2021.04.10 登録
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅⑧】
サ旅最後にやってきたのは、ナニワサウナ!
TV番組のサウナを愛でたいで紹介され、気になっていた施設、ルーンさんからも激推しされたので、行かない訳にはいかない!と帰りの電車を遅らせて、やってきました〜
会社の事務所のような建物と看板を発見、階段を上がって扉を開けた瞬間
「ニッポン逆転で勝ったわよ~!」といきなりお母さんから歓迎のお言葉を頂き面食らう😆
ちょうどWBCで日本がメキシコに逆転サヨナラ勝利の瞬間に入ったのでした!
サウナの説明の前に試合のダイジェストを勝利に興奮したお母さんから一通り聞いた後、ようやく「初めてなんですけど〜」と伝えて利用方法を優しく教えてもらう
サウナの時間が1時間、その後お母さんの手料理を食べたい旨伝えると、「食べたい時間を言ってくれたら、その時間に合わせて作ってあげる」と嬉しいお言葉
大小タオルを受け取り、すぐ前のロッカーで服を脱ぎ、バスタオルを腰に巻いていざ3階へ
浴場はバイブラの主浴と水風呂、私は洗体後水通しをするので、水風呂に入ってみるとまろやかな水質、よく見ると地下水の掛け流しなんですね、既にととのいそう😃
サ室に入った瞬間激熱!座ったらサウナマットも激熱で飛び上がりそうになる
温度は110度のカラカラ昭和ストロングスタイル!今日はWBC日本戦でお客さんが少なかったから、とにかくサ室の激熱さが半端ない😆
何とか座って、サ室内のテレビで日本戦のダイジェストをたまたま一緒になった方と観て盛り上がる
でも6分が限界、すぐ前の水風呂に入るとまろやかな地下水が身体を優しく包んでくれる…
一発でこちらの良さに魅了されました
休憩は隣の休憩室へ
マッサージチェア、二段ベッド、畳スペースまであって、実家感が溢れてる
風が吹いていないのに、あっという間にととのいがやってくるのが不思議
今回は時間が無いので2セット後、バイブラ風呂と地下水水風呂の交代浴で更にととのう👼
休憩室で身体を拭きながら、常連さんと話をしていたら、「ちょっと早いけど、料理が出来てますよ~」とお母さんがわざわざ上がって来てくれました、正に実家😁
注文したのはチャンポン
ルーンさんから、お母さんは話好きと聞いていたので、チャンポンを食べながら色々な話を教えて頂く
個人的に今治で何故ナニワサウナなのか、大阪出身者として気になっていたので、名前の由来も伺う事ができました
最後に休憩室にある、ヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんのサインを撮影、先程の常連さんとお母さんに挨拶し、後髪を引かれる思い退館
いや〜最後に最高なサウナに出逢いました🙌
男
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅⑦】
先程チェックアウトしました
朝は8時のメインサウナでのオートロウリュから
脱衣所、浴場、人がいない〜
メインサウナのテレビでWBC日本戦が放映中、だからガラガラなんだと納得
お陰でストレスが全く無くサウナを愉しむ事ができました😆
サウナ小屋も出入りが無いので、コンディションも最高!朝からととのいまくりです
水風呂以外の浴槽が全て温泉に気づきました、コチラはミネラルが豊富で目に染みる程の泉質、高濃度炭酸泉と合わせると、湯上がり肌がしっとり
昨夜はボヤきのサ活を上げてゴメンナサイ、今治喜助の湯も素晴らしい施設でした👍
実はもう1件、帰りの電車を遅らせてでもどうしても行きたいサウナがあるので、向かいます〜
歩いた距離 1.8km
男
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅⑥】
