入れ替え頻度:脱衣場入口右手→「菩薩の湯」、左手→「阿弥陀の湯」 2週間ごとに男女入れ替えあり。
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 20席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
百観音温泉は日本天然温泉審査機構より全ての項目で五つ星に認定されました。当温泉は弱アルカリ性(PH7.67)の泉質で、ナトリウムイオン(6412mg)とカルシウムイオン(439.3mg)が多量に含まれているため、皮膚表面上で皮脂のカルボン酸がナトリウム、カルシウムイオンと反応してカルボン酸ナトリウム、カルシウム塩が形成され美肌効果が高くいわゆる美人の湯と称されています。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ずっと行ってみたかった百観音温泉についに!温泉やお風呂が好きな方には是非と思える、たまらなく素敵なところだった。46度の熱々濃厚な温泉も素晴らしかったけど、その温度は無理という方にもいろんな温度のがあるから、徐々に慣らしていく合わせ湯もできるし、合う温度のに入ればいいし、種類も豊富だからたくさん楽しめる。え?サウナは?な書き出しだけど、温泉を引き立てるなるほどな存在だと思った。
夫婦で遠足温泉サウナ。我が家のおかみさんの後押しもありやってきた念願の施設。宇都宮線に揺られてやってきたのは久喜市の東鷲宮。五分もかからずすぐ現れる百観音温泉。土曜の午後、どんどん吸い込まれていく人々から人気が伝わってくる。入ってすぐフロントと食事処。二階には椅子やハンモックのある休憩スペースや貸切風呂の部屋。
今日は男湯が阿弥陀の湯。女湯が菩薩の湯。脱衣所は人がたくさん。浴場は年季入ってるけど、露天側が一面ガラスで明るく開放的。内湯には40度くらいの広いのと、43度くらいの小さめのと。まずは広い方から。あぁ、弱アルカリらしいけど、さすか観音な鉄っぽい酸味ある温泉。あったまる。水風呂も内湯にある。
そして露天が素晴らしい。段を上がったところに46度強の名物岩風呂。そこから溢れたお湯を受け止める40度強くらいのも。温泉の高濃度炭酸泉も。他の湯船は人たくさんなのに46度のは空いてて、数人の常連さんが楽しそうに入ってる。意を決して入ると、かぁー!あっつい!でも入れる!嬉しい!めちゃ気持ちいい!熱いけど泉質がやさしい!濃いのに!すごい充実感。やったぞー!と数分入って出るときには足がじんじん。体中真っ赤!寒空の下体中から溢れ出る湯気。これと深層地下水水風呂との交互浴が最高。あと奥に新露天というのがあり、そこだけ新しめな施設みたい。ぬるめなバイブラ寝湯と熱めな寝ころび湯、出られん。広い40度くらいのも人気。
#サウナ
二段15人くらいサイズの渋めなサウナ。結構びっしりだけどみんな静かでTVの音が際立つ。これが温泉であったまりきる前に入ると採暖室かと思うくらいのぬくさ。汗かけない。でも、一定温泉めぐってから入って上段に座れば、不思議としっかり汗かけるしなぜか物足りなくなってる。温泉三昧の中での箸休めにぴったり。86度表示。謎に窓側の壁が斜め。
#水風呂
深層地下水の水風呂。天然感のある色味。めちゃふっくらやさしい癒しの水風呂。21度表示。
#休憩スペース
新露天にたくさん座れるベンチ。でもやっぱり寝湯と寝ころび湯を使わなきゃもったいない!
夫婦で超満足でにこにこほよほよ幸せ。ごはん食べて、さらに賑わいを増す様子を横目に帰路に。
















男
-
86℃
-
21℃
103回目の投稿です、あしからず。
46.8℃の加温なし源泉掛け流し&深層地下水掛け流し水風呂の温冷交代浴でととのう。
以前、所さんのテレビ番組で、SKC特集の次に紹介されてた施設で風呂がクソ熱い所がある、と。施設名は失念していたのですが、最近サウイキを見てると、フォローさせていただいている、ショウさんと田舎のジャイアンさんが訪問している施設があり、調べてみると、おや?ここはまさか、あのテレビの風呂なんじゃね??と記憶が蘇ってきて、いつか行こうと。
そんな今日はジムを朝から2時間。レンコンのきんぴらを作ったあと、サウナチャーンス!!!
悩みに悩み、百観音温泉いくしか!!!
ということで、1520頃来訪です。
靴箱はリターン式。90番代からしかないです。よって37狙いの方、残念ですが、、、😏
靴の鍵をフロントに渡し、バーコードのやつもらうパティーン。
いざ!温泉の匂いは、お丸山ホテルだ、それに近い!
この施設は全て源泉掛け流しで内湯は二つ、ジェットとそんなにあつくないあつ湯、そして水風呂。
露天エリアは源泉を混ぜた炭酸泉、半身浴と謳われている深い風呂w
小上がりをあがり源泉加温なし掛け流しあつ湯。
さらに奥に進むと42℃の大浴場、43℃の寝湯。
まずは風呂に入ろうと1番な掛け流しあつ湯へ。
温度、46.8℃ー。
しょ、正気ですか?
じいさんたち普通に入ってんだけどwww
ということで意を決して入浴。足を入れるー。
あっつうううううううう!無理だこれwww
ということでサウナです。
サウナは昔ながらのガス式、2段です。
壁は全部レンガなんで温度上げたらやばくなりそうなポテンシャルがあるけど86℃。
入った瞬間、これはブーストしなければならない、と思いました。
まぁここでは、観音開きとでもいいましょうかwww
1回目
サウナ15分→内湯観音開き30秒→水風呂→外気浴
サウナはラストはスタンで3分。
外気浴は寝湯で。これはこれでいいね。
その後露天大浴場に5分くらい浸かり、、、、
2回目、3回目
サウナ10分→内湯観音開き30秒→水風呂→外気浴
2回目はくそあつ湯で観音開きしようと思ったが度胸が足りずwww
その後くそあつ湯に意を決して再チャレ。
あれ?入れるぞ?30秒ー。無理!!!!
出るまでが苦痛。出るのが1番熱い。その後の水風呂。これが至高。水がものすごく柔らかく溶けてしまうかと思いました。4セット。最&高ー。
最後おじさんに話しかけられて慣れれば5分入れると。狂気の沙汰だなwww










