絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

season

2022.05.03

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

GW後半戦。
6日有給で6連休スタート。
快晴。爽やかな風が流れた。
初日は下町さんぽをしてゆるり。
そんな帰り道にこちらへ。

サウナ:5~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~8分 × 3
合計:3セット

美しいこちらからラウンジミュージックを
耳にしながら浸かる湯。
黙浴しながら耳にダイレクトに伝わるのは良いと思う。

サウナ→あぢぃと熱々な中で何も考えずひたすら瞑想チック。ひたすら無になった。

水風呂→ちめたぃと冷々な中で何も考えずひたすら空想チック。ひたすら身をまかした。

休憩→ちょうどいいとフラットの中で何も考えずひたすら夢想チック。ひたすら幸せモードへ。チェアタイプにすべて身を任せられた。休みをゆっくりとすると心に決めた。

湯上がりはオロナミンCで締め。
夕焼けがキレイだからハローサイクリングで帰路へ。

それからサウナ飯は本格ベトナムバインミーを食した。いつも西側から美味しいバインミーを伝えてくるから東側であるかなと思ってたら見つけた。うまし。

今日は神社の参拝をはじめ下町のいろんなお店に目も釘付け。
しかしよう歩いたな。
心地よい眠りへいざ。

おやすみなさい。

歩いた距離 3km

ハノイ町 バインミー・フォー 蔵前店

エビとアボカドのバインミー

ベトナムのイースト東京ここにあり。

続きを読む
15

season

2022.05.01

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

浅草→虎ノ門と朝から巡り。
お参り、賭け、ヨガ。
なんというミックス感たるや。
ヨガ終わりに早いうちからあ、あそこ。
行ったことないこちらへ。
神田へゴー!

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→まあまあ人がいた。天候悪いGWだからこそか。もあーっと感じさせながら。
もあーっと脳内を充満させた。テレビから流れた新婚さんいらっしゃいの隆を初めて見た。イキイキしとったなー。

水風呂→なかなかの水温に感じたのは気のせいか。じんわりグッと身体が馴染んだ。

休憩→1回目はゾワゾワとグルグルとととのい、そのあとはソフトに。

炭酸泉とブルーの今日の湯につかりながら
こんなとこなんだなとしみじみ感じて終了。

本当はマッサージを受けたかったが満杯。

店をあとにしたら、店前のリラクですぐに入れますの案内に突入。

おかげで上半身とヘッド&アイマッサージで身体のほぐし成功!

この店前にマッサージ屋があるのは悪くないと思う。諦めようとしていたから助かったし身体が喜んだから~。

そのあとは大好きな近江屋洋菓子店でケーキを買って大満足!

明日は仕事だわっ。ガンバっ。

続きを読む
19

season

2022.04.29

1回目の訪問

天気のご機嫌はナナメ模様⤵️
あれ、晴れてる。うん、くもり。
おや、雨だ。機嫌が悪いとのこと。

GWがスタート。
初日はお初の筑波山⛰️へ。
新緑と春の植物に囲まれたー。

岩山でもあり一時的に超キツイとこあり。
山はナメてはならぬ!
すっかり息がアがってもーた。

でも人が少なくとこのナナメ感も
ハイキングには何かと良かった感あり。

ハイキング帰りに折角ならと狙い目を
定めていたこちらへ途中下車。
混雑覚悟でそっとすべてに入り込んだ。

サウナ:10分 × 3
(ソルトサウナ 8分 ✕ 1)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナ→新しい施設だからこそ新しい匂いが放つ3つを堪能。ドラゴンサウナはいやはや贅沢なストーブ5台の00分ごとの勢いあるロウリュのゴージャス感にしびれた!
テレビなしでなかなかの暗さと暑さの威力がいかんなく発揮。mediはまさに瞑想。セルフロウりで何も考えずただ身をまかせ~。からのソルトサウナ。高温感あり。だいたい低温なソルトサウナって多いから新鮮。何より泥パックがまた最高にいいの!
これでキレイを極めるで間違いなしっ。
今まで知る竜泉寺とは一味も二味もちがう。

