2021.02.04 登録
[ 東京都 ]
ポケベルが鳴らなくて、恋が待ちぼうけしてる〜♪
なんでだかこの曲が終わるまでは出られないという試練を自分に課してみる。
今日は結構混んでて、時間調整でお風呂と森林浴に入ってからだったので、思いのほか短時間でキツイ。
お蔭様で1セット目からあまみがバッチリでした。
今日はサウナポイントたまったので、サウナ無料!やったー😙
6月19日(月)ー7月10日(月)までの間、フロント・サウナ・脱衣所の修禅工事の為お休みとのこと。
結構長いお休みで寂しいですが、どんな風に変わるのか楽しみです😍
ご近所の落合・松の湯も、イマケン銭湯にリニューアルするみたいで、こっちも気になる。
[ 北海道 ]
出張で宿泊。
夕食前と22時頃に2回入浴。
夕方はサウナもお風呂も結構賑わってる。
18時の送迎バス後はかなり空いた。
#岩盤浴
宿泊者は90分無料とのことで行ってみる。
30分で汗だくだが、辛くはない。
ずっと貸切だった。お風呂と離れてて、着たり脱いだりがちょっと面倒。予約時に岩盤浴ウェア渡してくれたらお風呂場から着ていけるし、更にお風呂場で岩盤浴着返せればいいのになぁ〜と思った。
#温泉
薄茶に濁った鉄分と塩分多そうな泉質。
内風呂は熱め。露天風呂は2段になっていて、間にイスが置いてあり外気浴もできる。風が強いけど寒くはない。縁に頭を乗せて空を見ながらプカプカ浮かぶ。
曇ってて星は見えず💫
#サウナ
L字で8人位入れそう。
夜の遅めの時間は空いてた~
カラッとした85℃
#水風呂
温度計なくてわからないがかなり冷たい!
15秒で手足が痛くなる冷たさ
洗い場で少し離れたところにいたおばあちゃんの洗面器にワカメみたいなものが入ってて、何かと思ったらカツラだった。思わず2度見!(まぁお風呂で髪洗うしな!問題はないよ!)
その後、露天風呂に入ってたら、洗ってたやつを装着して出てきたので思わず笑ってしまいました。(この際お風呂では脱いでもいいんじゃないかい?)
女
[ 栃木県 ]
日〜月と一泊で日光に行ったはいいのですが、ずーっとザンザン降りの雨であまりにも寒く、東照宮にも寄らずに宇都宮方面へ移動。
大谷石の地下採掘場は、すごい良かったけど(写真撮りまくり)、場内の気温が8℃で体が冷えたー🐧
こうなったら風呂!風呂!
南大門のプールを夫も体験したいとのことで寄ってみたが、タイミング悪くメンテナンスで休館…😭
気を取り直して、近くで気になっていたこちらへ初訪問です。
13時過ぎにIN
平日だったのでそれほど混んでない!
新しめできれいです。
まずは体を清めてから内湯で温まる。
#塩サウナ×1セット
温度は60度くらい。スィートローズの香りの塩を体に乗せて10分くらい。
なんとなくしっとりした気がする。
#スチームハーブ式サウナ×2セット
陳皮の香り。1分おきに結構長めのスチームが噴射。3回スチームで1セットとする。
#ドライサウナ×1セット
広めの4段で、感覚広めにタオルが敷いてある。テレビ見ながらまったり。
#水風呂
17.8℃。冷たすぎないので長めに入れます。
外の岩風呂や寝湯も気持ち良かったです。
外にベンチが沢山あるので、休憩はここで外気浴。雨も上がり薄曇りがちょうどいい。鳥の鳴き声が癒し〜🐦
毎日来てる常連さんらしき人が「今日明日南大門も休みで、明日はここ休みでしょ?明日行くとこないわ〜」と嘆いておられました。羨ましい悩み!
[ 東京都 ]
今日は定時でピタッと上がり、17時20分頃IN
サウナポイントが貯まってたので、サウナ無料だった😚
このカードを更に5枚集めると、全部無料になるそうです😚 捨てちゃダメよ!
ダッシュで行った甲斐があったのか、1セット目は2〜4名程。2〜3セット目にはほぼ満席になった。満席でも默浴が徹底されてるので、目を閉じると一人の世界に入れます。回転もいいし!
休憩は、脱衣所のイスで。
気持ち悪いほどのあまみ🤤
28℃の「泡」も気持ち良かったです。
1時間ちょっとの滞在でした。
スタッフも皆さん親切で、改めて良い銭湯だなぁーと思いました。
女
[ 千葉県 ]
十何年振りに来ただろうか?
実家から最寄りなので、できた当初は会員カード作ってよく来てたのに、中の感じ、全く覚えてなかった。新鮮な気持ちー!
夜は新木場にプロレス観に行くので、サクッと90分で。
14時過ぎにIN
祝日なので混雑覚悟してたけど空いてる〜
(内湯の炭酸泉は混雑ぎみ)
思ったほど、古びた感じはなかった。
#サウナ
4段で広々、テレビあり。
上段は98℃、下段は90℃位。
#水風呂
14.8℃、結構冷たいぞ?20秒位でギブ
#釜風呂(ミストサウナ)
スチームは2分おき位で噴射されます。
塩を体に乗せて、溶けた頃が出る頃。
(夫は男湯の釜風呂にある貼り紙を見て、ビビって入れなかったとのこと)
タワーサウナ×3、釜風呂×1
今日は天気良くて、日向の外気浴は日焼けしそうだった。強風で、露天風呂の松がぐらんぐらんしてた。ツバメが巣を作ろうと偵察に来てた。
全体的に年齢層高めで、落ち着いてる。
常連さん同士のおしゃべりもさほど気にならない。この空き加減が居心地良いです。
女
[ 東京都 ]
会社から徒歩20分だった。初訪問!