松山喜助の湯でサウナと温泉を堪能して大満喫✨
いよいよ最後の宿泊先の今治喜助の湯にやってきました
今回使用しているJRの企画切符の周遊区間に松山〜今治間は含まれないため、急いで自販機で購入したのですが、乗る電車の1時間後の電車だったり、自由席でいいのに指定席で買ったりと、思い込み&勘違いが酷く、気付いたのが改札口だったので、慌ててみどりの窓口に駆け込み、事なきを得ました💧
旅にはトラブルが付きもの、でも自分が撒いた種だったので、恥ずかしいやら情けないやら😅
松山駅から特急電車で40分、今治駅から歩いて5分程で到着
1階がサウナがあるスパ銭、2階が岩盤浴、3階にカプセルホテルと共用スペースのラウンジがあり、チェックイン後覗いてみると、カプセルはモチロン、共用スペースまで、とにかくオシャレで居心地が良い!更にドミトリータイプなので、男女混合なんです😊
今まで色んなカプセルホテルに泊まるも、女子が同じ空間にいるのは不思議な感じ、でもこのクオリティなら安心だと思いますよ〜(誰に向けて言ってる😁)
いよいよサウナへ
松山の喜助の湯の系列なので、造りは同じ感じのようで、全く違う印象です
まずは新しく出来たサウナ小屋へ
温度は90度位、中は暗くてセルフロウリュが出来、熱くなる感じはなかなか良い
次はメインサウナへ
こちらは5段のタワーサウナ、毎時00分にオートロウリュと天井にある大量のファンから熱風が吹き出し、しっかり熱くなります
隣には桶シャワー、広い水風呂は18度位のが1つあります
…でも数時間前まで松山の喜助の湯で110度超え鬼サウナのオートロウリュや16度の冷たい水風呂からの外気浴でととのいまくった私には物足りなく感じてしまいました😅
うーん訪問が逆だったら良かった、何て贅沢な事を言ってるのか
外気浴スペースがほとんど無いのも残念、構造上仕方がないけど、どうしても松山喜助の湯と比べてしまう自分がいました…
2階には宿泊者も使えるの岩盤浴があり、せっかくなので潜入、凄い綺麗なスペースの岩盤浴に30分程いるとじんわり汗が吹き出てくる、サウナと違う汗のかき方が新鮮でした👼
1階はスパ銭なので、24時〜翌朝6時までお風呂とサウナはお休み、更に荷物と着替は宿泊者も浴室前の脱衣所ロッカーに入れるので、荷物も触れないのは残念ポイント
とはいえ、平均点は余裕で超えているサウナですので、皆さんも是非!
歩いた距離 2.4km
男
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅⑤】
松山のビジネスホテルをチェックアウト後、松山喜助の湯にやってきました
実は路面電車を乗り間違えたり、入口が分からなかったりしてちょっと迷う、パチンコ店の一角、入口は路面電車が走る大通りの裏側にありますので、ご注意を
中に入ると天井が高い体育館のような広大なスペースに色んなお風呂がとメインサウナが点在、奥に行くと人気のサウナ蔵があり、スケールの大きさに驚く
まずは一番熱い赤の部屋へ
奥に座るとストーブが50センチ前にあって、ジンジン熱い!サ室の温度は112度、あまりの熱さに5分で撤退
次は隣の青の部屋に
こちらは90度、先程に比べるとマイルドと感じるも、滝汗が流れ出る
2回目は30分に1度のオートロウリュに合わせて入室
ライトアップも無く静かに注水される、青の方はへっちゃらでしたが、やはり赤の方は熱気がすざましい
凄いサウナを作ったなあ〜
玄人も唸らせるサウナですね
すぐ隣には桶シャワー、坪水風呂とアディロンダックチェアがあります、この外気浴スペースが体育館の裏側の感じがして、ちょっと懐かしい😁
桶シャワーは神戸サウナと違って一気に大量の水が落ちてくるので結構楽しい、ルーンさんはこちらから桶シャワーが好きになったそうですよ〜
最後はメインサウナへ
7段位のタワータイプでとにかく広い!