水風呂→深水風呂待ってた!立ちながら深く入り込めるのはうれしやー。気持ちいい!森の冷水風呂も新しい青青しいプールに飛び込みたくなりまくった。実際どちらもじんわりやー。今宵も抱き締めてくださった💦、

休憩→冷水風呂からすぐととのいい椅子やリクライニングにいけるからととのいが普段以上に良き。そう、ととのいスポットとサウナが近い方がよいととのいをうまくいくのよね。わかってラッシャルの境地にこちらもなってきた証。ずっとぐわぐわヘロヘロばーだった。

湯上がりはオロポで仕上げ。
当たり前のようにみな愛飲されとる方多々。おいしいもんね、効力あるよね。

竜泉寺の湯を一度知ってればなんとなしに風呂やサウナの位置や内容はバッチリだ。

岩盤浴はやらなかったけど、岩盤浴の人しか入れないスポットはまた次回へ!

たくさんの、本よみたいな。 仕事したいな。あ、テレワークスペースもあるんだよなー。

もう職場はここで決まりだ。
朝から晩までここで至れり尽くせり。

駅近も良き。
ここでお仕事サボりもなんかやって
みたいなー。

しかし男性は入場制限をずっとされてた。
しばらくは混雑しかないだろう。

続きを読む
26

season

2022.04.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

やっとこ行けたー。

いつぞやは臨時休業で涙を飲んで
早数ヵ月。

朝ヨガ、ランチ、ちょいと遊びを
してからこちらへ。

行ってみたらすんごい施設の
きっちり感と美しさを感じてしまった。

だからだろうか。
サウナに入るから受付で靴のロッカーキーを自身の手に持ってるのに、自身のかばんの中をシャカシャカしながら探すだなんて💦ったくアホや~💦
(受付のお姉様ありがとう🎵)

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

サウナ→なんと小さなでも高温のパワーとエナジーにやられてもーた。脳内から何か飛び出しそうで💦

水風呂→ちめたいながら身体が喜んでいたのがわかる。

休憩→一つだけの背もたれある椅子に癒されながらどこかタイムマシンでドラえもんとのび太の感じでととのえた。

炭酸泉もシルキーバスもバスアメニティもよいなと感じた。
ゆるやかにしなやかにお湯と洗いまでゆるりと過ごせて良かったしかない!

湯上がりはカフェバッハでティータイム。
こちらもきっちり型で正統なコーヒーを味わえるから好き。

あら、今日はきっちりめに行くな。

今週頑張れば連休はもうすぐ!

ちょいと心に響いた場所があったからGWはそこに行くことにした。
楽しみ。
もちろんサウナにも行くけどね😊

歩いた距離 1km

カフェ バッハ

バッハブレンド

美味しい珈琲万歳!

続きを読む
24

season

2022.04.10

12回目の訪問

歩いてサウナ

タカラ湯

[ 東京都 ]

暑かった。
負けた。
桜花賞。

久しぶりにやってみた。
惨敗。
そんなもんだ。
甘くない。

そう思い知りながら
下町を歩き回っての帰り道。

ここに行きたい!ということでの
こちらへ。

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→3~4人いたがループをうまくしながら過ごした。時間的にロウリュしながら熱い目はキープしたかな。嫌い女子がチラつかせたが、もう、考えないようにしたい。せめて救いは同じ職場じゃない。離れてるだけよし。考えたとこで、くだらない時間。だから、今日銭湯前に見てきたアートたちを考えることにした。

水風呂→久しぶりに水風呂に復活に気持ち良さかありも生ぬるい水風呂なのよね。よしにしとく。

休憩→ととのいはGetwildが駆け巡り。うん、いいね!いいね!いい!アがるわっ。

湯上がりはオロナミンCで締めくくり。

銭湯までの歩きがてらに、
ついにあの大黒湯が解体の動きと!

