絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

雄の覇

2023.08.14

2回目の訪問

美人湯 祥風苑

[ 大阪府 ]

泉質良き。
温度も熱くなってる。
ただ、摂津峡帰りの若者で民度低かった。
あと、サウナで観る高校野球も楽しみにしてたが、ここはいつもカンテレ。そこは高校野球中継にしてほしいところ。
水風呂は水質良き。気持ち良し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

雄の覇

2023.08.04

1回目の訪問

露天冷まし湯でしっかりキマリ。
ケロサウナ良き。水不足のレベルが高い。温度以上の冷たさと上質さ。たまらん。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.9℃
22

雄の覇

2023.07.15

1回目の訪問

万座亭

[ 群馬県 ]

湿度が非常によい。水風呂も質がよい。ただ、発展途上。サウナマットは入口持参だが、地面が熱い。熱すぎる。部屋からのタオルは薄っぺらい。タオルは部屋のもののみ。あと、ロッカーが9つしかないのにサ室の奥行きが変に広い。書道家デザインの名残もあるやろうが、なんか少々もったいない。外気浴もあれば最高かと思うが、それはなんか、なんとなく出来ないてのはわかる。温泉の兼ね合いか、環境か。
でもまぁサウナ自体のクオリティは良し。のびしろあり。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
5

雄の覇

2023.07.14

3回目の訪問

水風呂も外気もええんよなぁ

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
11

雄の覇

2023.07.01

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

バチ混み。
アウフグースでしっかりガンギマリ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
23

雄の覇

2023.06.17

2回目の訪問

灼熱の箱根での土曜仕事終わり後のサウナ。ガンギマリ。とんだなぁ

続きを読む
5

雄の覇

2023.06.08

2回目の訪問

平日夜空いてた。
あのタワー型サウナはスーパー銭湯でもトップクラス。料金がちょい高くらい。
外気浴でキマル

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.8℃
20

雄の覇

2023.06.03

1回目の訪問

男女共用サウナの外気浴は非常に良き。
あの感じの開けたサウナ悪くない。
ただ、大浴場サウナはよくあるホテル旅館のボナサウナスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
1

雄の覇

2023.05.31

11回目の訪問

水曜サ活

最近の夕方は明るい。18時inであの明るさ。そこで外気浴。フルフラットでなくてもキマル。いや、果てた。うん、果てた。朽ち果てた。今日も今日とて至高でしとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
12

雄の覇

2023.05.26

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

4月リニューアルの銭湯サウナ。
家からチャリ10分いいですね。
雰囲気ほぼ黄金湯。
サ室の香りええなぁ、上質。
水風呂も柔らかい。休憩イスの上から風が。いいな。たまらん。
バチボコにキマリマシタとさ。
意外と良かったのは、脱衣所内の自販機にMATCHの500ml缶あったのは激アツ。
駅までに完飲。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
24

雄の覇

2023.05.20

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

西荻窪のビル屋上外気浴でととのふ。
サウナ室の香りも熱さもよかったなぁ。
水風呂は温度よかったけどもう少し広くてもええわな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
6

雄の覇

2023.05.10

1回目の訪問

水曜サ活

水風呂いいねぇ
外気浴の質も高いし、この時期の気温と明るさがええなぁ

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
12

雄の覇

2023.04.30

1回目の訪問

外気が非常によかった。気持ち良い。
サ室の湿度も水風呂の温度も全てちょうどええ。
サ室からの外見れるのも一興。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
17

雄の覇

2023.04.29

1回目の訪問

イズバ/IZBA

[ 福岡県 ]

初の個室サウナ。
アツさはロウリュ時は良いが他はもう少し。
でもあの雰囲気はたまらん。
サ室内で話せることがこのご時世難しいが、値が張ってもこういうところは新鮮。
雨だったが、その雨も至高。
まさに大地の恵みという感じ。
ごちそうさまでした。

続きを読む
21

雄の覇

2023.04.28

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー初上陸。
本音を言えば、なるほどな。といった感じ。
熱さ足りないと思ったが、アウフグースがよかった。
からの強冷水の水風呂。シングル。
汁なし担々麺を食べてもないのにくちびるの痺れがたまらん。
そして、セルフロウリュのサウナ。
サ室内に水風呂は異例中の異例。
水風呂中にセルフロウリュされた時、立ち上がったり入ったりしてカラダの温度の循環を一人で巡らせる。バグる。

総じてなるほどな。といった感じ。
悪くない。
こうなると、ウェルビー栄も行ってみたし。気になる。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
19

雄の覇

2023.04.25

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

オートロウリュアチアチ。
今日は混んでたなぁ。
1セット目の上海蟹食べたいが流れてたの良き。懐かし音楽もありやが、最近目のミュージックサウナもええよな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

雄の覇

2023.04.18

1回目の訪問

とうとう来てしまった。
なんやろ、普通にええな。うん。
カラカラ&アチアチ。普通こそ最高。

続きを読む
16

雄の覇

2023.04.15

4回目の訪問

やっぱルーマ、大雨の外気浴も良きやなぁ

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
0

雄の覇

2023.04.03

2回目の訪問

新年度1発目は直帰で赤坂。ただ、悩んだ。どれに行こうか。赤坂はどこも少々高い。
そのため、アソビューを使い少し安くオリエンタルへ。
ギャラクシーアウフグースなるものが爆誕していた。1時間に1回。たまらん。
シンプルに熱さもいいのやが、アウフグースがやばい。2回アウフグース体験したが、どちらもミャンマー人。
どちらが噂のミャンマー人かは一目瞭然。
インパクトがすごい。それに相まってハーブが良き香り。
ずっとキマッテた。
とどめの、休憩中の風。優しい。
1時間半にしたため、少々忙しなかったが、いい年度始めだった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.7℃
16

雄の覇

2023.03.30

10回目の訪問

東池袋アポで直帰なら間違いなくここ。もはやレスタに直帰。
安定にアチアチサウナ。最高の湿度。
今日も全身真っ赤に蒸しあげられました。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.9℃
19