じっくり蒸されてなかなか
後で気付きましたが、メインサウナ前にも16度と23度の水風呂があり、私はこちらの水風呂がすきですね
そして温泉も多種多様、炭酸泉も広くて温泉好きにも堪らない✌
休憩スペースには漫画やマッサージチェア(無料!)もあり、このマッサージチェアで旅の疲れをほぐしました😆
予定変更してでも来て良かった~
最後の宿泊先に向かいます🚃
歩いた距離 1km
男
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅④】
広島パシフィックホテルから急遽変更したホテルがこちら、松山ニューグランドホテルです
1階に大浴場とサウナがあり、ホテルキーで入室、新しくてとても綺麗です
サ室は約90度のカラカラタイプ、ずっとセルフロウリュ出来て湿度があるサウナばかり入ってきたから、逆に新鮮
上段に座ると5分後から滝汗が流れ出る、そういえば、朝昼晩とサウナばかり入るとすぐに毛穴が開くのだろうか…
水風呂は4人位入れる広さがあり、19度くらい、カラカラストロングサウナならもう少し低くして欲しい
外気浴は出来ないので、脱衣所にある大きなベンチ椅子に大型扇風機で
ここは自家源泉の温泉を掘ったので、浴槽の1つは源泉掛け流し!ビジネスホテルでは珍しい
温度も36度のいわゆる不感湯なので、この不感湯でととのえるか、試してみた!
…結果、私はやはり風にあたるのがととのい易いと解りました😁
特筆すべきは翌朝10時まで夜通しでサウナも入れること、ドーミーイン等深夜サウナは休止する所が多い中、センチュリオンホテルみたいにずっとサウナに入れるのは素晴らしいです😆
今日は東道後のそらともりで沢山サウナに入ったので、今夜は軽めに3セット、最後は源泉掛け流し風呂でフィッシュです
明日はいよいよあの施設に朝から行く予定です
おやすみなさい🌙
歩いた距離 1.8km
男
[ 愛媛県 ]
【広島→愛媛サウナ旅③】
広島のニュージャパンから呉港に移動→ジェット船で愛媛県の松山へ入りました
そしてルーンさんオススメの東道後のそらともりにやってきました
当初広島パシフィックホテルに宿泊して今日も広島県に滞在予定したが、急遽松山泊に変更しました~あさちゃんさん、パシフィックホテルオススメしてくれたのに、行けなくてごめんよ🙏
入口から高級旅館の風情が漂い、ちょっとビビる
館内も黒を基調とした落ち着いた雰囲気でとにかく広い
いよいよ浴場からサウナへ
サウナは5段のタワータイプで真ん中に石が積まれたストーブがあって、セルフロウリュが出来ます😆
アロマ水はヒノキ、めっちゃコンディションが良いですね
水風呂は16度の地下水でキリッと冷たくもまろやかで、ずっと入りたい
外気浴スペースも板張りで寝転げる、アディロンダックチェアもある
1番良かったのが、お湯が流れる寝湯!
ととのい過ぎてあやうく寝てしまいそうになりました…
休憩スペースも多種多様!テラスまである〜私はYogiboがあるバリのような癒しのスペースでマッタリ中
これに館内着が付いて1100円、クーポン使うと900円は安すぎる!(追記 4月より1500円に値上げ予定)
ルーンさん、素晴らしいサウナをオススメしてくれてありがとうございます😆
半日では勿体ない!と思える施設でした
歩いた距離 2.4km
[ 広島県 ]
【広島→愛媛サウナ旅②】
先程チェックアウトしました
朝は8時頃からフィンランドサウナで汗を流す
次はメインサウナへ
昨夜は激熱のオートロウリュしか受けていなかったので、何も起きない状態で入ると、ちょっとイイ香りがしてなかなか良いではないですか~
最高はやっぱりフィンランドサウナへ
ロウリュするとほうじ茶の香りと熱気が天井→壁を伝って降りてくるのが解る
今回は土曜日夜から日曜日に泊まりましたが、サ室やととのい椅子も結構空いていて快適でした
あとウォータークーラーから冷水+氷が出たり、自動販売機が至る所にあってリストバンドで買えたり(街中と同じ値段)なかなか良かった!
では次のサウナに向かいます🚃
歩いた距離 1.7km
[ 広島県 ]
【広島→愛媛サウナ旅①】
今日から4日間コロナ禍以降台北に海外旅行に行く予定でしたが、年度末の仕事の都合で延期したため、急遽サウナ旅に変更しました🚅
初日は広島のニュージャパンEXです
夜7時頃チェックイン
最初にメインサウナに入ったら、ちょうどオートロウリュ中、独特な音楽とは裏腹な熱さにびっくり
次はフィンランドサウナへ
ほうじ茶ロウリュをすると、凄い良い香りが広がった後にじんわり熱気が降りてきて、結構好きかも
3セット目、改めてメインサウナのオートロウリュを受ける
まず2分前にアナウンス、そして開始のアナウンスの後、滝のようなロウリュの後、激熱の送風が〜
それが、2回も続くのです!