せつない。お世話になったからー。

心からありがとうだな。

歩いた距離 2km

続きを読む
16

season

2022.04.08

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

有給日。
快晴。
最高。

用事に用をこなした本日。
充実ということばで締めくくれるんだ。
それだけ良かった。

谷根千を歩き巡ったんだが、
いやー面白い街。
古きノスタルジアな小さな密集地帯。
見るもの見るものがワクワクだ。
目移りたくさんした。

今日行くのは、歩けるのは、
どう考えてもここだった。

サウナ:5~8分 × 2
(塩サウナ 5分 × 1)
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→脳内はとろけまくり。テレビでは他国から来日したみなさんの日本での奮闘ぶりに何かを感じた心の中。塩サウナは全身もみこみ。いい漬けが出来たら今日は泥パックのサービス。おっしゃーっ。最後に塗り込んで汚れを皮脂を取りまくれ祭り。
このサービスいい。限定だとしても。さらにつるんとお顔をお迎えできた。

水風呂→あれ?なんだか深いな。いつもより水がかさまし?!深さにカラダを委ねながらどっぷりと。いつもより冷たい気はした。

外気浴→瞑想状態。別の次元に入り込みながらゆっくりて目を閉じていた。今日会った友達がうがびこんできた。ステキなお友達がいるから良い時間なんだと脳内と心が言っていた。

湯上がりは久しぶりのサ飯。
やっぱりハンバーグ定食がお好き。
やっぱりサウナ上がりは飯がうまい!
ハンバーグのジューシーが幸せしかない。

帰りは浅草まで歩き。
スカイツリーを見ながら。
いくらでも歩ける。

幸せな今日はおわり。またサウナいく。

歩いた距離 4km

ハンバーグ定食

てごねジューシー。おいちい。

続きを読む
24

season

2022.04.02

21回目の訪問

桜はまだ保ったかな。
来週になったらもう消えちゃうかな。
一瞬だけの春。それが桜だ。

桜を見ながら着いた先はこちら。
にしても人が満開じゃないかっ。

サウナ:8分 × 2
(塩サウナ 5分 × 1)
水風呂:1分 × 3
休憩:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→頑張ってるサ室の温度に眠りこける瞬間たびたび(→ヤバっ)。テレビの情報が入らない。塩サウナは裏切らない。今宵もピカピカ手に入ったぞ。

水風呂→いい感じに入ってシャキッともいいあんばいになるカラダ確認でけた。

休憩→昨日と比べてはならんととのい。なんだかととのいがゆるやかというか。ま、そんな日もある。寒いけどほんわかした風が流れた。あ、藤井風が脳内回ったんだ!

湯上がりにマッサージしたいと思ってら、うまく空きがあって40分コース。
肩こりやら上半身ガチガチやー。
タイ式と足つぼでマッサージのお姉さんうまし。
マッサージあとはしっかり目が見開いてよーく目が見えたとさっ。

寒い日だったけど陽は伸びた。

夕陽もまぶしいなー。

桜は散っても今度は新緑の季節。

楽しみたくさん。
サウナも通いやすくなるかな。

続きを読む
21

season

2022.04.01

50回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりね~
あなたに会うなんて~
ルミ子が口から出るくらいだ。
それくらいなんだ。
やってきたのは。
エイプリルフールだけど
うそではない。

受付で待つ段階からソワソワ。
サウナに入りたくて仕方がなかった。
早くぅ~早くぅ~と。
心がせかすけど焦るでない。

落ち着いて。
洗いからスタートした。
リファのシャワーで全身を清めていざ。

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→今日は寒さありながらも、やっぱり春だから、やわら冷たい感じで、ガチガチな熱さから気持ちハズレながらも、SKCの熱さをじっくり体感で、感覚を戻した。あーこれだ!これだ!そう。

水風呂→いやーこれもこれもずわーんとざぶーんと入り込めた。青い光の海はまぶしかった。

外気浴→最初からぐわぐわになりジェットコースターに乗ってタイムマシーンでどこかへすっ飛ばされた!やっぱりやっぱりSKCの威力にヤられまくりだった。

湯上がりはくりーむソーダでちょっぴり
甘くフィニッシュ!

