絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

川崎・太田銭湯♨️大スタンプラリー
5/68銭湯目。

2つ道があるとしたら、あえて困難な道を選ぶ。ということで、68銭湯制覇の道を選んでみました。

露天風呂の黒湯から、サウナへ。
6分を3セットし、雨の外気浴。
雨に打たれるのも、気持ちいいね。
なんだか心の汚れも、きれいに流された気がするね(個人の感想です💦)

来て良かった🎵

歩いた距離 0.6km

続きを読む
69
金の湯

[ 東京都 ]

良いサウナだった。

パワースポットの神社も訪問。

どんど

カレーもんじゃ

美味しいね。

続きを読む
63
THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

朝から野球⚾️の練習に参加(球拾いだけどね😅)。グリーンの芝と青空が清々しくていいね!2時間動いたあとは、やっぱりお風呂!

ということで、やってきました。
内湯は、温泉♨️
露天風呂には、温泉の不惑の湯、壺湯、リクライニングチェアー2つ、椅子も5つぐらいあり、快適な外気浴。

サウナは、3つ。
塩サウナ、ミストサウナ、ボナサウナ。
サウナは、広いし熱さもあり、良かったです!

お昼は、部長が前から気になってたラーメンパンダへ!

続きを読む
63
中島湯

[ 神奈川県 ]

本日の3件目は、中島湯。

その前に、川崎大師の参道ぶらりして、
お参り。ここは、飴と葛餅がメジャー土産みたいだね。

さて、中島湯ですが。
女性側は、サウナの人には、黄色いタオル地のサウナマットが貸与されます。
サウナは奥行きがある3段。
みんなマットを置いて居なくなってるので、細くマットを畳んで隙間で、サウナ。
後から来る方も入れないと申し訳ないので、1セットで退散。

薄い黒湯の温泉、ちょっとビリビリビリの電気風呂、半外気浴もあり、よい銭湯♨️でした。

続きを読む
76
小松湯

[ 神奈川県 ]

本日の2件目は、小松湯♨️へ。

まずは電気風呂から。(最近は、ここからスタートしてます)
むむむっ、意外と強い。手が手が、、、⚡️

次はサウナ。ここのサウナは、熱さがあるけど湿度もあり、好きなタイプ。
またまた、すみかちゃんと貸し切り。
ヴィヒィタの香りが漂い、落ち着く‥
だが、テレビでは鑑定団の再放送をやって
いて、熱くて出たいんだが、鑑定額が気になり、出るタイミングが悩ましい。

水風呂も気持ちよく、2セットでやめる積もりが3セットに。

入った時に、クーリッシュの引き換え券をもらったので、皆を待ちながらクーリッシュタイム!

続きを読む
75
かまぶろ温泉

[ 神奈川県 ]

今日から、川崎・大田銭湯大スタンプラリー巡り開始♨️

メンバー3人と車で川崎方面へ。
1つ目は、かまぶろ温泉♨️。

女性サウナは、空いていてすみかちゃんと
貸し切りでした。
80℃だけど、熱い🥵
次もあるから、2セットで終了。

元祖ニュータンタンメン本舗 追分店

ニュータンタンメン めちゃ辛にんにくW

暑さに打ち勝つ、パンチのあるうまさ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
71

「月日は百代(はくたい)の過客(くわかく)にして、行きかふ年もまた旅人なり」

最後にレディースデーを開催してくださりありがとうございました!

いつもはサウナ施設に1時間しかいませんが、思いのこすことなく味わうと覚悟を決め、2時間20分滞在しました。
(入りすぎるとお腹が空くのですね)

素晴らしい時間を過ごせたことに感謝します❤️

いただいた館内着は旦那も戴いたので、結婚37周年になったら、プレジ婚として着用し、記念撮影します😊
37年間、ありがとうございました!

銀座鳥ぎん 砂町店

生ビールと焼き鳥(塩)

塩味が体に染み渡り、うまい!うますぎる!

続きを読む
109

おしゃれ居酒屋の暖簾に見えて、銭湯♨️だと気が付かず、行ったり来たりをしてしまいました😅
猛暑だったので、サッパリ!シタイ!

