絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほーじ

2023.06.14

6回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

おはようございます!今日はお休み。彼女は1日いないっ。さみしー!
けどそういう時は男性専用サウナ!仕事終わりに駅まで送って、そのままバカ混みの首都高へ。起きてからたっぷりサウナ行ってもよかったんだけど、それじゃいつもと変わらないもの。仕事終わりに通勤ラッシュ巻き込まれるのほんとやーね。でもそれがプライスレスなサウナエクスペリエンス。
絶対今日は垢すりするんだ。でもその前に、まずは寝る前サウナ。ヤクルト1000なんて飲んじゃってさ。とにかく死ぬほど寝るぞ。しゃっきりと2セットだけ。
それにしてもここのサウナは最高。高温だろうが低温だろうがとにかくキマるね。べらぼうに暑くて高温サウナは入ってらんないし、低温サウナはセルフロウリュがブッ刺さる。
さくっとやって寝ようと思ったけど、今気づいた。夜は混むからこうはいかないかも。もう一発かましときゃよかったな。でも湿気も抜群で汗もたっぷり。サウナは欲張らないこと。結局ガンギまってこれから飯食って寝ます。続報を待たれよ。

高温5分→水1分→外気浴
低温6分→水30秒→外気浴

6時間寝ました。ぱちっと目覚める。サウナとヤクルト1000に感謝。
垢すりをやって、ウィスキングを羨ましく眺めながら高温サウナ2セット。過密なウィスキングの合間に、低温サウナでロウリュもバッチリ。めちゃくちゃ時間かけてサウニングしました。起き一朝ウナとは思えないくらいドンギマリです。ありがとう世界。
赤ちゃんの素肌で明日からもばっちりかませるね。頑張ろう日本!

高温6分→水1分→外気浴
高温7分→水30秒→外気浴
低温14分→水30秒→外気浴

カルビ炒め定食

ぎゃはは!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃
32

ほーじ

2023.06.13

26回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

メモ 6月改装休業。
どんな施設になるだろねー!仕事前に大急ぎで渾身の一発。どうせ今日働いたら休みだから、行くかも迷ったんだけど、俺の週末をより健やかに清らかに迎えるために。近くのサウナがいいサウナ、ありがとう極楽湯。改装休業までにまた来るかな。彼女連れてこよう。

5分→水1分→いす

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ほーじ

2023.06.11

23回目の訪問

なんかまた疲れが溜まってる気がするので仕事前に安定のにいざ。家からは少し遠いけど、音楽流してドライブしながら最高のリフレッシュ。今日綺麗に7時間半寝てた。人間の体って意外とすごい。スマートウォッチ使って心拍数見てても、「この時間でここの心拍数まで持っていきたい!」っていう目標通り。健康でいられるからこそのサウナ。サウナで健康に居続けるために、そもそもサウナに入れるくらい健康で居続けなければいけない。最高の無限ループを作りたいね。

昔はサウナ室のドアが開く一瞬に安らぎを求めてたけど、久々に下段に座って、ドアが開くたびにああ、冷めちゃうなぁ、と思うのが自分の変わったところだなぁ、としみじみ。今日も頑張って働こうと思います。

5分→水1分→いす
6分→水1分→岩場

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ほーじ

2023.06.09

1回目の訪問

なんか普段行かないところに行こう!という話になり、普段あまり行かないタイプの「ちゃんとした」ところに来てみた。
母になるなら流山、父になるなら流山。サウナーになるなら……流山?
サウナシュラン一位だってね。サウナ好きな友達との話に上がることも多いここ。
正直俺は世の中を斜に構えて見てるタイプだから、売れてるものとか流行ってるものってあんまり好きじゃないの!天邪鬼なの!
サウナ〜って言われるのもいやっ。職場の後輩から「ほーじさんサウナーですもんねー」って半笑いで言われるたびに大暴れしてる。違うって。俺はオフロスキーで……なんて言い訳をしてる。
やいっ!流山!やるなら実力で勝負しろ!この小綺麗な温浴施設がっ!と、意気揚々と綺麗なラウンジをガン無視して入浴。