帰りはハローサイクリングで夜桜をたくさん見ながら帰ったお🌸

大満足フライデーに乾杯!

クリームソーダ

甘い甘い物語

続きを読む
37

season

2022.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

若松湯

[ 東京都 ]

三.五連休はサウナ三昧だった。
(金曜日午後も仕事休んだから)

そうであっていい。いい。いい。

もう春の嵐の前触れだから?!
なんだか仕事をしてザワザワするから?!
気持ち揺れてるから?!

それならば、
チャポッと湯に浸かって、
グワッとサウナで一汗かいて、
ゆっくり眠りにつく。

大事です!

しかしながら、
あんまりにも運動もしない昨今。
身体動かしたくて。
かなりの距離を歩いた🚶‍♀️
歩いたからこそ!
こちらへお初参戦!

コンパクトにぎっしりすべてが
詰まっとるというのが感想。
場所は知ってたけど
なかなかやるなとみた。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ→箱サイズはコンパクトだけどよく狭すぎるとこより広い?!ちょうどいい暗さにほわっとほのかな照明に古きサウナを感じなから。
二段目でジリジリ無音で佇むのは瞑想にも近いかな。貸し切りにはならなかった二、三人はいても全く問題なく。ひたすら無脳に。顔のむくみとれまくり。

水風呂→サウナ横。バイブラでぐわぐわにじっくり浸からせてもらえた。蛇口から出る水を手に取りパシャパシャと顔に。ひきしめひきしめ。

休憩→洗い場の椅子で目を閉じながらと森林浴プレイスでも。森林浴プレイスはミストサウナみたいなとこもあるから洗い場がベターかな。なんだかフワリしてた。

森林浴のお湯、高麗人参麗の薬湯。
軟水だからか柔わらかくて。
薬湯での肌なんてめちゃスベスベに。

たくさん歩いたしいいお湯とサウナと
なんだかお得な気分だったな。

かなり穴場かもしれない。

オロナミンCが100円もうれしい。

あ、タオル、バスタオル、サウナ用敷タオルもつけて頂けたんだった。

次も何かの拍子にきてみよ。

歩いた距離 5km

続きを読む
18

season

2022.03.20

20回目の訪問

こどもの可能性は無限大だ。
単純だけどハッとさせられた。
そういうのでくるのねと。
しかも様になってんじゃん!
表現の柔軟性に圧倒された本日。
ワケあってサウナチャンスを手にして
またまたこちらへ。

しかし混んでるねー。
芋洗い状態。
洗い場が満席じゃないか!
塩サウナも常にだし!
ここは単発勝負でちゃちゃっとで!


サウナ:5~8分 × 2
(塩サウナ 5分 × 1)
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→あつあつ。あつあつだ。テレビにあまり向き合えず。脳内はこどもの可能性や肯定力を考えていた。認めること。否定しない。ようやくそれがわかりだした。今までわかったようにしてわからなかった。塩サウナは浸透圧の効能でかなり良き。肌つるつる。しかし痩せたい。

水風呂→サウナ前に入水したがあんまりにも冷たかったけど後は入りたい欲求が激しくて。激しかったから気持ちよさもハイになって頂点に辿り着いた。

休憩→寝ながら脳内はバターが溶けて食べてもおいしい感じだった。醤油でもたらしたほうがいいのか?!肯定感やこどもを見て未来は明るいどんなことがあってもみたいな大きな太陽を見た気がした。

湯上がりも混みあってた。
オロナミンCだけ飲んで速やかに退散。

もうちょいゆっくりととのいに
訪れたいな。

続きを読む
23

season

2022.03.19

19回目の訪問

歩いてサウナ

こんなに雨が降るのかよっ。
さっきまで晴れてたのにっ。

歩きながらどこのサウナにしよう。
選んでも仕方ない。
まず行き着いた先に。
こちらだ。

サウナ:8分 × 2
(塩サウナ 5分 × 1)
水風呂:1分 × 3
休憩:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→新庄特集の密着番組が身を乗り出させた。周りを元気にさせる力すごっ。でも本当は孤独なんだと。リーダーゆえにだろうけど胃がいたくなるとか。あー昨年末の自身を見てるようだ。わかる。そこを乗り越えたらきっと花が開く。そこから苦しくて逃げたからなー。あ、サウナはあつあつ。塩サウナもぴかぴか肌をゲット。

水風呂→熱い身体をひやひやひやしてくれたお。新庄に浸かったかのようだ(どんな例えだ?)

