2021.03.03 登録
パンダの隣でととのったー🐼✨
いってきましたよ、センチュリオンホテル!!
まず驚いたのがシャワーブースが個室なこと!
周りにシャワーが飛び散らないしいいですね〜!
たまに変なとこからシャワー掛かることあってびっくりするんですよね。笑笑
サウナ室は3〜4人が入れるくらいで
熱が回りやすい広さです。
先約が2名いたので私は入り口近くの場所へ。
普通は温度が低めの場所ですが結構熱い!!
8分ほど入ると体の芯までホカホカです!
その後はサウナ室横のシャワーで体を流し
水風呂へ。
水温もちょうど良く肩まで浸かると気持ち良い!
ん?壁の横にボタン?ポチ!
ぶくぶくぶくぶく!!!
バイブラボタンでした!
気泡が羽衣を壊すのでめちゃくちゃ冷たい🧊!
さっきまでホヘーと入っていたのが嘘かのように速攻で出ました。笑笑
ととのい椅子に座っているとバイブラ効果もあってかいつもより長い整いを感じました!
久しぶりのサウナは行ったことがないとこにしようと思ってここに来ましたが大正解でした!
また上野に好きな施設が出来ちゃった!
[ 東京都 ]
リニューアルしたてのピカピカサウナでととのったー🐢✨
行ってきましたよ、松本湯さんに!!
今月初めにリニューアルオープンしたと聞いてからやっとサウナチャンスが舞い降りたので行ってまいりました!
館内は綺麗で清潔で明るい雰囲気!
浴室内に入るとこれまた大きなデジタルスクリーンが目を引きます!!
浴槽も種類が沢山ありますが、なかでも泡風呂が冷たくもなく、熱くもなくでずーっと入れるくらい心地よかったです!
肝心のサウナは
中央にサウナストーンがどっしりと詰まれたストーブがあり湿度も温度もちょうど良いセッティング!
この時点で心の中でガッツポーズをする私💪🏻
照明も暗めで感情を無にできるのがとても良かったです!
そうこうしているうちにロウリュの時間になりました。
1番上段にいたのですが「ジュワジュワーーー!!!」という音を聞いて目を閉じていると
…
あれ?長くない?ん?長すぎん?長くない!?
ってな具合で体感30秒くらいロウリュがあったように感じました笑笑
退室しようと立ち上がると
入れ替わりで入ってきた方が私がいた場所に座ろうとして「あ!!!熱っ!!!!!」って
たじろいでました。笑笑
本当サウナ好き向けのセッティングだと思います!笑
その後は深めでキンキンに冷えた水風呂へ!
体を伸ばして入れるの良いですよね〜最高です!
外気浴はありませんが、風が吹く畳の上でごろ寝できます!
これが気持ちいいんですよねー!
ちょっと小さいから足がはみ出ちゃうけど。笑
サウナ→水風呂→休憩を全て5歩以内で完結できる神施設だなと思いました!!
ここの近くに引っ越したい!!
かめきちも可愛いしまた絶対に来ます!!
素敵なサウナをありがとうございました❤️
[ 栃木県 ]
大自然に包まれてととのったー🌳🧖🏻♀️🌳
行ってきましたよ、日光サウナリゾート🏝
ついた瞬間に思う。
サウナの天国ってここでしたか、と!
青々と茂った木々に囲まれ、泉のほとりにはサウナが並んでるなんて幸せ以外の言葉が見つからない!!
はやる気持ちを抑え受付をすまし更衣室へ。
女性には小屋が用意されていてメイクスペースやトイレ、ドライヤーが完備されていて気持ちよく使えました!
肝心のサウナはバレルサウナ、テントサウナ、エアストリームサウナの3種ありますが今回私が入ったのはバレルサウナ!
中に入るとパチパチと薪が燃える音と
窓から見える泉という最高の空間でした!
温度はこの時点では約90℃!
セルフロウリュをすると「じゅわじゅわ〜!」
という音とすぐに降りてくる熱波に
感情が爆発して涙が出そうになり
小さく拍手しました。
(書いてて自分でもよくわかりません。笑)
そのくらい最高でした!!
出た後は水風呂代わりの泉へ!!
浮かんだデッキからジャーンプっ!!
