絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oyster

2022.11.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナオーギ

[ 愛知県 ]

ピアの後にオーギに向かうつもりでしたが・・・
名鉄が5分位遅れて豊橋に着いたので、ピア行きの一時間に一本のバスに乗れず、順番を変えて、オーギに13時過ぎにイン
細い路地にある入口が分からずウロウロしました😣

YouTubeか何かでみたけど、1966年創業だったかな
大垣サウナと同い年位
ビルの2階に行って千円払って、靴も鞄も服もロッカーにイン
ロッカーにはバスタオル1枚と小さいタオル2枚

細長い浴室で、カランごとにナイロンタオルがあるけど、使い回しなのかな😨
壁にはタオル掛けがたくさん
サウナハット掛けでは無さそう笑
体を洗い、サウナ水風呂サウナ水風呂で浴室内のプラスチック椅子で休憩

その後は館内探検
リクライニングのある部屋は大きいTVがあって、奥に昔は軽食を出していただろうカウンター
自販機でおつまみとアルコールが買えます
3階には仮眠室
アペゼやピアみたいな感じかな
ガウンがあるけど、パンツはなくて、自分のパンツか、バスタオル巻くか、何もはかないの3択かな

浅いバイブラバスとジェットバスで温まり、サウナ水風呂を2セットして、仮眠室で休憩
ミストサウナには入らず

駅に近くて、千円は魅力的🤩
宿泊は+千円みたい
サウナハット装着率0%
豊橋駅付近で働いてたら、仕事前か仕事帰りか、飲み会の後に泊まりで利用しちゃいそう
刺青、タトゥーOKみたいですが、ワンポイントでいれてる方が二人いたかな
個人的には水風呂は適温で、サウナはもう少し熱いといいな

東口は初めてで、ディープな雰囲気もあって、近くで昼飲みしようかと思ったけどピアへ

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
44

oyster

2022.11.15

6回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに雑用をこなし、今日までペイペイ20%還元の岐阜市で夕食🍜
現金オンリーの店だったので、ペイペイ使えず🙍
少し唇と舌がやけど気味で20時前にイン

いつも通りスポンジで体を洗ってたら、タオルを車に忘れたことに気付く😨
今戻ると20時過ぎのオートロウリュに間に合わないから、スポンジを絞って体をふき、オートロウリュ水風呂外気浴
体を自然乾燥させ、着替えて、車にタオルを取りに行って、サ活再開

最近、タオル使いたい放題のサウナ施設ばかりだったからか、準備を怠ってしまった
職場では部下に前もって準備するように指導してるのに笑

気を取り直して2セットしたら、赤い翼さんと偶然
21時過ぎのオートロウリュの後は炭酸泉や露天風呂♨️
カピさんとも偶然して、22時過ぎのオートロウリュ
その後少しお風呂で温まって終了

会員カードと回数券を使い、常連さんの顔も覚えてきました
でも、受付でロッカーの鍵を渡されても、自分のロッカーがどこなのかすぐに分からず、ウロウロ探してしまう
常連への道はまだまだかな

そば処更科 県庁前店

味噌煮込み+天ぷら+玉子

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
47

oyster

2022.11.13

8回目の訪問

サウナ飯

雨と関係ない施設に行こうと思い、12時頃イン

1215と1245の木漏れ日ロウリュ、1230の漢のサウナのオートロウリュ
水風呂は14度と噂通り
入ってみると、もうちょい温いような・・・
何十回?と入ったからか、視覚や感覚が温くさせてるのかな😅
20度の方の水風呂は少し濁って見えた💦

その後、人生初のマッサージ
頑固な首や肩の痛みが和らいだかな✨

マッサージ後はリクライニングで休憩
その後、マッサージ後に貰えたお茶券を食堂に持っていったら、烏龍茶のサービス
烏龍茶だけ飲むのも・・・と思い、かき氷を注文
大将?曰く、マッターホルンのようなかき氷🗻
かき氷はサウナ直後に食うべきやったわ

その後、1500、1515、1530のロウリュやオートロウリュでととのった~😇
亜熱帯サウナで少し蒸されたり、1600、1615、1630のロウリュ、オートロウリュで終了
途中、お風呂で温まったから、大量発汗