休憩→またも新庄特集が脳内から離れないけどととのうという結末。バースデイの時間帯に来るといつもなんかね。考えさせられたら心にジワリなんよねー。

湯上がりはりんご酢とレモンソーダで一息ついてフィニッシュ。

激しい雨のため帰りは無料バスに乗って
バイバイ。

歩いた距離 3km

続きを読む
19

season

2022.03.18

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

桜はまだの目黒川。
ん?駅前の蔦屋書店にドーナツ屋?
しかも長蛇の列。

雨は強く降り続く。
風も強く吹きつけた。
寒さも増してる。

中目黒の春。
もう少しだけ 『先』なのかな。
盛り上がりもまだ前哨戦ということか。

今日は、中目黒で用事があり、
事をすませて、前から知っていた
こちらの前を通過。

めっちゃ館内はキレイなんだよなー。
すごく気になってたけど、土日は混雑してそうで避けてた。
しかし今日はまだ早い時間帯だもの。

ん?寒いしー。ん?入りいく?
即決!すぐに入館。お初。
いいタイミング!いざ!

めっちゃ館内すべてきれいだった。
透き通るお湯の色、忘れないわー。
何より誰もが黙浴。ピシッと静寂感。
たまらなかったー。

そして、みなさまのスタイルがいい。
なぜだろう。
場所柄なのか?
スタイリッシュさもある。
あー情けないかも。
自分を責めそうになるわ。

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→狭いけどなんとか入る方同士でうまくやりくり。これが絶妙なんだよな。やっぱり2段目は熱々感も1段目もなんとかジワジワで。テレビの時計とサウナ内の時計とにらめっこ。今週もがんばったとしみじみ。

水風呂→こちらの色も美しく透き通り気持ち良き。2、3したらぐわっと水を身体にまとわせた。いい気持ちしかない。

外気浴→露天風呂に備えた椅子に雨に打たれながらととのい。キョンキョンの優しい雨が脳内をリピートしたが優しくない雨が身体に顔に打ち付け濡らす。東横線の電車音やらを横耳にしながらたまらない思いにもかられた。しかし気持ちいい空間すぎて
晴れならめっちゃ気持ちいいしかないだろうと想像。

露天風呂、炭酸泉に入り込み、良きストレスやら今週のがんばりを報う感じもしたのよね。平日の夕方前後からいい。いい。いい。

淡々とサウナルーティンも入浴も終えた。
良かったしかない。

あー久しぶりに鏡で自分の裸をみて、
本当にスタイルよくなりてーと
あらためて。春はもうすぐ。
スタイルよくなりますよーに!

その後は国立新美術館でダミアンハーストの桜をみた。ぜいたく時間だ。

寝よっ。おやすみなさい。

続きを読む
19

season

2022.03.04

18回目の訪問

サウナ飯

今さらだがパスポートの更新が
切れていた。
当分は海外旅行は夢の夢なんだけど!
ある海外からの中継を
見たきっかけで。
『あれ?』って気がついてしまった。

海外にまた行けることがあれば
サウナ旅はしたいなー。
フィンランドをはじめとして巡るの。
きっとたくさんのととのいに出会えそう。

サウナ:5分 × 3
(塩サウナ→5分 × 2)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→今宵は比較的空いていたから。じっくり身体と心に向き合った。本当にアチアチな室内に身も心も捧げて『良き』だった。週末の褒美。本当によく熱くなってきたこちらに感謝。
塩はきっちり顔など磨きまくり。浄化や。

水風呂→ひんやりひんやり。十分ピシッとさせてくれた。

休憩→なぜだか異性がフワフワ登場する感じ。なんか求めているのかしら?!たまにはこんなととのいもありかもと!