初回は大丈夫でしたが、2回目は乳首を隠しながら乗り切りました😁
全身あまみ出まくり&インフィチェアで大昇天👼
遠赤外線サウナで身の危険を感じたのは初めてです
以前あさちゃんさんが「待ち受ける」と言っていた意味が分かりました…
浴場含めてコンパクトに纏められていて、なかなか良かった
初めてサウナ旅に出ましたが、結構楽しい😆
ありがとうございました
歩いた距離 4.5km
男
[ 大阪府 ]
今日は朝から客先に休日出勤、爽やかに終わらせ上司に直帰連絡、その足で延羽の湯鶴橋店にやってきました
鶴橋店は約3ヶ月振りです
午前中〜お昼はそこそこの混雑も、夜に比べるとめちゃくちゃ少ないので、しっかりサウナを愉しむぞ~
まずは熱の室へ
今日は90度と結構熱い
ここの暗さと雰囲気、セルフロウリュすると一気に熱くなるのがやっぱりイイ😆
次はメインサウナでアウフグース
アロマ水はカモミール、日曜日はアイスロウリュで更に熱いのです
いやぁこの熱さを求めてきたのよ~
12:30の回は個人的に推しのツジモトさんが降臨、いきなり上段に上がると最初から大団扇をブンブン振って1回目のロウリュから激熱
最上段からバラバラと崩れるように逃げていくサウナーを見てニヤニヤ😁
何とか耐え抜き、水風呂からの畳スペースで放心状態に👼
この2つの異なるサ室を都心で堪能できるのはやはり素晴らしい👍
昼過ぎになり、混んできたので退散します
今週もありがとうございました✌
歩いた距離 1.5km
男
[ 兵庫県 ]
昨夜のかき氷会は涙のセレモニーの後、24時から予定通り開催、播サ会の皆様含めて7名のご参加を頂きました
先週KTさんがかき氷を事前発注頂くも、参加者3名だったたので、今週こそは大量注文するぞ~とタブレットを見ると、今日に限ってかき氷は全て売り切れ!
WBC韓国戦日本勝利で盛り上がったためかなあ、残念至極
仕方なく私はサーティワンアイスクリーム、他の方もアイスケーキやサイダー、ざるそばやラーメン?!など好みの物を注文😋
このユルサがかき氷会の特色なのです(^^)
今生の別れの後なので、最初は寂しい雰囲気でしたが、久しぶりに播サ会の方々が集まった事もあり、自然と楽しい会話となりました
初めまして、お久しぶり、また会ったね、からの会話もサウナと神戸サウナを愛する者同士、すぐに打ち解けてから盛り上がりを見せる
寂しさは汗が流してくれるし、嬉しさはととのいで倍増にしてくれます
やっぱりサウナってサイコー👍
盛り上がりを見せる中、午前2時前にお開きとなり、最後はいつもの3人揃ってフィンランドサウナで仲良く蒸されて就寝
翌朝は8時に起床、ハンガリアンバスで身体をほぐして8:30からのアイスアロマサービスを受ける、めちゃ熱くて最高😆
朝食を食べにレストランに上がっても、もう天使の笑顔には逢えない…
サウナハゲさんと朝食を食べていると、yonezo〜さんが!2人で挨拶、次のサウナに向かわれるのを、暖かく見送りました😁
程なくあさちゃんさんも合流、食後のコーヒーを飲みながら、他愛もないひととき
いつもは年長の私に相談される事が多かったのですが、今朝は私からサウナーにとって非常に重たい相談を2人に持ちかける🤔
私なりにモヤモヤしてましたが、2人からあっさり同じ答えを貰って納得、ありがとう😁
最後はいつものルーティンをこなして、チェックアウト後はサウナハゲさんとランチデート
最近このランチデートで体重が増えてるんですよね…💧
昨夜から今朝にかけて偶然した皆さん、ありがとうごさいましたm(__)m
歩いた距離 1.8km
男
[ 兵庫県 ]
今夜はWBC関連で、テレビ局(読売テレビ)の取材が入っています📹
とにかく今夜は忙しかった!