和モダンの落ち着いたおしゃれな造り。
脱衣所もよい香りが漂っています。
左右対象のように湯船が造られていて、正面のサウナを挟んで、左が水風呂3つ。
右がお湯3つ。

サウナに入り、さっそくロウリュウさせてもらいました。おっ、熱さいいね~!
2段目でも、充分熱さを味わえます🥵

18℃位の水風呂から、10℃の水風呂にザブンと一瞬つかり、また18℃の水風呂へ。
体も気分も爽快に~🍃

30分のリフレッシュ!
これ、夏は良いかもね🍉

続きを読む
68
健康浴泉

[ 東京都 ]

朝から暑い💦
こんな日は、仕事帰りにサウナイキタイね!

部長に、「なんかおすすめのサウナありますかね?」と聞いたらところ、
「健康浴泉がいいんじゃない。落合から、近いし。」
とナイスアドバイスをいただき、夕方訪問。


2年前にリニューアルされたので、施設がきれい✨

浴室は、木目調の天井と壁も、暖かみがありいい感じ。

サウナ利用者には、手提げに入ったサウナマット、鍵、小さいタオル、バスタオルがが貸与されます。
ボディソープ、リンスインシャンプーも完備。
お湯は、軟水なのでつるつるします。

ジエット、優しめの電気風呂、炭酸泉、シルキー風呂に入り、サウナへ。
サウナは、コンフォートサウナで湿度もあり、呼吸は楽だが汗もしっかり出ます。
3名定員でしたが、女性側は常時2人でした。

またまた、良い銭湯♨️に出会ってしまった🎵部長、サンキューでーす👍️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
68

のんびり作業をしていたら、「今日は野田のほのかに行くよ」と、部長からお達しが!となると、数分後に出発となるので、急いで準備する。
日頃から、パッと出かける訓練って、大事だね🙆(な何のために?!)

すみかちゃんからプレゼントの、中森明菜ベストを聴きながらほのかにgo!
(すみかちゃん、ありがとう❤️)

13時からの岩盤浴ロウリュウの発券時間なので、先に券をget。

ロウリュウまで、30分あるので、体を洗い、露天風呂のミルキー風呂と源泉掛け流しにつかり、サウナ1セット、水風呂、外気浴とすませ、10分前に岩盤浴コーナへ。(実質20分とは、せっかちにも程があるね😅)

平日は30人、土日は45人の定員。
2段の広い岩盤浴にぎっしりの人が。
スタッフの方が、真ん中のストウブにロウリュウをし、アウフグースをしてくれる。なかなかの熱さ!
汗が良く出てくる。
名物というだけあり、参加して良かった😆

水風呂も外気浴も、気持ちいい。
お昼は、館内の食堂へ。
広々していて、メニューも豊富。
休憩場所には、漫画もある。
また来てもよい施設だったなあ。

地元に戻り、もんじゃ屋で反省会。
明太餅チーズもんじゃは、いつも期待を裏切らないね。

餡掛け焼きそば

もっと中華風を期待していたが、普通でした。

続きを読む
69

今日は、朝から河川敷で野球⚾️の練習。
と言っても、私は球拾いだけどね😅
日射しが強く、暑い🥵
汗をかいたあとは、先週に続きこちらです。

まだ、地下水汲み上げの機械がなおらず、
温泉がない代わりに半額でした。

冷シャンプー&ボディソープがあるのは、嬉しいね!ひんやり、サッパリ!
サウナも熱くて、いいね!
水風呂が深いのも、いいね!
3セットして、スッキリしました。

お昼は、館内にある中華食堂へ。
メニューが沢山あるので、毎回悩みますが、今日は辛いものがタベタイ。

牛肉刀削麺

熱々で、辛ウマ!!体にエキスが染み渡る~!ふぅ~🦐

続きを読む
64
仁岸湯

[ 東京都 ]

蒸し暑い日は、仁岸湯♨️にかぎるね!
熱いサウナが、気持ちいい!
今日もさっぱりしました😊

汗をかいた後は、塩分補給。
数年ぶりに、くるまやラーメン。
美味しいね😆

くるまやラーメン 宇喜田店

大辛味噌ラーメン

こくのある味噌ベースに美味しく食べれる辛味!やみつきななりそうな美味しさでした。

続きを読む
75
アクア東中野

[ 東京都 ]

火曜日は、スポーツクラブでJAMの日。
昨日のコンバットの疲れと蒸し暑さで、乗り気がしなかった。サボろうかな、と思っていた時に、メンバーのすみかちゃん、から情報が🆕👂️

アクア東中野に、業界初のオートロウリュウ、オートファン専用一体型ヒーターが本日設置!