行く前は浅草の水口食堂で食べてからこちらに。いやーこの食堂の食べ物もそそられまくりじゃった。
浅草のサウナ前後にかなりいいはず!

風呂上がりはオロナミンCで決まり。

帰りはハローサイクリングで決まり。

おやすみなさい。

水口食堂

いり豚

ハヤシライスでもない。 ビーフストロガノフでもない。 独特のドミグラスソースポーク炒め?

続きを読む
17

season

2022.02.27

17回目の訪問

歩いてサウナ

夕方になって急に散歩したくなった。
昼間と違って風がびゅーびゅー。
それでも歩きたくなった。
行こう。外へ。
行こう。ついでにサウナも。

歩いて行くがてらに。
倉式珈琲店が気になって。入っちゃった。
フードペアリングの冬の珈琲を頂いた。
雑誌を読みながらちょいとひととき。
やっぱりこの場所いいなー。
雑誌&珈琲は無敵だ。

その後はこちらでサウナに!

サウナ:8分 × 2
(+塩サウナ5分×1)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

サウナ→最近はガンガン熱くなったと感じるのは気のせいかしら?いいぞとたたえたいし!テレビみながらジワジワ汗をかいた。塩サウナは塩の効力を目一杯からだで感じた。仕上がりの肌のツヤツヤがたまらんのね。やめられん。

水風呂→やっぱり冷たかったけど浸かったら完全に水風呂に身体がもってかれた。勝ち。

休憩→完全に幸せな脳内に多幸感がループ。尊い。

ウクライナのこと。
テレビではいつしか台湾中国の戦争は
今後あるとか。
特に台湾は沖縄のある島が近いことで
巻き込まれかねないとかとか。

みんなで平和になれないものなのか。
サウナで噛み締める感じ。
ならないだろうかなー。

帰りはしんみり。しんみりだった。

夜も朝もどの世界にもやってくる。
明るい平和な時間。どうかみんなに!

歩いた距離 2km

続きを読む
21

season

2022.02.25

49回目の訪問

サウナ飯

早く仕事終わった!ウェーイ!
気持ちがSKCに走ってた。
だから迷わなかったよ今日は。
素直に行ったよね。

バスの中でもぞわぞわ。
SKCに着いてもざわざわ。
久しぶりのSKCはなんか温かみ。
なんか身体にジワジワ。
まだサウナ入ってないのにね。

サウナ:3~5分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
外気浴:5セット

サウナ→久しぶりに熱さの勢いが強すぎて
驚いた。これは短時間しかいられんと判断。恐れいったよ。

水風呂→ちめたいと足がすくんでいたけど
しっかり浸った。でも短め。でも気持ち良き。

外気浴→なんだかふわっとある可愛い女の子が過った。めちゃ一生懸命に頑張る女の子。なんだかその頑張りが気持ちよくさせてた。不思議だな。そんなととのいはどうなんだろうか。

今宵は久しぶりに味噌ラーメンを食した。
なんだか安価なラーメンないかなってなと探した結果だけど?
そうは言えども『うまし』でした😊

サウナ上がりは身体がぽっかぽか!
かなり持続してた!いい!

帰りのハローサイクリングはすいすい乗って帰宅したとさっ。

また行きたい。SKC。

早く行きたい。SKC。

味噌ラーメン

麦味噌がよく効いている

続きを読む
40

season

2022.02.13

11回目の訪問

歩いてサウナ

タカラ湯

[ 東京都 ]

はじまりはいつも雨。

この歌のフレーズ。

頭をよぎった。

今日はそんな日かもしれない。

サウナで入りながらいろんな考えを
巡らせたから。

しかし空いてるなー。

雨で寒いからか。

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ→白黒はっきりしてますと言える下町マダム主導。所々でのやりとり(水かけるわね。いい?先に出るから好きにしてなど)の返事は軍隊ばりで!はっきり言うと言う練習になる。ありがたや。なかなか温まらんくてロウリュ連発。マダムがいないときは貸切。じっくり考えごとが出来たしひとり英会話してた。