思っていた以上に深くて驚きつつもぷかぷかと
体を浮かべると気持ちいい〜
本当の自然体ってこういうことなんですかね。
温度は17.18℃くらいかな?
あ、ちなみに泳げない方向けにプールの水風呂もあるので安心です!
ざぶざぶ泳いだ後は、
受付で借りたSUPの上でゆらゆらと。
「あー、だんだん体が溶けてく〜!」
こんな至極のととのい初めてでした!!
その後、何セットしたのか分からないくらい
入りました!
最終的にサウナの温度はメーター振り切って130℃くらいになってたので
薪のくべすぎは注意です笑笑
(基本的には自分達で薪をくべて温度を調節するのですが、スタッフの方がちょこちょこ「大丈夫ですかー?」と確認してくれるので初めてでも安心でした!)
なにはともあれ、どこを切り取っても素晴らしいサウナでした!!
Twitter情報によると更に新しいサウナができたとのことなのでまた伺いたいと思います!!
ご褒美すぎるサウナありがとうございました❤️
以下おすすめグッズ!
・サウナマット
座る場所が激アツになるのであった方がいい。
ポリエチレン製の物だと縮むので要注意!
・サウナハット
天井が低いのであると快適!
・サウナマスク
あるとないとじゃ快適具合が段違い!
ロウリュした後でもむせません!
・ラッシュガード
泉の上は遮るものがないため直射日光にあたります!ジリジリ暑いのであると◎
・サングラス
ととのい中に少し眩しく感じたのであると◎
[ 東京都 ]
渋谷の喧騒から少し外れてととのったー🏢✨
行ってきましたよ、改良湯さんに!
職場から歩いて20分。
今までなぜ行かなかったのかと後悔するほど良い銭湯でした!!
この日は早めに仕事が終わりそのまま帰ってもよかったのですが、どうせならと今まで行かなかった場所へと思い歩いて向かいました!
ちょうどオープンの時間に入ることができ、私以外にお客さんは3人ととても落ち着いた時間を過ごすことができました!
浴室は洗練されたとてもお洒落な内装でなんだかワクワク!!
サウナは特殊な鍵を使って引っかけて開けるという初のタイプ!
中に入るといい香り〜!あ、ジャズも流れてる!
そんなくつろげる空間でした!
座面が広く体育座りや胡座など好きな体勢がとれるのもいいなと思いました!
サウナから出た後は脇にある水風呂へ!
キンキンに冷えててとても気持ちいいーーー!!
出入り口が2箇所あるの便利でよかったです!
その後は更衣室にあるととのい椅子で静かに
「ととのったーーー!!」
お風呂上がりには塩サイダーをいただきました!
美味しかったな〜!
また仕事あと、リフレッシュに伺います❤️
[ 東京都 ]
住宅街の奥でととのったー🏘✨
いってきましたよ、梅の湯さんに!
休みの日の夕方は無償にサウナに行きたくなりますね。
ってことで家を飛び出して散歩がてら行ってきました!
浴室には日替わり風呂や寝湯、露天風呂などがありとても充実しています!
サウナは3人はいるのがちょうどという広さです。
セルフアウフグースができるうちわが入り口付近にあるので使ってみると結構、体感温度変わりますね!!
しっかりと温まった後はすぐ隣の水風呂へ!
温度は20℃くらいなので体をゆらゆら動かして羽衣を壊すと冷えました!
その後は露天風呂にあるととのい椅子に座って空を眺めていると、、、
「ととのったーーーー!!!」
老若男女問わず地元の方みんなに愛されてる銭湯に行くとほっこり優しい気持ちになれますね☺️
またお散歩がてら伺います🚶♀️✨
[ 東京都 ]
サンシャインの隣でととのった〜🌃✨
行ってきましたよ、ドーミーイン池袋!!
私、初ドミだったんですが感動しました🤝✨
サウナはもちろんなんですが
その他のサービスが凄い!!!
無料のお酒にアイスとヤクルト
サ室まえにはポカリのジャグまで!!
さらにシャワーヘッドはリファで
ヘアドライヤーにはダイソンも!!
夜鳴きそばはサウナ後の身体に
染み渡るちょうどいい塩加減で美味しい!!
ほんと見るとこ見るとこ驚きの嵐でした!
恐るべし、ドーミーイン!!
