【広島→愛媛サウナ旅③】

広島のニュージャパンから呉港に移動→ジェット船で愛媛県の松山へ入りました
そしてルーンさんオススメの東道後のそらともりにやってきました
当初広島パシフィックホテルに宿泊して今日も広島県に滞在予定したが、急遽松山泊に変更しました~あさちゃんさん、パシフィックホテルオススメしてくれたのに、行けなくてごめんよ🙏

入口から高級旅館の風情が漂い、ちょっとビビる
館内も黒を基調とした落ち着いた雰囲気でとにかく広い
いよいよ浴場からサウナへ
サウナは5段のタワータイプで真ん中に石が積まれたストーブがあって、セルフロウリュが出来ます😆
アロマ水はヒノキ、めっちゃコンディションが良いですね
水風呂は16度の地下水でキリッと冷たくもまろやかで、ずっと入りたい

外気浴スペースも板張りで寝転げる、アディロンダックチェアもある
1番良かったのが、お湯が流れる寝湯!
ととのい過ぎてあやうく寝てしまいそうになりました…
休憩スペースも多種多様!テラスまである〜私はYogiboがあるバリのような癒しのスペースでマッタリ中

これに館内着が付いて1100円、クーポン使うと900円は安すぎる!(追記 4月より1500円に値上げ予定)
ルーンさん、素晴らしいサウナをオススメしてくれてありがとうございます😆
半日では勿体ない!と思える施設でした

歩いた距離 2.4km

れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真
れもん水さんの東道後のそらともりのサ活写真

不二家レモンスカッシュ(入館前に自販機で購入)

なぜか瀬戸内海で飲むと更に美味しく感じるのは何故なんだろ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
12
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2023.03.19 20:17
4
ここ気になっていた施設です!😳私も行こうかと悩んだのですが松山市街から離れていたので断念したのですが、めっちゃ良さそうですね😆やっぱり行けばよかったー
2023.03.19 20:35
3
あさちゃんさんのコメントに返信

流石はあさちゃんさん、目の付け所が素晴らしい😀電車だと伊予鉄の久米駅からスグ、丁度松山観光港から伊予鉄で1本だったので、アクセス良かったよ👍道後温泉本館に行かずに、こちらに行って良かったです😁
2023.03.19 22:30
4
れもん水さんのコメントに返信

年末に道後温泉本館行った時は改修工事してたんですよね🙄松山観光港から一本で行けるならむしろ便利ですね!😳 広島松山切符でまた行こうと思っていたので、次回はこちらの施設訪れてみます😆
返信1件をすべて見る
2023.03.19 20:20
4
旅程は思いつくまま変更できるのが一人旅の良いところです、全然お気になさらず😁それより変更したとなると愛媛で2泊ですか?今日泊まるところが気になりますね😄笑
2023.03.19 20:37
3
あさちゃんさんのコメントに返信

先程チェックインした愛媛松山の宿は、モチロン温泉にサウナも併設されてますよ✌多分夜中に入ると思うので、後ほどアップしますね😆
2023.03.19 21:30
4
そらともりは高級感ある館内や外観なのにびっくりする程リーズナブルで休憩しに行くには最高の施設ですよね^_^まあその分人も多いですが。愛媛は道後温泉周辺や松山のアーケード等サクッと観光できる場所も多いので楽しんでください👍
2023.03.19 22:45
3
ルーンさんのコメントに返信

日曜日の昼過ぎに行きましたが、思った程混んでなくて拍子抜けした程です。あ、休憩エリアは激混みでした😆でも夕方17時を回るとサウナ、浴場ともにどんどん減ってきたのはびっくり、たまたまだろうか…
2023.03.19 22:57
4
れもん水さんのコメントに返信

田舎の日曜夕方は引きが早いですからね笑 都会と比べると行動時間が1時間くらい早いような気がします^_^
返信1件をすべて見る
2023.03.20 00:50
4
こんな旅行感溢れる写真は久しぶりにみましまね!私は今回どこにもいきませんが、そろそろ計画でもねってみますかねぇ…。
2023.03.22 20:24
0
サウナハゲさんのコメントに返信

サウナハゲさんも旅行に出てみては〜オッサンでも楽しかったから、若いハゲさんならきっと新しい発見が出来ると思うよ👍
2023.03.20 06:29
4
そらともりに行かれたのですね! 天気いい時の寝湯は気持ち良ち良さそうですね ここの雰囲気ちょっと違いますよね
2023.03.22 20:26
0
saunabozu2.0さんのコメントに返信

ここは高級感と設備のバランスが良くて、非常に気持ちが良かった施設です。ここに1日マッタリ過ごしたい!と思いました😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!