令和クラシックの浴室。
まあそりゃそうよね。馬鹿みたいに混んどる。混んどるのは僕はあまり好きじゃない。
人気なのは嬉しいことだけど……。人の切れ目で不感温度炭酸泉で永遠の下茹で。時間を見計らって、ドラゴンロウリュからスタート。めちゃくちゃに熱い!!熱い!!演出かっこいい。素晴らしいエンターテイメント!
あまり冷た過ぎる水風呂好きじゃないけど、これの後だとなんの違和感も受け入れられるシングルの水風呂。露天まで這って座った椅子でガンギマリ。うーん、ここまで熱いとぐるっぐる来て欲しかったけど!ガツーンとくらってほわんほわんとしたトランス。
気持ちいいねー。ほんと気持ちいい。
結局しっかり4セット。ロウリュサウナが俺以外全員サウナハットかぶってるのに恐れ入った。なにより静かだしね。セルフロウリュサウナが一番いいのかも。塩サウナもしっかり熱くて好み。

がつーーーんとぐるぐるトランスが来なかったのは遺憾。割り込まれたり隣で大騒ぎされたり、なんかスパジャポより治安は悪めかなぁ。もう少しブームが落ち着いて、ストレスが少ないラウンドが出来るようになったらまた来ようかな。ほんと気持ちよかったんだけどね、もすこしなんかこう、「何か」を求めてしまう。サウナメインで楽しむってより、激アツ熱湯風呂からシングル水風呂、そんで清めの滝でフィニッシュ!とか、浴室も含めてめちゃくちゃ楽しいから、そこは最高。とにかくもう少しおちついたらまた来るから!

ドラゴン8分→シングル30秒→外気浴
ドラゴン6分→シングル30秒→水1分→外気浴
ロウリュ7分→外水30秒→外気浴
塩8分→外水30秒→外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,85℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃,16℃
48

ほーじ

2023.06.07

3回目の訪問

水曜サ活

久々の学友と!彼女出かけてるし、新青梅沿いの友達だからちょうど良かったね。女湯サウナないらしいし、男としっぽりやるならここ!
サウナってより露天好きの友達も大満足。しばらくゆっくり露天であたたまって、下茹でばっちりで今週の疲れを落とす3セット。
あまり過激ではないけど、しっとりとしたトランス。こういうのこういうの。疲れが剥がれていく……ほんと療養泉って感じでいい。
自律神経がほぐれていく音聞こえるもんね。朝ウナと違ってゆっくりサウナ、短めの水風呂。水風呂大好きだから名残惜しいけど、涙を飲んで30秒で出ると、感動の大トランス。いつもありがとう。明日のお休みも頑張って休みます。

6分→水1分→外気浴
8分→水45秒→外気浴
10分→水30秒→外気浴

続きを読む
24

ほーじ

2023.06.02

7回目の訪問

昨日に引き続きある程度早く起きたので。
彼女を茗荷谷まで送り、思い出の牛丼屋でやっこ定食を食べた僕の前に、選択肢がいくつか。

①せっかく都心の方まで来たから、首都高に乗って普段行かないサウナに行く
②せっかく春日通りまで出てきたから、いつもの川越街道沿いの大好きなサウナに行く

どのみち「せっかく」って付くのが俺という人間ね。せっかくに弱い。貧乏性。貧乏性というか貧乏。せっかくに乗せられて変な無駄遣いばっかりしちゃって。お前はいつもそうだ。

雨に飲まれてそんな暗い気分になっていくので、ラグジュアリーなところに行こうとさやの湯を洗濯。雨ならにいざ温泉!と決まってるんだけど、逆にここまで降ってくれたら露天が充実してるところがいいよね。せっかくだし……ほら!また。

とにかく、今日はラグジュアリーにさやの湯です。台風の中でも結構駐車場は混んでるね。しばらくうたた寝処でぐだぐだして、入浴。浴室は俺の中のさやの湯史上トップクラスに空いてる。ラッキー。

仕事前サウナとは思えないくらい充実したラウンド。雨に打たれての外気浴で、色即是空を感じていた。せっかく昨日床屋行ったから、塩サウナまでやってつやつやです。これからバカみたいに濡れるのにね。

今日も頑張りまーす

5分→水1分→外気浴
6分→水1分→外気浴
塩サウナ→水30秒→外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ほーじ