そして肝心のサウナはやや小さめですが
温度が凶暴😂
サウナハットを私は被ってましたがなかったら
ちょっと耳が痛くなるくらいの熱さです!
カラカラあちあち系サウナで5分もすれば
背中までびっしょりの汗をかきました!
サウナ室を出た後はすぐ左にある水風呂へ!
こちらも温度が凶暴😂😂
13度くらいかな?
足先からジンジンピリピリする冷たさです!
でもこれが癖になる〜〜〜
そして最後は露天風呂横のチェアで夜空を見上げながらととのう。うん、満点!!
夜サウナと早朝サウナの計6セット!
バチバチにととのいましたね!
また他のドーミーインにも行ってみたいと思います!!
[ 東京都 ]
水質抜群の水風呂!?でととのったー🚰
行ってきましたよ、サウナロスコに!
日中は暑くて外にでることができず
ゴロゴロしていた私たち。
だけど夕方になりふと思った
サウナイキタイ!!!
てことでなかなか行けてなかった駒込にある
サウナロスコに行きました!
女性側はミストサウナと高温サウナの2種類!
まずは高温サウナから。
コの字型サウナで段数は一段のみですが幅はやや広めです!
温度は90度前後という感じでカラカラ系でした。
5分過ぎたあたりから、汗を拭いた瞬間にまた汗が出てるみたいな感じになりました笑笑
サウナ室を出た後は水風呂にドボン!
肌がきしきししない!!柔らかい水だ〜!!
水質の良さなんてわからないんじゃないかと思ってた私でもわかりました!
ライオンから出てる水、飲みたくなりました笑笑
その後はすぐ脇のチェアで休憩〜
足元をチョロチョロ流れてる水がまた気持ちよくてととのったーーー!
ご飯は食べた後だったので何も館内では食べなかったのですが次回来た時はサウナめしもいただきたいと思います🍚!
------------------------
休憩室にあった無料のゴロゴロ玉が回るやつやってみたらいた気持ちよかった🤓
[ 東京都 ]
ジェットコースターの隣でととのったー🎢✨
行ってきましたよ、スパラクーア!
てことでサ道ステッカー欲しさに行ってきたスパラクーアさんですが、サウナが好きになってからは初訪問!!
女性側は
「中高温サウナ シュテフィ」
「ミストサウナ テルマーレ」
「フィンランドサウナ ヤルヴィ」
の3つありますが1番私好みなのはヤルヴィでした!
ヤルヴィは露天風呂脇に配置され二重扉の奥には薄暗いサウナ小屋があります!
温度はそれほど高いわけではありませんが
ロウリュをすることで一気に湿度と温度が急上昇し非常に気持ちがいいです!
テレビが無いためか室内はとても静かで、
ストーブのパチッパチッという音と浴室の水の音のみが聞こえてきます。
サウナ室を出た後はすぐ右手にある水桶を使って汗を流します。
水風呂は浴室の隅にあるので遠いんですよね、、
シルキーバスが水風呂なら、、なんてことを思いました笑笑
その後はサウナ前の石のベンチかシルキーバス横のチェアで外気浴ができます!
夕方だったのでそよそよ風が吹くと涼しくて心地よかったです!
その他2つのサウナは結構混雑していたのでさっと入ってでてしまいました。汗
比較的ヤルヴィは空いているので静かにゆっくり入りたい方にはおすすめです!
つぎは岩盤浴も入ろっと♪
[ 東京都 ]
shizuku上野店さんで、ととのったー🐼✨
行ってきましたよ、初の上野サウナ!
サウナ北欧さんの特製カレーが
限定10食で食べられるということで
早めの14時頃からイン!!
更衣室も綺麗で清潔感ありますね〜。
浴場に入るとなんと貸切状態✨嬉しい〜!
洗い場、湯船、サウナ、水風呂が
コンパクトにぎゅっとまとめられてて
動線的にもとてもいいなと思いました!
肝心のサウナは小さめの2段ですが
頻繁に自動ロウリュがあるため湿度が高く
すぐに汗が吹き出しました!
あと、私的グッドポイントは
TVがないことで、デジタルデトックスできるのがいいなと思いました!
水風呂は小さめですが
温度が低くてとっても気持ちよかったです!
