絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヲーカー

2018.07.10

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ室に温度計はないとずっと思っていたが、初来訪から約1年にして発見。が、肝心の温度がガムテで見えず(笑)
まあ、いつも通りの熱々サウナと冷た〜い水風呂だったので何ら問題はありません♪

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
2

ヲーカー

2018.07.08

2回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

前回と同様、チャリでサウナ。遠赤とロッキーを仲良く2セットずつ。3セット目あたりから、チャリで帰るのが億劫に感じてきた(笑) ロッキーサウナはなかなかの低温だけど高頻度のオートロウリュのためか不思議と通常の時間で発汗する。バイブラ水風呂は爽快感抜群!
行きと違い、帰りのチャリはかなり軽快♪ これもサウナ効果か??

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,87℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ヲーカー

2018.07.07

2回目の訪問

サウナと水風呂が屋外にあるという点ではフィンランド・ヴィレッジと同じということで(笑)。それにしても外にある水風呂は気持ち良いですな。あれですか、家で食べるよりも山の上で食べるほうが美味しく感じるのと似てる感覚。

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ヲーカー

2018.07.06

4回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

短い時間でも平穏なときを過ごすのには無音の空間が一番。そういう意味ではここのサウナは理想的。温度・湿度も丁度よい。水風呂の温度が少し上がってましたがそんなに気にならず、少し攪拌すればいつも通り仕上がります。
今更ながら、天井の高い浴室はいいもんですな。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ヲーカー

2018.07.04

6回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

いつもよりサウナ室のマットがビチャビチャしておらず、気になる匂いもほとんどなくて快適でした♪ 水風呂のキンキンさはいつも通り♪
大体同じ時間帯に来ているけど、さすがにこの時期はまだ明るいですな。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
1

ヲーカー

2018.07.01

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

珍しく「水通し」をやってみる。気持ちいい〜♪ たぶん伝わらないけど、身体にピッタリ合ってるというんでしょうか。飲んでもうまし。
サウナ室は特に上段は突き刺すような熱さ。ちょっと匂いが気になるかな。サウナだけでなく熱めのお風呂と水風呂との交互浴も交えながら堪能しました。
一つだけ、客のマナーが気になるのを除けばパーフェクトです。

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 5
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
2

ヲーカー

2018.07.01

2回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

朝10時に入館したが昨夕と同じくらいの賑わい。サウナ室の匂いがやや強めか。水風呂はやはり気持ちいい。滝のような打たせ水が爽快感を生む。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
0

ヲーカー

2018.07.01

2回目の訪問

軽めに朝ウナ。水風呂は昨夜入らなかった露天のほうへ。20度だがそれなりに冷たい。温度差がある水風呂が複数あるところは本当に有難い。朝飯も美味でした♪

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
0

ヲーカー

2018.06.30

1回目の訪問

今日のお宿。この時期の京都の夜はそこそこ涼しく、外気浴に最適♪
最後のセットでロウリュを初体験。やはりうちわはタオルよりも強烈。熱波師の方の「おおきに!」の一言でなごんだところで1日を〆る。
最後に屋上の薬湯に入ったら、少しピリピリ感が。まあ、どこかは言いませんが(笑)

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ヲーカー

2018.06.30

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

1年半振りの2回目。手前の浴槽にある噴水みたいなやつが何気に好き。
110度超ながら長めに入っていられるサウナと温度バランスが取れた冷たい水風呂。もう何も考える必要もなく、ただただ気持ちよい。
こんな銭湯サウナに430円で入れるなんて、近くにあったら毎日行くでしょう。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
3

ヲーカー

2018.06.30

3回目の訪問

ほとんどの施設では清掃中は浴室が閉鎖されるが、ここは清掃中でも部分的に入浴できるところがすごい。もちろんロウリュもやってる♪
14度の冷水がゆるゆるな身体をシャキッと締めて一丁上がり。

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
1

ヲーカー

2018.06.30

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

2年振りくらい。朝だから軽めに(笑)
水風呂はほんのりとした冷たさ。水質のことは基本的に分からないが、人工的に冷やしたり添加したりしてない自然の水はこういうものなんだな、と。
清掃中により外気浴出来ず💦

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
3

ヲーカー

2018.06.29

4回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

結構な賑わい。水風呂の温度計は26度を指してたけど、いつも通り撹拌しながら少し長めに入ったらいつも通りに仕上がった。

サウナ:6分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 26℃
3

ヲーカー

2018.06.27

3回目の訪問

竹の湯

[ 東京都 ]

110度超のサウナに対して20度の水風呂は流石にアンバランスですかね。。。サウナ室は無音で香りもいいのに、ちと惜しい。
受付の男性からダンディなオーラを感じる。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
2

ヲーカー

2018.06.25

2回目の訪問

たまたまなのか、1ヶ月間で相当な改善要望があったからなのか不明だが、前回(5月)とほぼ同じ高温高湿サウナ&キンキン水風呂でした。
セルフロウリュの軽快な蒸発音も、そよ風に乗って来るヴィヒタの香りも心地よし。来月以降もどうかこのままで!

館内の雑誌表紙のマジック字が「大泉」から「センター」へ。新体制への移行はそんなとこからも実感する。

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
1

ヲーカー

2018.06.24

2回目の訪問

途中効仙薬湯を挟みながらの温冷交代浴。看板には入浴と休憩を3回繰り返すのがオススメ的なことが書かれていたが、2回目入ったら◯ンのピリピリが極限に。薬湯だけで3セットを決めるには修行が足らんようです。
15度あたりの水風呂はバイブラなしが気持ちいいですな。

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 9
効仙薬湯:3分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ヲーカー

2018.06.22

2回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

湿度が高いせいか、下段でも結構熱く、個人的な標準(7分)よりも短時間で温まる。体感的な温冷の温度差が大きい故、最後はクラクラするほどに仕上がりました♪
大学生と思わしき客が何人かいたが、サウナには入ってなかったな。。。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2

ヲーカー

2018.06.20

6回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ室は常にジャズかレゲエあたりが流れていて、サウナに入っている感覚を一瞬忘れる。18度表示でもキンキンさは変わらず。世の中にはいろんな18度があるもんだ。

昼間は体調が低調気味だったが、温冷交代浴を経て今はほぼ復活。ありがとうございました。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
2

ヲーカー

2018.06.17

5回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

日曜だからだと思うが、昼間にも関わらず平日夜より人が多い!靴箱はほとんど埋まってるし、サウナ室は常にほぼ満員だし、小学生も沢山いるし。サウナ・水風呂は変わらずのクオリティー♪ 16度+バイブラで超絶キンキンに。ごちそうさまでございました。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
1

ヲーカー

2018.06.16

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

軽めに3セット。サウナ室内にタオルを掛けるための(?)フックがあるのがユニーク。中々よいセッティングでしたよ。今日は普通に過ごすには少し肌寒かったが外気浴にはもってこい。
水風呂・露天風呂には「ケロリンの手桶」が! 初めて見ました。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1