水シャワー→水風呂なくともジャバーっと浴びて滝行状態。キレイさっぱり。

休憩→瞑想。瞑想。いい。いい。いいよと言っている。脳内は白くて光がさしていい方向が見えた。

湯上がりはオロナミンC。
グビグビ寒い雨水が鳴り響く中で
縁側で一杯やって終了。

帰り道。春の夕方は少し明るく。
それでも降り続けてる雨。
でも軽く重く。

雨音はショパンのように。

歩いた距離 2km

続きを読む
21

season

2022.02.11

16回目の訪問

歩いてサウナ

ゆーきやこんこん
あられやこんこん
降っても降っても
あれっ今日は快晴

のんびり休日。
今朝はオリンピックに釘付け。
久しぶりにワクワクドキドキした
男子スノーボードハーフパイプ決勝。
予選から全部見たらドキが胸むね。
なんてダイナミックで
人を惹き付けるんだろう。
そして、バッチリ決め込むと、
実に観る側も爽快だ。
平野歩夢選手の逆転金メダル。
サイコーだ。
二回目の判定に怒りを自身の確固たる
表現とラストにぶちかます!
とにかく痺れたー。おめでとう🙋
謙虚に落ち着いて語る口調も好感だ。

こんな決戦をサウナで観たくは
ないだろうか?!
あー心臓に悪いかも?!
バックんバックんしそうだものー。

なんぞと散歩がてらこちらへ向かった。

しかし夕方だからめちゃ混んどるやん!
んで湯気がモクモクで周りが
見えないよー。

サウナ:5~10分 × 3
(塩サウナ 8分 × 1)
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

サウナ→比較的熱め。じっくり向き合いながら入り込んだ。テレビはお笑い系。明日はあらびき団があることを思い出す。みなきゃ。長めに入るときは入ってた。塩サウナで身体や顔を磨ききった。

水風呂→さみいとか思わずに入り込んだ。すべてを許す感じあり。

休憩→今日はかなりのととのい。こちらで最大にととのいを感じた。しかし、職場の別の場所にいるマウント女子が頭に浮かぶ。ちょうど今週は電話でしゃべって腹立たしい会話だったからかー。出てこないで欲しかった😭

湯上がりはオロナミンCでぐびっと飲んで終了。

帰りは、生クリームやサワークリームの『タカナシ』付近の公園からハローサイクリングをレンタルして帰路。

昨日の雪の凍結した道はほぼなかったけど慎重さが求められた運転だった。

また明後日?月曜日も雪予報。
気を付けないと!

歩いた距離 3km

続きを読む
22

season

2022.02.05

48回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

立春が過ぎた。
これで今年も始まった。
オリンピックも始まった。
サウナから熱戦が見られるかな。

しかし寒い。寒過ぎる。
そんな日のサウナはどんな感じだ?

サウナに行く前に散歩。
どんなサウナになるかなと、
想像しながら歩き進めた。

その前は『ここます』で
チョコレートのお汁粉を頂いた。
これが美味。

中に入った栗、小豆、餅、ナッツのバランスがたまらん。
飲みながら本を読み、英語を勉強したり、
ぜいたくな時間。
そのつぎにサウナなんて。うれしや。

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→事前に薬湯、草津の湯で身体をよくあたため挑み、ちょうどよい塩梅。いつもなら『あちぃよ』ってすぐ思ったけど、寒さが少し軍配したからか徐々に熱さが増してきた。汗はびよびよ出た。時折、満員御礼に。休みだと認識。

水風呂→ぐわぐわと体にまとまりつく水がよき刺激。水のスパイスだな。

休憩→プラマイぜろな状態に外気浴は強気な風が身体をピリ優しく吹き付けた。ピリッと優しい。これはこれからのことを表すかのようで。そんな情景が浮かんだからなおのこと。でもさぶっ。余韻よりもサウナに入り込みたくなる。

そういえば、更衣室の二階の窓から、差し込む夕陽。ぐわーっと射し込む陽。
見たことがありますか?