2023.06.01

22回目の訪問

昨日休みだったのに、衣替えして夜ご飯食べて、ちょっとごろってしたら悪夢の丑三つ時。
彼女が、「……起こせばよかった?」と言ってるけど、もう自分でもわからないよね。安眠のためのサウナに寝惚けて行って、帰ってまた寝るのも意味わかんないし……結局そのまま寝続けることを選び、なんと8:30に起きて今にいざ。
いや、難しいよね。なんだか。
夜勤の辛いところ。早起きして1日エネルギッシュに動き回ると、夜の仕事が怖い。まあいいや。とにかく今日は睡眠負債を返済したってわけ。身体の調子もいいし、爆裂朝ウナってわけ。
長めの水風呂に、横たわらない休憩でしゃっきりと脳を目覚めさせて、仕事までエネルギッシュに過ごしたいね。これから行ってみたかったラーメン屋にいく。

こんな時間なのに混んでるね。地元のダンディーたちで。にいざの好きなところ、NHK。登山番組をやってるよ。こんな番組があるのか。そりゃ考えてみたらあるに決まってるよね。バラエティやドラマを細切れで見るよりいいやね。サウナでニュース見るのが一番いいけど。
誰かやんないかな?サウナ用のインターネットテレビ。だいたい15分尺くらいで、どっから見てもいいしどこで見るのやめてもいいくらいのどーでもいい番組流し続けて、たまにヒーリング音楽の時間とか、それに天気予報と文字ニュースと焚き火の映像でも乗っけてさ。これ読んでる暇な金持ち、実現に向けて動いてくれ。

6分→水1分→いす
6分→水1.5分→岩場

続きを読む
32

ほーじ

2023.05.29

25回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

ボイラー故障で70度台だって!
眠れなかったのでなんとか仕事前に切り替えようと来てみたらこれ。いいのいいの。俺はこれから働くから、あんまりバチバチに決まるわけにもいかないの。俺は好きだよ。いつも頑張ってくれてるもんね、極楽湯。雨の日も、風の日も、ほんとにずっと俺たちにいい意味でチープなトランスをくれるもんね、俺本当に嬉しいんだよ。だからそういうこともあるよね。気にしないで。

ゆったりとサウナでニュース見て、それでも70度台のわりにはなんだかちゃんと汗かいたね。背中が何となく涼しいのが70度台って感じするけど、これはこれで全然僕アリだな。

早く体調直せよ!また遊ぼうぜ!無理だけはすんなよ!人間もサウナも、食い力!睡眠!これって本当に大事。今日もばっちり働くぞう!

5分→水1分→岩

続きを読む
32

ほーじ

2023.05.28

6回目の訪問

朝トップ。彼女帰省したし、仕事も早く終わったし。明日の仕事の活力のために、何に追われるでもなく、よい睡眠のために。
もう落ち着くね、ここ。下茹でもそこそこにサウナ。めちゃくちゃ熱い。しっかり熱い。サクッとかますだけなのに、めちゃくちゃトランスが押し寄せてしまった。15分くらい椅子に座ってたんじゃないかな。ほとんど夢見てた。
疲れが溜まってるんだろうなぁ!ほんとに。今日は飯食ってよく寝ます。また明日!最高にガンギまりました!

5分→水1分→いす
5分→水30秒→外気浴

続きを読む
30

ほーじ

2023.05.25

1回目の訪問

最近登山行って怪我したり、親知らずがうずいたり、とにかく調子が悪い。昨日も本当は仕事早上がりしてサウナに行く予定だったけど、叶わずに飯も食わずに不貞寝。

今日は早起きして、とにかく充実させるぞう、と息巻いて、行きたかったご飯屋さんに行ったりして、あとは神仏に縋るしかないということで牛久に大仏を拝みにいった。
彼女の買い物も阿見のアウトレットで済ませて、茨城最高じゃん!となったが、なんだか勝手に茨城はサウナそんなに派手なところもないイメージで、これはどう転ぶだろうか、とのこのこ近くのここへやってきた。

駐車場に入って、第六感。ここ来たことある!!

