半過ぎにイン
正午までだと少し安いことを知らず・・・
もう少し早く来れば良かった
サ道で復習?予習?するつもりが見忘れた😅
洗い場が2階にあったりで最初から戸惑う
高温サウナでオートロウリュ
癒させる音楽が流れる
キャナルより優しい感じのオートロウリュかな
水風呂2つで冷冷交代浴
カフェっぽいスペースのリクライニングで新聞読みながら休憩
その後、3階のセルフロウリュできるサウナを2セット
樽の水風呂気持ちいい
露天風呂も露天のジャグジーもいい感じ
高温サウナでオートロウリュと左右非対称の低温サウナ
2階のサウナ
1階のミストサウナはウェルビー今池に前あったミストサウナを思い出してまう
お風呂も一通り入って終了
水風呂が豊富で、水のシャワー?打たせ水?も気持ちいい🚿
プールは階段に座って涼むだけ
漫画やTVみれるリクライニングが無さそうで、長居はしにくそう
昼飯はお好み焼きとビール
めちゃめちゃきれいに焼いてもらった
さて、次の施設へ🚶♂️
歩いた距離 2km
男
[ 大阪府 ]
有給消化で今週は休みなので、昨日泊まって朝サウナ
いつもの時間に自然に起きてしまう笑
メインのサウナ2セットとスチームサウナ1セット
スチームサウナ、シャワーがたくさんあったけど、正しい使い方が分からん
外気浴と露天風呂は西日が気持ちいい☀️
朝飯はなんばグランド花月のちょっと南のうどん屋
うどんが200円から
儲かるんかな🤔
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
なにけんから数駅🚃
18時半過ぎにイン
ここもサウナドットコムで予習済みです
カプセルで少し休んでからサウナへ
19時半のアウフグース
テクニカルで楽しい
セルフロウリュできるサウナでじっくり蒸される
まわりに一声かけてからセルフサービスロウリュするから紳士的
お風呂で温まり、アイスサウナでクールダウン
20時半のアウフグースは他施設の女性スタッフが勉強で見学するため、全員サウナパンツ
信楽焼の水風呂、もう少し冷たいといいな
でも壺とも違って何かいい
プールは泳がず、冷冷冷交代浴に
ミナミの中心で外気浴ができるなんて😇
サ飯はおおさかペイが使えるとこへ
あまりお腹が減ってないので近場で、たこ焼きと串と酎ハイ🐙
久しぶりのミナミ
この時期でも外国人含め人が多い
サッカーの代表戦もあるからか警察も多い
雨降ってきたしサッカーを見るためにアムザへ
アムザのお客さんと一緒にサッカー観戦
ドイツに逆転勝ちしたから、道頓堀も凄いことになってそう
まさかドイツに勝つなんて
キャプテン翼の漫画でもないのに
アンビリーバブルや⚽
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
公共交通期間を使って12時頃イン
サウナドットコムなどのYouTubeで予習済みです
体を洗い、メインの90度位のサウナ
オートロウリュで大量発汗
温度計より顔の方が位置が高いから実際は何度か分からん
12時半のブロワーは下段で蒸し足りず
でも大阪らしい口上とレスポンスでちょっと面白かった笑
3セット目はメインのサウナの奥にある100度の高温スペースで
水風呂の後の温めのバイブラ水風呂は幸せ🤤
深い水風呂とバケツのシャワーは立ち入り禁止でした
その後はカラフルな館内着で食堂へ
オロ酎とちりとり鍋
座ってから食事が出るまで40分以上
待ったかいがあってか、鍋でも発汗
食後は仮眠して、SMSへ
最上段でもマイルド
セルフロウリュで少しずつ発汗
奥のウィスキングできるサウナは60度位で、もの足りず
そのままメインのサウナの寝転びスペース
サウナで寝れるの嬉しい
さっきまで使えなかった深い水風呂は思ったほど冷たくなかったけど、バケツのシャワーは楽しかった🤗
薬湯や露天風呂などお風呂も満喫して、もう1セットして17時半のアウフグース
ブロワーかと思いきや、青の世界観さんのアウフグースでテクニカル
ここでも大阪らしくサウナーからのレスポンスが面白い笑
温めのバイブラや畳の休憩スペース、独特のリクライニングベッドなどととのいやすそうな施設
ところどころに朝の連続TV小説の舞いあがれのポスターが
小さいお子さんも多くて、ファミリーに愛されてそう
こうゆう健康ランド、地元にもあるといいなぁ
次いつ来るか分からんけど、ポイントカード作っちゃった笑
歩いた距離 1km
男
[ 静岡県 ]
有給で公共交通機関を利用して1年振り2度目のしきじに12時半頃イン
その前に静岡駅で静岡おでんとみかんの酸っぱい酎ハイ🍢
フィンランド、薬草×3で缶酎ハイ飲んで2階で休憩
フィンランド、薬草×2、薬湯で漫画休憩
フィンランド×2、薬草×2、薬湯で終了
薬草サウナは前は指がちぎれるかと思うくらい痛かったけど、今回はフィーバーしてもそんなに熱くなかった・・・
ただ水風呂ってこんなに気持ち良かったっけ?って思うくらい気持ち良くて、聖地と呼ばれるだけあるわ👏
短時間であまみまるけに
わざわざ行く価値あります🤩
帰りに今度こそ、さわやかのハンバーグと思ったけど、7組くらい待ってて諦めた
地魚と静岡お茶割りを頼んだけど、お茶割りが自分には合わず・・・
戸隠そばで口直ししました
やっぱり信州のそばはうまいわ
遠征はサ飯も重要🤗
歩いた距離 0.5km
男
[ 岐阜県 ]
熱波がススムくんのアウフグースに合わせて14時半過ぎにイン
ラベンダーのいい香りで団扇で撹拌
タオルで2回扇ぐのを2周
いい汗が出ます
外気浴でも団扇で扇いで貰いました
その後も全て参加
立ち見席から離脱者の空いた席へ
立ち見も10人位いて、大盛況👏
アウフグースが終わって少したってから、毎時4分のオートロウリュが発動
オートロウリュ後も団扇で扇いでもらって大量発汗💦
名古屋や三河のサウナ施設で半日いることもあるので、長丁場は平気と思ったけど、スーパー銭湯ではやや退屈でキングダムやスラムダンクを読んで暇潰し
ちなみに岐阜放送で木曜日の20時半からスラムダンクが放送されていて、懐かしんで見ています
アウフグース完走後はあとくね
スタベト味噌3辛で汗だく🥵
食堂のテーブルやくねくねで皆さんとサウナ談義ができて楽しかった🤗
満願の湯、復活してほしいな~
男
[ 愛知県 ]
サウナオーギを出た後、バスに乗って、ハガキを持って15時半頃イン
体を洗い、サウナ水風呂温いバイブラバス、サウナ水風呂外気浴
120度でストロング
やっぱこれだわ
外気浴も最高
ガウンをきて食堂へ
貯まったポイントで生中
おでんの玉子と牛スジと塩さんま
ハイボールとピリ辛しょうが焼き
TVの並んでるリクライニングで、サウナオーギの投稿した後、爆睡
体が冷えてきて、時計を見たら20時15分
最終のバスに間に合うように、サウナ水風呂温いバイブラバスを2セットして、お風呂で温まって、アンケート書いて終了
この時間も120度でした🥵
40周年おめでとうございます🎂
昔はピアといえば、ホワイトピアたかすでしたが、今はサウナピア
いつまでも昭和ストロング貫いて下さい
アンケートで割引券当たりますように🙏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。