定時で速攻向かってチェックイン後、まずは汗を流して軽くフィンランドサウナ〜メインサウナでのロウリュ
テレビ局のカメラがメインサウナに入るも、残念ながらレンズは向かず😁
レストランに上がると、播サ会のメンバー勢揃い!
監督、りきあさんお久しぶりです
メトロさん、相変わらずKTさんからの塩対応を受けて悶絶
カンピさん、既に眠そうです
萬斎さんはいつも通り爆食
たまたまyonezo〜さんとイシレリさんが隣同士になり、イジり合いの会話に笑いが止まりません
ビギさん短い時間でしたが、楽しい会話ができて嬉しい
あさちゃんさんはタイ古式マッサージから気持ち良く合流
実はチェックインするも、WBCのパブリックビューイングで遅れて参加のサウナハゲさん
…とにかく凄い方々とお会いできて、感激感激、テンション上がる
そして仲間の輪の真ん中には笑顔の天使が時折舞い降りる〜
なんて素敵な光景なんだろう
その中に自分が入っているなんて
久しぶりに神戸サウナの繋がりの広さと深さをヒシヒシと感じました
かき氷会を一緒に始めたサウナハゲさんとあさちゃんさん、そして我々かき氷会と播サ会を笑顔で繋いでくれたKTさんには感謝しかありません🙏
春は出逢いと別れの季節🌸
別れは辛いけど、出逢いに感謝!
[ 奈良県 ]
今日は日曜日、快晴の中洗濯と掃除をしたら、さあサウナ!
何処のサウナに行こうかな~と車に乗るまで決め切れず…
結局雰囲気が大好きな御所宝湯にやってきました😃
15時過ぎに到着、結構混んでましたが気持ち良く蒸されます
ここのストーブはそんなに大きくないけど、ロウリュしたらアロマ水が爆ぜる音がめちゃくちゃ良い😆
この音で整っちゃう
17時ころになると空いてきて、最終セットはサ室に入ったら誰もいない
やったーとしっかりロウリュして真ん中に座って熱気を独り占め
う〜んこれこれ
空いてくるサウナに惹かれて、結局6セット頂きました👼
最後はあつ湯と水風呂の温冷交代浴でフィニッシュです
ありがとうごさいました✌
歩いた距離 1.2km
[ 兵庫県 ]
昨夜のかき氷会は、4名のご参加頂きました!
あさちゃんさん、サウナハゲさんならびに初参加のsauna bluesさん、ありがとうごさいました😀
あまりに早いペースで飲んでいるので、飲み放題コースですかと伺うと、そうじゃないとの事。多分お帰り時には結構なお支払いになるなぁと勝手に予想してました😁
翌朝は8時頃からサ活開始
フィンランドサウナと8:30のアイスアロマサービスで目を覚ます
朝食バイキングを取りにレストランに上がると天使発見、今日は先に挨拶出来て何か嬉しい😄
途中であさちゃんさんが合流、朝食を食べるもハゲさんは現れず、多分まだ寝てるな
あさちゃんさんと別れた後、今度はカンピさんを発見、聞くと昨夜かき氷会前の仮眠はガチ寝となり、かき氷会はモチロン深夜の街に外出も叶わなかったそうです😁
次回は是非ご一緒宜しくお願いしますね~
チェックアウト前に最後のサウナタイムはフィンランドサウナ〜メインサウナでロウリュ&アイスアロマサービスを細かくこなす
外気浴スペースでカンピさんからyou助さんを紹介頂き、アイスアロマサービスでセッション、you助さんは大垣サウナのレジェンドサウナー、デニムをイメージしたサウナハットがカッコ良すぎる!次回は是非大垣サウナでお会いしましょう😃
更に露天風呂でカンピさんが風格ある方と挨拶しているなぁと思ったら、何とイシレリさん!ようやくご挨拶できました🙌
イシレリさんはご子息とご一緒、めっちゃイケメンではないですか
聞くと私の住まいに近くでお仕事されている事が分かり、親近感が湧く〜御所宝湯をオススメしました〜
イシレリさんと話をしていると、露天風呂には昨夜かき氷会でご一緒したsauna bluesさんとも偶然、何ということでしょう😆