男
-
86℃
-
21℃
実家に用事が出来たのでヨメさん留守番で急遽13日帰省
13日、14日と用事済ませて漸く時間が出来たのでレンタカーを借りていざ百観音温泉へ
暫く軟禁状態で帰れないので回数券買ってポイントカードを作ってもらい13時過ぎに入館
出来たばかりの頃に親父と一緒に通った以来だから…かれこれ20年振りか?
入ってみるとまぁキレイになってるわー
ビックリですよ
ある意味浦島太郎状態なオレ
ロッカーと言うロッカーは100円リターン式のロッカーで小銭持ってない人は受付で両替してくれるので是非利用する事をオススメですね
服脱いだらいざ行かん
…湯船もリニューアルされてキレイになってるわー
所々白くカルシウムがこびり着いてたり黒ずんでるのは温泉の成分だなーって思いながら洗体、洗髪してから茶色な濁り湯へ
入って右奥が40℃のぬる湯でその隣が42.5℃の熱湯
おー熱いなーって感心して入ってるのがまだ可愛く思えるほどの出来事がこの後待ってるとは夢にも思わなんだ…
熱湯出た後カラダ拭きながらまぁサウナに入りましょうとサ室へ
92℃は…あまり熱くなく…でも5分も入ってるとじんわりと汗が出て来て良い感じ
サ室内も聞こえるのはNHKの体操のリズムだけで良いですね
出た後は頭から水被って水風呂へ…20℃は冷たくも無く初心者には良い温度…個人的にはもっとキンキンの方が嬉しいがそこ仕方ないと言う事で😁
暫く内気浴でボケーっとしてから露天はどうなのかしらと上から下へ4つの露天風呂を堪能しましょうと外へ出る
出て右側に炭酸泉➕温泉の炭酸温泉なるものをハケーン
入ってみる…37.3℃…ズーッと入ってられる感じだけど皆考えが同じで人が多い
詰めれば15人位入れるキャパだけど肌が触れ合うのは勘弁と次の風呂へ
高温立ち湯なるものがあるね
…46.5℃…気になるな
入ってみようと足つけたらクソ熱い
マジか⁉️と思いつつ一応浸かってみる
1分しないでギブアップ
無理、足が真っ赤になってるー無理だよー😭と一旦退却して奥へ
42.5℃の熱湯ありそこに入ってみても高温立ち湯が気になってしまう
熱湯直ぐに出てそのまま高温立ち湯へ
アッツーって声に出しながら何とか1分近く入ってから水風呂へ
かけ水してから入ると…おーココでととのうかーって位に気持ち良い
そんなんでサウナよりも
高温立ち湯→水風呂→外気浴
で5セットばかし堪能
お湯であまみ出るとは思わなんだって位に気持ち良く過ごせました
23日まで帰れないのでその間たっぷりと堪能してきます
泉質マジで良いよ
ツルッツルになれます
出た後は気になってた八丁味噌カツカレーとオロポを食す
これまたウマウマでした



男
-
92℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 百観音温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 埼玉県 久喜市 西大輪2-19-1 |
アクセス | JR宇都宮線東鷲宮駅徒歩3分 |
駐車場 | 多数あり |
TEL | 0480-59-4126 |
HP | http://www.100kannon.com/ |
定休日 | 第3火曜日 |
営業時間 |
月曜日 08:00〜23:00
火曜日 08:00〜23:00 水曜日 08:00〜23:00 木曜日 08:00〜23:00 金曜日 08:00〜23:00 土曜日 07:00〜23:00 日曜日 07:00〜23:00 毎月第3火曜日は定休日 |
料金 |
●入館料
おとな 平日850円、土日祝900円 こども 平日400円、土日祝400円 (3歳~12歳まで) ●回数券 10枚綴り 8000円(有効期限1年間) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