大学の卒業旅行、友達の運転でここ来たわ。
6号線を北に行けるまで突っ走った時、初日がここで終了した気がする。あれから5年。あんまり思い出せないけど、確かにここには来ているぞっ。

浴室入れ替えだそうで、なんの記憶もないからたぶん卒業旅行の時はローマ風のほうだったのかな。今日は日本風呂。
水着借りてプールに上がる。だれもいない。彼女と2人で泳いで、少しサウナチックな場所を楽しむ。プールの記憶はあるな……あの時は入れなかった。
結局屋上の共用サウナではそんなに暖まれず、いそいそと浴室に戻り、ふんだんに下茹でして3セット。
全部のセットでオートロウリュぶち当たり、完璧なトランス。水風呂を短くしていく、とにかく副交感神経をリラックスさせたいセット。塩サウナまで満喫して、もうでろでろに眠い。最高にリラックス出来たし、身体もつやつや。

5年前の記憶なんてなにもない。そんなもんなのかも。あるのは今夜の最高のサウナのみ。
これからもずっとずっとよろしくな。
南無阿弥陀仏。

採暖室15分→プール
7分→水1分→いす
7分→水30秒→いす
6分→水30秒→寝転び
塩6分→水30秒→いす

続きを読む
27

ほーじ

2023.05.21

6回目の訪問

久々の早番、仕事終わりに朝ウナ……つまり寝る前ですね。これから松屋ドカ食いします。
原付の止め場所さえ見つけてしまえば、あとはここ寝る前のサウニングに最適かも。何時に来たって暗いし、浴室。どんだけ夜行性で昼寝る生活してたって、安らぎの時間は暗さを求めちゃう生き物なのね、人間って。
時間かけて来た甲斐があって、暴力的な熱さのオートロウリュで大トランス。めちゃくちゃ気持ちいい。いつもありがとう。めちゃくちゃ寝るぞー!

5分→水1分→いす
6分→水1分→いす

続きを読む
37

ほーじ

2023.05.19

59回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

やっほーホーム。今日登山行ってきた。強行で。
仕事終わりの上司を拾って、そのまま下道で山梨へ。2000ちょいの山に登ってきました!
ほんとは山梨でみんなで温泉行く予定だったんだけど、上司がお嫁さんから怒られて即刻帰宅の運びになったんだって。大人って大変ね。
関越が通行止めなってたから上司おろして所沢から高速乗り直しで結局18時ごろには家着いちゃって、そんでまた高速乗ってここきてるんだから世話ないよね。でも疲れた時はホームなの。

なんか身体中痛い。当然だけど……
入念に電気風呂で下茹でしてサウナ。死ぬほど疲れてるから休憩でほぼ寝落ちというか走馬灯見てたというか。今まで通った道や山々の景色のことをすげー考え込んで、水風呂の音が渓流の音に聞こえたね。なかなか素敵なサウニングでした。

ほんとに疲れてるから2セットしかできなかった。でも最高の2セット。今夜はめちゃくちゃよく寝れそうだなぁ。

今年もいい山行といいサ行ができますようにっ

7分→水1分→すのこ
8分→水1分→すのこ

続きを読む
41

ほーじ

2023.05.15

24回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今日ね歯医者行ったの。親知らず痛くて。
お客さんに紹介してもらった家の近くのところがすごいよくて、なんかどうも近所の小学校の校医の先生らしくて、まず「校医の先生」って言葉が久々の言葉じゃない?くらくら来ちゃって。
待合室はそりゃもうかいけつゾロリとか、金田一少年とか、そういう感じで。読む暇もなく呼ばれたんだけどさ。他に患者さんもいないし。診察室の中もクラシック。地元!って感じ。駅前歯科のあの感じとはやっぱり全く違うね。郷愁をかきたてられる。東京にはいられない。普段から週2で埼玉のサウナ行っててなんだよって感じだけど、郷愁感じた時は埼玉に限るね。ごめん埼玉の人。大好きだよ。

結局歯肉の炎症をどうにかするしかないですな、ってことと、健康であるときは炎症は起きないから、健康で清潔であれ、と。

健康で清潔って言われたらもうサウナ行くしかないよね。それも埼玉の。
それでも仕事の買い出しで光が丘寄ったんだけど、そういえば昨日仕事中の清算でやけに気持ちのいい数字が出たな、とか、診察券の末尾が777だったな、とか、いいイメージがあったわけ。打つよね、スロット。ぼくジャグラーにいいイメージがある。スーパー銭湯のゲームコーナー、負け知らずね。でも負けた。これが現実なのね。