業界初の言葉にひかれて、仕事終わりに現場に急行!

2セット目で、オートロウリュウに遭遇!
1回のロウリュウが、30秒ぐらいおきに3回ジュジュジュ~と水がでる!
2段目はかなり熱々に!
これはかなり良い😆

水風呂は、16℃と冷たくて気持ちいい!
一発で、あまみがでました。

1回で満足したので、2セットで帰ろうと思ったけど、次の時間になったので、もう一回ロウリュウを味わいました🎵

かなりスッキリしました!!
これから暑い季節になり、スッキリしたいときに通いたいな!

すみかちゃん、情報サンキューで~す❤️

続きを読む
72

数年ぶりにやって来ました、古代の湯♨️
メンバー5人で訪問。
地下水の汲み上げが故障していて、
温泉が無いため、入館料は半額!

冷シャンプーで頭を洗い(冷ボディソープもありました)、スッキリしてからスタート。

内湯が何種類もあり、広い。
歩行湯、檜風呂、寝湯、熱湯、深さ1mある変わり湯など。露天風呂も3段になってるお風呂や、洞窟風の作りのお風呂と充実している。

サウナも高温、中温、スチームと3種類。
高温は、テレビがあり15人ぐらい入れる広さ。温度も熱く、6分でいい汗がかけます。
水風呂も深くて、広い。
快適です!

食事処は4階宴会場、3階中華と2ヶ所あります。中華は、メニューが充実していて、どれも美味しそうでした。
よい施設なので、いつまでも続いて欲しいな。

パリパリ餡掛け焼きそば

ニンニク風味の餡掛けがタップリ乗っていて、美味しかった🎵中華メニューが沢山あり、悩みます。

続きを読む
77

さつまいも🍠プロジェクト2回目、草取り。曇り空ながらも、蒸し暑い。
もくもくと草取り。汗が流れる。

休憩して、とうもろこし🌽を炭火でやき、醤油を付けてさらに焼く。香ばしい香り、汗をかいた体に醤油と甘味が染み渡り、なんという旨さでしょうか。

さて、汗もかきましたので風呂にでもいきますか。
久しぶりのむつざわ温泉♨️
今日は、女性側がドライサウナとはラッキー!(男性陣、すみません)

塩味のある茶色い温泉につかり、サウナへ。3段10人は入れるね。少し前まで、ビニールの仕切りがあったけど、解禁されてて解放感~。
けっこう熱い温度が、疲れた体をすっきりさせてくれました。
またまた外気浴がきもちいい。

今日は、お昼はとうもろこし🌽のみにした訳は。
反省会は、西葛西にある焼き肉やっちゃんに行くため!厚切りのタン塩、ハラミ、コリコリではなくジューシーなミノ、締めの肉だしの効いたカレーオジヤと、ほんとうに美味しかった🎵
よく眠れそうです。

焼肉やっちゃん西葛西店(東京)

上ハラミ

厚みのある肉!柔らかくてうまいっ!

続きを読む
74

レディースデーに、行ってきました🎵
注意すべきことが、一点あります。
水着を忘れずに!