今回はカンピさんのお陰で沢山のレジェンドサウナーと挨拶が出来ました、カンピさんありがとうございますm(__)m
チェックアウト前はいつものスーパーシート前のれもん水で水分補給、あさちゃんさんとサウナハゲさんに天使を添えて、楽しい一時
天使にイシレリさんとカンピさんに伝言をお願いした結果、その後無事にイシレリさんとLINEで繋がる事が出来ました、この場を借りてありがとう🙏
今回は神戸サウナでサ活より、サウナーとの偶然が偶然を呼び、いつも以上に充実した滞在となりました
お会いした方、並びにコメント頂いた方、皆さんありがとうごさいました😃
歩いた距離 2.6km
男
[ 兵庫県 ]
昨年から続いていた会社の研修が、今日役員へのプレゼンで終了!約半年間、長かった~😁
自分へのご褒美として、いつもの神戸サウナにやってきました
最初空いてるかな?と思うも、すぐに結構混んでくる。しばらくするとまた空いてきたりして混雑にムラがある感じ
そんな中、あさちゃんさんを発見!毎時30分のアイスアロマサービスを中心にフィンランドサウナ、塩サウナでしっかり蒸されます
夜10時頃、スーパーシート前のれもん水を飲もうとレストランに上がると、先に来ていたあさちゃんさんに呼ばれる、向かうとカンピさんが!向かいの方はsauna bluesさん!ようやくお会いすることが出来ました
水分補給でとりあえずのつもりが、思わぬ偶然😆結局そのまま私も夕食を食べる事に
カンピさん、saunabluesさんと楽しく歓談、しばらくするとサウナハゲさんも合流、いつもより早い時間にメンバーが揃いました
…肝心のかき氷会ですが、眠くなったので続きは明日、おやすみなさい🌙
歩いた距離 2.4km
[ 兵庫県 ]
サウナー仲間から今日なにわ健康ランドのアウフギーサー世界観さんのアウフグースイベントが初開催されると聞いて、初めてあぐろの湯にやってきました
新長田駅から歩いて向かっていると、yonezo〜さんから「何処にいる?」とLINEが入る、萬斎湯の近くにある青森付近と返信すると、颯爽と車で登場〜
カッコ良すぎる!
到着し支配人さんに挨拶していると、サウナ☆ビギさんも合流
yonezo〜さんは昼御飯を食べるとの事で、ビギさんとメインサウナへ
スタジアム型6段サウナは照明が落とされ圧巻の広さ、数ヶ月前にリニューアルしたので、めちゃくちゃ綺麗
毎時00分にオートロウリュ発動されて湿度もあり気持ち良く蒸される
日曜日と言う事で分かってはいたが、スゴイ混雑の中セットを重ねていると、世界観さん登場!
世界観さんはめっちゃ華奢な印象も、体を鍛えているらしい。あれだけ激しい運動をするから当然かも😁
しばらくするとルーンさん、ヨロシク仮面さん(ご子息も)、ミーのカーさんもやってきて盛り上がりをみせる
初回のアウフグース開始時間の16:30が近付きサ室前はザワザワ、10分前に入るとほぼ満室🈵何とかyonezoさんの隣に座らせて頂きました
いよいよアウフグース開始、アロマ水は白樺で良い香りが世界観さんのタオル捌きで一気に広がる
スタジアム型のサ室を縦横無尽に移動しながらしっかり熱波を届けてもらいました
後半にはクラッシュ氷を振り撒くサービスも
やっぱりアウフギーサーの技、空間の使い方、サウナーへの声掛けは素晴らしい😆
約20分以上夢中で熱波を受け、無事に完走する事ができました
終了後外で休憩していると、参加メンバーが集まり、皆で感想戦を語り合う
ヨロシク仮面さんのご子息が陸上部で、長距離選手と分かり、皆で頑張りや〜と励ましたり楽しい会話😄
そういえば、最近神戸サウナ以外での偶然&交流が増えてきた事に気付く、非常に嬉しく楽しい時間が増えてきましたね(^^)
最後皆さんと別れのご挨拶が出来ず、申し訳ありませんでした
大阪から片道2時間かけて来て良かった😆