リクライニングは相変わらずほぼ埋まってて、サウナ室はリニューアル前と比べると混んでた
亜熱帯はリニューアル前の方が地面に寝れたし、個人的には良かったなぁ

サウナハット置き場もできてて、サウナー向けになりつつも、マナーの悪い若者や中高年も😣
リニューアルしてから、駐車場代がもったいないと思い、5時間以内に退館してたけど、気になるメニューもあったから、今度は長居しよう

かき氷

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,51℃,100℃
  • 水風呂温度 27℃,20℃,14℃
45

oyster

2022.11.12

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

新岐阜サウナに泊まった昨日の続き

朝6時のアウフグース、個室サウナであまみまみれ
今朝のアウフグースは6時のみらしい
夜中とは違ってサウナもヨギボールームも人が増えてる

ちょっと休憩してから朝ラーメン🍜
お腹減ってないけど、汁まで完食

その後、タワーサウナ、個室サウナ、タワーサウナで終了

昨日飲んだ友人はずっと寝てたので、ソロでサ活してたら、まぐろさん、黒岩さんと偶然偶然
たかさん、初めまして
また、どこかのサウナでお会いしましょう🙆

10数年前にガントに泊まったときは、タバコ臭いリクライニングシートで寝た記憶があるけど、今回は、4階でぐっすり😪
思ったより快適に寝れたので、また飲んだときに利用しよう✌️

ちなみに今、喫茶店でモーニング中☕🍞
昨日の夜から食べ過ぎて体重が心配笑

歩いた距離 1km

朝ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
52

oyster

2022.11.11

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

友達と飲むことになり、岐阜へ
となると、新岐阜サウナに泊まろうとなり23時過ぎにイン

その前に、昔はしめでよく行ってた山本屋に行きたいと言われ、一件目に山本屋
牡蠣の味噌煮込みとビール、無料の漬物をおかわり🦪🍜🍺🥒
二件目はみずきへ
味噌煮込み食べた後のコースはキツイ🐓

新岐阜サウナの3階のヨギボーで休憩してたら、寝てしまい、25時のアウフグース、個室サウナ、スチームサウナ、26時のアウフグースで終了
あまみバッチリ

土日祝日しか来たことなかったけど、金曜日の夜中は空いてて、アウフグースは3,4人
4階のベッドも少し空いてる
いびきがうるさいけど、耳栓で多少はマシかな

朝6時のアウフグース受けよう

歩いた距離 1km

焼鳥 みずき

コース

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,100℃
44

oyster

2022.11.06

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

シャチ割りで前日の続き
ウェルビーに戻ってから、カプセルでダラダラしたり、ウシジマくんの外伝の滑皮さんの漫画を読んで社会勉強笑

24時と25時のアウフグースを受けて、その間も寝サウナで1セット
アウフグースは夜遅くもほぼ満席
サウナにはまって2年たつけど、水風呂にサウナパンツはいたまま入る人初めて見たわ😨

その後、花より男子を数冊読んで、寝ました😪

8時過ぎに朝食食べて、パソコンでちょっと調べ物して、10時のアウフグース、森のサウナ、寝サウナで終了
寝ながらサウナも楽でいいなぁ
アイスサウナの水温は前より上がってないかな

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
44

oyster

2022.11.05

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

所用がなくなり、15時半過ぎにイン
シャチ割りで2,400円なり
ウェルビー栄での泊まりは約10年振り2回目・・・
あの頃はサウナに興味がなかったなぁ

体を洗い16時のアウフグース
ウェルビーのサ室は不思議と長く入っていられる
シングル、水風呂の冷冷交代浴でととのい椅子難民に
森のサウナは満員で入れず、メインのサウナへ
足湯側はお風呂との境界から風が入り全然熱くない
途中で席替えしてしっかり汗をかいて、シングル、温い水風呂
17時のアウフグースに並んだけど満員で入れず・・・
足湯の辺りの席空いてるのになぁ
アウフグース後に寝転ぶ席でゆっくり蒸されてシングル、水風呂、奥のスペースで休憩
シングル、以前より痛さが無くなったけど、冷たい🥶

