season

2022.02.05

48回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

立春が過ぎた。
これで今年も始まった。
オリンピックも始まった。
サウナから熱戦が見られるかな。

しかし寒い。寒過ぎる。
そんな日のサウナはどんな感じだ?

サウナに行く前に散歩。
どんなサウナになるかなと、
想像しながら歩き進めた。

その前は『ここます』で
チョコレートのお汁粉を頂いた。
これが美味。

中に入った栗、小豆、餅、ナッツのバランスがたまらん。
飲みながら本を読み、英語を勉強したり、
ぜいたくな時間。
そのつぎにサウナなんて。うれしや。

サウナ:5~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~8分 × 3
合計:3セット

サウナ→事前に薬湯、草津の湯で身体をよくあたため挑み、ちょうどよい塩梅。いつもなら『あちぃよ』ってすぐ思ったけど、寒さが少し軍配したからか徐々に熱さが増してきた。汗はびよびよ出た。時折、満員御礼に。休みだと認識。

水風呂→ぐわぐわと体にまとまりつく水がよき刺激。水のスパイスだな。

休憩→プラマイぜろな状態に外気浴は強気な風が身体をピリ優しく吹き付けた。ピリッと優しい。これはこれからのことを表すかのようで。そんな情景が浮かんだからなおのこと。でもさぶっ。余韻よりもサウナに入り込みたくなる。

そういえば、更衣室の二階の窓から、差し込む夕陽。ぐわーっと射し込む陽。
見たことがありますか?

眩しいけどキレイだった!二階だからこその良さです。

間近の春を感じさせるし、人の背中を
押すようにも感じた。

がんばってみよう。

歩いた距離 4km

ここます

チョコレートおしるこ

チョコレートと小豆があわないわけないじゃん!ナッツも栗も餅もね。ハートを溶かせ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!