2019.04.10 登録
男
男
[ 神奈川県 ]
中華街にお呼ばれした後にちょっと自転車乗ってからのライドオン。
ローカルで地域に根差した銭湯。
受付で支給されるタオルを巻いてサウナに入るスタイル。面倒だけどサウナ室内が清潔に保たれるのがメリットで全然嫌な匂いがしない。水風呂はチラーが効いてて冷たい。若干の塩素臭はありだけど、あまり気にならず気持ちいい。露天風呂で外気浴ができそうだけど脱衣所にベンチが設えてあるのでこちらでタオルを巻いて休憩。扇風機が近くにあるとなお良いと思うけど、このままでも気持ちいい。
普段来ない場所でいつものようにサウニングするのが楽しいね。下駄箱鍵番号は自己申告制なので注意。
男
男
[ 埼玉県 ]
変なサウナストーブが気になり再訪。
肌すべっすべになる源泉が良い。
導線はやたら歩かされよくない。
でもこの不器用さがローカルっぽい。
変なサウナストーブは健在。高湿で居心地がよろしい。夏休み締めサウナとしてとてもよかった。
男
[ 山梨県 ]
渋滞回避&下道道の駅立ち寄りドライブでこちらにもライドオン。
駿河と信州は体験済みなので、さぞおもてなししてもらえるのだろうと期待値を上げていったら、まさに期待通りな出来栄え。
シャンプーバーや、おそらくこだわりの洗体ブース、いくつあるのかわからない豊富なお風呂、高温は熱々、低音は寝転んで楽しめるサウナ、水風呂は12度、寝椅子がたくさんある外気浴スペースと、申し分ないもてなしっぷり。
食堂も3つもあってメニューは見切れないほどあって、こちらも超充実。
立ち寄り湯には勿体無い施設であった。
姉妹店舗3施設を周るバスがあるようなので、いつかはそれに乗って豪遊したい。
男
男
[ 愛知県 ]
お呼ばれして名古屋に2泊。
いつもはドーミーなんだけど、取れなかったのでこちらに宿泊。
サウナは狭いものの熱々で120点、水風呂は1人用でよくある丼風呂スタイル、狭い敷地の中よく設置してくれたとは思うものの、ヌルいのが気になるので50点、休憩はどこでも出来ないので洗い場で創意工夫しつつととのう。水風呂のぬるさを洗い場の水シャワーで補う。サウナー中級者であればどんな条件のサウナでも気持ちよくなれないとダメだと思う。でも脱衣所が狭いのがマイナス100点である。
そんなビジホサウナだった。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。