多分見間違いでなければ11℃だったと思います!
久しぶりにひぇーって声出しちゃいました。笑笑
トトノイ椅子も二脚用意されていて
くつろげました〜!!
初めて行ったけど今後も通いたくなる
サウナでした🧖♀️🌿
ps.北欧さんのカレーを提供するイベントを開催していただき感謝いたします!!
普段食べられる機会がなかったのでまた、このようなイベントを開催していただけると非常に嬉しいです😊!!
[ 埼玉県 ]
おふろカフェでととのったー☕️!!
初のサウナコタが猛烈に良かった、、、!!
感動したよ、私!!!
何が良かったって
セルフロウリュでぶわっと広がる
熱気とヴィヒタの香りが最高なのよ。
あと薄暗いのも落ち着いた〜。
温度はさほど高くないけど
8分もすれば体からはしっかりと汗がでます!
そのあとは約17℃の水風呂にドボン!
「cool down」というバタフライピーや
レモングラスを調合した茶葉が沈められていて
すっきりした香りで癒されました!
最後は露天風呂横の椅子に寝転んで空を仰ぐと
はぁー!!!ととのったー!!!
もう一つのサウナ室も木の香りがよくて
気持ちよかったです!
こっちのが人はたくさんいたかな〜。
最後に、サウナコタ内で無言で席を譲り合い
ロウリュするチームワークが良かったよ!!
また絶対来ます!!
次は午前中から!!
おふろカフェ最高!!
[ 神奈川県 ]
朝日湯源泉ゆいるさんでととのったーーー!
はるばるきました、川崎へ!
お目当てはサウナー絶賛のゆいるさん!
館内は清潔感あってとても過ごしやすく落ち着きました⭐︎
サウナは
オートロウリュ8分
通常サウナ8分
アロマアウフ8分
の3セットでとんでもなく整いました♡
水風呂は168cmの私でも一番深い所で
肩くらいまでどっぷり浸かれて気持ちいい!!!
水温が低いから長く浸かってると
足先からビリビリきました 笑笑
外気浴スペースではインフィニティチェアに
寝っ転がってリラックス〜
深呼吸をすれば深い整いが訪れ、次第に頭がぐわんぐわんしてきてこのまま死ぬのではないかと思いました笑笑
そのくらい整いが長かった!!
その後は食堂でハンバーグとプリンと琥珀コーラをいただきました!!
全部美味しくてペロリと完食!!
琥珀コーラとプリンの組み合わせ最高だわ〜
ってなわけで、サウナーイチオシの
朝日湯源泉ゆいるさんは何度でも訪れたい施設です!!
サウナに興味あるお友達にも紹介したいです!
また伺います!!
[ 東京都 ]
サウナラボ神田で整ったーー !!!
突然舞い降りたサウナチャンスを逃すまいと
サウナラボ神田を速攻予約し直行!
中に入ると、北欧の雰囲気あふれる素敵空間が♡
更衣室を抜けると薪?の香りがしてワクワクが止まらんかった!!
肝心のサウナはほぼ貸切で最高すぎ!
多分2人しかいなかった!ラッキー!
瞑想サウナが薄暗くて落ち着いて
気持ち良かったー!
ロウリュも自分のタイミングでできてよかった〜
4セット中3セットはIKEサウナにするほど気に入った!
もう片方のサウナは温度はさほど高くないものの
ロウリュをすると3分ほどで汗が止まらない!!
寝っ転がって全身で熱を感じるのが良すぎた〜
アイスサウナは、小さい頃に遊園地で入った
アイスワールドって感じ!
全身で冷気を浴びるのは新感覚でした!
内気浴スペースは田舎のキャンプ場を感じた!
芳醇な土の香りはリラックス効果がありそう!
あと、たしかに虫さん飛んでたりするから
苦手な方はいるかもだけど私は大丈夫だった。
総合的に見ると新感覚が詰まったサウナでした!
行けば行くほど新しい楽しみ方が出来そうです!
つぎはOKE側を試したいなっ!
[ 神奈川県 ]
みなとみらいでととのったー🧖♀️🌿
どこかで湯ワークできる場所はないかと探してたどり着いた場所、万葉倶楽部!
12時半ごろに入店すると意外にも空いてました。
早速浴場に向かうとちらほら人がいる程度で
めちゃくちゃ快適〜!