だからサウナ我慢しようと思ったけど、気づいたらここにいたね。郷愁やし、健康やし、清潔やし。
結局健やかでいるのって本当に大切で、普段から健康でい続けないと、すぐに悪い奴が忍び寄ってくるね。肉体も精神もよ。
仕事前にサウナに行くこと。これってすごく精神も肉体も健全でいれる。
世界まる見えを眺めながら入念に下茹でして感動の1セット。極楽湯はやっぱりめちゃくちゃに気持ちがいいね。どこに行っても言ってない?これ。
でもその愚かななんでもありの感性こそ、健康でいる秘訣なのかもって感じたね。

今から松屋しこたま食って仕事行く。今夜もラブリーによろしく。

5分→水1分→岩場

続きを読む
31

ほーじ

2023.05.14

21回目の訪問

なんか最近めちゃくちゃ来てるなぁ。今日も仕事前に、彼女と彼女の友達と、彼女の友達の彼氏を連れて。

母の日おめでとう。うちのママ、誕生日5/13なのね。ママおめでとう。いつもありがとう。そんな気持ちでサクッとサウナ。
母の日だから入浴剤女の子に配ってるんだって。ありがたいね。
男湯はそんなこと露知らず、そこそこ混んでる。子連れも多いし、雨の日曜はやっぱにいざ温泉だよねえ。
エネエチケエが流れてるのはとても嬉しい。にいざ温泉を人に紹介するとき、俺はいつも「NHKなのが落ち着く」って言うんだよね。実はサウナテレビがエネエチケエなところって少ない気がする。ところでみんなNHKのことなんて発音する?僕エネエチケエ。
ビーバーの叡智に感動しながら2セット。スマートウォッチ忘れてきちゃったから、いつもより野生味のあるサウナになった。スマートウォッチ無くても自分の心拍数とか感じられるようになってきていい傾向。記録に残らないのは残念だけど。
今日もいい仕事するぞう。

5分→水1分→岩場 ×2

続きを読む
23

ほーじ

2023.05.12

13回目の訪問

今日は彼女と!
彼女のリクエストに応えつつ、サウナにも行きたい。あっち〜とこに行きたい。そうなったらもうここしかない。
スーパー銭湯って気分じゃなかったのよ、今日。
ロスコって本当に助かる。遅くまで来てもやってるし、女の子と一緒に来たっていいんだもん。ありがたいね〜。
90分コースで、とっぷりと楽しんだ。2セットだけど満足感がすごい。喫煙所浴も最高。春の嵐の後のいい一日の締め。大型連勤乗り切っていいリフレッシュになりました。
明日からまた日常始まるね。いい仕事していいサウナ入れる1週間でありますように!

5分→水30秒→いす
5分→水1分→喫煙所

続きを読む
52

ほーじ

2023.05.11

6回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

大型連勤終わってようやっと辿り着いた新しい世界。おはよう日本。1日お休みを満喫した。池袋に行ったり新宿に行ったり、とるにたらない休みだけど。明日もお休みだし、ゆったりドライブして富士見湯へ。彼女が漫画読みたい!って言ってたし、だいぶ出足も遅くなったから安定の富士見湯。
サウナ好きになったのも、そもそもの東京での発端はここかもね。本当に落ち着く。自分の中のクラシックはここ!
たぶん来るのはお正月ぶりとか?あー!この人いた!!っていう常連さんがご健在で嬉しい。
いつもの富士見湯。連勤終わりに沁みるね。
しかしサウナはべらぼうに熱い。テレビもないし。水風呂はめちゃくちゃ冷たい。
銭湯サウナの雄。またすぐに来ます。
今日はしこたま(7時間くらい)寝るぞう!