17:30過ぎにIN
サウナ利用はバッグにビート板、大小タオル、サウナキーのセットを貸してくれる。
バッグの柄がいっぱいあるのがかわいい!
これは間違えなくていいね!
こじんまりしているが、とってもキレイ!
サウナは縦に3名並ぶ感じ。
ストーブの上には鍋が置いてあり、アロマ水が。本日はスィートオレンジの香り🍊
タイミングよく、3セットともソロ利用でした。
水風呂は17℃で、結構冷たい!
軟水のせいかとろみあり。
サウナ利用者のために浴室内にイスも用意してあってありがたい🙏
炭酸泉、シルク湯どちらも細かな泡が気持ちよい〜☺️
そして電気風呂ですが、L字型に電気が出るようになっていて、角に斜めに座るとなかなかの威力だった(揉む、叩くのバイブレーション式のやつ)
帰りにはご主人がフロントにいて、やさしい喋り方に癒やされました~🥰
女
[ 栃木県 ]
宇都宮での打ち合わせ終わりに、16時前にIN。今日も90分のショートコースで。
今日も空いててのんびりできた。
サウナ後の外の寝そべりチェア最高だ!
外気浴で体が冷えたら、露天風呂の天然温泉で温める。上の段は、ずーっとお湯が吹き出してきていて、流れを感じるのも気持ち良い。
内湯の変わり湯は「岩下の新生姜湯」
まさに新生姜のつけ汁色じゃん!
生姜の効果か保温力ありました。
ある瞬間、露天にも内湯にも誰〜も居ないポツンとタイムが訪れた。こんなに広いお風呂で?!最高すぎる!(多分サウナには人がいた)
プールでもひと泳ぎ(誰もいない)
こうなると経営が心配になってしまいますが、空いてる施設好きとしてはものすごくリラックスできました!
女
女
[ 東京都 ]
今日は午後半休を取ったので、吉祥寺で「ケイコ 目を澄ませて」を観る。サービスデーで1200円なり。
岸井ゆきのが主演女優賞もらったので気になってたやつ。
ボクサー役とはいえ、かなりトレーニングしたのがわかる。ミット打ちのコンビネーションのシーンが素晴らしかった🥊
めちゃ練習したんだろうなぁ!三浦友和も良かった〜
その後三鷹へ移動。
16:30頃IN
サウナは1〜3名程で、ずっと空いてて快適!
サウナ利用者専用のログハウス風の休憩スペースも寝転がり放題😚
出たらちょうど雨が上がったところでラッキーでした✨
女
[ 東京都 ]
今日は三の輪湯が連休とのことで、20分歩いて久々にこちらへ。
17:30頃IN。男性サウナは待ちが発生してました。
女性の方はそこそこの混み具合。
サウナ利用者は多くて、常時5〜8名位。
後半はみんなビート板キープしてるのか、ビート板がなくなってて、今日は2セットで終了としました。まぁストーブ前に座れたので良しとしよう🙄
今日は気温低めなので、高温風呂で保温して締め!
カランのお湯がかなり熱めで、冷えた頭がジ〜ンとしました😙
畳の脱衣所、気持ちよくて好き。
お掃除もいき届いてて、スタッフさんも若くて元気💮
歩いた距離 2.5km
女
女
[ 福島県 ]
再びの出張利用です。
(昨晩のサ活)
今回は22:30頃IN
ずっと一人だったので、のんびり3セット。湿度が低めなので体の表面は熱くなるが、汗はあんまり出ず。
水風呂は入って溢れた分が随時注ぎ足され、とても冷たいです。
水風呂横の石のスペースでゴロンと寝そべり、目を閉じてヒーリングBGMに身を任せると、血がぐるぐると体を巡っているのを感じました。んーかなり良い✨
サウナ後はマッサージチェアでコリほぐし。
ありがとうございました!
[ 千葉県 ]
実家に帰ったついでに初訪問です。
11時頃IN
平日だからと甘くみてたが激混み!
岩盤浴と男湯ロッカーは大行列が発生してました。
女湯は空いてるかなと思いきや、どこも人、人、人… 大盛況ですね~
ドラゴンサウナは10分毎のオートロウリュだけでもしっかり熱が来て満足😙
5基が同時に稼働するドラゴンロウリュはギリギリに行ったら座るとこなくて断念!
この人たちが出たら入ろうと、水風呂前のぬる湯で休んでいると、続々と人が水風呂に殺到し水風呂がギュウギュウに!
明らかに定員オーバー!13名位いたが、みんな立って入ってたよ💦
待てない程の威力なんでしょうね…😲
塩サウナもタイミング見てなんとか1セット。外から空き具合が見れるようになってるのだけど、曇ってて見えん!
出入りが多くて室温が冷めやすい印象でした。
外気浴の寝そべりイスは、運良く3セットとも使えました。炭酸泉と熱湯風呂が良かったです。
そして電気風呂の威力やばし!⚡
いい施設だなーとは思いますが、とにかく混み過ぎてて疲れた。
私はすいてるサウナがいいサウナ!なので、ほとぼり冷めたら再訪したいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。