その後、外出して、魚と中華の居酒屋をハシゴして、ラーメン
仕事のストレスでお酒と辛いものが進む
お腹満腹でウェルビーで休憩
お腹を落ち着かせてから再開しよう

歩いた距離 1km

名古屋辛麺 鯱輪

名古屋辛麺

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
47

oyster

2022.11.03

5回目の訪問

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

首や腰が痛くて、半年振りに14時過ぎにイン

薬湯、水風呂、休憩、サウナ、水風呂、休憩を3セットしてラストにバイブラバス♨️

薬湯では薬草袋を首、肩、腰に当てて痛みを治癒
薬草袋が効いて、薬湯でもサウナでもピリピリというかヒリヒリというかジリジリというか・・・癖になる痛み笑

サウナは以前より熱くないような気がしたけど、フィーバー時間は長くなったかな
サウナはほぼ満員で、水風呂渋滞も

他とは違うタイプの施設で時々無性に来たくなる
そして毎回薬湯でのぼせ気味🥵

今度の土曜の夜からシャチ割りでウェルビー栄に
シングル楽しみ

続きを読む
35

oyster

2022.10.29

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

例の個室サウナでの事件後の応援と、静かなサウナに行きたい気分で、所用を済まして19時過ぎにイン
向かいの駐車場は4台とまってた

ヨギボーみたいなソファーで少し休んでから体を洗い、20時のしもさんのアウフグース
テクニカルで見ていて楽しかった😀

24時まで毎時間アウフグースうけて、スチームサウナと個室サウナは1セットずつ、タワーサウナ数セット

静かに蒸されたかったけど、個室サウナは混んでて1回のみ・・・
大変な事件だったけど、復活できて良かった🙆

食堂のメニューが増えてたので、今度は食べよう
行く度に少しずつ施設が変化してるような・・・

そういえば、帰り際、80~90歳のおじいさんが浴室にいたなぁ
新岐阜サウナで見かけた最高齢
元気の秘訣はサウナかな🤔

あと、知ってるかもですが、女性に朗報です💡
新岐阜サウナは12月4日、レディースデーやるみたいですよ
ウェルビーやサウナピアもやったんだから、他の男性専用の大垣や四日市や知立や栄のサウナもやるといいね🙏

歩いた距離 1km

鮨金

カキ、サンマなどおまかせ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
51

oyster

2022.10.26

5回目の訪問

サウナ飯

前回、宣言した通り、風呂の日で値引きされた回数券を買う為に21時前にイン
10枚5,800円がペイペイで20%還元・・・464円/枚で合ってるかな
ポイントカードも作りました👍

体を洗い、サウナへ
21時過ぎのオートロウリュは満席
水風呂、スチームサウナ、水風呂、サウナ、水風呂で外気浴

露天風呂や炭酸泉で温まり、ふじの湯レギュラーメンバー(子も含む)もみえて、もんじろうさんの22時のゲリラアウフグース
こちらも満員で、薬草が熱い
水風呂からタイルのベンチで休憩が最高😇

その後、炭酸泉入ったら眠気が襲ってきてウトウト😴
サウナを1セットして、外で休憩して、露天風呂入って終了

麺闘志で辛いラーメンを食べてからのサウナだったので、喉が渇きまくる
サウナ前の食事は考えないかん
あとくねすべきだったかなぁ
偶然?必然?したみなさん、ありがとうございました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
52

oyster

2022.10.23

12回目の訪問

2年振りにゴルフの打ちっぱなしに行って、センスの無さを痛感
その後、養心薬湯に行こうと岐南に向かってたら、アウフグースイベントがあるのを思い出して、17時過ぎにイン
初めて第2駐車場に停めました

高温サウナ、フィンランド、休憩
アウフグースの引換券を11番目にゲットしてから、フィンランド、高温、休憩
池田温泉と炭酸泉で温まり、18時半の回を受けた方々からのアドバイスを聞いて、水通し🥶

