入れ替え頻度:日替わり(2025年は 露天側が火・木・土=女湯/水・金・日=男湯)
温度 90 度
収容人数: 7 人
鍵とバスタオルを渡されます。 鍵をサウナ室のドアに引っ掛けるように開けて入ります。 バスタオルを敷くか巻いて入ること。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 7 人
バスタオルを巻いて入る
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤーは20円(3分)で使用できます。 露天風呂にイスを持って行って外気浴可能らしいです。 露天側ではない方は、白湯の浴槽にうんていあり
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日は仕事終わりに
利世館さんに行こうと思っていたのだが
今日も残業になってしまった😅
このままだと利世館館に着くのは21:20頃…
2時間は、いられないか
こんな時は前から行こうと思っていた
記念湯さんへ行ってみよう😊♨️
急いで準備をし
ほぼ初めて降り立つ戸部駅へ🚃
確か、降りたら右側に出て
Uターンするかんじと覚えていたので
進むと目印のファミマがあった🏪
よかった、合ってた🙆♀️✨
なんとか21:30前に到着🏃♀️➡️♨️
皆さんのサ活を読んでいて
覚えていたのはバスタオルと言うワードと
最後に何かを聞かれると言うこと…
フロントで初めてと伝え
緑のバスタオル🟢、ロッカーの鍵🔑、サウナキーを受け取る🔑
バスタオルはサ室に入る時に
カラダに巻いてくださいとのこと🧘🟢
あぁ、そうか
巻くか下に敷くかと前に読んだな
マイバスタオル置いてきてしまった😅
最後に聞かれるのは下駄箱の番号
忘れないように覚えてくださいとのこと👟⚠️
96番…100からマイナス4…😯(記憶中)
中に入ると明るい💡
時計を探しキョロキョロしていると👀🕔
わぁ😲
大きなモザイクタイル絵が目を惹く👀🖼️
帰ってから調べると🔎
歌川広重(3代)による「横濱波止場ヨリ海岸通り異人館之真図」のタイル絵のようだ
露天側はどうやらまた違う作品らしい
こちらも是非、拝見したいものだ😌
手始めに薬湯で下茹でし
いざ、サ室へ🏃♀️➡️🚪
先にTV近くの上段に
お姉さんが座っていたようなので
後ろに座る🧘
おぉ、ここからだと柱で
TVが見れない😅📺
目を閉じ、ラジオ感覚で聞くか😌📻
サ室は温度はすごい高いわけではないが
カラカラ系
汗が止まらない😥
水風呂は14-15℃くらいかな?
マイルドな肌あたり
2セット目終わり
ジェット側のお風呂に行ったら
ジェットの勢いすごいな😲💦
掴むところ掴むところ…
あれ?上に掴むところが…
雲梯だ🙌
そう言えば、露天側ではない日は
雲梯があると書いてあったな😲!
お風呂の中に雲梯があるなんて
なんて楽しいんだろう🤭
とりあえず、ぶら下がるか🙌
まさか今日もぶら下がれるなんて🤭
駆け足で3セット🏃♀️➡️
帰りに下駄箱の番号を伝える
「94番です🙋♀️👟」
ん?あれ何か違うな🤔?
「違いました、96番です👟」
マイナス4の覚え方に持って行かれた😅
次は露天側の日にも行ってみたいなぁ〜😊♨️
突然復活する神奈川ラリー🚩からの…
アフターサウナはzepp横浜!
#まだ杉並も終わってないのに
#神奈川湯めぐり紀行スタンプラリー
#SUNTORY×Zepp 2023 SPECIAL LIVE
#東急ワンデーパス
#大人の科学
巷の銭湯がルイボス色に染まった「いい風呂の日」は遅くまで仕事だったけど代わりに「いい肉の日」に休みがとれた😋🍖
ちょうど横浜で楽しそうなイベントがあるな〜🎸と思っていたら東急のワンデーパスまで届いたし、これは神奈川チャンスなのでは?と東横線。
会場から近いというだけで選んだ記念湯さんは横浜駅から十数分🚶♂️今回は予習すら間に合わなかったけど、それだけに意外な愛でたいポイント満載でした!
店名には「遊湯記念湯」とあるけども入口の看板はシンプルに「記念湯」の三文字。9湯のバスタオルコースは提出済みなので新しい台紙に判をもらって3湯のフェイスタオルコースに挑戦です🚩
フロントで下足札をお渡しするとサウナフックとバスタオルを貸してもらえます。下駄箱の番号は帰りに聞かれるから忘れずに🔑
女湯の暖簾を潜れば脱衣所には男女で向きの違う見返り美人のような絵画が飾られていて振り向きざまにこんにちは。立派な格天井にはフェニックスも描かれている🦚✨
浴室正面の千切り絵の様なモザイクタイルには「横濱波止場ヨリ海岸通異人館之真図」なんて書いてあるから広重の浮世絵がモチーフみたい。丁髷の日本人と洋装の異人さん。男湯側に少しだけ見える波の絵柄は景品にも使われている北斎の神奈川沖浪裏だろか?
