対象:男女

極楽湯 柏店

温浴施設 - 千葉県 柏市

イキタイ
230
サウナ室

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16.8

収容人数: 10 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 3席 イス: 10席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 85

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

サウナビート板あり

水風呂

温度 16.2

収容人数: - 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 55

収容人数: - 人

  • スチームサウナ
  • TV無

釜風呂というのがある。低温スチーム塩サウナ。塩で肌ツルツル。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

漫画2万冊の休憩室(畳スペース&リクライニングチェア)、フリーWi-Fi、レストランに電源の取れる席が3席(食事しなくても利用可)、1度の入館で再入浴が何度でも可、9:00~翌3:00のまでの21時間営業、駅から往復の無料送迎バスあり……。スーパー銭湯ながら設備とサービスが恐ろしく充実している。そのうえ入館料も破格で、特売の回数券を使えばたった500円で1日(21時間)滞在できてしまう。よって常に激混み状態。浴室内の洗い場設備が古く、シャワー・カランはワンプッシュの放水時間が短いので連打が必要。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

すみだや(隅田屋)

2019.12.07

1回目の訪問

初めての極楽湯。
昨日神田のRAKU SPA 1010 に初めて行ったばかりで、続けて極楽湯グループのお店に行くとは自分でも思ってもいなかった。

これまで極楽湯の存在はもちろん知ってたけど、なんとなく足を遠ざけていたところ、昨日 RAKU SPA 1010 を経験して、極楽湯グループのホスピタリティというか良さを再確認。
2日連続でのサ活となりました。

浴室に入ると右手にすぐサウナ室と水風呂、左手には炭酸泉。
土曜の夜9時過ぎですが、そこまで混雑しておらず、思ったより良い感じ。
特にこの手のスーパー銭湯にいがちな小学生以下の子供の姿がほとんど見えず、落ち着いた雰囲気。

RAKU SPA 1010と同じく、養命酒コラボのお風呂もありました。

露天に出ると露天風呂と奥に釜風呂と呼ばれるスチームサウナ。
まずは、この釜風呂から入ってみることに。

釜風呂内に入るとこぢんまりとした洞窟感のある内部が心地よい感じ。
温度はやはりややぬるめで温度的には物足りない物の、それでも蒸気が心地良く、この手のスチームサウナはすぐ出てしまう自分ですが、ここには10分ほど滞在。
個人的にはスチームサウナとしてはこれまでで一番かも、と思うほどです。

出入り口が二重構造で熱気が漏れにくいのも良し。

ひとしきり汗をかいた後、塩をすりこみ釜風呂を堪能しました。

その後養命酒コラボの炭酸泉を挟んで、いよいよ本命の遠赤外線タワーサウナへ。

釜風呂と同じく出入り口が二重構造で、またサウナ室のレイアウト的にもドアの開け閉めで冷気が入りにくい構造になっているのがグッドです。

全体の構造は草加の「湯屋処 まつばら」のサウナに似ている感じの階段構造の作りで広々した感じです。
しかし、温度は90度前後で、この手のスーパー銭湯としてはやや高めですが、自分としては最上段に行ってもやや物足りない感じですが、長くいれるしまずまずの心地よさです。

10分ほど入って、水風呂に。
17度台の水温ですが、自分には丁度良い感じで、水量もありいい感じでした。

外気浴をするために露店に出るには、洗い場を通らなくてはならないので、ちょっと距離があり、泡を踏んで行かなければならないのでイマイチです。
導線的に炭酸泉の先の窓の所に露天のドアがあれば最高なのに。

でも、露天のととのい場は最高で、フラットタイプのチェアも3台、椅子も十分にあるので満足です。

この日は真冬並みの寒さで、外気浴も捗りました。

最終的に、タワーサウナ→水風呂→外気浴→炭酸泉→を4セットして最後は養命酒コラボの炭酸泉で締めました。

続きを読む
30

aya

2021.01.16

1回目の訪問

はじめての温冷交代浴です。初サ活から今後どのようにサウナの楽しみ方ができるのか…趣味になり得るのか、記録です。

銭湯に行った際には気まぐれにサウナに入るものの、水風呂に入ったり休憩を取るなんて経験はありませんでした。ですが、少し前のサウナブームからのサ活のドラマを見てサウナ行きたくてたまらなくなりました。というわけで手始めに近所のスーパー銭湯で初サウナ(ぼっち)
水風呂冷たすぎて不審な仕草を繰り返しました…でも出た後にポカポカする感覚は味わえました。外の椅子での休憩もなかなかいい。気持ちいい。でもととのうってどんなのだろう。ととのったのかな。ただし外気浴は5分過ぎたあたりから、普通に寒くて体が冷えました。気をつけよう。
サウナの入り方も色々あるようですね。極楽湯のサウナ入り口には暑さ対策にお尻にしくサウナマットがありました。使用済みはラックの下段へ。頻繁に洗浄済みのマットが補充されていました。
サウナ滞在スタイルも様々でした。上段で寝転がる人(だめです)、座禅をする人、普通に座ってる人…etc。座禅をやってみました。ホットヨガに通っているのでなんだか親和性を感じます。ヨガとは温度が天地の差ですけれども。ちょっと首回してみたりと、これはよいのだろうか。
私はお風呂でのぼせやすく、昔倒れたりよくフラフラすることがあったのでサウナの時間には気をつけました。原田泰造さんいわく正解はないということで、自分の体がおかしいなと感じそうな5歩くらい前でやめました。無理は禁物。