眩しいけどキレイだった!二階だからこその良さです。

間近の春を感じさせるし、人の背中を
押すようにも感じた。

がんばってみよう。

歩いた距離 4km

ここます

チョコレートおしるこ

チョコレートと小豆があわないわけないじゃん!ナッツも栗も餅もね。ハートを溶かせ!

続きを読む
38

season

2022.01.30

10回目の訪問

歩いてサウナ

タカラ湯

[ 東京都 ]

冷蔵庫?冷凍庫?寒い。。。

英会話の帰り道。
サウナに行くのはどーしよーかと思ったが
足が向いとるやーん!
銭湯に!

銭湯に到着したら、
本日は『りんご湯』とのこと🍎

この宣伝ポスターが貼ってあったが
『おしりからいい香り』に
『どーいうこと?!自分のお尻から?』って思ったら
『りんごのおしり』だった(笑)
そりゃそうだ。

今日は夜から用があるため短めで!

サウナ:5~8分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

サウナ→暗闇からマダム。『電気つけましょうか?』などお声をかけさせていただきながら。二人ジワリジワリ。途中一人ジワリ。なんだか色々考え込みだったけど忘却。

水シャワー→水風呂ナッシングのため浴び浴びした。スッキリやー。

休憩→洗い場で目を閉じて瞑想にもっていったがあんまりだったかなー。短すぎたからかな。

縁側のお風呂に入りたいなと次は水曜日を狙いたい!!といつもここでオロナミンCを飲みながら思うわけで。。。

あー休み終わってしもた。
また明日からファイト!

歩いた距離 2km

続きを読む
20

season

2022.01.29

47回目の訪問

歩いてサウナ

気持ち陽が長くなった気がした。

帰り道の夕焼けは17時30分くらい?!

薄茜色の空を見た。
歩いて、自転車に乗りながら。
春に少しずつ近づいている感。
ありあり。

入館前に救急車が止まっていた。
入館前にサウナイキタイに読んでた内容が同じように起きたようだ。
ヒートショックとか冬はとくに気をつけていかねば。
ただでさえコロナ禍であることも。
どうか体調が戻られてますように。

水分を取りながら、休息しながら、
無理せずに。過ごした次第。

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→激アツだ。ちょうど、ある友人を思い出してたところに、テレビを見るとラグビーの試合。その友人はラグビー好き。なんてタイミングなんだと。そのあとに
あるJリーグの試合番宣。それも入浴前に思い出したこと。またあとのあるドラマ特集。そのドラマの撮影を見てたんだよなと。すべてタイムリーなサウナ時間。不思議だった。次はなに来る?とか思いながら。

水風呂→ジャポンと入り込んで幸せしかなかった。あーまた入り込みたいって。

外気浴→おやっ?中にも椅子が増えたねと思いつつ。おっ、ラックがアカスリの前に置かれて、元のラック置き場に椅子か。人がたくさんいるってことか。外でのベーっとなった。ずいぶん異空間に入り込んだ時間でもあった。なんだ?なんだ?すっとんだな。

あんまり食はする気にならずだったから。湯上がりは食べずに帰路。
安行小山のローソンからハローサイクリングを利用してチャリで!

途中、一本道を入ってみたら、地元で農業した野菜などオーガニックや体にいいものがそろったストアを発見!

おっ、ロマネスコ!おっ、シークワサー!
なにやら見たことないような野菜やら食品やらでワクワク。
またも知らないとこを見つけて良き刺激を頂いたなと!
一番人気のサラダになる有機野菜をお買い上げ。からだよくしたいなと思ってたからまたとない出会いだった。
なんとたるタイミングやと!

からだをよくしたすんばらしい時間だったな。わーいわーい!

歩いた距離 1km

続きを読む
42