7分→水1分→外気浴
8分→水1分→外気浴
8分→水30秒→外気浴

続きを読む
51

ほーじ

2023.05.08

23回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

仕事前!にいざ休みだから久々に。
一番近いスーパー銭湯はここだから時間はゆっくり取れるけど……
シャワーボタン押してからマジで5秒くらいしか出ないのやめてほしーね。値上げしてもいいからそんなとこでストレス感じたくないわ。結局タオル結んだりして一生出っ放しになるわけじゃん。そんで値上げします!耐えられません!ってなって、シャワーの時間は結局そのままだったり。
あんまマイナスなこと言いたくないし、遅くまでやってくれててほんとにありがたいけど、シャワーの時間短いのだけはほんと勘弁して!値上げしていいから!いくら混んでたってどんだけうるさかったっていいから!俺の蛇口だけってことも無さそうだったわよ。

でもサウナは最高!5分でしっかり汗かける。
仕事前だから1セットだけすんげーやつを、立って休憩して目覚めはめちゃくちゃ良し。今日もいい仕事しよう〜

5分→水1分→立ち

続きを読む
33

ほーじ

2023.05.06

20回目の訪問

仕事前に。もうすぐ大型連勤が終わるぞう。
とにもかくにも渾身の1セットだけ。
さして書くこともない。これはあくまでも、仕事前にただ風呂に入ってるだけ。
にいざ、なんか微妙にいつも空いてるし30分の片道はリフレッシュのドライブにもなるし、ちょうどいいんだよな。家の風呂。準ホーム。
休日寝る前の大サウナが今からもう楽しみだ。
今日も頑張ろう!立夏!水風呂が長い季節がやってきた!

7分→水1分→岩場

続きを読む
30

ほーじ

2023.05.03

19回目の訪問

GWすごいねえ。密を避けて、仕事前にサクッと……のはずが、分かっていたけどにいざも激混み。もちろん他よりはいいだろうよ。でもめちゃくちゃ混んでた。ありがたいね。
普段人いないとこにたくさん人がいると安心する。こういう性分で良かった。

僕にとっては頑張ろうウィーク。またも出勤前にサクッと。出勤前サクッとが俺のスタイル。
とにかく疲れてる。最近全然起きれない。家の風呂でも入ろうか、と思ったけど、いやいや。儀式的なもので、少しサウナに入るだけでも意味がある。
俺はどれだけ忙しくてもサウナに入るんだっ、という気持ち。趣味をおろそかにし始めたら人生の彩りがなくなってしまう。

本日のおすすめカクテルはゴールデンキャデラック!
バニラのリキュールとオレンジ、生クリーム。
ゴールデンウィークだからね。ちょっとオレンジのピールのリキュールでも足したらお風呂上がりにも良さそうじゃない?

そんじゃ今日も出勤しまっす!
たかが5分、されど5分!

5分→水1分→岩場

続きを読む
29

ほーじ

2023.05.01

58回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

社長のみなさーん!5月ですよー!
GWは頑張るウィーク!完全にブチギレた。昨日も本当は早上がりの予定だったから久々に仕事終わりのサウナに行けるかと思ったのにっ。
言ってても仕方がない。とにかく仕事前、サクッとにいざにでも……と思って走り出したはいいけど、なんとなく今日は湯の森に行こうと思った。
自分を取り戻すために、リズムを作るために、そのためにホームサウナはある。
もっと近いサウナももっと安いサウナももっと熱いサウナもあるけれど、それがホームサウナ。目白通りで車線変更せずに、車の流れに身を任せ、関越で所沢へ。ブチギレてる時に高速乗るの悪い癖ね。楽しいからいいんだけど。
ゆったりと第一走行を走り続けてそのまま入浴。

何ももう言うことはないね。まだ外も明るいうちだから、浴室は普段よりもずっと明るくて、人もずっと多くて、常連さんがゆったりおしゃべりしながらサウナに入ってる。この時間の常連さんはみんな現場仕事の人だろうね。GWは頑張るウィーク、みんなして張り切っていこうや。

仕事上の諸問題もサウナの中で諸々考えて、なんとなく答えは分かってきた。なるほどこれが仕事前のサウナね。
朝ウナのセオリーは休憩しないこと!サウナ水風呂の後は立って休憩!それで脳がしゃっきりと目覚めて仕事に精が出ます!!!

なーんていうけど、あんまり精出してもね。比較的人よりゆったりやれる仕事だから、寝転がってどっしり休憩しちゃうもんね。
しっとりと最高のトランス、でも脳もぱっちり目覚めて最高の気分、やっぱり湯の森は最高のホームサウナ!最近月一とかでごめんね、でも愛してるよ、湯の森。

5分→水1分→すのこ
6分→水1分→すのこ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
35