肝心のサ室は○×○×○といったように
ソーシャルディスタンスが取れる仕様
になってました!
これのおかげか完全な黙浴ができていました!
素晴らしい!!
段数は数え忘れたけど5段くらいあったはず。
私は頂上から2段目にいたけど
めためた気持ちよい熱さだったー!
その後の水風呂はというと
ひー!つめた気持ちいい!!!
温度計は16℃くらいかな?
水風呂の前に壁?があって惚けてる顔が
他の人に見られないのがちょっと嬉しい。笑
外気浴は木と石のベンチが至る所にあるので
好きなところに座れたのがよかった!
でも強いて言えば内風呂の寝湯前にある
外スペースにインフィニティチェアがあれば
さらに最高です!!多分2脚はおけるはず!
ベンチだと上向きすぎて倒れそうになるんです笑
そんなこんなで合計4セットもしたわけですが
コンディションの良さも相まって毎セット整いました!!!
あまみもしっかりでて気持ち良すぎた、、、
帰りの電車で爆睡したのは言うまでもないですね。笑
ご飯も美味しいし一日居られる良き施設です!
また伺います!!
[ 山梨県 ]
富士山の麓でととのった〜!
これほど黙浴が徹底されたサウナは初めて!
浴室も比較的静かで中庭では鳥の声も聞こえる!
結局ととのいには環境が大事なんよ。
L字型のサ室は熱々ではないものの
じんわり体の芯から温まる感じ。
サウナマットも貸出ありで嬉しかった!
水風呂は掛け流しで気持ちいい〜!
思わず、ほわーっと言ってしまったよ。笑笑
外気浴スペースは中庭にあり!
リクライニングチェアで空を眺めて
ととのった〜!
ちゅんちゅん鳥が鳴いてて
リラックス効果倍増でした!
また山梨に来たら立ち寄りたいスポットです!
[ 東京都 ]
行ってきましたチームラボ!
アート×サウナとはなんぞやと思ってましたがしっかりととのっちゃいました!!
入場後すぐにムービーによる館内説明があったので比較的スムーズに場所把握ができました!
館内着に着替えた後、いざサウナへ!!
最初はジュニパーの香りのする緑のお部屋に。
ちょうどロウリュの時間と重なりジュワ〜!っといい音の後に柔らかな安らぐ香りがふわっと頭の方から降り注ぎます。
温度は90℃だけど人の出入りがあるからもっと低いような、、でもじっくり入ることで体の芯から温まったー。
2回目は100℃のドライサウナ赤のお部屋へ!
ここは誰もいなかったので静かでラッキー!
微かに聞こえる音が更にリラックス効果を高めてくれて気持ちいい〜!
3回目はまたまた100℃のドライサウナ黄色のお部屋に!人がいなくて貸し切りやった〜!
ここは無音だからか他の所よりも10分が長く感じました。でもそれがサウナをより長く楽しめているようで嬉しくもあります!
元々サ室にTVないのが好きだからかな?
各回サウナを楽しんだあとは冷水シャワーに!
ふらふらしていたのもあり、奥の鏡に写る自分を向こうから人が来たと勘違いし避ける素振りを2、3回してしまいました!笑笑 恥ずかしい。笑
シャワーは使い方が分からず蛇口を捻り、頭上から降りかかる突然の冷水に驚きました!
使い方書いてあるのにね。笑笑
でもこの冷水シャワーめちゃくちゃ気持ちいいですね!
バイブラ水風呂に入ってるかのように常に冷たい!
あ、あと館内着置き場がちゃんとシャワー横にあって良かったです!
さっぱり汗を流したあとは外気浴ならぬ
アート浴へ。
部屋は3つあるけどわたしのお気に入りは丸い大きな球があるお部屋!
背もたれのあるベンチと他の部屋に比べて人が少なく静かです。
浮いたり沈んだり色が変化する球をぼーっと見つめると頭の中が空っぽになり徐々に整いを感じることができました。
アート×サウナって何だ?って思ってましたけど自分自身もアートの一部となり全身で体感する事ができたような気がします!
普段のサウナも大好きですがたまには変わり種のサウナも新感覚でワクワクできていいですね!
歩いた距離 2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。