絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナの国のエド (Edu)

2023.12.25

2回目の訪問

今回のフィンランドからの帰り道は30時間ぐらいがかかりますので、やはり東京羽田経由で泉天空の湯を訪問出来たら助かります!価格はかなり高いですが、このような1年1回の場面では非常に気持ちいいです。今年、ここは私のクリスマスサウナでした。

続きを読む
14

サウナの国のエド (Edu)

2023.12.20

1回目の訪問

ヘルシンキの中心部、「Hermanni」という近所の快適な公衆サウナです!90年代のフィンランドの雰囲気に触れたいなら、こちらは大きなお勧めです。

男性側、女性側の両方がIKIのタワーヒーター(電気ヒーター)があって、ロウリュがかなり良かったです。フロントでマッカラ、スナックや飲み物などが購入できます。

サウナ犬ミロちゃんが一緒にサウナに入って、最高の時間を過ごせました。

続きを読む
15

サウナの国のエド (Edu)

2023.12.13

3回目の訪問

ヘルシンキの公衆サウナの最前線だと思います。

男性専用、女性専用、ミックスサウナの三つがあります。フィンランドで少し珍しいなんですけれども、施設内の水風呂(Avantopool)もあります。温度はまさか4度ぐらいです!

レストランが併設されていて、飲み物や料理を簡単にサウナに入りながら注文できます(サウナ室に持ち運ぶことができないのですが)。

出る時に、施設のTシャツも買ってしまいました!

続きを読む
2

サウナの国のエド (Edu)

2023.12.03

2回目の訪問

モダンな北カレリア地方のサウナ・スパです。非常に気持ちよかったので、出身地に戻った時、2回連続訪問しました!

75度のフィンランドサウナ「Kajo」や40度のスチームサウナがあります。「Vire」という貸し切りサウナもあるそうです。水風呂は6度だったので、体を急速に冷やすことができました。

スペースが比較的に小さいので、土曜日の夜は少し混んでいました。しかし、2回目の訪問(日曜日の午後)はかなり話が違い、サウナに問題なく入れました。

スパ内の「elämyssuihku」というシャワーは少し特別なエンタメの機能がありますので、是非試してみてください。

続きを読む
1
続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.11.05

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.11.03

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.10.26

1回目の訪問

奥の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.10.13

1回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.07.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.03.22

1回目の訪問

入浴料金はかなり高かったのですが、フィンランドに帰る前に、少し羽田空港で最後の一回サウナに入ろうと思っていました。

サウナは意外に普通のドライサウナで、水風呂は15度ぐらいでした。特に露天風呂の方がすばらしくて、街並みや遠くの飛行機を見ながらお湯に浸かりました。

レストランの唐揚げも食べてみて、中々おいしいと思いました。

続きを読む
17

サウナの国のエド (Edu)

2023.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.03.18

1回目の訪問

Quiet Storm Nasu

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む

サウナの国のエド (Edu)

2023.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む