名探偵コナンぽいストーリーのアウフグースで楽しく、熱く、盛り上がりながら、蒸されて、完走🥵

先日、ふじの湯で知り合ったサウナ仲間とも色々話して、楽しいサ活になりました🤗
仕事が終わる時間次第だが、次は26日に回数券買いがてら、ふじの湯に行こう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃,12℃
54

oyster

2022.10.22

8回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

シャチ割りでの宿泊なので、前日の続き

前日17時頃から飲み食いして、サ活投稿してそのままカプセルで寝てしまい、黒川さんのアウフグースを受けれず・・・

日付が変わる前に起きて、深夜0時のアウフグース
この時間でも満員で浴室も賑やか
1セットした後、露天風呂でゆったりして、漫画のコナンを読んだけど、100巻超えてるとは😮

満席に近い朝7時と8時のアウフグース受けて、朝食
おかずが多くてありがたい

漫画読んだりカプセルでダラダラしたりして、最後は森のサウナ
森のサウナ→水風呂→森のサウナの畳でゴロン→水風呂で、森のサウナに住めちゃうな🙄

外気浴もできて、サウナもお風呂も種類が多くて、アウフグースもあって最高✨
水風呂がもう少し広いか、もう一つあるといいのにな🤔
外の滝のとことか・・・

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
46

oyster

2022.10.21

7回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

有給を使い、業務に必要な更新試験を受験💻️
上司とのスケジュールの都合で珍しく金曜に休んだので、せっかくだから、シャチ割りを使い、ウェルビー今池に14時半前にイン

サウナ、からふろ黒、サウナヨガを3回受け、16時のアウフグース
その間は水風呂のみで、休憩は1、2分、体をふいたり、携帯チェックしたりしたのみ
有給の日は携帯チェックが欠かせない😣
アウフグース終わる頃にはヘロヘロで水風呂、ベンチ外気浴🤤

その後、カプセルでちょっと休憩して、行きたかったマグローと百老亭へ
百老亭は平日のみ、マグローは金土のみなので注意して下さい
マグローはオープンと共に満席でした
どちらも女性客はいなかったのは偶然だろうか・・・

お腹いっぱいになり、ウェルビーに戻り、またカプセルで休憩
戻る途中、味仙の前を通ったら20人位並んでたかな・・・
お腹が落ち着いたらまたサウナに行こう
黒川さんのアウフグース受けたい🙆

マグロー

カキや本マグロなど

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
45

oyster

2022.10.16

11回目の訪問

サウナ飯

苦情対応で疲労困憊の心身を回復すべく8時半過ぎにイン
この時間は初めてですが、朝からけっこう混んでますね😅

体を洗い、高温×2、フィンランドで足湯チェアで休憩
フィンランドの石の音が元気ないような・・・

電気風呂でマッサージ、池田温泉で温まり、高温×2、フィンランド×2でインフィニティチェア

高温サウナの後は冷冷交代浴、フィンランドの後はバイブラ水風呂
バイブラ水風呂と外気浴気持ち良すぎ🙆

サ室で見るサンデーモーニングやサンジャポもいいね
最後は炭酸泉でワイドナショーを見て終了

帰りに行こうとしたラーメン屋が並んでたので、久しぶりの四万十へ🍜
リセット完了

らーめん四万十

特製ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
52

oyster

2022.10.10

4回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

今月は月水が110度設定で平日はなかなかお邪魔できないので祝日の今日、開店と同時にイン
ちなみに開店時に向かいの駐車場は5台埋まってました

体を洗い、個室サウナ、冷冷冷交代浴を2セットして、112度のタワーサウナへ
O垣サウナやサウナPアほどカラカラではないけど、じわじわ熱くなる
冷冷冷交代浴、休憩で12時のロウリュかアウフグースに合わせてタワーサウナに行ったけど始まらず
110度設定の日はロウリュ、アウフグースはないらしい・・・
スタッフの人手や手間とか施設の収益性、サウナーの安全性とかも考えると仕方ないか🤔

ヨギボーみたいなソファーで少し休んでから食堂で唐揚げ定食ご飯大盛りと翠ジンソーダ
唐揚げ×マヨネーズは旨すぎ🤤
味噌汁はいつも通りおかわり

ヨギボーみたいなソファーで持ってきた本を読んで、腹を落ち着かせてから、個室サウナやタワーサウナを各数セット、スチームサウナを1セットして、休憩で少し冷えた体をお風呂で温めて終了
水風呂は誰もいないのに、お風呂に5人というサウナ施設では異常な光景もありました笑

