絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョウ

2024.07.27

1回目の訪問

ラジ活帰りにライドオン!
抜群の見晴らしと熱めの温泉がたまらん。
サウナも熱め、水風呂は、ととのいスペースはもうちょっと欲しい。
でも広々しててやっぱりいいサウナ。

続きを読む
24

リョウ

2024.07.25

3回目の訪問

繁忙期に何回かある折り返し。
ご褒美サウナはとっておきのゆうゆうへ。水風呂はぬるめだけど、ボタンを押してアンモナイトから出てくる水が冷たくて気持ちいい。今日は混んでてびっくり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
22

リョウ

2024.07.23

212回目の訪問

休館明けは水風呂が軽やかな気がする

続きを読む
12

リョウ

2024.07.18

211回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.07.14

78回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

「辰巳湯」「水風呂」「ヌルくて渋滞」は夏の季語である。
水風呂の回転が遅くタイミングを測りながらのサウニングとなる。
サウナ紳士たるや混み合う時はサッサと出て次の汗だく紳士に水風呂を譲りたい。
譲りたい譲られたい。
思いやりの世界。
休日出勤で疲れた体を存分に癒した。

福しん 練馬店

ウンパイロウ2人前

これと餃子で1000円の至福しん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
20

リョウ

2024.07.12

210回目の訪問

職場が変わって毎日遅い。
疲労が溜まる。
サウナでなんとかする。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
12

リョウ

2024.07.07

77回目の訪問

サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

「辰巳湯」「水風呂」「ヌルい」は夏の季語である。
確かに冷たさはない。井水くみ上げの辰巳湯の水風呂は、これが大地の温度なのである。
チラーで冷やしたものではなく、これが東京都の天然水なんである。ありがたくゆったり浸かって熱を取れば、自然とリラックスできる。久しぶりのホームでそんなことを考えながら、休日出勤の疲れを癒した。

福しん 練馬店

五目あんかけカタやきそば

辰巳湯からのサウしんは無敵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
24

リョウ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

出向した。
慣れるまで大変。ラジコンを走らせるしかない。大好きなスカイホビーに行って、酷暑の中汗だくでラジコンを走らせてからのライドオン。
あれ、ロッカーと洗い場からしてちょっと狭い?と思ったけど、奥に奥に進むたびいろんなお風呂があって楽しい。
予備知識ゼロで行ったから塩釜サウナはびっくりした。塩を蒸すサウナなんて初めてだけど入り心地は割と普通、発汗はかなりある。
高温サウナはカラッとかなりの熱さ。そして香ばしいいい匂いがしてこちらも高レベル。
水風呂はヒエヒエかつ深めで最高!!
洞窟炭酸泉寝風呂で何回も寝落ちしてしまった。これもまたリピートしたい。
埼玉いいぞ。

厚揚げ

オススメだけあって美味い。 生涯ベスト厚揚げかも。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
18

リョウ

2024.07.05

209回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

東北道が渋滞。
知ってて買ったけどMTで渋滞は嫌だ。
渋滞回避のためと趣味と実益を兼ねて立ち寄り。
高温サウナがなかなかの刺激。敷きタオルが熱々でドアまでが火渡りのよう。
なんか空いてるなあと思ったらみんな中温サウナにギッシリ詰まってた。こちらもなかなかな熱さだけど私は高温の方が好み。手足がビリビリくる熱さ。
チラー故障?のようでいつもよりは冷えてないそうだけど、それでも20度であれば充分気持ちいい。
外気浴はどこででも。外湯も内湯も種類が多くて楽しい。源泉かけ流しだし。寝湯まで2種類あって嬉しい。
また地方サウナが好きになる。

ラーメンセット

こういうのでいいんだよ

続きを読む
13

リョウ

2024.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

前に来た時が田植え前でそのリベンジもあって初夏の今に再訪。
風にそよぐ稲の緑が、遠景の山々や空がとても美しい。
寝そべって外気浴をしていると、鳥のさえずり、が聴こえて来て心穏やかになる。
サウナは宿泊者数の割にずっと空いてて、いつもマイペースにロウリュできる。この空間を独り占めできて本当にしあわせ。
水田インフィニティな水風呂、温泉で無になる。リセットされる。
前回1泊してもっと滞在したいとなったので奮発して2泊。なんとも贅沢な時間を過ごせた。
また季節を変えて再訪したい。

山形牛サーロイン

何も言えない美味しいさ。 地酒といっしょに。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
29

リョウ

2024.06.27

208回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.06.26

2回目の訪問

サウナ飯

ゆーらんど

[ 東京都 ]

会社サウナ部メンバーでのライドオン!
私が出向になるので部活としてはこれが最終回。板橋はゆうゆうにせよゆーらんどにせよ落ち着いた渋み溢れるサウナがいいよね。
おかみさんがサウナは今空いてるよって優しく教えてくれてほっこりしちゃう。サウナ水風呂扇風機浴で大いにととのう。

ヤキヤキグルメげんらい

ジンギスカン定食

この値段でこんなに美味しくていいの?!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
21

リョウ

2024.06.22

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

仲間内でラジコンレース。
オフロードバギーなので砂ぼこりで大いに汚れる。なので身体を清める必要があるのだ。
サウナは普通だけどヒエヒエミントな水風呂と豊富な外気浴スペースが良かった。
あと寝転び湯が寝落ちするぐらい気持ちよかった。

続きを読む
5

リョウ

2024.06.20

207回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

百観音温泉

[ 埼玉県 ]

ラジコンにハマっている。
組立は楽しいし走らせて楽しいのだ。
自分が苦労して作ったものが、一生懸命走る姿がとても愛おしいのである。
サーキットの近くのサウナを検索してライドオン。水風呂を含めた全浴槽が循環なし掛け流し!!露天風呂の種類も多くてなんて贅沢な場所なんだ!泉質は茶色っぽい古代海水系?のもの。吉川思い出しちゃう。埼玉ってこう言う泉質が多いのかな。
サウナは良くも悪くもなく普通だったけど温泉環境が良すぎてリピートしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 22℃
14

リョウ

2024.06.18

206回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョウ

2024.06.15

1回目の訪問

キャンプにハマってた頃によくきてたしゃくなげの湯。5年ぶり?ぐらいにきたけどやっぱりメチャクチャにいい。
こじんまりしたサウナは中々の熱さ。タオル交換をマメにしてくれるみたいで嬉しい。
水風呂の水質&温度最高!
山の緑と空の広さが感じられる外気浴も最高。
お湯がツルッツルで石の間に頭を挟んで入るのが心地いい。
改めてこんなに良かったんだって思った。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
19

リョウ

2024.06.12

5回目の訪問

水曜サ活

すえひろ湯

[ 東京都 ]

相変わらず最高。
今日はちょっと混んでた。
お湯にまったり浸かり、仕上げにクラフトビールでほろ酔い。週半ばのプチ贅沢。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

リョウ

2024.06.08

205回目の訪問

チェックイン

続きを読む