2021.01.26 登録
[ 東京都 ]
よくあるスパ銭サウナ。
月曜なのにしっかり混み。
外気浴はイスが竜泉寺並み。サ室は宮前平の湯けむりと少し似。
そして葛西という場所柄、インドの方々が。良き。異国情緒味わいながらととのい。
男
[ 東京都 ]
みんなここのサウナは、銭湯サウナトップと言うから来てみた。北綾瀬での打ち合わせ終わり、チャリで。
天候は良くないからコンディションとしてはいかがなものかと思ったが、それは机上の空論であった。
浴場はまぁ普通の銭湯か。
露天、外気浴、サ室が違った。
薬草サウナ。これがすごい。
オートロウリュは見たことないタイプ。そもそも薫りが良き。
そして30分に一回(15分と45分に。)ロウリュとアウフグース。熱すぎる。
そして水深160mの水不足へ。これもたまらん。泳げた。
そして外気イスへ。
雨もあいまって、自然の中にいるみたいだ。露天には大きな木がある。ワンピースのサニー号にあるような、みかんの木。
全体的にネイチャー。自然の中にいるみたいだった。
個人的には、らかんの湯の姉妹店と言われても納得するレベル。それくらいまでに異次元であった。
至高。
男
[ 京都府 ]
帰省中平日休みを高槻から車で遥々訪問。
いやー、良きだった。
浴場、サ室、館内の全体BGMが和懐石のテンポでのJ-POP。
良き。心が落ち着く。
急いで行き、しっかり11時のアウフグース間に合い。扇アウフグース
マスカットの香り。良き。
そして水不足は深さ1メートル。
しっかり芯から冷やし、外気浴。
今日は意外と寒かったので即露天温泉へ。
スーパー銭湯としてのレベルは高め。
スッカマも気になるなぁ。
男
[ 東京都 ]
アクア東中野。
普通にポテンシャル高いが、今日は違った。
WBC×サウナ。これはいかんぜ。すぐに気になる。どのタイミングで入るか出るか。それの瀬戸際。日本の勝ち越しヒットの時、燃えた。サウナだけに。世が世なら抱き合ったりグータッチしたかったが、サ室でそれをやるとまぁすごいことになる。
そして、サ室だけでなく、大浴場にもWBC。脱衣所にもWBC。
一喜一憂しつつも試合にのめり込む。
今日はサウナよりもWBC色強めだが、プールもオートロウリュも良き。普通の銭湯サウナとは一味違う。
最近はリノベ銭湯サウナもあるが、ここも流石の一言。
銭湯激戦区中野。流石でした。
男
男
[ 東京都 ]
気になってた生姜サウナへ。
シャワー水風呂といたる所に生姜が置いてある。
これが生姜サウナか。
サ室に入った時、オートロウリュを感じた時、正直こんなもんかと思った。
ただ、それは稀有にすぎなかった。
一つ上の階に上がり、ととのいスペースへ。
そこが凄かった。
BGM、壁紙、真ん中の樹といい、ジャングルというか自然を感じさせるスペース。
そしてハンモックもある。もちろんフルフラットチェアも。
語彙力なくて恐縮だが、しまいには、ベジータが乗ってくるあの球体に似た椅子もあった。さらに寝転びスペース、外気浴(2席)もあった。これは2時間で堪能しきれるのか不安になった。
が、考えているうちにキマッテいた。
ここは個人的No.1休憩スペースのサウナに認定された。
そして、北欧の白樺タケルのアウフグース。生姜の香り、ジャスミン、アールグレイ、ほうじ茶のアウフグース。
お茶のトリプルスリーでフィニッシュ。
もう語彙力ぐちゃぐちゃだが、バチボコキマッタ。
そして、しょうが焼きも美味であった。
また来よう。
てか港区サウナレベル高すぎます。
男
[ 東京都 ]
個人的都内No.1サウナ。
最近は港区がアツイ。
SPABLIC、金の亀(未開拓)ときて、次は新橋。
先週末プレオープンの新施設。
アスティルの斜め向かいに爆誕。
いい度胸と言いたいが、新橋にサウナが増えるのは嬉しい。共存共栄。
浴場内に入った瞬間の香り。
檜なのか、オレンジなのか。良き。
『瞑』サウナ。
セルフロウリュのメディテーションサウナ。BGMが良い。天国に来たのかと思うた。
『獅』サウナ。
オートロウリュありのサウナ。
まさかの10分ごとにオートロウリュ。アチアチ。量だけで言うとレスタ越え。
上段で死にかけた。
そして、アウフグース。
ブロワーにびくびくしていたが、今日は発動せず。じっくりゆっくりのアウフグース。それはまぁそれでアチアチの耐久戦。無事に最上段から飛び出し。
そして、水不足はシングル。5.8℃
過去、大東洋、釧路のパコの湯とシングルを経験したが上回った。
水不足もすぐに飛び出した。
休憩スペースも充実。
休憩難民は出がたい。土日祝は混みあいそう。怖いな。
結果『瞑』サウナ3セット、『獅』サウナ3セットと、計6セット。
過去最高。らかんの湯よりも多いい。
3時間のプランは大抵余るくらいだが、
それでもちょうど、いや、足りないくらいだった。
サ室は脱衣所から、2フロアほど下の階のへ降りていくのにそこはまさに天国でした。
下に降りると地獄だと思っていたがそこはまさに天国だった。
サ室内のBGM、ととのいのスペースのウグイスのさえずり、全てが最高でした。
ここは早々に行くべきサウナだ。
男
男
[ 東京都 ]
リニューアル後、初レスタ。
男性更衣室の雰囲気も少々リニューアル。
ロッカーの幅が広い、、!
助かる、、
浴場はリゾート感も残しつつシックな雰囲気に。
五色湯と似た香り、、先週のSPABLICとも似ていた。リニューアル特有の新しい香りだ。
サ室に大きな変化はないが、諸々綺麗になっていた。やはり都内トップクラスに間違いなし。
男
[ 東京都 ]
最先端と日本の奥ゆかしさが合わさった施設。
檜のいい香り。個人的都内トップクラスサウナ。
らかんの湯以来の5セット。
オープンして2週間ということもあり
トライアル料金で2時間1,400円。
混む前にはよ行くべし。
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。