ととのえの間の椅子の配置やコルクボードとか、サウナ室の時計や照明とか少しずつ変化
110度超はサウナマットやサウナハットのフチや耳や指の関節もアチアチになるときも🥵
個人的には110度設定日より、アウフグースのある日の方がいいかなぁ
熱いからか、連休最終日だからか、10月10日の銭湯の日だからか、サ室含めて今までで一番空いてたような
次行くと、どう変わってるかなぁ

唐揚げ定食(ご飯大盛り)

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
53

oyster

2022.10.08

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

名古屋方面のサウナ施設にいくつもりが所用ができて、近場のスーパー銭湯に変更
ふじの湯でアウフグースがあるということで、前回完走できなかったリベンジもあって、18時半過ぎにイン

体を洗い、サウナ水風呂、19時過ぎのオートロウリュ水風呂休憩

露天風呂、炭酸泉、サウナ水風呂を2セットして、20時のアウフグースは立ち見から参加
ちなみに立ち見は10人位
ハーブやヴィヒタのいい香り🌿

休憩挟んで21時のオートロウリュ含め何セットかして、21時半のアウフグース
ハーブ用の台をセットして、先ほどとは違った演出で飽きさせない
ブロワーで悲鳴をあげる人もチラホラ🔥

22時のオートロウリュを終えたところで、以前、お子さんと一緒だった方が赤い翼さんかなと思い、声をかけたら、ビンゴ
その後、ふじの湯で未経験のスチームサウナを教えてもらい、今まで入らなかったことを後悔

覚えきれない程のサウナー仲間を紹介してもらい、あとくねも参加🍜
あの時間でもラーメンが重くなかったのは何故だろう・・・
サウナ後だからか、玉子の形が🥚だから0カロリーなのか笑
基本ソロで、たまに二人でサウナ行ってたので、仲間ができると楽しいですね🤗

おぷさん家族
赤い翼さん
モンさん
カピさん
黒岩さん
ランボさん
ハニコさん
トミーさん
脳筋さん
ありがとうございました
たくさんいて書き忘れてたらすみません
今度、ふじの湯の回数券買います
また偶然しましょう🙋

くねくね 正木店

極味 ふわふわ玉子 期間限定

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
40

oyster

2022.10.02

6回目の訪問

サウナ飯

明日からしばらく休業ということで、名残惜しく11時過ぎにイン

体を洗い、サウナへ
90度位でじっくり蒸され、水風呂、サウナ、水風呂でベンチ休憩

露天風呂で少し温まって、サウナへいくと、2度目のまぐろ大明神さんとお初のテレクちゃんと偶然偶然
岐阜と愛知の大御所とセッションできるなんて🤗
テレクちゃんオススメのサウナ行ってみますね👍️
またどこかで偶然しましょう

噂のロウリュおじさんのロウリュも浴びれました
ロウリュおじさんはお話好きで、ベンチでたくさんお話しました

よく見かける常連さんも見かけて、いつもの満願の湯の光景♨️
ここが休業したら、ふじの湯や岐南の湯に行くとか・・・

数セットして、途中、眠くなって、広間で1時間位寝て、最後に内湯、サウナ、水風呂、ロウリュおじさんオススメの外気浴、露天風呂で終了

ここの水風呂は別格
もっと通って応援すべきだったことが悔やまれる😣
早く再開してほしい🙏

セブンティーンアイス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
45

oyster

2022.09.25

10回目の訪問

ちむどんどんを見終えて、11時15分にイン
いつも見てもお客さんのいる床屋にお客さんが居なかったので、気になってた顔剃りを聞くと1,300円で、美容院だから深剃りはできないとのことで予約入れてみた

駐車場も少なく、浴室も人が少なくて、ラッキー
空いてるフィンランドサウナ、バイブラ水風呂を3セットして、足湯チェアーで休憩
池田温泉、炭酸泉で顔剃りへ

先月、中学生以来の顔剃りを天風の湯でしてもらったら、とても気に入ってので、ここでも
若干の値段の差と、剃る箇所の違いはあれど、気持ちいい
眉毛がキリッとしました笑