ありがとうごさいました
歩いた距離 2.4km
[ 兵庫県 ]
昨夜のかき氷会には、サウナ☆ビギさん、サウナハゲさん、私れもん水の3名と相成りました
夕方KTさんに「かき氷の発注増やしたので、イッパイ注文して下さいね〜」と言われた日に限って参加者増えず…KTさんせっかく準備してくれたのにごめんよ🙏
先に夕食を食べようとレストランに上がると、ツムツム支配人さんがいらっしゃったので、声を掛ける
今年から試験導入中のアイスアロマについて、私含めてサウナー仲間では好評ですよと伝えたところ、非常に喜んで頂きました
ツムツム支配人はサウナの勉強にドイツ、フィンランドに行かれたそうで、良い物を取り入れる一環で、このアイスアロマサービスも始めたそうです
来月以降も継続をお願いしておきました😆
夕方はめちゃくちゃ混んでいたレストランも、夜以降は浴場含めてすごく空いていて快適でした
3人でかき氷を食べながら、「本名や年齢を知らないのに、めっちゃ話が盛り上がるのは不思議だね~」と他愛のない会話はやっぱり楽しい😆
昨夜は非常にマッタリとした雰囲気の中、皆が眠くなったタイミングでお開きとなりました
翌朝は8時のロウリュから参加、8:30のアイスアロマサービス、塩サウナと晴天の中サウナ三昧
いつもは最後にゆっくりハンガリアンバスで泡にまみれるのですが、ちょっと早めにチェックアウト
実はサウナハゲさんとランチデート
行ったお店は神戸サウナから元町方向に5分程歩いた「はらぺこ飯店」
先週サウナハゲさんがサウナ飯に上げたので、どうしても食べたくなり、前日に予約してたのです
行ってビックリ、2階の階段からはみ出してめっちゃ並んでる…予約して良かった〜
私はルーロー飯、ハゲさんは中華カレーの大盛ランチ(250円アップ)を注文、女子率98%のアウェーの中、しっかり完食してきました😋
その後クーポン消化すべく神戸大丸前のコロッケの名店森谷商店で揚げ物購入、ハゲさんはミント神戸に献血に行くと聞き、「エラい!」とコロッケをプレゼントしたら、ペロリと平らげてました
今年に入って知り合いが増えて、サ活やリアルで繋がり、最近はサウナ以外でもお出掛けするようになりました
お陰で私自身表情も更に明るくなり、楽しくて仕方ありません😆
サウナと皆さんに感謝です!
ありがとうごさいました(^^)
歩いた距離 1.8km
男
[ 兵庫県 ]
今日ホントは有給にしたかったけど、午後から半休取って15時過ぎにチェックイン
久しぶりにレストランで昼勤務のKTさんを発見しご挨拶、「散髪しました~?」と笑顔で言われ、危うく転がされそうになる💧
浴場に行くと、yonezo〜さんとバッタリ、昼からいらしている事は知っていましたが、間に合って良かった
しばし歓談の後フィンランドサウナへ
金曜日だからか結構混んでる、しばし待機してようやく中へ入って1セット
その後はメインサウナのアイスアロマサービスに2人で突入、ストーブ前最上段で強烈熱波を浴びるとあまみが出まくり
外気浴では「背中に爆弾が落ちたみたい」と言われるほど凄かったらしい😁
その後サウナ談義に
やはりyonezo〜さんの話は興味深い!
仕事より余程ためになる話を聞かせて頂きましたm(__)m
レストランでKTさんに運んでもらったシャンペンサイダーを飲んで休憩中です←イマココ
今日は中々の込み具合です
かき氷会宜しくお願いします🍧
歩いた距離 1.5km
[ 奈良県 ]
今日は祝日、昨日は入船温泉でハードに蒸されたし、何処に行こうか思案の結果、先日あさちゃんさんに案内された、御所宝湯に再びやってきました👼
日曜日から中3日で再訪、私はハマると飽きるまで通う性分なんですよね😆
ゆっくり午後3時頃到着、まずは洗体〜と身体を洗っていると、声を掛けられる
よく見るとジョニーさんではないですか!
