絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
足利鹿島園温泉

[ 栃木県 ]

「よし!今日は、足利行くよ!」とkentaro部長の鶴の一声でこちらへ。

昭和感満載!!
渋すぎる施設!
いちいち看板みたり、宴会場ノゾキミしたり、展望風呂を視察したりと、施設が広く入る前からかなり楽しめる。

お風呂は、かなり年季が入っているが、地下から引いてる温泉が気持ちいい〜。

サウナも古さはあるが、温度と湿度もいい塩梅で、なかなかいいじゃん!

水風呂も地下水なのか、とても気持ちいい〜。
サウナと水風呂が良いという噂は本当でした✨

帰りに外にあるホールになっている施設もノゾキミ。自動ドアを開けるとすぐに、こちらを見ながら踊るマダム達💦
カルチャー教室開催中でした😅

蓮田SA (下り)

チキン南蛮

タルタルソースが美味しかった。

続きを読む
90

野球⚾練習試合前に、モルック練習!
単純なスポーツだが、精神面が影響するのか
上手く行ったり、行かなかったり😅
だから面白いのかもね。

続々野球⚾メンバーがあつまり、プレイボール!

例年、2月の河川敷は息の根止まる北風ぴーぷー。我々の日頃の行いがよいせいか、太陽が味方してくれ、ポカポカ陽気。
相手は、みんな素敵な紳士✨
楽しい試合が出来ました〜😊 
お疲れさまでした〜。

さて、kentaro部長の車で向かうは、ラーメンパンダ。もりもり食べて、エネルギーチャージ!

大谷田温泉明神の湯で、冷えた体を温めて、
気持ちよい外気浴で決め!

帰り道に、不穏な曇り空。
雨に雹!?
風も強くなり、気温もぐっと低くなった模様。
いつもの反省会もやめて、早くお家に帰ろう。

ラーメンパンダ

スタミナセット

おろしニンニクと、プライドガーリックのダブル!チャーハンも美味い。

続きを読む
82

あー、やっと金曜日。
今週は、野暮用の連続で疲れ気味。
来週も野暮用からのスタートで、週末も野暮用。再来週も野暮用が5日間もあるのか💦
1月は野暮用続きで忙しい💦

今日は久しぶりのフリーの日🤩
kentaro部長が常盤湯にいくとのことで、便乗する。近い銭湯だし、気分的にも楽〜😁

金曜日だから混んでると思いきや、意外とそうでもない。シルキーバスから炭酸泉につかり、サウナへ。
サウナは、私ともう一人だけ。
10分じっくり入る。
水風呂もザブンとはいり、
(昨日と一緒だね💦)
炭酸泉で仕上げ!

あ〜さっぱりした!銭湯最高✨
今日こそ、一杯目にビール〜🍺
美味い!美味すぎる!

三徳

ハムカツ

昔ながらのいい居酒屋! 今日も満席でした。

続きを読む
88
RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

野暮用前にサクッと決めるつもりが、神田に降りることがあまりなく、日本橋から銀座線を逆方向に乗る💦
溜池山王駅で気づいて乗り換えると、ゆとりあったはずの時間が、あまりない💦

でも、いくっきゃない!
炭酸泉にざぶんとつかり、即サウナへ。
10分入り、水風呂ザブンで上がる💦

なんとか無事に野暮用へ。
あと、1日頑張ろう!

(靖国神社は、帰り道だったので、野暮用とは無関係です💦)

続きを読む
82

野暮用の前に。サクッと1セット。

続きを読む
82

三連休、最終日。
朝から近所の広場で、モルックの練習。
ヒンヤリ冷たい空気だが、
みんなのモルック愛は熱い!
北風に負けず2時間練習〜。

体もけっこう冷えてきた。

kentaro部長が、みんなに澄んだ空を見せたいと、成田空港天空の湯に連れてきてくれた。
(いつもありがとう🥰)

まずは、腹ごしらえ。
生姜焼き定食は、豚肉が柔らかく大きくて、食べごたえあり!美味しい。

お腹一杯で、お風呂へ。
炭酸泉、ジェットをへて、サウナへ。

4段タワー式サウナ。
温度は、マイルド。
テレビがあるのでゆっくり入るとたま汗が。

真っ青な空を飛行機が飛ぶ姿を見ながらの外気浴は、なんとも気持ちいい〜。
風が冷たいから、壺湯に入ったり、源泉にはいったり。

飛行機を見てると、乗ってる人はどんな旅してるのかなあと、旅に行きたくなるね。

出てから、航空科学博物館→飛行機の見える丘と、飛行機を堪能✨

反省会は、地元に戻り最近オーブンした、四川中華の店へ。お腹一杯食べて飲んで、明日からの活力をチャージできました!