その後、ワカコ酒を読んでたら、玉宮あたりに飲みに行きたくなったので、別の漫画を・・・

15時頃から浴室へ行くと見渡すかぎり大混雑
高温サウナ、冷冷交代浴を3セットで室内のベンチで窓からの風を浴びながら休憩

今頃気付いたけど、高温サウナの温度計って、最上段に座った高さより低いもんで、実際、最上段だと、温度計の温度よりもっと熱いのでは🤔

高温サウナからでた後、サウナハットにつけたキーホルダーで軽く火傷・・・
水風呂で冷やすも、次のセットで火傷した所が痛いけど、火傷<サウナで蒸されてしまった笑

最後、彩の湯や電気風呂入って終了
ここの南側の電気風呂、肩凝りに効くで気に入ってるけど、いつも誰かが入ってるなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
50

oyster

2022.09.23

3回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

自宅からウィンカー2回で到着
11時オープンと共にイン
オープン時の駐車場は1台、並んでたのは10人位かな

年に1度サウナに行く人はライトサウナー、月に1度はミドルサウナー、週に1度はヘビーサウナーらしい
ここの皆さんはヘビーサウナーどころじゃなさそう・・・
ミドルサウナーになりつつある友人と休みが重なって、赤鰐のかき氷も目当てで新岐阜サウナを計画するも、今週は昨日がフロワニだった😫

そんなことにも挫けず、体を洗い、友人と個室サウナへ
初セルフロウリュに感動してて、成長を見守る先輩サウナーとしては嬉しいかぎり笑
友人はシングルは最初は入れなかったけど、何回目かで入れるようになって、これも嬉しい
自分で書いておきながら、友人の成長物語はこのへんにしておきます

本題で、個室サウナ、スチームサウナ、タワーサウナ、12時のアウフグースを受けて、昼飯

鶏ちゃん定食とメガハイボール
追加でサバの味噌煮チーズ焼きと味噌汁おかわり

4階で昼寝して、14時のアウフグースを逃す
個室サウナ入ったり、タワーサウナ入ったりして、15時のロウリュは撹拌なし

またサウナ入ったりして16時のアウフグース受けて、4階でイビキと戦いながら昼寝

18時のアウフグース、19時のアウフグースを受けて終了

今日気付いたこと
12時のアウフグースは満員で、時間がたつにつれ、アウフグース受ける人はだんだん少なくなってきた
アウフグースとロウリュが毎時00分に交互にあって、18時以降は毎回アウフグースっぽい
今日で3回目だけど、一番サウナ室がうるさかったような・・・
レモン水なくなってた
スチームサウナにプラスチックの椅子が追加してあった
シングルに氷を大量に投入で痛いほど冷たいけど何故か嬉しい🥶
3人に1人は飛騨牛ユッケ丼を頼んでるのでは?

ここはご飯も美味しいし、休憩スペースのマットやソファーも居心地がいい
今んとこ一番のお気に入りは冷冷冷交代浴かな🤤

帰りに館内着持ったまま店を出て、数歩歩いた所で気付いて返却しました笑

サバの味噌煮チーズ焼き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
48

oyster

2022.09.21

3回目の訪問

今日は朝からサウナな気分
少し残業して、近くでそばを食べて満腹になって20時過ぎにイン

のんびり2セットして、21時のアウフグースは完走できず笑
ミント強すぎでずっと目が痛かった😣
その後、炭酸泉で温まったり、サウナを数セット
ラストはオートロウリュで汗がよく出る
21時のアウフグースも22時のオートロウリュも満席でした

休憩は露天のデッキでそのまま寝落ち
寝すぎて冷えた体を露天風呂で温めて、終了

サウナ室で常連ぽいおじいさんはアウフグースイベントを批判してた
色んな考えがあって、難しい

サウナハットがたまに被るので、今日キーホルダーをつけたら、当たり前だけど、めちゃめちゃキーホルダーが熱くなってしまった笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
54