ジョニーさんはあさちゃんさんのサ活に触発されて、娘さんとやってきたそうです
こんな偶然あるんだとビックリ
早速2人でサウナへ
今日は常に4〜5人が入れ替わる混み具合も、祝日とは思えないほど落ち着いてます
ジョニーさんがロウリュすると、ストーブからいい音がして、その後ゆっくり熱気が降りてくる
う〜ん、やっぱり良い
しっかり冷たい水風呂の後は晴天で時折風に吹かれて、気持ち良く外気浴
ジョニーさんは結構長くサウナに入っていたので伺ってみると、15分位は大丈夫だそうです
うわ〜お強いですね😆
娘さんと銭湯に行けるのはちょっと羨ましいなあと感じました(^^)
先に娘さんとの待ち合わせがあるジョニーさんと別れた後はひたすらサウナ
17時を回るとほとんどいなくなり、最後2セットはお一人様!ロウリュして熱々の熱気を堪能
最後は奈良だからか、禅寺での修業のようにセットを重ねました
いや〜素晴らしい&気持ち良かった😆
ありがとうごさいました
歩いた距離 1km
男
[ 大阪府 ]
明日は祝日🎌
仕事終わりにサクッと入船温泉にやってきました
行く道中に焼肉大寅を発見、めちゃくちゃ入りたい衝動に駆られるも、踏みとどまって無事に到着
サクッとのつもりが、銭湯らしからぬハードセッティングのため、結局オートロウリュに合わせて5セット入ってしまいました😁
途中の2セットはほぼ貸切の中オートロウリュ発動となり、最上段であまりの熱さに悶えてました
そのお陰で毎回全身に物凄いあまみが出現、久しぶりに自分の身体じゃない感覚に
これが銭湯で味わえるなんて〜
ただここは西成、浴場や脱衣所は様々なキャラクターの方がいらっしゃいました
仕事終わりのサウナはやっぱり気持ちイイ!ありがとうごさいました
歩いた距離 2.2km
男
[ 奈良県 ]
今日は銭湯サウナの新規開拓!
…実はあさちゃんさんと現地待ち合わせでやってきました
あさちゃんさんは3週連続の訪問、入船温泉に続いてお世話になります🙏
裏の駐車場が一杯で離れた駐車場から歩いて到着、外観は綺麗、中もめっちゃ綺麗!
クレジットカード支払い可です
中もフルリノベーション済も、昔の銭湯を思い出させる雰囲気で素敵
浴場は明るい!個人的にはカランやシャワーヘッドも綺麗でお湯がしっかり出るし、シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料まで備え付けなのが素晴らしい
奥にはサウナゾーンがあり、水風呂、外気浴、サウナがあって動線も完璧
早速サウナに入ると誰もいない、中はまるで洞窟のようで静かで落ち着きます
セルフロウリュをすると、素晴らしい鳴きをするではないですか
そして熱気が降りてきて、しっかり蒸されます
水風呂は地下水らしく、丁度良い冷たさ
外気浴は小雨が降るも、時折吹く風にいきなりととのいがやってくる~
凄い銭湯サウナに出逢ってしまった…
入船温泉とは違って派手さは無いけど、とにかくゆっくりサウナに入れる、場所が奈良だからか、小旅行に来た感じ
日曜日でもほとんど混雑も無く、ご一緒した方も素晴らしいマナーをお持ちのサウナーで、とにかく気持ちイイ
夢中で5セット頂きました
風呂上がりにあさちゃんさんと瓶コーラで乾杯!
これ、やってみたかった
瓶コーラを飲むのも久しぶりも、確かにペットボトルより美味しく感じるのは何故なんだろう😆
そしてサ飯は近くのこがねへ
2人でうどんのかつ丼セットを頂く
うどんは甘い出汁も、段々くせになる味付、まるでポカリのよう
かつ丼は玉子で綴じず、餡かけなのが珍しい、あまりの旨さにあっという間に完食です😋
いつもサウナ後は唐揚定食だったので、出汁が効いたうどんもイイなあと、あさちゃんさんと話をしてました
今回も素晴らしい銭湯サウナとサウナ飯を堪能させて頂きました😆
何気ない日曜日も、サウナと仲間のお陰で楽しい休日になりました
案内してくれたあさちゃんさん、改めてありがとうごさいました(^^)
歩いた距離 1.2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。