生姜焼き定食

豚肉が美味しかった。

続きを読む
88

せっかくの三連休。
行ったことないサウナへ行くのもよいねと
こちらへ。

1番気に入った点は、駅直結!!
2番目に気に入った点は、混雑していない!

受付で、バスタオル、タオル、岩盤浴着のセットをもらうが、近くに館内着を置いてあるロッカーがあり、???。
聞いてみると、岩盤浴着で濡れたらここから館内着を持っていき着替えてくださいとのこと。
へぇ~サービス満点だね。

ジェット系をひととおり周り、炭酸泉であたたまる。

サウナは、タワー式。4段。
熱さは、マイルド。
テレビを見ながらじっくり入ると汗が出る。
25人入れる広さ。だが、いつも2人。
もっと熱かったら最高だね!

露天風呂も2つあり、温めと熱め。
外気浴は、椅子のみだが、気持ちいい〜。

なかなかいい施設。
近くにあったらまた来たいな。

煮干し中華そば 煙

ワンタン麺

太麺のちじれ麺が気になり食す。あっさり煮干し。すっきりした味わい。

続きを読む
90

11時から予約していたキース・ヘリング展へ。
どの作品も見応えありで、才能ある若者だったんだなあと改めて感じる。

kentaro部長がお昼は、アダムアンドイブでキムチチゲ食べるからと。
あっ、あー。
前回、キムチチゲと間違ってスンドゥブたべてたんだ💦今日こそは、チゲ食べるぜ!

チゲチゲと忘れないように、心でつぶやきながら、イン。

ドライサウナ10分。
水風呂。
スチームサウナ。
椅子が入口しかなく、座るが熱い熱すぎる!スチーム直撃で、友の湯を彷彿させる💦
水風呂。
再度、スチーム。
誰も居ないから違う場所に座ってみると、全く熱くない。
なんか、急に物足りなさを感じ、さっきの場所に座る。
あっ、熱い!熱すぎる!

そんなこんなで、食堂へ。

今日こそ、キムチチゲ定食を注文!
コクがあって、美味いねぇ〜!
韓国に来た気分。
海苔をちぎって混ぜるのが、また美味い。
満足〜満足〜。

帰りは、門前仲町のますらおで反省会🍻
大変な人気店✨
立ち飲みだが、女子やご夫婦、団体、1人と多岐にわたる。
料理が美味しいし、お酒も美味しい!
富山で飲めなかった十四代も飲んで、
よき土曜日でした🥰

キムチチゲ定食

美味い!!

続きを読む
94
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

地元のスポーツクラブ仲間の月一の食事会。

昼間、kentaro部長からNihiTARUレディースデイとの情報。むむむっ!今日の飲み会は、隣の博多劇場じゃんか!好都合!

ということで、飲み会前に1時間in!

ここの良いのは、
①家から近い。
②駅から近い。
③湯船がある。
④サウナがそこそこ熱い。
に集約される。

1時間2セットだが、満足できました!
制限時間10分前にで、隣の博多劇場に向かうとまだ誰も来てなかった💦

今年も、みんな元気に飲めることに、
感謝〜🥰

屋台屋 博多劇場 東陽町店

コース料理

明太子モツ鍋は、最後に。 締めは、ご飯と明太子とチーズと粉チーズ。コクがあり美味い。

続きを読む
94
辰巳湯

[ 東京都 ]

山仲間と毎年行っている七福神巡り。 
今年は、地元の門前仲町周辺へ。

森下からスタートし、清澄白河から門前仲町へ。

途中、芭蕉の像みたり、間宮林蔵の墓みたり、
ブルーボトルコーヒー寄ったり、脱線しながら進む。(いつも脱線ありき💦)

ゴールの富岡八幡宮前で、脱線して銭湯に立ち寄る。
(kentaro部長1人が違うルートに行くときは脱藩になります😅まあ、ちょいちょいありますが💦)

