2017.11.24 登録
男
男
[ 東京都 ]
サウナと水風呂が屋外にあるという点ではフィンランド・ヴィレッジと同じということで(笑)。それにしても外にある水風呂は気持ち良いですな。あれですか、家で食べるよりも山の上で食べるほうが美味しく感じるのと似てる感覚。
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
男
男
男
男
男
[ 京都府 ]
軽めに朝ウナ。水風呂は昨夜入らなかった露天のほうへ。20度だがそれなりに冷たい。温度差がある水風呂が複数あるところは本当に有難い。朝飯も美味でした♪
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
[ 京都府 ]
今日のお宿。この時期の京都の夜はそこそこ涼しく、外気浴に最適♪
最後のセットでロウリュを初体験。やはりうちわはタオルよりも強烈。熱波師の方の「おおきに!」の一言でなごんだところで1日を〆る。
最後に屋上の薬湯に入ったら、少しピリピリ感が。まあ、どこかは言いませんが(笑)
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
たまたまなのか、1ヶ月間で相当な改善要望があったからなのか不明だが、前回(5月)とほぼ同じ高温高湿サウナ&キンキン水風呂でした。
セルフロウリュの軽快な蒸発音も、そよ風に乗って来るヴィヒタの香りも心地よし。来月以降もどうかこのままで!
館内の雑誌表紙のマジック字が「大泉」から「センター」へ。新体制への移行はそんなとこからも実感する。
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
男
[ 神奈川県 ]
途中効仙薬湯を挟みながらの温冷交代浴。看板には入浴と休憩を3回繰り返すのがオススメ的なことが書かれていたが、2回目入ったら◯ンのピリピリが極限に。薬湯だけで3セットを決めるには修行が足らんようです。
15度あたりの水風呂はバイブラなしが気持ちいいですな。
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 9
効仙薬湯:3分 × 5
合計:5セット
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。