意気揚々と向かいましたが、フロントからもらった館内案内に「水着着用」の文字が!!持ってきてなかった💦
(そもそも何の確認もせずに、来てしまった😅)
近くのTOBUのユニクロに向かい、ショートパンツと、カップ付きタンクトップを購入し、再入館🤣

ロッカーで水着に着替えて、その上から館内着を着用し、タオルやサウナハットを持ち、2階へ上がります。

2階の浴室手前に、ロッカーがあるので空いてる場所に手荷物入れます。
館内着も脱いでしまいます。

さて浴室へ。
男性スタッフも出入りしてるので、水着は更衣室以外では脱がないでくださいとのことなので、水着の上からシャワーを浴びて、洗髪をしてお風呂へ。

サウナは、中温、高温の2種類ありますが、ウィスキングで中温を使ってるので、
使えるのは、ほぼ高温のみ。
高温サウナは、広く奥に3段。15人ぐらい座れそう。
温度が高い(温度計は108℃でした)ので、一杯かなと思っても入れ替りがあり、3段目にも座れました😆

汗をシャワーで流したら、水風呂へ。
キンキンの冷たさではないから、20℃ぐらいなのかな。

全くの表ではないけど、外気浴もありました。開いている扉の所に置いてあるサンダルをはき、外へでてすぐ右手に、椅子が6個。
大型の扇風機から、風がそよそよと流れてきます。

サウナ後は、また館内着を上から羽織ってパウダールームへ。浴室の階にあります。
化粧水や乳液も完備ですが、men's仕様のもの。ドライヤーは、風力が強く、すぐ乾いて良かったです。

初めからドタバタでしたが、どのスタッフの方も親切で感じが良かったので、助かりました!とてもよい体験ができて、良かったです🎵
次回あったらウィスキングも試してみたいな😆

続きを読む
107
新生湯

[ 東京都 ]

サウナ銭湯♨️第二部は、こちらへ。
フライングしてイン。

電力強めの電気風呂、露天風呂の先の奥地にある洞窟風呂、水流に逆らい歩いてゆく歩行風呂など、他にない風呂を堪能。
炭酸泉は人気で、いつも満員。

サウナは2段つめたら8人入れるだろうか。ワッフル生地のサウナマットは、珍しい。
テレビを見ながら6分。サウナでてすぐが水風呂が嬉しいね。

露天風呂の手前に外気浴の椅子が3つ。混雑せずに必ず座れて良かった。

新生湯を満喫した後は、たこちゃんがおすすめで予約してくれたお店へ!
楽しみだなあ🎵

歩いた距離 0.3km

じゅん壹

刺身盛りあわせ

何を食べても美味しかった!お店の方もとても感じが良いお店でした。

続きを読む
73
中延記念湯

[ 東京都 ]

15時新生湯で待ち合わせに時間があるので、砂町メンバーでプチ歩け歩け!

まずは、腹ごしらえ。
とんかつ専門店のがんばり亭へ。
林SPF豚を使ってるらしい。期待が高まるが、限定5食にひかれて、メンチカツを注文!うまいっ!

中延記念湯は、サウナがミストでけっこう熱い♨️🔥椅子があり5人限定。
電気風呂は、ビリっと強め。

露天風呂には、池があり亀が甲羅干ししている。のんびり過ごしていて、うらやましいなあ。
まあ、銭湯♨️に入ってる私ものんびりしているのだが🐌

歩いた距離 0.5km

とんかつ専門店 がんばり亭

メンチカツ定食

大きめのお肉が入っていて、食べ応え◎

続きを読む
65

昨日部長が忘れたハットをピックアップを兼ねて、初訪問。

まだ湯船はなおっておらず、カラカラ浴場。水風呂と露天風呂のみとなっております。

サウナは、8人ぐらい入れる広さを3人で。いい熱さ!

砂町銀座を彷彿させる商店街を通った先にあります。

ほていちゃん 御徒町店

ワカメのかき揚げ

もずく天ぷらならず、ワカメのかき揚げを初めて食す。意外とうまい。

続きを読む
33

ラクーアの回数券を購入した際に付いてきた無料券の期限が迫ってきたので、久しぶりに訪問。

人出が戻ってきたせいか、開店前からの列がだいぶ長いっ。

体を洗い、露天風呂に浸かり、ロウリュウサウナへ!人が沢山いると思いきや、誰もいない。ロウリュウチャンス!
3段目で12分。じっくり汗をかきました。
サウナでてすぐにあった水桶が、シャワーに変わってました。

中のサウナは、人が多かったけど、入れ替わりがあり、回ってるようでした。
3セットしたので、カレーうどんを食べにいきますか。

とり天カレーうどん

汗をかいた後のカレーうどんって、美味しいね!

続きを読む
65