やっぱり銭湯はいいですね〜✨

さっぱりしたあとで、富岡八幡宮へ。
ディズニー超えの長蛇の列💦
もちろん並ばずに、横綱力士の碑をみて、反省会へ。

今年も楽しい年になりますように✨

海鮮屋台 おくまん 富岡店

アスパラと紅生姜天

安くて美味いねぇ〜

続きを読む
95
両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

昨日は、楽しい新年会でした♪
片付けなどをして、12時すぎに就寝。
今日は、8時にのんびり起き。
大阪から来ているたくちゃんとkentaro部長、あやたかさん男性チームが楽天地に行くとのことで、便乗?し江戸遊へ。

お正月のせいか、いつもより人多し。
サウナもけっこう人がいる。
モンゴルが舞台?のドラマを途中から見て、2セット。途中しかみてないから、なんやらさっぱりわからない内容だったけどね。

ここも外気浴が気持ちいいんだよね。
曇り空だったけど、空が見えるっていいなあ。

夕方は、男性チームと合流し、新年初の反省会
🍻久しぶりの馬力で、乾杯〜!
今日も、よい1日でした🥰

馬力

馬力豆腐

ニンニクが効いていて、美味いねぇ〜。

続きを読む
89

あけましておめでとうございます✨
今年のスタートはこちら!

昨年の元旦のサ活を見ると、
除夜の鐘まで、掃除と元旦の新年会の準備をしてました。と書いてあったが、結局今年も同じ事をしてました😅

朝4時半起きで、kentaro部長の運転でやってきました。

いつもの朝風呂では、薬湯はお湯がはいってないけど、今日はありました😁
風があり、外気浴は寒かったけど、1時間で草加満喫〜✨

今年もよい1年になりそうです🥰

続きを読む
98

今年最後のサウナは、LAさん、kentaro部長、すみかちゃんとこちらへ。

ケロサウナで、じっくり静に汗を流す。

ヤシの木がそよぐ中、寝湯での外気浴は本当に気持ちいい〜。リラックスできる一時。

すみかちゃんが、ビューサウナに入るとのことてわ、我々も便乗〜。景色が見ながら入るサウナもいいね。

お昼は、またまたビールで乾杯🍻
(kentaro部長は、運転のためノンアルコールビールでしたが)。
サウナの話題は尽きず、楽しい時間でした🥰
LAさん、またもやご馳走さまでした😉

今年は、kentaro部長のお陰で、本当に多くの方々と出会うことができ、いろんなところで仲間ができたことに感謝です🥰
来年もまた、訪れたことのないサウナに行くのが楽しみです🤩

続きを読む
101

LA in TOKYO✨

今年も年末にロスから、素敵なゲストがやってきた!葛西橋サウナクラブメンバーと、初参加のくいしんぼう萬斎さんと、LAさんのリクエストのこちらへ!

薪ストーブの熱は、とても気持ちいい〜。
秋山温泉で熱波師講習を受けたターバンあやたか、ムニさん、すみかちゃんの3人が、代わる代わる風を送ってくれる〜。お〜いいね。

こちらは、水風呂、お湯、外気浴と3つそろってるのが、嬉しい。

2つ目のリクエストは、吉田類の酒場放浪記に出た居酒屋🏮葛西橋での反省会🍻
LAさんも萬斎さんも気に入ってくれたようで、ホッとしました。

たこちゃんと萬斎さんとはお別れし、3つ目のリクエスト、カラオケへ突入〜🎤
そして、〆のラーメンと、フルコースの夜でした。LAさん、ラーメン🍜ご馳走さまでした🥰

葛西橋

メンチカツ

目玉焼きが乗ってるのが嬉しいね!

続きを読む
79

茨城から帰り、向かうのは上野のセンチュリオン。
男女が入れ替わり後、初めての訪問です。

脱衣所が狭いし、全体的にコンパクト。
男性側は、狭かったんだ〜。

サウナもコンパクト。4人はいると一杯な感じ。熱さは、前の女性側と同じ。
薬草の香りと熱さはバッチリ🔥
水風呂も13℃と、冷たい。

男性に比べて、女性の利用者が少ないから、これはこれで良いのかもね。
今日もいいサウナでした〜。

御徒町での忘年会に向かいます〜🍻

北海道マルハ酒場 御徒町二号店

昔ながらのハムカツ

最近は、薄いハムカツが好き。

続きを読む
82

朝風呂、朝サウナ、気持ちいい〜!