風呂とサウナはかなり空いており、8割年配の方、2割家族連れといったところでしょうか。逆に食堂は友達同士の若者しかいませんでした。にぎやか。食堂ではサーモン枡盛りと唐揚げを頼みました☺️ 美味しい(ぼっち)

遠赤外線サウナ 8分
水風呂     一瞬足まで
外気浴     5分
塩釜サウナ   5分
水風呂     一瞬お腹まで
外気浴     8分
遠赤外線サウナ 10分
水風呂     15秒くらい肩まで

水風呂入水時、まるで苦行でした(笑)
サウナの真髄が分かるにはまだまだです。
ですが自分なりに気持ちよく楽しめましたので、いい初サ活になりました!
でも何が悲しいかって鬼滅フェアが去年の10月に終わってたこと。まだ鬼滅もサウナも知らなかった自分に喝を入れたい気分です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

たか@三重

2023.02.21

1回目の訪問

オープン後くらいに利用しました。
柏市にある全国チェーンのスーパー銭湯「極楽湯」さんです。少しずつあちらこちらの極楽湯さん巡っており千葉県店舗は初利用☺️幹線道路ぽい国道16号沿いにありこのエリアはスー銭の激戦区。名高い施設が近くにありお近くの方が羨ましい限りです😅

ロードサイド店舗なので駐車場も完備。柏駅からの無料送迎バスも出ていました。施設は今時スー銭の雰囲気ですが今年で20周年と割と年季感じる面もありました。下駄箱と脱衣所のロッカーは100円リターン式でした。

券売機でチケットを購入してフロントの方に渡せば受付完了。私は毎度の株主優待券にて利用😊お風呂は2階にあり1階は食堂やレストルーム、ゲームコーナーなど広めで施設は充実。他の極楽湯に比べても移住制高めに感じました。

2階には別料金で利用できる岩盤浴もあり。ラクスパ じゃない極楽湯で岩盤浴完備は珍しいですね😊

内湯は炭酸風呂と水風呂、サウナ、洗い場のみとジェットバスが無いスー銭らしくないシンプル構成。洗い場は露天への通路にあり銭湯で見かける固定式カランと年代物。古い極楽湯だとこのタイプ多いですね😅石けん類は常備されていました。

露天風呂は景観は無く空は見渡せる程度。天然温泉利用の岩風呂とテレビが観れる浴槽と電気風呂とジェットバス、釜風呂の構成。天然温泉はこのエリアに多い濁り色で塩辛いNaー塩化物強塩泉。茶色の湯の華が沢山舞っていました😄

サウナはテレビ付き館内BGMありの5段構造のスー銭らしいタワーサウナ。他の極楽湯にはあった座マットは無し。
ガス式遠赤外線ストーブらしいジワジワ温まるタイプ。強いパンチはありませんが短時間でも良い発汗できベース良いサウナでした😀

釜風呂は他の極楽湯と同様な雰囲気。かなり年季を感じる空間。塩常備ありで温度はかなり低くて発汗するのに相当の時間がかかりそうでした😅

水風呂は広めで丁度良い温度。くつろぎは露天に椅子やベッドが豊富。屋根付きでゆったりできました😀

設備面ではメンテはされていますが老朽化も気になる感じでした😓最新鋭の競合施設に設備面で劣る面もありますが、料金や深夜27時まではとても有難い長所。やっぱり近くの方が羨ましいですねー🥹

サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
163

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 極楽湯 柏店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 千葉県 柏市 大山台1-18
アクセス -
駐車場 180台
TEL 04-7137-4126
HP http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/kashiwa/
定休日
営業時間 月曜日 09:00〜翌03:00
火曜日 09:00〜翌03:00
水曜日 09:00〜翌03:00
木曜日 09:00〜翌03:00
金曜日 09:00〜翌03:00
土曜日 07:00〜翌03:00
日曜日 07:00〜翌03:00
料金 平日 :660円
土日祝:770円
回数券:5600円
※回数券は定期的に特売5,100円で販売されている。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:"蒸人"はち
更新履歴

極楽湯 柏店から近いサウナ

オークスベストフィットネス 柏 写真

極楽湯 柏店 から0.25km

オークスベストフィットネス 柏

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 5
ホテル・トリフィート柏の葉 写真

極楽湯 柏店 から1.85km

ホテル・トリフィート柏の葉

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 34
セントラルウェルネスクラブ柏 写真

極楽湯 柏店 から1.89km

セントラルウェルネスクラブ柏

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 16
カルナフィットネス&スパ 柏の葉 写真

極楽湯 柏店 から2.01km

カルナフィットネス&スパ 柏の葉

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 9
三井ガーデンホテル柏の葉 写真

極楽湯 柏店 から2.03km

三井ガーデンホテル柏の葉

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 22
メガロスクロス柏24店

極楽湯 柏店 から2.21km

メガロスクロス柏24店

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 9
ゴールドジム 柏千葉

極楽湯 柏店 から2.98km

ゴールドジム 柏千葉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 8
桜スカイホテル 柏 写真

極楽湯 柏店 から3.47km

桜スカイホテル 柏

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 34
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設