思いのほか冷えていた体に沁みわたる岩風呂の熱湯は生薬。白湯の湯船には水枕付きの寝湯があって寛げる。
そして唐突に現れたウンテイを見て先輩方のサ活を思い出す💡ここがあの時の銭湯だったんだ〜!身長160cmの私でも少し頑張ればぶら下がれる鉄棒はお風呂の浮力も手伝って、なかなか楽しい。数十年振りの遊具で体を伸ばしたらサウナ室へ。
杉並では、なかなかありつけなかった女子サウナで大人の科学のサウナウォッチを試してみる⏰低血圧の徐脈でスポーツ心臓とか言われちゃうから薄々感じてはいたものの88℃のサ室10分と18度の水風呂の往復位じゃ微動だにしない私の心拍😅
この日サウナウォッチのバイブが震えたのは素敵なモザイクタイルにときめいた時と💕スマホをいじるタトゥのお姉さんの隣で場所取りヌシ子さんがロッカーを開けた瞬間だったのだけど…壊れてるのは時計なのか、それとも私自身の方なのか🤣
ろくに下調べもしないで来ちゃったけど男女入替施設だったようなので次回は露天側を狙いたい♨️(↓続く)






女
-
88℃
-
18℃
木曜夜サウナ。19:00 IN。大人 500円 + サウナ 300円。初訪問。下駄箱は 51 (こい)。合計 2セット、0.7kg減。
マイルドなサウナ室、うんていにぶら下がり、ととのう。
横浜駅から歩くこと 10分。隣の「アフリカの夜」というバーも気になるなぁ
日替わりで男女入れ替え、本日の露天は女湯側のようだ。
受付。下駄箱の鍵を渡し、サウナ利用であることを伝える。料金を支払い、「記念湯」と書かれたバスタオル、ロッカーキー、サウナキーを受け取る。帰りに「靴箱の番号は何ですか?」と聞かれるので、下駄箱の鍵の番号を覚えておくこと。
脱衣所。ロッカーキーの番号のロッカーを使用。女性の浮世絵が飾ってる。
浴室。左側に水風呂。そして洗い場。正面奥に各種浴槽。右側にサウナ室。全体が見渡せるこぢんまりとしたつくり。
開国の様子を表したタイル絵が印象的。
1セット目: 500g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。
2セット目: 400g減 ------
ローリングバス、肩たたきリラックスバス、エステジェットバス、薬湯、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。86度。「バスタオルを巻くか敷くかしてください」と。ほかのお客さんもそのルールを守ってる。「バスタオルを巻かなかったり敷かなかったりして病気になっても責任を持ちません」とまで書かれている。このバスタオル相当重要...
2段構成 L字型。6,7人くらい座れる。中央に柱。首を左に向けると遠赤外線ストーブが頑張ってる。首を右に向けるとテレビ。テレビを見ながら蒸される。
水風呂。14度。キンキンの水風呂。気持ちいい。キャパ 2人。長めの 60秒間浸かって粗熱を取る。
休憩。脱衣所にベンチあり。バスタオルを敷いて休憩。中央のベンチも扇風機の風が当たるので気持ちいい。ととのった〜。
ローリングバス。背中、腰、ふくらはぎにジェット水流。背中が気持ちいい。
肩たたきリラックスバス。珍しい器具。高さを調整して座ってみるが、肩のツボにうまくハマらず...
エステジェットバス。腰や背中に強めのジェット水流。肩甲骨当たりのツボを刺激。気持ちいい。
なぜか浴槽にうんていがある。比較的簡単にぶら下がれて、懸垂までできる。肩甲骨がはがれて気持ちいい~。これはすごい。珍しすぎ。
薬湯。43度。萬翠泉のような香りがする。けっこう深め。これは健康にいいに決まってる。疲れが取れるわ~。
水シャワー。サウナ室横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。温度調整はできず水シャワー。勢いも冷たさも悪くない。






男
-
86℃
-
14℃
基本情報
施設名 | 遊湯記念湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横浜市 西区戸部本町45-4 |
アクセス | 京浜急行電鉄本線 戸部駅 より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
TEL | 045-322-6244 |
HP | https://k-o-i.jp/koten/kinenyu/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜23:30 水曜日 15:00〜23:30 木曜日 15:00〜23:30 金曜日 15:00〜23:30 土曜日 15:00〜23:30 日曜日 15:00〜23:30 |
料金 |
入浴料:大人 530円
サウナ追加料 300円(貸バスタオル付) 貸タオル 20円 貸バスタオル 100円 ドライヤー3分20円(2台) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