朝日が昇るのが、見えました!

朝食バイキング

あん肝、あんこう唐揚げ、けんちんそばも美味しかった!

続きを読む
109

野暮用で、今年2回目の袋田の滝。
寒いかなと思ったけど、風もなく穏やかな陽気で良かった。

水郡線に乗り、本日の宿がある水戸へ。
黄門様御一行と写真をとったり、明日のお土産の下見をして、ホテルに向かいます。

新しい施設のようで、きれい。
大浴場は、最上階の10階。
無色透明の温泉が、滑らかできもちいいなあ。

サウナは、広めで2段目で10人ぐらい入れる広さ。98℃だが、苦しくなくテレビを見ながらのんびりはいれるのがいいね。

水風呂は、期間限定で16℃が13℃になっていて、冷たい〜🧊

ドーミーインは、露天風呂があるのも嬉しいね〜!さっぱりしたあ〜!

夕ご飯は、ホテルの真ん前にあるあんこう料理の魚誠さんを予約してある。
とっても楽しみ〜!!

蒸したてで温かいふわふわのあん肝、初めて食べました。全部美味しい✨

魚誠

供酢あえ

コース料理。供酢和え、初めて食べました。肝を和えた酢味噌が、また美味い〜。

続きを読む
81

前任職場のメンバーと忘年会の前にサクッとNAS!

ビストロ アーシュ・エム

コース料理

どのお料理も美味しかった。

続きを読む
93
MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

kentaro部長から、レディースデイの情報を得て、早速やって来ました!

駅から近いし、場所もわかりやすい!
(肉のサトウのすぐ近く!帰りにメンチカツ買おう〜😁)

QRコードで、インアウトを管理。
ガウンが風呂の入口の方で分かりづらいと言ってたせいか、レディースデイはロッカーの上に完備されていた。

サウナまですぐだけど、ガウン着用でサウナに向かう。前室にガウンをかけて、シャワーで体を洗い、ビート板をとり、いざサウナ室へ。

広いっ!
ストゥブの石がすごいっ!
熱いっ!
最上段に行こうとしたけど、熱すぎて4段目に座る。

全面がガラスになってるので、圧迫感はなくいいね〜。短時間で体がアチアチになる🔥

水風呂に飛び込む。広いし冷たくて気持ちいい〜。しかし、昨日kentaro部長も言っていたが、時計がなくオートロウリュの時間がわからないなあ。時計やってる人もいない。
あ〜こんなときすみかちゃんやかなさんと一緒だと、「ロウリュ始まりますよ!」と教えてくれるんだが、仕方ない💦

とぼんやりしてたら、サウナ室のストウブの電気が明るくなった!慌てて中にはいると
ちょうどジュジュジュ!
お〜ナイアガラ!
2段目で、ちょうど良かった😉

サウナ→水風呂を4回繰り返し(ガウン来て
内気浴の部屋に行くのが面倒なので)、
最後に内気浴。
う〜ん、確かにぬるい😅
それ以外は、良いのにね。残念💦

女性は、2時間まで料金は一緒なのだとか。
でも1時間で退館。
短時間ですっきりできるので、1時間で充分堪能できました🥰

吉祥寺さとう

メンチカツ、コロッケ、牛カツ

どれも美味い〜!!

続きを読む
104

葛西橋サウナクラブ忘年会2023

新小岩の駅で偶然したいけきゅうさんと、3人で送迎バスに乗り込み、古代の湯へ。
宴会前にサクッと一風呂。

お風呂にいったら、すみかちゃん発見!
パグさんも来てるので紹介しますね!
とのことで、会いたかったパグさんと初めまして🥰
宴会前ではあるが、パグさんは用事があり宴会出られないので、ビール🍺で乾杯!

浅間の間を下見するつもりが、席札や横断幕などkentaro部長とすみかちゃんと、準備開始!

そうこうしてるうちに、続々参加者があつまり、受付開始!22名が集結しました!

初めての方もいたけど、サウナーの心は一つ✨カラオケも盛り上がって、楽しい宴会でした😄

二次会も当日参加者も増え、11人で新小岩のビッグエコーへ。ぎゅうぎゅうに座り、またまたカラオケで盛り上がる。

あ〜!楽しい1日でした。
ご参加のみなさま、ありがとうございました🥰また、来年もよろしくお願いいたします!

宴会料理

中華。

続きを読む
75